スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「土曜のランチは、いつものようにガストで」・・・!

2021年02月20日

 今日は土曜日flowers&plants10
g昼前には、ご親戚の「葬儀」に参列して・・・お別れemotion06

会社に戻って・・・transportation07
昼はいつものようにface16




「ガストでパスタ」food01_1🍝

松下幸之助翁は、その生涯に数多くの名言を残しているgift&mail6
「人生訓」として、商売などの「経営訓」として時代は変わっても基本的には変わらない
方向を導いていただける「言葉」が多く、噛み締めて読むことがほとんどであるanimal13
分かりやすい言葉ですぐ理解できるもの、奥深さにうなってしまうもの・・・そのすべては
あたりまえであって、万人が出来るものではないが「指針」となるemotion16

「とにかく、考えてみることである。
       工夫してみることである。
    そして、やってみることである。
       失敗すれば、やり直せばいい!」
                    いっぱい読んでみましょうface15gift&mail6

おつかれさま勉強中  

Posted by たぬログ at 13:58Comments(0)

「土曜朝の上質な音楽 題名のない音楽界2700回」・・・!

2021年02月20日

 昨晩は、ご親戚にご不幸があって・・・「お通夜」に参列emotion06
コロナ禍で、地元の「葬儀」のありようも大きく変化したのかな??
通夜・葬儀に参列するのは限られた近親者のみ・・・特にご高齢の場合や親族も
少ない場合は、ほんとに少人数でお別れすることになるemotion06

たくさんの会葬者で長時間にわたる葬儀の形式も、コロナ禍を経て変わって行く
のかもしれない! 人との付き合い方などライフスタイルの進化は、こうしたこと
にもいろいろと影響してくるんだろうねemotion05

何より、欧米人から見た、「日本の葬儀のあり方についての疑問点」emotion23
「一番悲しむべき喪主あるいは家族が、誰よりも忙しく動き回る」ということemotion22
   そうなんだよな・・・それは昔から感じてたけど。。。まさにそこなんだよな!
         そこを配慮・軽減するシステムが必要かもねanimal05emotion05

お通夜から帰宅して・・・珍しく遅い晩御飯food01_1



大好きな「イカ刺し」・・・湯割りで1杯flowers&plants11

今朝は5時半に起きて・・・face15

朝ごはん食べながら、ニュース~「題名のない音楽会」food01_1drink01emotion18home2

土曜日朝6時からの楽しみface15
「題名のない音楽会」==1966年に始まって、55年間emotion16
   放送回数も「2700回」になって、今週から3週連続の「スペシャル企画」flowers&plants11




本格的なコンサート調ももちろんだけど。ジャンルにこだわらない企画やコラボなど
楽しく気楽に朝から「上質な音楽」に触れられる・・・タヌの至福の時間animal13hand&foot08

今朝も、「Toshi」が「リスト」のピアノ調で「Misia」の「Everything」を歌ったけど
いつもあっと驚くような企画もあって、ほんとに楽しめるんですface15
      朝食を済ませて、1杯のコーヒー片手に魅入ってしまいますdrink01flowers&plants11
       いろんな朝の過ごし方あるでしょうが、土曜日の朝はコレやanimal13hand&foot08

おはよぅ嬉しい







  

Posted by たぬログ at 08:08Comments(0)

「西小学校 6年生を送る会」・・・!

2021年02月19日

 今日午前中は、西小学校で「6年生を送る会」があり「学校運営協議会長」として
参観してきました(^^)flowers&plants11

コロナ禍の中で、「開催」できるのか?? 教職員の皆さんのご苦労そしてなんとか
して「6年生の思い出作り」に協力したいと願う、PTA役員の皆さんflowers&plants11

感染症対策のガイドラインに則した方法で・・・flowers&plants10
「体育館」で実施! ソーシャルディスタンスをキープ! 観客は6年生保護者及び
学校運営協議会委員のみ! 観客の検温・消毒! 出演者は交代に体育館へ!
各学年は教室でリモート見学! などなど徹底して・・・flowers&plants10

9時半開始face16


出演者は体育館後方で演戯! 6年生はステージから見学face15




各学年の出し物は交代で・・・これも小規模校だから出来ることflowers&plants11




大声で合唱することも、集団での激しい踊りも出来ず・・・それぞれ工夫して一生懸命
6年生のために頑張る1年~5年生flowers&plants11  それに応える6年生flowers&plants11



5年生が中心となって、手作りながら立派に進行emotion16
              こんな状況下で素晴らしい「送る会」でしたねanimal13emotion16

終了後は、校長室で学校長さんと運営協議会委員さんと懇談gift&mail6
本日の「送る会」の感想並びに今後の学校運営について! またコロナ禍の中での
学校・児童の様子、社会現象等からの予測事項などについて協議gift&mail6

会社へ戻ったら、昼を過ぎていました・・・transportation07emotion26

               今日は「ラ王」でねfood01_1

           みなさま、お疲れ様でしたanimal13hand&foot08

嬉しいおつかれさま












  

Posted by たぬログ at 16:01Comments(0)

「食べ損ねた弁当  いよいよプレミアム」・・・!

2021年02月19日

 昨日は、お取引先が1日滞在だったので・・・
朝作ってきた「昼弁当」、食べ損ねてねface15emotion26

結局持ち帰って、晩御飯にいただきましたぁ(^^)emotion05

美味しい「すき焼き」の日でしたが・・・そちらも少々おかずにしてface16flowers&plants11

今朝は、5時に「ペレットON」してflowers&plants11



6時にニューズみながら、朝ごはんhome2food01_1drink01

☆ワクチン接種始まった・・・flowers&plants10
       医療従事者優先だが、その後の輸入が遅れてるのが心配emotion19

☆オリンピック組織委員会会長人事=橋本聖子五輪相が就任flowers&plants11
       落ち着くところに決まったのかな? あとは後任の丸川大臣と小池
       都知事との三つ巴バトルだけは勘弁してねemotion19emotion14

☆大坂なおみ選手、全豪テニス決勝進出emotion16
       絶好調なのかな? 負ける気がしないねemotion04
       優勝したら「3億1千万円」、準優勝でも「1億五千万円」やぜmoney3
       夢のあるお仕事なんだねflowers&plants11  それに比べたらemotion26・・・animal13(笑)

7時半に会社へ出社・・・transportation07
    今朝はマイナス3℃flowers&plants10  だんだん寒さやわらいでweather01

          明日は久しぶりに10℃になるかなぁflowers&plants11


配布されてきましたね(^^) 「プレミアムつき商品券第2弾」の申込書flowers&plants11
他所の皆さんが「高山市はいいなぁ~~~~」って、うらやむこの商品券face15
      この「商戦」をどう生かすか? この「商品券」をどう利用するか?
「みんなで応援」の意義に叶う「経済活動」・「経済支援」・「地域の活性」が図れるよう
有効な「利用・活用」ができること願いたいねanimal13hand&foot08
         これも、私たちの「税金投入」なんだからflowers&plants11

「金は天下の回りもの・・・」

おはよぅうたてぇ


  

Posted by たぬログ at 08:45Comments(0)

「あさいち亭で、カツ丼のランチ」・・・!

2021年02月18日

 今日は午前中からお取引先商社のご担当が来社transportation02
「定時出張」と「店内配置換え」作業でface16hand&foot08

今日はほぼ1日滞在なので・・・flowers&plants10
昼ごはんは「あさいち亭」へ出かけて・・・food01_1


「ミニカツ丼と釜揚げうどんのセット」でねflowers&plants11

              お腹ふくれるランチですface15

「飛騨高山刃物専門店 是ノ刃」の、「2周年記念感謝キャンペーン」emotion16

いよいよこの週末までです(^^)flowers&plants10


「是ノ刃」にも、本店「丸進工機」にも包丁お預けいただいて・・・・face16
    このキャンペーン中だけでも200本近く研がせていただいていますface16emotion26
         あと3日、ぜひこの期間中に・・・animal13flowers&plants2

うたてぇたのむさ




  

Posted by たぬログ at 14:11Comments(0)

「寒さの底? 朝の1杯、コーヒーの効能」・・・!

2021年02月18日

 2月18日は、暦の上では「24節気でいう雨水」flowers&plants10
「雨水」=春の訪れを表す・・・雪から雨に変わり、氷が解けて水になり・・・
残念ながら、この地方も含めまだまだ「寒さ」は厳しくて、「雨水」と感じるには???weather04

昨晩は、あまりの寒さに3日連続を断念して「焼酎の湯割り」で1杯flowers&plants11

             薄めを1杯だけねanimal13emotion05

               おかげで熟睡weather09
今朝は5時に起きて「ペレットON」しましたが、部屋はなかなか暖まりませんface20


ブラインド開けると、寒そうな世界やぁface19emotion05



Mi助の「卵ペースト」と「たくあんサラダ」で・・・food01_1drink01

6時40分に会社へ・・・transportation07

気温はマイナス5℃flowers&plants10weather04
       今日あたりが「寒さの底」だってemotion09  週末に向けて暖かくなるかなぁ???

だいたい、毎朝食に「コーヒー」(たまに和紅茶)は欠かせませんanimal13drink01

お気に入りは、友人から送ってもらったり「生協」で買ってもらう、京都の「小川珈琲」drink01
       「小川珈琲」のコーヒーにかける思いやコンセプトもお気に入りですanimal13drink01

朝1杯の「コーヒー」の効能emotion16drink01
タヌは、「覚醒と血流の促進、気合注入」を基本ベースに朝食時にまず1杯目face15

朝忙しいから、「コーヒー1杯だけ飲んで・・・」はやはり片手落ちでねemotion19
朝食が基本スタートで、そこに「コーヒー」がベストマッチやそうでflowers&plants11

但し、「妊婦さん」や「中高生以下の未成年者」には「ノンカフェイン」がおススメemotion22
「カフェイン中毒」も怖いから、程ほどの飲用に留めることも必要ですねgift&mail6
  まあいずれにしても、それぞれの生活リズムの中で、取り入れることが効果を
増大させるコツだよねface16hand&foot08

おはよぅさぶい  

Posted by たぬログ at 08:24Comments(0)

「今日は、たこ焼き気分で」・・・!

2021年02月17日

 今朝は朝一番の予約で、「脳外科」へ・・・transportation07
7年前に、入院加療した「脳」の「MRI検査」を聞く「診察日」flowers&plants10

「Dr」からは、7年前からの写真並べてもらって・・・「ほぼ変化なしですから、来年の
2月のMRI検査で同様ならば卒業ってことで・・・」とface16
  毎月の内科診察、年2回の脳検査、投薬治療など気をつけてきたけど・・・emotion05
             やっぱうれしいねanimal13hand&foot08

まあ、いろいろ治療・療養してるから、ひとつでも減るのは(^^)face15

この7年振り返ると、あの日の「発症から入院」!!すでにこの時点で運よく会社
内での発症だったので、即「集中治療室」行きで・・・emotion19
ほんとに「運良く」後遺症も無く? その後も長男長女の結婚式や孫の誕生はじめ
仕事も社会活動もなんでも出来て・・・face15
市中では「重篤説」まで出たそうやったけど(^^)  今では笑い話で・・・emotion26
     しかし、「命永らえた」ことに変わりなく、ずっと感謝してきたface16
             「もう少し頑張れ!」・・・って言い聞かせながらhand&foot08

今日は「たこ焼き気分」でflowers&plants11



               「粉もん」大好きなので・・・face15emotion05

さて、午後の仕事も忙しくて・・・ありがたいanimal13

おつかれさま嬉しい




  

Posted by たぬログ at 14:52Comments(0)

「今朝は、たくあんのサラダトーストで」・・・!

2021年02月17日

 2月17日。。。いよいよ今日から「医療従事者」へのワクチン接種が始まりますねflowers&plants10
その後の展開については、いまだ不透明で課題もあるようですがemotion05
    ワクチン=感染しない! ではなく「重症化」のリスクを軽減する!! という
ことらしいので、早く多くの方が摂取できる態勢ができるといいねanimal13flowers&plants2

昨晩は、6時に帰宅して・・・transportation07


「キャベツの千切りたっぷりの塩麹鍋」・・・キャベツの千切りを鍋にすると、いくらでも
食べられますねface16

今朝は5時45分起床face15


朝ごはんは、「たくあんのサラダ」があったのでそれをトーストにのせて(^^)flowers&plants11

滋賀県のパン屋さんの有名な「サラダパン」emotion16
昔友人たちと滋賀県へドライブに行くたびに、彦根や長浜のついでに購入しに
行ったよねface15transportation07
「つるやパン」だったねface15  今はネットでも買えるやつ(^^)
      「たくあんサラダ」は簡単に出来るから、アレンジしてたっぷりねanimal13hand&foot08
                 これは美味いよねemotion16


各地で、「爆弾低気圧」通過後の強烈な冬型の気圧配置により大荒れweather04
             まだまだ雪と寒さに注意が必要だねemotion19emotion17

さて、今朝は「赤十字病院」で先日の「MRI検査」の結果を・・・face20
                      行ってくるさanimal13

おはよぅさぶい


  

Posted by たぬログ at 08:14Comments(0)

「最近の、昼ごはん事情」・・・!

2021年02月16日

 今日は、朝一番で毎月の定期診察から始まって・・・午前中は仕事transportation06



昼ごはんは、「カップ麺」と「ごぼうの炊込みごはん」でfood01_1drink01

午後は、取引先メーカーさんのお相手して、その後「文化財課の屋台のご担当」が
明日、岐阜市の小学校での出前授業の「資料撮影」でおしゃべりして・・・animal13

毎日いろいろなお仕事が舞い込んで・・・頭の切り替えは、今の自分には「脳トレ」に
なって良いのかも知れない(笑)face15

ここ最近の「昼ごはん事情」face16food01_1

土曜日の昼は「ガストでパスタ」🍝



この日は暖かくて・・・午後は「ツムちゃん」と、本町4丁目の公園(ツムちゃんいわく
カエル公園)へ遊びに行ってanimal13animal15

日曜日の昼は・・・

「バスマルシェ」から帰宅して、「レトルトカレー」アレンジしてfood01_1

そして昨日、月曜日の昼は・・・

モンビルの「飛騨牛バーガー」&「ハム・たまごカスケード」food10

通常営業日は、昼食時間とエリアが限定されるのでその中でいろいろ考えて・・・animal13
こんなご時勢だから・・・いろんなお店へ行ってみたいのですがemotion26
      休みとか利用して、足を伸ばしたいなぁtransportation07

おつかれさまそやな






  

Posted by たぬログ at 14:54Comments(0)

「三寒四温って、今の季節なんやな」・・・!

2021年02月16日

 今週は、「休肝日」をしっかり作る週にしようかと決めてanimal05
昨晩から、まずは3日目標にflowers&plants10
           昨晩も、晩御飯のあとは・・・本読んでるうちに・・・weather09

今朝は5時に起きてface15

「あおさのりの味噌汁」や「温奴」で・・・food01_1drink01

予報どおり、雪が降り始めたねweather04
今日から2~3日は、寒い日が続きそうやなflowers&plants10

「三寒四温」と言う言葉・・・今の季節になるとよく聞きますがgift&mail6
本来は、大陸の気圧配置による天気の変化を指す言葉で、中国や韓国での大陸
気候の中で起きる事象やそうや! (秋から冬にかけて)

日本でも、早春(2月中旬から3月上旬)の気候変動で使われることはあるけどねflowers&plants10
まさに先週末から今週中ごろまでは典型的な「三寒四温」だよねface16emotion05

秋から冬を迎える1時期、そして今の季節に「三寒四温」は使われることが多くて
日本では「季節の移り変わる」様子を表す言葉なんだなanimal13gift&mail6

先日「ご長寿大国 日本」の話を書いたけど、つい先週も店内で80代の職人さんと
同級生らしい80代の農家のオヤジさんたちがお話されてた・・・face15
「まめなか!」 「おうっまめやぞ! まんだ若いもんには負けんぞ!はっはっは」face15
お互いの「病気」の話や、どこぞの誰が亡くなった・・・とか、結構長くおられた(^^)
しかしながら80代になっても「仕事」に向かう前向きさと、「気力」には脱帽やなanimal13
            まだまだ見習うべき、軽やかな先輩たち(^^)emotion16

そんなお話聞きながら・・・「永六輔」さんの言葉を思い出した(^^)animal13gift&mail6
「人間 今が一番若いんだよ
    明日より今日のほうが若いんだから
 いつだって、その人にとって今が一番若いんだよ!」

さぶい080  

Posted by たぬログ at 08:08Comments(0)

「日曜日は、昼飲み会で」・・・!

2021年02月15日

 昨日日曜日は、朝一番の予約で8時半に「理容室」へ・・・transportation06
      最近は二ヶ月に一回のペースで「カット」gift&mail7


そこから「久々野観光」さんの「バスマルシェ」へtransportation07
駐車場満タン~みんな並んで・・・face16emotion05
             さすが、賑わってましたね~~~flowers&plants11

前日に予約注文してた「日間賀島の島のり」だけ、受け取ってface15

この「島のり」は美味しこと知ってるから・・・午後の「昼飲み会」のお土産分もface15

昨日は夕方集合で、わがまま言って「Lucca」さん貸切にして5人でface15
        料理は「お任せ」にして・・・hand&foot08


昨日はメンバー二人が頭髪で、最近お悩み??ってことで「ハゲ増す会」face16emotion05
きっと「ストレス」溜めてるんだろう・・・と思いきや! 自分のことも、人のことも
「ディスる~ディスる~」・・・笑わされ過ぎて、「腹の皮よじれて・・・」(笑)

究極は、診察してもらおうと予約して行った「皮膚科」でのことemotion22
受付で、名前言っても通じなくて「今日はどのような御用で・・・?」ってface16emotion05
「頭、見てもらおうと思って・・・ハゲとるんで!!」・・・受付の方はニコッと微笑んで
「あ~~それなら、お隣のクリニックですね! うちは産婦人科ですから・・クスッ」
             もうこのくだりで、イスから転げ落ちるほど笑いましたface15

出足がこんな調子で、しばらくは「飲み食い」できないほどで・・・face15


ようやくエンジンかかったころには、陽も傾いて・・・flowers&plants10




面白くて、楽しすぎて、美味しすぎて・・・あっという間の数時間flowers&plants11

いろんな立場で、いろんな仕事するメンバーたちface16
特に「お二人」には、「気を使い過ぎないこと~ストレスを溜めないこと」==簡単
ではありませんが、時折こうして集まって「ガス抜き」したりねemotion17
    みんな「頑張り屋さん」だからね!! もっとポジティブにいこうぜanimal13hand&foot08

    ゆかいな後輩たちのおかげで、元気をいただいた夕方でしたemotion16
             6時には解散してface15

うたてぇおつかれさま







  

Posted by たぬログ at 14:58Comments(0)

「土曜日は、手巻き寿司パ」・・・!

2021年02月15日

 2月15日・・・もう今月も半分過ぎたface19
昨日は「昼飲み会」から7時前には帰宅して・・・transportation06
                 楽しい余韻で、8時にはweather09weather10

今朝は5時起床(^^)  早番なので^^

6時前に朝ごはん済ませてfood01_1drink01


6時40分には会社へ・・・transportation07
    雨降と言うことで、今朝も薄暗くてweather06weather03
日本の南岸の低気圧は、発達して北東へ・・・emotion19  爆弾低気圧になる可能性もemotion17
           今夜からは一気に冬型に逆戻りweather04flowers&plants10

土曜日の夕方、Mi助一家も来て「手巻き寿司パ」をflowers&plants10

ガストの「から好しの唐揚げ」で、まず1杯やってからanimal13hand&foot08



好きなように、好きな食材で・・・face15




        みんな思い思いに(^^)
ハルくんの面倒みたり交代でface16
             楽しい~美味しい「手巻き寿司パ」でしたface15flowers&plants11

おはよぅおつかれさま








  

Posted by たぬログ at 08:00Comments(0)

「ガストのテイクアウト から好しのから揚げ」・・・!

2021年02月14日

 土曜日は毎週半ドンface15flowers&plants10

そして、帰宅前に必ず「ガストでパスタ」animal13🍝food01_1


いつもの「濃厚」なやつ注文して、フリードリンクでまったりしてfood01_1☕

ぼんやりメニュー見てたら。。。「から好しの唐揚げ」???
同じ「すかいらーく」グループの「唐揚げ」の店の広告?かなって思ってたらgift&mail6
通りがかったお店の「お姉さん」が・・・「から好しはグループ店で、テイクアウトも
できますよ! 美味しいですよ~」って・・・弱いんだなぁ~こうゆうの(^^)emotion14

結局~~早速(^^)  注文しちゃいましたぁface16emotion05
テイクアウトで2種類「5個」(1個から注文^^)animal13flowers&plants2

「胡麻にんにくだれ」と「あまとろだれ」をねflowers&plants11

タヌは、この「あまとろだれ」が気に入りましたぁanimal13hand&foot08
         これは、一味をかけて「酒のつまみ」に最高やぜemotion16

ヤバイ!ヤバイぜ!  またうまいもん見つけてまったぁface15

嬉しいもぐもぐ
  

Posted by たぬログ at 15:24Comments(0)

「朝霧の高山市内 今朝は新井こう平製麺所から」・・・!

2021年02月14日

昨晩は、8時には就寝・・・weather09weather10
    夜中に2度ほど目が覚めたけど・・・5じまで良く眠れた(^^)face15

福島沖の「地震」のニュースや、「皇室のアーカイブ」などみながら・・・home2drink01

今朝は「モーニングうどん」と決めてたので・・・animal13hand&foot08
          6時半前に、家を出て・・・transportation07


おっと!!! 薄暗くて視界悪いemotion17

今朝の高山市街地は「朝霧」に覆われてたねface20

6時半「新井こう平製麺所」到着emotion22
駐車場満車、店内もほぼ満席・・・みんな早いなぁ~~~face16

朝の楽しみ、出来立ての「釜揚げ」、、、「小 湯付き 半熟卵 華」でねface15food01_1

日曜日の今日は8時半に「理容室」予約から・・・💈

夕方まで、行動予定決めてるので・・・時間配分守って(^^)face15

おはよぅ今くるさ  

Posted by たぬログ at 07:47Comments(0)

「金曜日は王将でランチ」・・・!

2021年02月13日

 今日13日は、土曜日で会社は「半ドン」face15
        今週は、中間に「祝日(建国記念の日)」があってあっという間に週末flowers&plants10

今日の帰宅途中のランチは「ガストでパスタ」だったから、まったく毎週の通り(笑)animal13food01_1

で、昨日金曜日は・・・「王将」でランチfood01_1


「餃子よく焼き」を注文するのですが。。。自分の理想の「よく焼き」にはなかなかめぐり
会えないのがね・・・emotion05  (個人的嗜好なのでごめんなさい^^) 
     ところが!!!昨日の「よく焼き」は我が理想にベストマッチemotion16
久しぶりに注文した「中華飯」も以前と比しても「美味く」感じるし・・・face15hand&foot08
                  昨日は良い日だったなanimal13hand&foot08


東京オリンピック組織委員会会長人事はどうなるんだろうねemotion19
     やれる・やれないは別にしても、こんな間際にゴタゴタとは・・・emotion17
森会長(元首相)の失言癖は今に始まったことではないけれど・・・このタイミングで
「話すかねぇ~~」ってねemotion19  そしてそのあとの対処が悪すぎて・・・emotion26

一事をみて、すべて否定してしまうことはどうか??とも思うけど、総理経験者で
ここまでに至る幾多の交渉や対外的な対応の中では、そりゃ必要な方だったの
でしょう! そこは認めてもね・・・face19

だいたい「御輿の上に担ぎ上げられる人」は、「暴れん坊」ではいけないんだと
思うのですが!! 会長職としてその「力」を発揮すべきところと、普段の広報
を含めた組織委員会のシステムなどに問題はなかったのか???
会長職や上に立つ人は、「肝心要の責任は取るから、君達の好きなようにやり
たまえ!」と、手柄は部下に、って姿勢も大事なんだろうね!

高齢者は駄目だ!とは思わないけど・・・カワイイ爺ちゃんに徹すれば良かった
だろうね! 火だるまになって今までの功績まで否定されて、お気の毒やなface19

明治維新の三英傑の1人、「西郷隆盛」の遺した言葉gift&mail6
「間違いを改めるとき
   自ら間違っていたと気づけばそれでいい!
    そのことを捨てて、ただちに1歩を踏み出すべし。
   間違いを悔しく思い、取り繕って心配することは、
        例えば茶碗を割りその欠けた物を、合わせてみるようなもので
          意味がないことである!」

「己を尽くして 人を咎めず
      我が誠の足らざるを 常に尋ぬるべし
 我を愛する心を以って 人を愛せ
      自己を許すが如く 人を許せ
          人を責めるが如く 自己を責めよ
!」

今、現代の私たちにも通じる「偉人の言葉」。。。しっかり受け止めようanimal13hand&foot08

ピコーンそやな

  

Posted by たぬログ at 13:39Comments(0)