スポンサーリンク
「西小学校 6年生を送る会」・・・!
2021年02月19日
今日午前中は、西小学校で「6年生を送る会」があり「学校運営協議会長」として
参観してきました(^^)
コロナ禍の中で、「開催」できるのか?? 教職員の皆さんのご苦労そしてなんとか
して「6年生の思い出作り」に協力したいと願う、PTA役員の皆さん
感染症対策のガイドラインに則した方法で・・・
「体育館」で実施! ソーシャルディスタンスをキープ! 観客は6年生保護者及び
学校運営協議会委員のみ! 観客の検温・消毒! 出演者は交代に体育館へ!
各学年は教室でリモート見学! などなど徹底して・・・
9時半開始


出演者は体育館後方で演戯! 6年生はステージから見学



各学年の出し物は交代で・・・これも小規模校だから出来ること



大声で合唱することも、集団での激しい踊りも出来ず・・・それぞれ工夫して一生懸命
6年生のために頑張る1年~5年生
それに応える6年生


5年生が中心となって、手作りながら立派に進行
こんな状況下で素晴らしい「送る会」でしたね

終了後は、校長室で学校長さんと運営協議会委員さんと懇談
本日の「送る会」の感想並びに今後の学校運営について! またコロナ禍の中での
学校・児童の様子、社会現象等からの予測事項などについて協議
会社へ戻ったら、昼を過ぎていました・・・


今日は「ラ王」でね
みなさま、お疲れ様でした



参観してきました(^^)

コロナ禍の中で、「開催」できるのか?? 教職員の皆さんのご苦労そしてなんとか
して「6年生の思い出作り」に協力したいと願う、PTA役員の皆さん

感染症対策のガイドラインに則した方法で・・・

「体育館」で実施! ソーシャルディスタンスをキープ! 観客は6年生保護者及び
学校運営協議会委員のみ! 観客の検温・消毒! 出演者は交代に体育館へ!
各学年は教室でリモート見学! などなど徹底して・・・

9時半開始



出演者は体育館後方で演戯! 6年生はステージから見学




各学年の出し物は交代で・・・これも小規模校だから出来ること




大声で合唱することも、集団での激しい踊りも出来ず・・・それぞれ工夫して一生懸命
6年生のために頑張る1年~5年生




5年生が中心となって、手作りながら立派に進行

こんな状況下で素晴らしい「送る会」でしたね


終了後は、校長室で学校長さんと運営協議会委員さんと懇談

本日の「送る会」の感想並びに今後の学校運営について! またコロナ禍の中での
学校・児童の様子、社会現象等からの予測事項などについて協議

会社へ戻ったら、昼を過ぎていました・・・



今日は「ラ王」でね

みなさま、お疲れ様でした




Posted by たぬログ at
16:01
│Comments(0)
「食べ損ねた弁当 いよいよプレミアム」・・・!
2021年02月19日
昨日は、お取引先が1日滞在だったので・・・
朝作ってきた「昼弁当」、食べ損ねてね

結局持ち帰って、晩御飯にいただきましたぁ(^^)

美味しい「すき焼き」の日でしたが・・・そちらも少々おかずにして

今朝は、5時に「ペレットON」して


6時にニューズみながら、朝ごはん


☆ワクチン接種始まった・・・
医療従事者優先だが、その後の輸入が遅れてるのが心配
☆オリンピック組織委員会会長人事=橋本聖子五輪相が就任
落ち着くところに決まったのかな? あとは後任の丸川大臣と小池
都知事との三つ巴バトルだけは勘弁してね

☆大坂なおみ選手、全豪テニス決勝進出
絶好調なのかな? 負ける気がしないね
優勝したら「3億1千万円」、準優勝でも「1億五千万円」やぜ
夢のあるお仕事なんだね
それに比べたら
・・・
(笑)
7時半に会社へ出社・・・
今朝はマイナス3℃
だんだん寒さやわらいで

明日は久しぶりに10℃になるかなぁ

配布されてきましたね(^^) 「プレミアムつき商品券第2弾」の申込書
他所の皆さんが「高山市はいいなぁ~~~~」って、うらやむこの商品券
この「商戦」をどう生かすか? この「商品券」をどう利用するか?
「みんなで応援」の意義に叶う「経済活動」・「経済支援」・「地域の活性」が図れるよう
有効な「利用・活用」ができること願いたいね

これも、私たちの「税金投入」なんだから
「金は天下の回りもの・・・」


朝作ってきた「昼弁当」、食べ損ねてね


結局持ち帰って、晩御飯にいただきましたぁ(^^)


美味しい「すき焼き」の日でしたが・・・そちらも少々おかずにして


今朝は、5時に「ペレットON」して



6時にニューズみながら、朝ごはん



☆ワクチン接種始まった・・・

医療従事者優先だが、その後の輸入が遅れてるのが心配

☆オリンピック組織委員会会長人事=橋本聖子五輪相が就任

落ち着くところに決まったのかな? あとは後任の丸川大臣と小池
都知事との三つ巴バトルだけは勘弁してね


☆大坂なおみ選手、全豪テニス決勝進出

絶好調なのかな? 負ける気がしないね

優勝したら「3億1千万円」、準優勝でも「1億五千万円」やぜ

夢のあるお仕事なんだね



7時半に会社へ出社・・・

今朝はマイナス3℃



明日は久しぶりに10℃になるかなぁ


配布されてきましたね(^^) 「プレミアムつき商品券第2弾」の申込書

他所の皆さんが「高山市はいいなぁ~~~~」って、うらやむこの商品券

この「商戦」をどう生かすか? この「商品券」をどう利用するか?
「みんなで応援」の意義に叶う「経済活動」・「経済支援」・「地域の活性」が図れるよう
有効な「利用・活用」ができること願いたいね


これも、私たちの「税金投入」なんだから

「金は天下の回りもの・・・」


Posted by たぬログ at
08:45
│Comments(0)