スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「土曜午後は、まずお寺から」・・・!

2015年10月31日

 今日は半ドン! 12時過ぎに店を閉まって・・・deco9

帰宅して、身繕いして(^^)
大急ぎで、お寺へ行く前に「恵比寿」さんで昼ごはん食べて・・・food01_1


歩いて、久昌寺へemotion21


1時半ちょうどに「秋の報恩法要」が始まりましたぁ(^^)emotion21





東山の寺院始め市内各所の曹洞宗の寺院の住職・東堂のお手伝いをいただいてemotion22flowers&plants10

無事法要が終了して、予定では今日の法話は「永平寺修業の話」の続きだったんですが
弁天堂に飾る「弁財天の絵」が完成したので、その作者の清水先生のお話を・・・^^


弁天堂のセキュリティーの問題もあり、本来の「弁財天」は本堂に安置!

今日からは、「絵の弁財天」が、堂内に安置されます(^^)emotion21

弁財天さまをお参りされると、「弁舌・智慧・財宝・延命」をもたらせていただけると・・・emotion21
またの機会に、ぜひ「御参詣」くださいな(^^)face16hand&foot08

おかげさまで、会長代理のご挨拶も弁舌さわやかに出来ました(笑)face15flowers&plants11
おつかれさま








  

Posted by たぬログ at 16:19Comments(2)

「土曜朝 今朝も宮川朝市楽しい~~」・・・!

2015年10月31日

 今朝は5時に目が覚めました(笑)face16
昨晩は、昨日午後のA45ページに亘る作文で完全に頭がヒートアップして、8時過ぎに
バタンキューで・・・!emotion19emotion17

まずは、散歩~散歩transportation06


7時過ぎに「ぼくんち」でモーニング!drink01food01_1


いろいろ世間話で盛り上がって・・・「いってらっしゃい^^」と送り出していただきface15

宮川朝市、「見廻り^^」して(^^)emotion22

昔からの知り合い「みっちゃんだんご」は土日限定! うまいよ(^^)flowers&plants12



河川敷降りて・・・animal01


そして「おやつ」買いに・・・(^^)face15

寒くて、みんな冬の格好だねflowers&plants12

今朝も、500gチョッキリ! 黒トマト・ピンクトマト・アイコなど「トマトバイキング」でface15hand&foot08


気温が下がって、「アイコ」の糖度は11まで上がって「甘い・甘いよ~~~」flowers&plants11

そして、Yくんのお姉さんのところで「たこ焼き」~~~emotion14


今朝は、マヨネーズ」つき・・・face16emotion05


楽しい朝市散歩終えて、今日は昼まで会社で仕事(^^)transportation07

                              元気でるねぇ(^^)animal13flowers&plants2
まめけな
















  

Posted by たぬログ at 09:27Comments(2)

「秋の味覚 いろいろいただいて^^」・・・!

2015年10月30日

 今朝は6時起床! 忙しい週末の日程を確認しながら、挨拶の文言や司会進行の
シナリオ作って・・・(^^)gift&mail6
仕事中


今朝はまず、「あぶらえのおはぎ」でご飯!food01_1


会社でのおやつは、「七兵衛さんのトマトいろいろ」(^^)flowers&plants11


10時からは、明日高山へ入られる自由民主党「高村副総裁」をお迎えしての飛騨地域
役員懇談会の最終打ち合わせ!また明後日には飛騨地域の未来を担う若者との意見
交換会にお出でいただく「石原伸晃衆議院議員」の受入れについて、地元金子代議士
の事務所で進行・ご挨拶の段取りを・・・(^^)face16hand&foot08

一応副総裁には「SP」がつくので、会場・ルートなど警備上の問題も在り慎重に・・・emotion21

会社へ戻る前に、「新井こう平製麺所」で昼ごはん、さっと済ませて・・・(^^)face15food01_1

お店の入り口の、菊の盆栽・・・綺麗ですねflowers&plants12flowers&plants11




会社へ戻ったら、従姉妹からのお裾分けが・・・(^^)hand&foot08
「筑波の友だちからいっぱい送ってきたそうで!」gift&mail1

「茨木県」は、全国第2位の「サツマイモ生産県」なんですって・・・以外でしたねdeco9
すでに「焼き芋」になっていましたぁ(^^) ちょいとかじると・・・甘い・甘い~~animal13flowers&plants2
                            ありがとね(^^)emotion14

午後からは、依頼された「見積り」や頼まれてる文章作りを・・・(^^)emotion08
ついでに明日のお寺でのご挨拶文も・・・(^^) 秋の報恩法要だね!emotion22emotion21

さて、頭クリアにしてガンバロ~~(^^)emotion16
敬礼





  

Posted by たぬログ at 13:31Comments(0)

「チビリ会 分裂騒動?」・・・!

2015年10月30日

 昨晩は、定例の「チビリ会」が・・・!face15hand&foot08

会員の皆さま、それぞれにお忙しいようで昨晩は4人プラス遅参1人の5人と寂しい限り
その上に、ヤングチームからは0でアダルトチームだけ・・・どうよemotion19emotion17



一番乗りから勝手に注文していい会のシステムなので、1番乗りKoちゃんの大好きな
「とんかつ」から始まった(笑)


2番到着がタヌ、3番がへック・・・メーンはTくんが来てからと仕込んでおいて(笑)


昨晩のメーンは、「キャべ・豚ポン鍋」・・・これを特製の激辛ダレで(^^)emotion26
Tくん到着後、鍋スタートemotion19

「辛い・熱い・美味い」「何この汗emotion26」しばし無言で食す(^^)emotion08emotion08
しかし、小寒くなってきたこの季節には一番だね!!!「鍋」emotion22

遅れて、みッちゃん登場! 激辛特製ダレに特別なスパイス加えて・・・emotion19emotion17
昨晩は、鍋奉行のKoちゃんは完全に悪徳代官でした・・・油断するとemotion08emotion08


結局5人でも楽しい「チビリ会」・・・だれからともなく「ヤングチーム最近出席率悪いし
この5人でチビリ新しく作り直そう!」となって「じゃぁまず5人脱会してネオチビリ会を
作ッちゃおう!」・・・ということで、会長も名古屋出張でいない間に新会派結成emotion22

次回は「忘年会」・・・全メンバーに案内はするがテーブルは分ける、頭を下げてネオ
グループに入りたい意思のあるやつは、5人で審査した上で受入れるか?決めるemotion22
早急に、ヤンググループの下にある「印鑑と通帳」を奪還する・・・(笑)emotion21

「新会派立ち上げ」は11月1日!  シナリオも出来た!!「あとは通帳と印鑑」(笑)

どこかでみたような構図! 結局世の中こんなもんなんだよな(笑)face15


よう笑った昨晩の5人でしたぁ(笑)animal13flowers&plants2
嬉しい





  

Posted by たぬログ at 07:25Comments(0)

「今朝は宮川朝市 そしてモーニング」・・・!

2015年10月29日

 今朝は、5時半起床! 1時間ほどかけていろいろ頼まれてる作文して(^^)emotion26
勉強中

今朝は、「宮川朝市」散歩がてら・・・transportation06



「ぼくんち」でモーニング(^^)drink01food01_1



おやつ用に「トマトバイキング」で500g!face15



いつもと変わらぬ、朝の風景!flowers&plants10
飛騨!
                             





  

Posted by たぬログ at 11:56Comments(0)

「ものづくり講習会 鉋の調整~KuLuRi」・・・!

2015年10月29日

 昨晩は、地場産業振興センターで「ものづくり講習会 鉋の調整と研ぎ」のお手伝い
に行ってきましたぁ(^^)flowers&plants10

仕事帰り、学校帰りに受講者も三々五々集まってきて・・・(^^)
とりあえず、スタートしてまずは「刃研ぎ」~ひたすら「刃研ぎ」deco9



建築組合の親方たちのマンツーマンの指導もありで・・・!flowers&plants10


台の調整もしっかり・・・!emotion22

皆、一週間ですごく上達emotion08 びっくりするほどでしたぁ(^^)flowers&plants11


いい感じになってきたんですが「波々になるんですが?」
調整か?研ぎか? 親方たちもいろいろアドバイスした結果!!!
砥石の番手を上げて研ぎを行ったら・・・emotion08

いい削り華をみんなが出せるようになって・・・(^^) 講師もびっくりemotion22emotion19emotion17
受講者も、上達するので楽しくなって「また来週も来ます!」と・・・face15hand&foot08
熟練の名工の指導受けられるなんて、今回の受講者も絶対お得な講座ですねemotion16emotion16

今回の受講者さんは、とにかく「研ぐ!研ぐ!」deco9
砥石の面を平らにして、真っ直ぐに研ぐことに集中しています!emotion22
                     集中する姿は、とても素晴らしいです(^^)emotion16
                      また来週が楽しみになってきましたぁ(^^)animal13flowers&plants2

終了後、お腹すいたので「KuLuRi」寄って・・・(^^)food01_1


いつもの「日替わりプレート」と「小さなキーマカレー」で軽く晩御飯(^^)food01_1
食後のコーヒーいただいて(^^)drink01 即ご帰還~~weather10

昨日も忙しい1日でしたね(^^) でも充足感で満たされた1日でしたface15emotion08
OK







  

Posted by たぬログ at 08:58Comments(0)

「長良西小学校の子どもたちがやってきたぁ」・・・!

2015年10月28日

 10時半過ぎに、バス3台駐車場到着と連絡が入り・・・(^^)deco1


櫻山八幡宮、「高山祭屋台会館」に岐阜市立長良西小学校の児童・先生130名程
無事到着!emotion22animal15

早速3班に分かれて、「屋台の見学」~「祭りの映像鑑賞」~「日光館見学」をhand&foot08








今年の4年生も、挨拶もしっかり出来るし巫女さんや私の話もメモしてましたね(^^)gift&mail6


3班が揃うのを、「絵馬殿」で待って~「高山別院」へ移動!emotion22

短い時間でしたけど「高山祭りの話」と「祭りを守っている人」と言う立場から子ども
たちに「お話」しましたぁ(^^)
今日は、特別に我が仙人臺組に残る「伝 明治時代に作られた法被」を着用して
お話しましたぁ(^^)emotion21

「伝統文化」を守り続ける大変さ・・・わかってくれたかなぁ(^^)emotion21

皆、お腹すいてたから・・・終わったら即「弁当」広げて(^^)food01_1

今回も、予定通り(?)「総額いくら?」とか「大きさ・重さは?」と質問も(^^)hand&foot10
                     いやぁ! 楽しかったなぁ(^^)animal13flowers&plants2

弁当、早く終わったグループから「古い町並散策」へ・・・transportation06

タヌも、上二之町で「昼ごはん」食べて・・・帰宅!

                        一仕事終えて・・・美味かった(^^)flowers&plants11
おつかれさま












  

Posted by たぬログ at 14:45Comments(2)

「クロワッサン こげたぁ」・・・!

2015年10月28日

 昨晩は、今日の社会科見学の準備をしてまたまた知らぬ間に・・・weather09weather09weather10

今朝は、5時に起きて4年生の子どもたちにどんな話できるかおさらい(笑)

バス3台で今頃出発したかな???animal15

長良西小学校の4年生を迎えての「社会科見学」の協力は、これで3回目!face15
昨年に続いて、高山祭りにほれ込んで下さったO先生が130名ほどの4年生を
引率して2年連続で来てくださる・・・(^^)emotion08

昨年は、10月の祭りに屋台まで曳いてどっぷり祭りを経験され、それを生かして
2年連続の「社会化見学」・・・先生の思いやねらいに沿うよう頑張らなくては!face16

今日は屋台会館の見学から始まり、別院で短い授業(笑)gift&mail6
伝統文化、特に「祭りを守る」というお話を中心に高山祭りについて楽しく語り
これからも県内から保護者と一緒に来てくれるように・・・(^^)face15hand&foot08
午後には短い時間だけど、古い町並見学もありますよ(^^)emotion21

う~ん! 楽しみだね(^^)emotion08
突然の質問にビックリすることもあるけど・・・emotion19emotion22
去年は、お金の話になってドキッとしたね(笑)  今年はどんな質問が???

朝ごはんしっかり食べて・・・と、子どもたちの事考えてたら・・・

クロワッサン(昨日のよっちゃん号の)焦がしたじゃないか・・・(笑)emotion05

                        さあ準備・準備!!!animal13flowers&plants2
バイバイ
  

Posted by たぬログ at 08:34Comments(0)

「メロンパン よっちゃん号がきたぁ~」・・・!

2015年10月27日

 今朝、「メロンパンのよっちゃん」からメールが・・・gift&mail4
「今日はお向かいのスーパーに出店しま~す!」と・・・(^^)face15

早速昼前に(^^)face16


大好きな「クロワッサン」と「メロンパン」を購入!flowers&plants11


出来立て、熱々ウマッ(^^)flowers&plants12



風は冷たいけど、昼間は天気持ってるね(^^)weather01

カメラ





  

Posted by たぬログ at 15:55Comments(2)

「今朝は、バンドスモーニングで」・・・!

2015年10月27日

 昨晩は、なんか突然の睡魔に襲われて9時前にはきを失ってたなぁ(笑)weather09
土曜日曜動き回ると、月曜はいつもこんな感じかな!(^^)weather10emotion21

今朝は、6時に起きて「朝の身繕い」して・・・(^^)deco9
前から気になってた「バンドス」の「モーニング」行ってみよう・・・とface15

7時半からだからと、ちょうどに入ったらもちろん1番乗り(^^)hand&foot08


「モーニング」は、席に着く前に「セット」を決めて前払いのシステム!money1
お茶・水もセルフで・・・food01_1
もちろんタヌは、「豚汁に卵かけご飯」のセットで・・・(^^)flowers&plants11


豚汁が美味いんです(^^) 具沢山でやさしい味(^^)
皿うどんの具が入った味噌汁を想像してくださいな(笑) 美味いんだから~face15flowers&plants11

「卵かけご飯」に、薬味でネギが付いてるのもいいなぁ(^^)emotion16
                      とにかく美味かった(^^) 朝から元気にemotion08emotion08

ここも「ローテーション入り」決定だね(^^)face16



会社の周りも、秋が深まってきたね(^^)flowers&plants5

昨日は、山が近く見えてたから天気は下り坂・・・weather08weather06
                 爺さんの天気予報・・・役に立つね(^^)emotion21animal13flowers&plants2
お腹いっぱい






  

Posted by たぬログ at 08:33Comments(2)

「今週もはじまったぁ! 昨晩は秘密の裏メニュー」・・・!

2015年10月26日

 もう10月もあとチョッと(^^)emotion26 1年のスピードの早いことface16transportation06

今朝も早く目が覚めましたが、2度寝しちゃって・・・(笑)weather09

朝ごはんは、在庫品で・・・(笑)food01_1


あちこち歩き回った昨晩は・・・結局「あうん集合!」で(^^)face15


たぶん今年最後の「モンゴル入り ソーセージ炒め」・・・辛かったぁ(^^)emotion26


「寒いで、鍋にして~~~」って、「豆腐の味噌鍋チョイ辛」で・・・(^^)flowers&plants11
〆は、「雑炊」でねface15hand&foot08


「これ、メニューにまだ載せてないけど・・・・^^」・・・「何々?????」

「うん、これは載せないようにしようよ! 密かに裏メニューで育てようよ^^」と決定emotion22
                      またまた、秘密の裏メニューやな(笑)flowers&plants10
                           だって、美味いんだもん^^face16
                        

「世界の果てまでイッテQのスペシャル」見てみんなで大笑い(爆笑)emotion06
             うちら「ガン(癌)」には生らんぞ!」ってくらい笑いましたぁface15emotion08

さてさて、今週もどんどん用事が入ってきて・・・(^^)emotion05
今日から、「削ろう会」への協力依頼にあちこち回って・・・(^^)transportation06
「長良西小学校の社会見学」を水曜日に受入れ、小さな打ち合わせ会議もあり
木曜は「チビリ会」face15 そのほか毎日何かが・・・^^emotion05
土曜・日曜は要人との会合がセットされていて、どちらかは司会進行役!
                               当然SP付だからなぁ・・・emotion19emotion17emotion22
土曜日は、檀家寺の秋の法要も(会長が欠席されるので代理でご挨拶)emotion21

                    ナンダカンダ忙しいってことだなanimal13flowers&plants2
えれぇろ








  

Posted by たぬログ at 15:24Comments(0)

「小さな秋の旅 飛騨 新そば祭りにいってきましたぁ」・・・!

2015年10月26日

 昨日日曜日、朝市散歩済ませて・・・transportation06
しばし、今日はどこへ行ってみようか? 考えて~考えて~^^

「よし、第10回飛騨 新そば祭りへ行こう!」と決めて・・・、どうせならJRか濃飛バスで
行こうと、時刻表調べて高山駅へ(^^) 行きは12時の猪谷行きで・・・(^^)transportation08

駅自由通路の建設もだいぶ進んできましたね(^^)


出発間際に、中国語の団体がドドッと乗り込んできて・・・にぎやかでしたemotion17

13分で到着! 早速会場へ・・・transportation06

お昼時ということもあり、どこも行列・・・仕方ないし、「すごう蕎麦」にまず並んで・・・(^^)

まずは、「ざるそば」をGETemotion22
腰があって、新そばって感じの・・・深くわかるわけではありませんが(笑)

つづいて、「夕顔の駅」の「韃靼そば」へ・・・(^^)

韃靼そばの説明書きを読みながらしばし待つと・・・(^^)

ちょっと緑色のそばが・・・(^^) でも普通のそばに比してルチンは50倍とかface16emotion08
ドロッとした「蕎麦湯」も用意してあったので、いただきましたぁ(^^)emotion21

3杯食べてスタンプもらうと抽選できたようですが、待ちくたびれて2杯で十分(^^)face15emotion26

蕎麦打ちの実演やってたので、おじさんの解説聞きながらお勉強(笑)camera1


名古屋TVの取材も入り、カメラクルーがずうっと撮影していましたぁ(^^)hand&foot08


手際よく、作業は進んで・・・(^^)


1.2~1.5mmの四角を目指して、打ってるんだそうです(^^) 細いねぇemotion16


お腹もいっぱい、目でも楽しませていただいて・・・(^^)


瀬戸川沿いを散歩して、再び古川駅へ・・・(^^)
高山へ帰る便は少なくて不便だね・・・結局帰りは濃飛バス(^^)transportation03

公共交通機関で行くと、いろいろと便利でね(^^)flowers&plants10
                    久しぶりの日曜日の小さな旅でしたぁ(^^)animal13flowers&plants2
ぐだ〜

















  

Posted by たぬログ at 08:01Comments(2)

「日曜散歩 宮川朝市~モーニング」・・・!

2015年10月25日

 超久々の、何も予定を入れない日曜日(^^)flowers&plants10 気の向くままに・・・(^^)

今朝は6時起床、外へ出たら「風が冷たくてemotion26」!deco9

その後ゆっくりと部屋で過ごして・・・(^^)
8時前に、散歩へtransportation06

「宮川朝市」は外国人も多く、さすが日曜だね(^^)



今朝は「ぼくんち」でモーニング!drink01food01_1


チケット2枚分の「おはようさんセット」にしましたぁ(^^)face15

もちろん今朝の戦利品は・・・(笑)

本日のおやつ「フルーツトマト」と・・・(^^)

「サンデーモーニングたこ焼き~~」だぁ(笑)emotion08

息苦しいほどの混雑でしたぁ(^^)face16

さて今日はどこへ・・・どこのイベントへ!!!
行ってくるさ






  

Posted by たぬログ at 16:14Comments(0)

「昨晩はきのえねで 今日は菊花賞」・・・!

2015年10月25日

 「グルメグランプリ」見学のあとは、一休みして(^^)weather09
夜は「菊花賞検討会^^」にでかけ、まずは「きのえね」さんから・・・drink02food01_1



「チーズフライ」は、このお店で一番スピーディに出てくるメニューです(笑)hand&foot08


「チョリソー」「豆腐ステーキ」は、この店の人気メニューではずせません(^^)flowers&plants10

「菊花賞」の健闘しながらワイワイと(^^)gift&mail6

〆の「KuLuRi」でも・・・(^^)emotion23

頭の中は「菊花賞」でいっぱい(笑)face15


さてその「菊花賞」ですが・・・(^^)emotion21
三歳三冠の最終レースemotion22 皐月賞馬もダービー馬も出馬しない「菊花賞」emotion22
3000mの長距離は、全馬未経験! さてどうなりますことやら(^^)face16hand&foot08money3money1

今週のタヌの予想・・・(^^)flowers&plants11
先週は、穴馬の指名は成功したのに・・・三連複勝負なら2万馬券GETだったのに^^emotion26
「たら・れば・のに」定食でも食ってればよかった(笑)emotion08

さてタヌ今週の本命は・・・2番「サトノラーゼン」emotion22
日本ダービー2着馬! この秋の調子もよさそう! 問題は距離だけ!!
ディープインパクト産駆の「菊花賞成績」をいわれますが、馬の気分・騎手との意気が
合えば、勝てると・・・(^^)emotion04deco13
対抗馬は・・17番リアファル 11番リアルスティールか?

そして押さえておかねばならないのが、春の実績場と秋の上がり馬!!!
3番 タンタアレグリア 10番 ブライトエンブレム 4番 キタサンブラック に
7番 スティーグリッツ 12番 ワンダーアツレッタ

特に、ディープ産駆以外の7番・12番の秋の上がり馬が「本日の穴馬」かなemotion23

ここらの組み合わせで、「三連単」「三連複(これかな^^)」「馬単(穴馬から)」勝負!face15

                       みんな、がんばれ~~~animal13flowers&plants2
ポンポン






  

Posted by たぬログ at 10:48Comments(0)

「飛騨高山グルメグランプリへ行ってきましたぁ」・・・!

2015年10月24日

 今日は半ドン! 昼まで仕事して午後はまず「飛騨高山グルメグランプリ」へface15hand&foot08

別院から「シャトルバス」が出るということで、1時のシャトルに乗ったら「貸切バス^^」emotion22

市役所~文化会館~コメダと停まって、最後コメダで数人が・・・(^^)emotion21

市内は渋滞していましたが、ほぼ時間通り25分で到着!   駐車場の混みよう見て
シャトル正解emotion22face15


会場は、お昼ご飯代わりに訪問されてる皆さんで大混雑(^^)flowers&plants11
早速タヌもチケット(900円で2軒)買って、まずはじめの1杯「中華ちゃんこ」なるもの^^

中華そばの汁に野菜が入って、みだらしだんご付き・・・うん、うまいけど(^^)



「キヌアツ 豆腐の肉巻き」・・・うまいけど(^^)


投票所では、速報盤で順位が刻々と・・・最終結果は明日の夕方ですけどねface16hand&foot08




「からあげ」と「カニコロッケ」お土産に買って・・・(^^)flowers&plants11

帰りのバスは、「満員御礼(^^)」flowers&plants11

全部を食べるわけにはいけませんが、見て廻って・・・(笑)animal13flowers&plants2
おつかれさま







  

Posted by たぬログ at 16:32Comments(0)