スポンサーリンク
「年越し蕎麦の会」・・・!
2022年12月31日
大晦日恒例になったな(^^)
12月31日の昼。。。仕事を終え~家事の途中で・・・6年ほど前に3人で始めた
年末恒例行事(^^)・・・今年は7人が出席



日頃から~毎月のように~顔を合わせるメンバーだけど・・・1年を感謝して、長~~く
健康でいられますように・・・と「年越し蕎麦の会」を始めて、このメンバーが揃ったのは
昨年に続いて2回目だね
長~~く続きますように・・・と、会場は「麺処ながせ」(^^)
来年も、健康で元気に過ごせますように・・・


12月31日の昼。。。仕事を終え~家事の途中で・・・6年ほど前に3人で始めた
年末恒例行事(^^)・・・今年は7人が出席




日頃から~毎月のように~顔を合わせるメンバーだけど・・・1年を感謝して、長~~く
健康でいられますように・・・と「年越し蕎麦の会」を始めて、このメンバーが揃ったのは
昨年に続いて2回目だね

長~~く続きますように・・・と、会場は「麺処ながせ」(^^)

来年も、健康で元気に過ごせますように・・・




Posted by たぬログ at
14:17
│Comments(0)
「今年最後のお出掛けは・・・」・・・!
2022年12月31日
今朝は、ゆっくり・・・(^^)

味噌汁の残りがあったので・・・「味噌雑炊」を作って・・・身体にやさしい朝食

昨晩は、友人と今年最後のお出掛け・・・



「本郷」で、美味しい食事しながら・・・今年を振り返った(^^)・・・しみじみと




昨晩は、飛騨ネギ料理を中心に・・・




「ずわい蟹と飛騨ネギのクリームパスタ」は絶品だったな(^^)
今年食べたパスタの中では、1番だったな

友人とは、2次会まで(^^) そこから・・・


「Lucca」と「Kotemari」でトマトジュースとカプチーノでクールダウンして

暮れのご挨拶・・・と言っても1日・2日のうちにまた行組んだけど(笑)
昨晩は、街は賑わってましたね(^^) 観光客~帰省者も増えて・・・活況


味噌汁の残りがあったので・・・「味噌雑炊」を作って・・・身体にやさしい朝食


昨晩は、友人と今年最後のお出掛け・・・




「本郷」で、美味しい食事しながら・・・今年を振り返った(^^)・・・しみじみと





昨晩は、飛騨ネギ料理を中心に・・・





「ずわい蟹と飛騨ネギのクリームパスタ」は絶品だったな(^^)

今年食べたパスタの中では、1番だったな


友人とは、2次会まで(^^) そこから・・・


「Lucca」と「Kotemari」でトマトジュースとカプチーノでクールダウンして

暮れのご挨拶・・・と言っても1日・2日のうちにまた行組んだけど(笑)

昨晩は、街は賑わってましたね(^^) 観光客~帰省者も増えて・・・活況



Posted by たぬログ at
09:57
│Comments(0)
「チビリ会 12月定例会(忘年会)」・・・!
2022年12月30日
12月29日==毎月29日は「チビリ会」定例会
昨晩は、年末「大忘年会」、メンバー8人が参集



この会は、余程の事情がない限り「あうん」で開催されます(^^)






すべてがアバウト(笑) 集合も三々五々、来たものから順次乾杯~注文自由(^^)
世代を超えた仲間たちが、食べて~飲んで~語って~笑って・・・楽な会なんです

総割り=おつりは貯金(^^) だいぶ貯まったので、来年は旅行だな(^^)
会費なし=都度精算(受益者負担?)が原則!
会員=全員の賛成合意が原則! (義務や責任なし)
今年もみんなお世話になりました(^^) また来年も楽しくやろ~ぜ


昨晩は、年末「大忘年会」、メンバー8人が参集




この会は、余程の事情がない限り「あうん」で開催されます(^^)







すべてがアバウト(笑) 集合も三々五々、来たものから順次乾杯~注文自由(^^)
世代を超えた仲間たちが、食べて~飲んで~語って~笑って・・・楽な会なんです


総割り=おつりは貯金(^^) だいぶ貯まったので、来年は旅行だな(^^)
会費なし=都度精算(受益者負担?)が原則!
会員=全員の賛成合意が原則! (義務や責任なし)
今年もみんなお世話になりました(^^) また来年も楽しくやろ~ぜ



Posted by たぬログ at
12:14
│Comments(0)
「今年もあと2日、いろいろあったなぁ」・・・!
2022年12月30日
12月30日(金曜日)==今年もあと2日やな
2022年。。。令和4年・・・いろいろあったな
振り返って、自分のカレンダー見てみると・・・毎月・毎週予定が入ってたな

前半は、まだ行動範囲も広く自分であちこち行くことも出来たけど・・・夏前のあのときが
元で(自分はそう思ってる)、7月以降は行動範囲も狭まり、いろんな方にお世話になる
ことが多くなり、助けてもらったね(感謝)
与えられた仕事や役目は、周りの皆さんのご尽力・ご協力で何とか果たせたし
何より、5年以上2月・8月続けてきた「脳外科検査」を卒業でき、毎月定期診察して
薬事療法やってきた「血糖値」が、25年ぶりに正常値範囲に入ってきた(^^)
どちらも油断できない病ではあるが、自分なりの方法や制限を決めて、ストレスを
貯めない日常生活を心がけること!! 少し自分のペースがわかったような
予定を入れない「静養日」を連続で設けることも、いいのかも
来年も、このスタンスは変えずにいきたいね

昨晩は、6日ぶりのお出掛け・・・忘年会だったので
いつもより睡眠時間短かくて・・・
でも、朝はちゃんと時間には起床


モーニングは、久しぶりに「トースト」・「缶ミネストローネ」などで

朝早かったので・・・ペレットの前で・・・まったり出社時間まで(^^)
このところ、癖になってますね(笑)


週末~大晦日ころからまた寒波襲来かな???

上の写真(クリスマスのとき)みたいになるのかなぁ???
年内の営業は、大晦日の午前中まで・・・も少しや(^^) ガンバロ~~



2022年。。。令和4年・・・いろいろあったな

振り返って、自分のカレンダー見てみると・・・毎月・毎週予定が入ってたな


前半は、まだ行動範囲も広く自分であちこち行くことも出来たけど・・・夏前のあのときが
元で(自分はそう思ってる)、7月以降は行動範囲も狭まり、いろんな方にお世話になる
ことが多くなり、助けてもらったね(感謝)

与えられた仕事や役目は、周りの皆さんのご尽力・ご協力で何とか果たせたし

何より、5年以上2月・8月続けてきた「脳外科検査」を卒業でき、毎月定期診察して
薬事療法やってきた「血糖値」が、25年ぶりに正常値範囲に入ってきた(^^)
どちらも油断できない病ではあるが、自分なりの方法や制限を決めて、ストレスを
貯めない日常生活を心がけること!! 少し自分のペースがわかったような

予定を入れない「静養日」を連続で設けることも、いいのかも

来年も、このスタンスは変えずにいきたいね


昨晩は、6日ぶりのお出掛け・・・忘年会だったので

いつもより睡眠時間短かくて・・・

でも、朝はちゃんと時間には起床



モーニングは、久しぶりに「トースト」・「缶ミネストローネ」などで


朝早かったので・・・ペレットの前で・・・まったり出社時間まで(^^)
このところ、癖になってますね(笑)


週末~大晦日ころからまた寒波襲来かな???


上の写真(クリスマスのとき)みたいになるのかなぁ???
年内の営業は、大晦日の午前中まで・・・も少しや(^^) ガンバロ~~



Posted by たぬログ at
08:02
│Comments(0)
「年末のいただきもの」・・・!
2022年12月29日
我が社の営業は、今日29日は通常営業! 明日は午後2時くらいまで! 大晦日
31日は午前営業(^^) もう少しやな


スーパーも賑わってましたね~~~普段とは全然違いました(^^)
毎年、暮れにいただくんです(^^)
友人からのうれしいお歳暮


恒例の「餅つき」をされて・・・ここの餅は美味いんです
そして「米」もいただきました(^^) 正月に炊き立てご飯よばれます
今年は、柿の生り年だったようで。。。「干し柿」は2軒からいただきました(^^)

「干し柿」大好きです

注文していた(餅米持参で)、「のし餅」も出来上がり・・・今日は「餅きり」もして
正月の準備着々ですね


31日は午前営業(^^) もう少しやな



スーパーも賑わってましたね~~~普段とは全然違いました(^^)
毎年、暮れにいただくんです(^^)
友人からのうれしいお歳暮



恒例の「餅つき」をされて・・・ここの餅は美味いんです

そして「米」もいただきました(^^) 正月に炊き立てご飯よばれます

今年は、柿の生り年だったようで。。。「干し柿」は2軒からいただきました(^^)

「干し柿」大好きです


注文していた(餅米持参で)、「のし餅」も出来上がり・・・今日は「餅きり」もして
正月の準備着々ですね



Posted by たぬログ at
14:31
│Comments(0)
「12月29日 今年もあと3日」・・・!
2022年12月29日
毎日、朝~昼~晩の日常は何も変わらなく繰り返されるのに(^^)
年の移り変わり~季節の移り変わりに、私たちは合わせるように生活してる
そんなことを感じるとき・・・あ~~私たちは生かされてるんだなぁ! としみじみ思う
生まれて、死ぬまでの変わらぬ1日の繰り返し・・・年の移り変わり~季節の移り変わり~
成長もあれば反省もある・・・人生って何なんだろうね

今年もあと3日・・・(^^)

昨晩は、自宅で「カレー」
最近、辛さが麻痺???してるのか・・・みんな辛いというが。。。


Mi助にもらった、「ブルーシールのドーナツ」・・・美味かったな
静養日5日目も・・・熟睡==体調すこぶる調子いい



今朝も、5時に起きて・・・朝ごはん用意して(^^)


宮川朝市で・・・注連飾り買ってきましたよ

今日も1日仕事やぁ~~


年の移り変わり~季節の移り変わりに、私たちは合わせるように生活してる

そんなことを感じるとき・・・あ~~私たちは生かされてるんだなぁ! としみじみ思う

生まれて、死ぬまでの変わらぬ1日の繰り返し・・・年の移り変わり~季節の移り変わり~
成長もあれば反省もある・・・人生って何なんだろうね


今年もあと3日・・・(^^)


昨晩は、自宅で「カレー」

最近、辛さが麻痺???してるのか・・・みんな辛いというが。。。



Mi助にもらった、「ブルーシールのドーナツ」・・・美味かったな

静養日5日目も・・・熟睡==体調すこぶる調子いい




今朝も、5時に起きて・・・朝ごはん用意して(^^)



宮川朝市で・・・注連飾り買ってきましたよ

今日も1日仕事やぁ~~



Posted by たぬログ at
09:30
│Comments(0)
「オレンジピールと四川麻辣」・・・!
2022年12月28日
クリスマス前に友人からもらったお菓子




「オレンジピール」と、激辛「四川麻辣」・・・
ピールでホッとして・・・四川でカッとして(笑)
昨日あたりから、月末(年末)お支払いのお客様が連続・・・今年は今日が「建て方」と
いうお客様も2軒あって・・・現場も動いてるしずっと会社は賑やかです

今日は平日ですが、中央競馬最終日のG1レースが・・・
今朝から、検討してましたが・・・昼休みにご飯もそこそこにして(笑)
出走18頭から、6頭に絞って・・・過去のデーターを参考にして
1番「ファントムシーフ」、4番「セレンディピティ」、9番「セブンマジシャン」
10番「ガストリック」、14番「ジェイパームス」、18番「ミッキーカプチーノ」
今日は、1番・10番から流しでさくっと買っておこう(^^)
今年最後の中央競馬・・・当てたいな(笑)







「オレンジピール」と、激辛「四川麻辣」・・・

ピールでホッとして・・・四川でカッとして(笑)
昨日あたりから、月末(年末)お支払いのお客様が連続・・・今年は今日が「建て方」と
いうお客様も2軒あって・・・現場も動いてるしずっと会社は賑やかです


今日は平日ですが、中央競馬最終日のG1レースが・・・
今朝から、検討してましたが・・・昼休みにご飯もそこそこにして(笑)
出走18頭から、6頭に絞って・・・過去のデーターを参考にして

1番「ファントムシーフ」、4番「セレンディピティ」、9番「セブンマジシャン」
10番「ガストリック」、14番「ジェイパームス」、18番「ミッキーカプチーノ」
今日は、1番・10番から流しでさくっと買っておこう(^^)

今年最後の中央競馬・・・当てたいな(笑)




Posted by たぬログ at
12:31
│Comments(0)
「白川郷 結旨豚燻製セットもらった」・・・!
2022年12月28日
12月28日(水曜日)==今年もあと4日
また冷えてきたね
年末に寒気が来るかな???


昨晩は、「クリームシチュー」・「えのきの天ぷら」などなど・・・


今夜、家めし食べると・・・あとは大晦日やぁ(^^)
年末静養日、5日も取れるなんて・・・やはりコロナ禍の影響あるのかな??
おかげで、十分な静養が(熟睡^^)とれるけど

今朝も5時から・・・朝ごはん準備して・・・そのまま食事(笑)


そして・・・1時間ほどペレットストーブの前で・・・ウトウト

いつもお気遣いいただくお知り合いさんから・・・「暮れのご挨拶」にと・・・


「白川郷 結旨豚」の、ハム・ベーコン・ウインナが入ったセット

正月休みに、たっぷりいただきましょう(^^)




また冷えてきたね



昨晩は、「クリームシチュー」・「えのきの天ぷら」などなど・・・



今夜、家めし食べると・・・あとは大晦日やぁ(^^)
年末静養日、5日も取れるなんて・・・やはりコロナ禍の影響あるのかな??
おかげで、十分な静養が(熟睡^^)とれるけど


今朝も5時から・・・朝ごはん準備して・・・そのまま食事(笑)


そして・・・1時間ほどペレットストーブの前で・・・ウトウト


いつもお気遣いいただくお知り合いさんから・・・「暮れのご挨拶」にと・・・



「白川郷 結旨豚」の、ハム・ベーコン・ウインナが入ったセット


正月休みに、たっぷりいただきましょう(^^)




Posted by たぬログ at
08:34
│Comments(0)
「土曜の昼は、飛騨牛蕎麦で」・・・!
2022年12月27日
先週クリスマスイブ土曜日は半ドン・・・帰宅して昼ごはん散歩(^^)
まずは・・・腹ごしらえから


「かじ橋食堂」で、この時期だからこそ美味しい「飛騨牛蕎麦」を


「飛騨牛と飛騨ねぎ」の蕎麦==これが合うんですよ

美味しい蕎麦食べて・・・店の人やお客様から先日のTV番組の話で・・・
「チョッと座って語っていきないよ~」って(笑) 撮影の様子や、裏話・・・皆さん
そうした話は興味があるらしく喜ばれます(笑)
いろいろ語ってきましたよ(^^)


この日は、宮川朝市通りにはまだ除雪車が入ってなかったので・・・ゆっくり
ザクザク歩いて・・・散歩してきました(^^)


まずは・・・腹ごしらえから



「かじ橋食堂」で、この時期だからこそ美味しい「飛騨牛蕎麦」を



「飛騨牛と飛騨ねぎ」の蕎麦==これが合うんですよ


美味しい蕎麦食べて・・・店の人やお客様から先日のTV番組の話で・・・

「チョッと座って語っていきないよ~」って(笑) 撮影の様子や、裏話・・・皆さん
そうした話は興味があるらしく喜ばれます(笑)

いろいろ語ってきましたよ(^^)



この日は、宮川朝市通りにはまだ除雪車が入ってなかったので・・・ゆっくり
ザクザク歩いて・・・散歩してきました(^^)




Posted by たぬログ at
13:05
│Comments(0)
「寒波! 早速サンライト号出動」・・・!
2022年12月27日
今年もあと5日・・・今年もいろいろありましたね(^^)
毎年の自分の目標==「良き人との出会い」・・・今年も多くの方々と新たにお知り合いと
なり新たなるお付き合いが始まったり・・・老若男女いろんな方々とね(^^)
おかげさまで、多様な方々と大いに語ることが出来て、その考えのすばらしい方や
先進・先鋭の感覚の持ち主、あるいは超保守的・超現実主義な方など、人それぞれ
の生き方があって、人間社会ってそうなんだよなと実感する(^^)
取りようはあるけど、いろんな関わりや支え合いながら・・・なんだよな
この頃は、「あの人と話したいなぁ~一緒にご飯食べたいなぁ』って、自分から
お誘いするケースも多く・・・みなさん即OKしてくださる(笑)
「楽しかった! 知らない話聞けてよかった!」と、続けてお約束も

今朝も4時に起きて・・・(^^) ペレット掃除して・・・ON


今年も、お歳暮に「飛騨ねぎ」たくさんもらったので・・・毎日食べてます



先週末から三日連続で出動(^^) 融雪機「サンライト号」
街中は、捨てる場所もなく・・・みんな宮川まで運ぶしかありません!!
我が家も角地で、除雪面積が広いので・・・やむをえず「サンライト号」に頼るんです
さすがに3日連続はキツイですよね(^^) コテラは腕がパンパンだと
クリスマス寒波の雪は、案外湿って重かったのです





毎年の自分の目標==「良き人との出会い」・・・今年も多くの方々と新たにお知り合いと
なり新たなるお付き合いが始まったり・・・老若男女いろんな方々とね(^^)

おかげさまで、多様な方々と大いに語ることが出来て、その考えのすばらしい方や
先進・先鋭の感覚の持ち主、あるいは超保守的・超現実主義な方など、人それぞれ
の生き方があって、人間社会ってそうなんだよなと実感する(^^)
取りようはあるけど、いろんな関わりや支え合いながら・・・なんだよな

この頃は、「あの人と話したいなぁ~一緒にご飯食べたいなぁ』って、自分から
お誘いするケースも多く・・・みなさん即OKしてくださる(笑)

「楽しかった! 知らない話聞けてよかった!」と、続けてお約束も


今朝も4時に起きて・・・(^^) ペレット掃除して・・・ON



今年も、お歳暮に「飛騨ねぎ」たくさんもらったので・・・毎日食べてます




先週末から三日連続で出動(^^) 融雪機「サンライト号」

街中は、捨てる場所もなく・・・みんな宮川まで運ぶしかありません!!

我が家も角地で、除雪面積が広いので・・・やむをえず「サンライト号」に頼るんです

さすがに3日連続はキツイですよね(^^) コテラは腕がパンパンだと

クリスマス寒波の雪は、案外湿って重かったのです






Posted by たぬログ at
07:55
│Comments(0)
「優れもののパンきり包丁、是ノ刃で売ってます」・・・!
2022年12月26日
12月24日クリスマスイブは家で過ごしたよ





今年は、十勝牛のハンバーグやサンドイッチなどで・・・(^^)


クリスマスケーキは・・・今年も「ヴェルクラール」で(^^)


「是ノ刃」で大好評のパンきり包丁「せせらぎ」
実は・・・知る人ぞ知る、優れものなんです(^^) 食パン~フランスパンはもとより
ケーキを切ル野にも・・・切れ味が断然違う!!と大好評の「パンきり包丁」


普通の包丁だと、結構苦労しますよね(^^) この「せせらぎ」を使うと・・・「あれっ?」
って声が出るくらい切れ味~切り口~切り心地が違うんですよ



切れ味の秘密は・・・刃先の形状にあります(^^)
先端は細かく・・・硬いパンにサクッと入り、あとは広いほうで・・・
切り面がきれいだと・・・より美味しく見えて、より美味しく感じられますよね
高価??なパンきり包丁ですが。。。大人気商品でもあります
ツムの進行で行われた、我が家のクリスマスパーティ==美味しかったぁ









今年は、十勝牛のハンバーグやサンドイッチなどで・・・(^^)



クリスマスケーキは・・・今年も「ヴェルクラール」で(^^)


「是ノ刃」で大好評のパンきり包丁「せせらぎ」

実は・・・知る人ぞ知る、優れものなんです(^^) 食パン~フランスパンはもとより
ケーキを切ル野にも・・・切れ味が断然違う!!と大好評の「パンきり包丁」



普通の包丁だと、結構苦労しますよね(^^) この「せせらぎ」を使うと・・・「あれっ?」
って声が出るくらい切れ味~切り口~切り心地が違うんですよ




切れ味の秘密は・・・刃先の形状にあります(^^)
先端は細かく・・・硬いパンにサクッと入り、あとは広いほうで・・・

切り面がきれいだと・・・より美味しく見えて、より美味しく感じられますよね

高価??なパンきり包丁ですが。。。大人気商品でもあります

ツムの進行で行われた、我が家のクリスマスパーティ==美味しかったぁ




Posted by たぬログ at
12:54
│Comments(0)
「クリスマス寒波で、毎日雪またじ」・・・!
2022年12月26日
まさに、クリスマス寒波


毎日・・・雪またじ
おかげで、身体の調子いいね(笑)



「稲庭うどん」・・・細麺で美味いね(^^) 今朝もほとんど「小松菜と飛騨ネギ」




今朝も、早朝に除雪車が通ってくれたので・・・家の前の山を片付けてから

少氏、緩んで重くなった雪のまたじは重労働
2箇所に寄せて、あとはコテラたちに解かしてもらおう





毎日・・・雪またじ




「稲庭うどん」・・・細麺で美味いね(^^) 今朝もほとんど「小松菜と飛騨ネギ」





今朝も、早朝に除雪車が通ってくれたので・・・家の前の山を片付けてから


少氏、緩んで重くなった雪のまたじは重労働

2箇所に寄せて、あとはコテラたちに解かしてもらおう



Posted by たぬログ at
09:39
│Comments(0)
「オーストラリアのマンゴー食べた」・・・!
2022年12月25日
家族全員揃ったときに・・・「オーストラリア・マンゴー」食べたよ




上品な香り~濃厚な味わい~適度な甘さ・・・上等な果物だね
ジイとツムは、犬のように皮までしゃぶりついて・・・(笑)
ツムは何を思ったのか??「あ~~~アメリカに感謝や^^」って。。。一瞬間をおいて
みんな大爆笑
「オーストラリアじゃ!」
皆さんご存知でしたか???「マンゴー」って漆科の植物なんですね(^^)
たまにかぶれるって話、聞いたことあったね(^^)
だから、優くんは・・・まだお預け(^^)
うちの家族は大丈夫(^^)
でも、ハンパなく美味しかったぁ







上品な香り~濃厚な味わい~適度な甘さ・・・上等な果物だね

ジイとツムは、犬のように皮までしゃぶりついて・・・(笑)
ツムは何を思ったのか??「あ~~~アメリカに感謝や^^」って。。。一瞬間をおいて
みんな大爆笑


皆さんご存知でしたか???「マンゴー」って漆科の植物なんですね(^^)
たまにかぶれるって話、聞いたことあったね(^^)
だから、優くんは・・・まだお預け(^^)

うちの家族は大丈夫(^^)
でも、ハンパなく美味しかったぁ




Posted by たぬログ at
14:15
│Comments(0)
「戦国有馬記念…今日はグランプリ」・・・!
2022年12月25日
今朝は、4時に起きて・・・「ペレット掃除」


温かい朝ごはん食べて・・・

そして・・・また「雪またじ」

今日は、「日曜競馬」今年のグランプリ「有馬記念」

今年の「有馬記念」は・・・戦国「有馬記念」と呼ばれるほど、どの馬にもチャンスが
実力伯仲の、難解なレースになる
あ~~考える時間が楽しすぎる~~~~~~

タヌの本命候補
6番「ヴェラアズール』・・・・この秋の「ジャパンカップ』勝ち馬だぁ
中山競馬場のレース展開に合うかどうか・・・突き抜けると予想
次位候補==13番「タイトルホルダー』、そして9番「イクイノックス」〇
国内では頂上にいるこの2頭だが・・・ここへのステップがどうか??
3番手候補==5番「ジェラルディーナ」を筆頭に、3番「ボルトグフーシュ」、
10番「ジャスティンパレス」、16番「ディープボンド」あたりか
タヌの特注馬・・・・15番「ブレークアップ」
中山巧者であり、この秋の上がり馬だよね
これで、どう組み立てるか???
絞れるか?? 6番からの3連単マルチか・・・三連複か??
いやぁ楽しい~~楽しい~~




温かい朝ごはん食べて・・・


そして・・・また「雪またじ」


今日は、「日曜競馬」今年のグランプリ「有馬記念」

今年の「有馬記念」は・・・戦国「有馬記念」と呼ばれるほど、どの馬にもチャンスが

実力伯仲の、難解なレースになる

あ~~考える時間が楽しすぎる~~~~~~


タヌの本命候補

6番「ヴェラアズール』・・・・この秋の「ジャパンカップ』勝ち馬だぁ

中山競馬場のレース展開に合うかどうか・・・突き抜けると予想

次位候補==13番「タイトルホルダー』、そして9番「イクイノックス」〇

国内では頂上にいるこの2頭だが・・・ここへのステップがどうか??
3番手候補==5番「ジェラルディーナ」を筆頭に、3番「ボルトグフーシュ」、
10番「ジャスティンパレス」、16番「ディープボンド」あたりか

タヌの特注馬・・・・15番「ブレークアップ」

中山巧者であり、この秋の上がり馬だよね

これで、どう組み立てるか???
絞れるか?? 6番からの3連単マルチか・・・三連複か??
いやぁ楽しい~~楽しい~~



Posted by たぬログ at
07:57
│Comments(0)
「大雪やなぁ・・・クリスマス寒波や~~」・・・!
2022年12月24日
予報は当たったね
深夜はそれ程でもなかったのに・・・朝方から降ったんだね
自宅廻りの雪またじして・・・会社へ

街中よりは、雪は多いね



一気に降ったね




フォークリフトも、バケットに付け替えて・・・フル稼働やぁ


深夜はそれ程でもなかったのに・・・朝方から降ったんだね

自宅廻りの雪またじして・・・会社へ


街中よりは、雪は多いね




一気に降ったね





フォークリフトも、バケットに付け替えて・・・フル稼働やぁ



Posted by たぬログ at
11:42
│Comments(0)