スポンサーリンク
「サタデーナイトは、チビリ会から」・・・!
2019年06月30日
今朝は、雨音の気配で目が覚めて・・・

予報どおりなら、夕方には上がるはずですが・・・
記録的な大雨のところも・・・
6時半に朝ごはん(^^)


7時過ぎに会社の様子を見に来ましたが・・・


茶色く濁って、増水しています(大八賀川)
昨晩は「チビリ会6月定例会」


夕方、歩いていつもの「あうん」へ・・・

1番乗りで・・・早速
その後三々五々集まってきて・・・



昨晩は、珍しく会長が日にち間違えて欠席、体調不良・出張・重複などで欠席もあり
7名で


仕事が忙しいと言う話や、中体連の審判の話、また日々のチビリ話・・・・・などで
盛り上がってね(笑)
緩やか~~に楽しく

二次会では、江戸の先輩のグループと合流

久しぶりに「トニオ」でね
最終江戸の先輩と二人で・・・
「究極のミッション」を指示されて。。。。。。重いけどやるしかない

最後の大仕事やな




予報どおりなら、夕方には上がるはずですが・・・

記録的な大雨のところも・・・

6時半に朝ごはん(^^)



7時過ぎに会社の様子を見に来ましたが・・・



茶色く濁って、増水しています(大八賀川)

昨晩は「チビリ会6月定例会」



夕方、歩いていつもの「あうん」へ・・・


1番乗りで・・・早速

その後三々五々集まってきて・・・




昨晩は、珍しく会長が日にち間違えて欠席、体調不良・出張・重複などで欠席もあり
7名で



仕事が忙しいと言う話や、中体連の審判の話、また日々のチビリ話・・・・・などで
盛り上がってね(笑)

緩やか~~に楽しく


二次会では、江戸の先輩のグループと合流

久しぶりに「トニオ」でね

最終江戸の先輩と二人で・・・

「究極のミッション」を指示されて。。。。。。重いけどやるしかない


最後の大仕事やな



Posted by たぬログ at
08:05
│Comments(0)
「ランチはエビのトマトソーススパゲティ」・・・!
2019年06月29日
今日は土曜で半ドン

12時に店じまいして・・・1時過ぎにガストでランチ



「エビのトマトソーススパゲティ」と「ソフトフランス」

家族連れでいっぱい

また増えてきたよ





12時に店じまいして・・・1時過ぎにガストでランチ




「エビのトマトソーススパゲティ」と「ソフトフランス」

家族連れでいっぱい


また増えてきたよ




Posted by たぬログ at
14:29
│Comments(0)
「本部役員総会は、ザ・アリスで」・・・!
2019年06月29日
昨晩は、「高殿なおし後援会 本部役員総会」が開催されました(^^)
本部役員・支部地域役員・白川村支部役員の皆さん50名ほどで・・・



まずは雅彦会長となおし県議のご挨拶から・・・
なおし県議は昨年の農林委員長から、今年は土木委員長といよいお3期目に入り
要職を任しられるようになってきました
県政の中でも、この地域に大きく関わる委員長職を2年連続就任
ステージが広がりますね


「金子俊平代議士秘書」・「大野泰正参議院議員秘書」からは、3期当選のお祝い
や、来るべき参議院議員選挙のお願いが・・・

タヌは、白川村の支部役員さんたちと同テーブルでいろいろ懇談させていただき
参議院選挙遊説のお願いも合わせて(^^)
会の後半には「渡辺猛之参議院議員」も駆けつけてくださり・・・


タヌともかれこれ20年以上のお付き合いでね

終了後は、かる食堂で2次会(^^)
チョッと饒舌に成りすぎたかも・・・(反省)



本部役員・支部地域役員・白川村支部役員の皆さん50名ほどで・・・




まずは雅彦会長となおし県議のご挨拶から・・・

なおし県議は昨年の農林委員長から、今年は土木委員長といよいお3期目に入り
要職を任しられるようになってきました

県政の中でも、この地域に大きく関わる委員長職を2年連続就任

ステージが広がりますね



「金子俊平代議士秘書」・「大野泰正参議院議員秘書」からは、3期当選のお祝い
や、来るべき参議院議員選挙のお願いが・・・


タヌは、白川村の支部役員さんたちと同テーブルでいろいろ懇談させていただき
参議院選挙遊説のお願いも合わせて(^^)

会の後半には「渡辺猛之参議院議員」も駆けつけてくださり・・・



タヌともかれこれ20年以上のお付き合いでね


終了後は、かる食堂で2次会(^^)

チョッと饒舌に成りすぎたかも・・・(反省)



Posted by たぬログ at
08:49
│Comments(0)
「朴葉寿司はそれぞれの家庭の味が」・・・!
2019年06月28日
昼にお向かいのスーパーで「朴葉寿司」買って・・・



「朴葉寿司」は、家庭の味
それぞれの家庭で具材や作り方が違ってね(^^)
うちでは、鱒(マスっていうけど実際は鮭)と竹の子、茗荷、酢生姜、山椒の葉など
いれますが(^^)

美味しいやつ食べたくなったぁ



水引かないね






「朴葉寿司」は、家庭の味

それぞれの家庭で具材や作り方が違ってね(^^)

うちでは、鱒(マスっていうけど実際は鮭)と竹の子、茗荷、酢生姜、山椒の葉など
いれますが(^^)


美味しいやつ食べたくなったぁ




水引かないね



Posted by たぬログ at
14:16
│Comments(0)
「きざみ生姜は、健康食材」・・・!
2019年06月28日
今週は、頭使う仕事多くて・・・(^^)

昨晩も、8時過ぎには

まもなく参議院議員選挙も始まるし、高山エリアは5日~6日に自民党公認候補の
「大野泰正」参議院議員の遊説を・・・全県1区なので駆け足遊説です
遊説責任者として、先導車に乗り込んで・・・「候補者」・「金子俊平代議士」・「國島
芳明高山市長」・「高殿尚県議」の街宣活動に同行予定です
今朝は、台風3号や週末の天気・G20大坂サミットなどのニュースを見ながら
朝食は「きざみ生姜」をたっぷり




生姜にはいろいろな効能がありますが、これからの季節「冷え性対策」・「免疫力の
アップ」・「血行促進」などに、加熱した生姜を取り込むことが肝要みたい

いずれにしても、健康的に食しましょう
昨日からの雨で、会社の裏「大八賀川」もまっ茶色

しばらくは、雨が続きますね





昨晩も、8時過ぎには


まもなく参議院議員選挙も始まるし、高山エリアは5日~6日に自民党公認候補の
「大野泰正」参議院議員の遊説を・・・全県1区なので駆け足遊説です

遊説責任者として、先導車に乗り込んで・・・「候補者」・「金子俊平代議士」・「國島
芳明高山市長」・「高殿尚県議」の街宣活動に同行予定です

今朝は、台風3号や週末の天気・G20大坂サミットなどのニュースを見ながら

朝食は「きざみ生姜」をたっぷり





生姜にはいろいろな効能がありますが、これからの季節「冷え性対策」・「免疫力の
アップ」・「血行促進」などに、加熱した生姜を取り込むことが肝要みたい


いずれにしても、健康的に食しましょう

昨日からの雨で、会社の裏「大八賀川」もまっ茶色


しばらくは、雨が続きますね




Posted by たぬログ at
08:18
│Comments(0)
「仕事の合間に、日本ラーメン」・・・!
2019年06月27日
消費税導入も予定通りなら10月・・・
このところ建築の現場も慌ただしくなり、建築部材や消耗品を準備したり配達したり
その上に雨模様になると、現場養生用のブルーシートも配達・・・
今行ったのに、また追加

重量物もあるので、結構消耗します


昼ごはん、最近は麺が多いね(^^)


今日は王将の「日本ラーメン」
後半は酢をぶっかけて・・・




このところ建築の現場も慌ただしくなり、建築部材や消耗品を準備したり配達したり
その上に雨模様になると、現場養生用のブルーシートも配達・・・

今行ったのに、また追加


重量物もあるので、結構消耗します



昼ごはん、最近は麺が多いね(^^)



今日は王将の「日本ラーメン」

後半は酢をぶっかけて・・・




Posted by たぬログ at
14:11
│Comments(0)
「冷や汁ぶっかけて朝ごはん」・・・!
2019年06月27日
今朝は雨模様で少し涼しくて・・・

昨晩は、8時には部屋へ・・・

結果4時半にはバッチリ目覚め

6時過ぎに朝ごはん

昨晩の「冷や汁」の残りがあったので・・・


温かいご飯にぶっかけて・・・

夏が始まったような・・・(笑)




昨晩は、8時には部屋へ・・・


結果4時半にはバッチリ目覚め


6時過ぎに朝ごはん


昨晩の「冷や汁」の残りがあったので・・・



温かいご飯にぶっかけて・・・


夏が始まったような・・・(笑)



Posted by たぬログ at
07:20
│Comments(0)
「東小6年生の取材~~~麺処ながせ」・・・!
2019年06月26日
櫻山八幡宮での、東小6年生の「総合学習」ジュニア親善大使の取材には14名の
6年生が来てくれました(^^)

屋台会館を見学しながら、祭りの歴史や屋台の話を・・・



30分ほど質問タイムを設けましたが、屋台の発生や屋台の名前に関する質問や
彫刻や屋根装飾に関する質問など、なかなか専門的な話も・・・

真剣に、高山祭りの屋台の良さや保存に対する私たちの気持ちもわかってくれた
感じでね

秋の修学旅行では、立派に「ジュニア親善大使」の役割を務めて欲しいな
1時間の学習でしたが、楽しかったな


帰社して、取引先商社のご担当と商談して・・・

昼は「麺処ながせ」で。。。喉越しの良いもりそばで


明日にも台風発生で、列島南の梅雨前線と相まって大雨には注意が必要

この地域も今夜あたりから雨で、しばらくは天気予報から目が離せない
空梅雨予報も冷夏予想も吹き飛ばなきゃいいけど・・・・


6年生が来てくれました(^^)


屋台会館を見学しながら、祭りの歴史や屋台の話を・・・




30分ほど質問タイムを設けましたが、屋台の発生や屋台の名前に関する質問や
彫刻や屋根装飾に関する質問など、なかなか専門的な話も・・・


真剣に、高山祭りの屋台の良さや保存に対する私たちの気持ちもわかってくれた
感じでね


秋の修学旅行では、立派に「ジュニア親善大使」の役割を務めて欲しいな

1時間の学習でしたが、楽しかったな



帰社して、取引先商社のご担当と商談して・・・


昼は「麺処ながせ」で。。。喉越しの良いもりそばで



明日にも台風発生で、列島南の梅雨前線と相まって大雨には注意が必要


この地域も今夜あたりから雨で、しばらくは天気予報から目が離せない

空梅雨予報も冷夏予想も吹き飛ばなきゃいいけど・・・・



Posted by たぬログ at
13:56
│Comments(0)
「朝カレーでシャキンとスタート」・・・!
2019年06月26日
昨晩は、9時には寝てたと思う(笑)・・・不明

5時に鳥の声で目が覚めて



6時に「朝カレー」で朝食


ニュース見て、シャワー浴びて出社・・・

今日まで良い天気
明日から下り坂

週末には台風の影響もあり、大雨に注意が必要となる


今日は、午前中は東小の6年生の「総合的な学習における取材活動」を櫻山
八幡宮高山祭屋台会館で受けます(^^)

東小6年生は、高山の良さを全国に発信する「ジュニア親善大使」として活動
しています! いろいろな分野の取材から飛騨高山を知りその良いところを
修学旅行などで各地に発信しているのです(^^)

昨年に続いて、高山祭の歴史や概要など説明したあと「祭り屋台の保存 未来
に対する思い」「今後の展望」等について質問が集中するようです(^^)

楽しみです





5時に鳥の声で目が覚めて



6時に「朝カレー」で朝食


ニュース見て、シャワー浴びて出社・・・


今日まで良い天気



週末には台風の影響もあり、大雨に注意が必要となる



今日は、午前中は東小の6年生の「総合的な学習における取材活動」を櫻山
八幡宮高山祭屋台会館で受けます(^^)


東小6年生は、高山の良さを全国に発信する「ジュニア親善大使」として活動
しています! いろいろな分野の取材から飛騨高山を知りその良いところを
修学旅行などで各地に発信しているのです(^^)


昨年に続いて、高山祭の歴史や概要など説明したあと「祭り屋台の保存 未来
に対する思い」「今後の展望」等について質問が集中するようです(^^)


楽しみです




Posted by たぬログ at
08:17
│Comments(0)
「富山ブラック」・・・!
2019年06月25日
昼を過ぎました。。。今日はまだいい天気


昨日は、2時過ぎたころからどんより・・・そして雷~雨

今日はきっと大丈夫だろうね(^^)
明後日からはずっと雨

大雨の予報もあるし・・・

富山ブラック=黒い醤油のラーメンで有名(^^)・・・なんだけど富山の人に聞くと
「しょっぱすぎる」と意見の分かれることもあるという(^^)
県民こぞってのローカル麺でもないようで????
これまでに、「西町大喜」や射水の「麺屋いろは」は行ったけど、それはそれでね
美味しかった記憶が・・・

お酒を嗜んだ翌日に、猛烈に醤油を欲するときがあります(^^)
朝6時に「こう平うどん」行きたくなるとき(^^) ガストの目玉焼きに醤油いっぱい
掛けたくなるとき(笑) 今朝もどっちかってそうしたかった
寿がきやのカップ麺の「富山ブラック」は、麺がモチモチしてしょっぱくて好き





昨日は、2時過ぎたころからどんより・・・そして雷~雨


今日はきっと大丈夫だろうね(^^)
明後日からはずっと雨

大雨の予報もあるし・・・


富山ブラック=黒い醤油のラーメンで有名(^^)・・・なんだけど富山の人に聞くと
「しょっぱすぎる」と意見の分かれることもあるという(^^)

県民こぞってのローカル麺でもないようで????
これまでに、「西町大喜」や射水の「麺屋いろは」は行ったけど、それはそれでね

美味しかった記憶が・・・


お酒を嗜んだ翌日に、猛烈に醤油を欲するときがあります(^^)

朝6時に「こう平うどん」行きたくなるとき(^^) ガストの目玉焼きに醤油いっぱい
掛けたくなるとき(笑) 今朝もどっちかってそうしたかった

寿がきやのカップ麺の「富山ブラック」は、麺がモチモチしてしょっぱくて好き



Posted by たぬログ at
13:50
│Comments(0)
「まつりーと説明会~~歓送迎会」・・・!
2019年06月25日
今朝は昨日の午後がうそのような天気・・・
6時におきて朝ごはん食べるときも、明るくて(^^)


雷~停電~ドシャ降り


来週も大雨に警戒が必要??・・・って予報

昨晩は、櫻山八幡宮で「まつりーと」導入に関する説明会が開れました(^^)

「祭りの担い手不足の検証と今後の展開」については、いろいろな声が上がって
いますが、ボランティアの公募のシステムも一助となる可能性があるという例
国内・近隣地域にとらわれない制度もあるが、屋台組の皆さんの気持ちの中には
「出来る限りこの地域内で祭りのことがわかっている人」が手伝ってくれたらいい!
というところがあります
予想外に、人件費を払って人足を調達しているところもあり、本来の祭りの姿が
形骸化していくのでは・・・と危機感を感じる場面も
「今はまだ大丈夫」なところも「すでに危険水域」なところもありますが、費用負担
・祭礼の意義など根本から考える必要性とともに、伝統文化の伝承の難しさを
あらためて感じたのでした
まだ試行段階ですが、神社・屋台組で必要性があれば要請もあるかも・・・
地域・市民の皆様にも広報などされる予定です(^^)
終了後は、取引先の担当交代の引継ぎ&歓送迎会(^^)



2軒ほど廻って



昨晩は総会などもあったようで、お知り合いが街にあふれていましたね




6時におきて朝ごはん食べるときも、明るくて(^^)



雷~停電~ドシャ降り



来週も大雨に警戒が必要??・・・って予報


昨晩は、櫻山八幡宮で「まつりーと」導入に関する説明会が開れました(^^)


「祭りの担い手不足の検証と今後の展開」については、いろいろな声が上がって
いますが、ボランティアの公募のシステムも一助となる可能性があるという例

国内・近隣地域にとらわれない制度もあるが、屋台組の皆さんの気持ちの中には
「出来る限りこの地域内で祭りのことがわかっている人」が手伝ってくれたらいい!
というところがあります

予想外に、人件費を払って人足を調達しているところもあり、本来の祭りの姿が
形骸化していくのでは・・・と危機感を感じる場面も

「今はまだ大丈夫」なところも「すでに危険水域」なところもありますが、費用負担
・祭礼の意義など根本から考える必要性とともに、伝統文化の伝承の難しさを
あらためて感じたのでした

まだ試行段階ですが、神社・屋台組で必要性があれば要請もあるかも・・・

地域・市民の皆様にも広報などされる予定です(^^)

終了後は、取引先の担当交代の引継ぎ&歓送迎会(^^)




2軒ほど廻って




昨晩は総会などもあったようで、お知り合いが街にあふれていましたね




Posted by たぬログ at
08:11
│Comments(0)
「SUWADAの爪切り 是ノ刃で取り扱っています」・・・!
2019年06月24日
先日もTV番組で紹介されていました(^^)
「SUWADAの爪きり」==究極の職人の技! 完成までに1ヶ月掛かるものも

飛騨高山刃物専門店「是ノ刃」で取り扱っています(^^)
つい先日も、東京から観光に訪れた方が「ここにもあるの! お土産に買っていき
ましょう^^」と、究極のミラー仕上げの爪切りをお買い上げ~~~

ニッパーや喰切りなどの工具専門メーカー「諏訪田製作所」では、今から70年程
前から「爪切り」の開発も手がけ、その後通産省の「グッドデザイン選定」を受ける
と、人気が上昇、TVで紹介されるたびに有名となり現在に至っています
タヌも数年前にプレゼントしてもらい使っていますが、とにかく切れ味が違う
足の爪はこれでないと無理

一時は半年待ちが当たり前でしたが。。。今は在庫ありますよ~~~
ぜひご覧ください! その他の爪切りもありますよ
昨夕4時から、「京や」で役員会(^^)
7月1日の会議の懸案事項など協議して・・・終了後


今年の初物「益田の鮎」いただきましたぁ(^^)
七時に帰宅するころ・・・

じきに・・・




「SUWADAの爪きり」==究極の職人の技! 完成までに1ヶ月掛かるものも


飛騨高山刃物専門店「是ノ刃」で取り扱っています(^^)

つい先日も、東京から観光に訪れた方が「ここにもあるの! お土産に買っていき
ましょう^^」と、究極のミラー仕上げの爪切りをお買い上げ~~~


ニッパーや喰切りなどの工具専門メーカー「諏訪田製作所」では、今から70年程
前から「爪切り」の開発も手がけ、その後通産省の「グッドデザイン選定」を受ける
と、人気が上昇、TVで紹介されるたびに有名となり現在に至っています

タヌも数年前にプレゼントしてもらい使っていますが、とにかく切れ味が違う

足の爪はこれでないと無理


一時は半年待ちが当たり前でしたが。。。今は在庫ありますよ~~~

ぜひご覧ください! その他の爪切りもありますよ

昨夕4時から、「京や」で役員会(^^)

7月1日の会議の懸案事項など協議して・・・終了後


今年の初物「益田の鮎」いただきましたぁ(^^)

七時に帰宅するころ・・・

じきに・・・




Posted by たぬログ at
14:44
│Comments(0)
「日曜日 ツムちゃんとお散歩から」・・・!
2019年06月24日
寝すぎた今朝は、5時半に起きて・・・


「朴葉もち」で朝ごはん(^^)

早番だったので6時50分開店
7時20分本日初めのお客様

昨日日曜日は、モーニングして帰宅してから。。。ツムちゃんとお散歩デート

宮川朝市グルグル(^^)

しばらくすると「ジイジ、のど渇きました^^」って・・・

匠館の喫茶店でオレンジジュースをね
そうそう、そのまえに・・・右衛門横町連れられてね(笑) お目当てはガチャ
「ジイジ開けてよ^^」 ジイは甘えられると弱いんです(笑)


このあとは、匠館の木製のおもちゃで遊び~木製おもちゃの家へ入り込んで
延々と黙々と遊んでました(^^) 休憩イスで休んでると「ジイジ^^」ってたまに
存在確認に来ます(笑) カワイイんです

孫とののどかな時間を過ごしました
昼ごはんには、先日もらった「破竹」の炊込みごはんを・・・

灰汁だしした「破竹」(^^)

美味かったぁ






「朴葉もち」で朝ごはん(^^)


早番だったので6時50分開店

7時20分本日初めのお客様


昨日日曜日は、モーニングして帰宅してから。。。ツムちゃんとお散歩デート


宮川朝市グルグル(^^)


しばらくすると「ジイジ、のど渇きました^^」って・・・


匠館の喫茶店でオレンジジュースをね
そうそう、そのまえに・・・右衛門横町連れられてね(笑) お目当てはガチャ

「ジイジ開けてよ^^」 ジイは甘えられると弱いんです(笑)



このあとは、匠館の木製のおもちゃで遊び~木製おもちゃの家へ入り込んで
延々と黙々と遊んでました(^^) 休憩イスで休んでると「ジイジ^^」ってたまに
存在確認に来ます(笑) カワイイんです


孫とののどかな時間を過ごしました

昼ごはんには、先日もらった「破竹」の炊込みごはんを・・・


灰汁だしした「破竹」(^^)

美味かったぁ




Posted by たぬログ at
07:55
│Comments(0)
「今日は今年前半最後のG1 宝塚記念」・・・!
2019年06月23日
昨晩は、8時半には記憶がなくて・・・(笑)

今朝は4時半までグッスリ
6時過ぎから動き出して
コンビニ行ってきてから、車でね

ガストで「和朝食」

「宝塚記念」の予想しながらね

「宝塚記念」==12月の有馬記念同様「ファン投票」で出走馬が選ばれる「春の
グランプリレース」と呼ばれるG1レース 1着賞金1億5000万円
1番キセキ、2番レイデオロ、4番アルアイン、11番スワーヴリチャード、そして12番
ただ1頭の牝馬リスグラシュー。。。。この5頭に搾って三連単で勝負かな

調子の良いレーン騎手、安定した成績、夏に強い牝馬・・・ここは12番から狙っても
おもしろそうだね

アルアインも大阪杯から阪神競馬場G1連勝の可能性大だし、馬場状態が良いと
時計実績からレイデオロもいいね! この2頭は持ち時計一番だよな
12-2・4-1・2・4・11 2・4-12-1・2・4・11 だな

穴なら7番マカヒキ か 血統的にステイゴールドの3番エタリオウか???
1-4-7押さえるか
今年前半は、予想はいいんだけどイマイチ数字の配置が悪くて・・・あと1歩
そろそろ軌道修正



今朝は4時半までグッスリ

6時過ぎから動き出して

コンビニ行ってきてから、車でね


ガストで「和朝食」


「宝塚記念」の予想しながらね


「宝塚記念」==12月の有馬記念同様「ファン投票」で出走馬が選ばれる「春の
グランプリレース」と呼ばれるG1レース 1着賞金1億5000万円

1番キセキ、2番レイデオロ、4番アルアイン、11番スワーヴリチャード、そして12番
ただ1頭の牝馬リスグラシュー。。。。この5頭に搾って三連単で勝負かな


調子の良いレーン騎手、安定した成績、夏に強い牝馬・・・ここは12番から狙っても
おもしろそうだね


アルアインも大阪杯から阪神競馬場G1連勝の可能性大だし、馬場状態が良いと
時計実績からレイデオロもいいね! この2頭は持ち時計一番だよな

12-2・4-1・2・4・11 2・4-12-1・2・4・11 だな


穴なら7番マカヒキ か 血統的にステイゴールドの3番エタリオウか???
1-4-7押さえるか

今年前半は、予想はいいんだけどイマイチ数字の配置が悪くて・・・あと1歩

そろそろ軌道修正



Posted by たぬログ at
13:24
│Comments(2)
「カレー&カレー 昼も夜も」・・・!
2019年06月23日
昨日は、土曜で半ドン
12時に店終って・・・
コンビニでスポーツ新聞買って、「宝塚記念」の軍資金作ろうかと・・・(笑)
ついでに、目に入ったレトルトカレー美味そうに見えたから(笑)



中辛の「バターチキンカレー」だったけど、結構辛口(当社比HOTって?)だった
何レースかチャレンジしたけど、元金の2割増程度で軍資金増やすまでには至らな
かった・・・

元ではキープしたのでこれで勝負だな

夕方昼寝してたら、昨日は家族全員でお出かけみたいで(^^)
予定もないし。。。晩御飯食いっぱぐれるよりはいいかと一緒に・・・
「どこいくの???」 「ロイヤルナンハウス!」・・・・・・・・・まっ、いいか(笑)



ジイは、ポークカレー激辛、普通のナン、ラッシーでね

みんなで、ハニーチーズナン・オニオンチーズナンなどなど注文して・・・
ツムちゃんは、ここのサラダ大好きで・・・

ハニーチーズナンを4枚も食べました(^^) 最後は涙目で焦点が合ってなかった
って食いすぎ???(笑) でも食欲あって元気で、ごあいさつも出来て

というわけで、身体は完全にインド~東南アジア仕様です




12時に店終って・・・

コンビニでスポーツ新聞買って、「宝塚記念」の軍資金作ろうかと・・・(笑)

ついでに、目に入ったレトルトカレー美味そうに見えたから(笑)




中辛の「バターチキンカレー」だったけど、結構辛口(当社比HOTって?)だった

何レースかチャレンジしたけど、元金の2割増程度で軍資金増やすまでには至らな
かった・・・


元ではキープしたのでこれで勝負だな


夕方昼寝してたら、昨日は家族全員でお出かけみたいで(^^)
予定もないし。。。晩御飯食いっぱぐれるよりはいいかと一緒に・・・

「どこいくの???」 「ロイヤルナンハウス!」・・・・・・・・・まっ、いいか(笑)




ジイは、ポークカレー激辛、普通のナン、ラッシーでね


みんなで、ハニーチーズナン・オニオンチーズナンなどなど注文して・・・

ツムちゃんは、ここのサラダ大好きで・・・


ハニーチーズナンを4枚も食べました(^^) 最後は涙目で焦点が合ってなかった
って食いすぎ???(笑) でも食欲あって元気で、ごあいさつも出来て


というわけで、身体は完全にインド~東南アジア仕様です




Posted by たぬログ at
08:23
│Comments(0)