スポンサーリンク
「レッドカレー 辛さにやられたぁ」・・・!
2022年01月31日
スーパーで買い物して・・・昼ごはんは自宅で(^^)


「ソフトメン」に何にしようか?? 「ミートソース」か「カレー」か??
「カレーにしよう」
じゃあどのレトルトにするか??
5種類から選んだのが・・・「レッドカレー 激辛」

身体が「辛さ」を要求してると・・・

湯煎して、封を開けて掛けたとたんに、おでこから汗

ヤバイ辛さ!! ガンバッテ完全食・・・とはいかなかった
でも食後=身体はなんか爽やかでね


おやつの、「みだらしだんご」を甘く感じたのでした(^^)
日曜の午後は。。。「ラジオNikkei」聞きながら、新聞とにらめっこ(笑)

友人も「投票口座」開設したみたで。。。来週デビューするそうで指南頼まれ
また「レーシングクラブ」の仲間が増えるかな(笑)





「ソフトメン」に何にしようか?? 「ミートソース」か「カレー」か??
「カレーにしよう」

5種類から選んだのが・・・「レッドカレー 激辛」


身体が「辛さ」を要求してると・・・


湯煎して、封を開けて掛けたとたんに、おでこから汗


ヤバイ辛さ!! ガンバッテ完全食・・・とはいかなかった

でも食後=身体はなんか爽やかでね



おやつの、「みだらしだんご」を甘く感じたのでした(^^)

日曜の午後は。。。「ラジオNikkei」聞きながら、新聞とにらめっこ(笑)

友人も「投票口座」開設したみたで。。。来週デビューするそうで指南頼まれ

また「レーシングクラブ」の仲間が増えるかな(笑)



Posted by たぬログ at
13:59
│Comments(0)
「1月31日 まん防10日目」・・・!
2022年01月31日
1月最後の土日もじっと過ごして・・・
昨晩は、久しぶりに「優」くん抱っこして(^^)
またずっしり重くなってたな(笑) やっと3日ぶりだったけど


晩御飯いただいて・・・睡眠時間減らそうと努力したけど。。。無理やったぁ
4時間くらいの熟睡をして。。。その繰り返してるようや?? これで良いのか??
今朝は5時半に布団から出て・・・

今朝は野菜食べたくて。。。「ブロッコリーともやしの卵とし」・「トマジュウ」・「オニオン
スープ」でね

コーヒーは1日3杯までにしてるけど・・・好きなんだよな

6時半に、東の空は明るくなって・・・

窓開けると・・・寒さを肌で感じる

会社の温度計もやはり

「マイナス6℃」やぁ
昨日の新規感染者、岐阜県は707人 高山市は40人
年代はバラけてるけど・・・トンネルの出口はまだ見えないようだ!!!
それぞれに注意して生活されてるのに・・・感染力が上回るってる
アフターコロナ==「復興」には、まだまだ時間が掛かるんだろうね



昨晩は、久しぶりに「優」くん抱っこして(^^)
またずっしり重くなってたな(笑) やっと3日ぶりだったけど



晩御飯いただいて・・・睡眠時間減らそうと努力したけど。。。無理やったぁ

4時間くらいの熟睡をして。。。その繰り返してるようや?? これで良いのか??

今朝は5時半に布団から出て・・・


今朝は野菜食べたくて。。。「ブロッコリーともやしの卵とし」・「トマジュウ」・「オニオン
スープ」でね


コーヒーは1日3杯までにしてるけど・・・好きなんだよな


6時半に、東の空は明るくなって・・・


窓開けると・・・寒さを肌で感じる


会社の温度計もやはり


「マイナス6℃」やぁ

昨日の新規感染者、岐阜県は707人 高山市は40人

年代はバラけてるけど・・・トンネルの出口はまだ見えないようだ!!!
それぞれに注意して生活されてるのに・・・感染力が上回るってる

アフターコロナ==「復興」には、まだまだ時間が掛かるんだろうね



Posted by たぬログ at
08:06
│Comments(0)
「土曜の晩は、王将のテイクアウトで」・・・!
2022年01月30日
昨晩の家めし==「王将のテイクアウト」でね


餃子は、ホットプレートで再度焼いて「両面焼き」にします(^^)

こうすると、カリカリになって孫たちも喜んで食べます(^^)

若干、食欲は減退気味ですが。。。しっかり食べようと・・・
デザートは別腹(笑)????


美味しい「バナナケーキ」が焼かれてたので・・・


三食しっかり食べて、十分に免疫力は高まってるので元気です

ただ昼間頑張りすぎて、睡眠時間が長いのでこれでいいのかと??
寝る子が育ちすぎてもいけないので・・・でもいくらでも寝れます(笑)
まっ、いいか(笑)
日曜競馬
今日は、東京でGⅢ「根岸S」・中京でGⅢ「シルクロードS」が行われる
どちらも多頭数で難解なレース。。。ゆえに予想のしがいがある(笑)
今日は当てると言うよりは、レースの展開を読む! 調子のいい馬を見出す!!
こちらに注力して遊ぼうと思う(^^) 当たればラッキーってね

根岸S==東京競馬場のダートコース(砂)!! このレースは差し・追い込みが
有利なんだろう
タヌの本命は、安定感から5番「オメガレインボー」だな

そして次位候補は4枠2頭かな??? 7番「ヘリオス」・8番「タガノビューティー」
それと近走が良い9番「ソリストサンダー」
ただここは大駆けがありそうな3番「モジアナフレイバー」・4番「スリーグランド」
12番「タイムフライヤー」・16番「エアアルマス」こっちのラインを狙いたいね

いずれにしても「混戦」だろうけど、5番を軸に組み立てよう
「シルクロードS」==中京競馬場の芝コース1200m電撃戦! こっちは先行有利?
3番「メイケイエール」・9番「カレンモエ」・10番「ナランフレグ」を軸に、2頭軸で手広く
買うか?? 密かに狙ってる4番「ルッジョーロ」=最近団野騎手との相性が良くて
昨年の夏を思い出してくれたら・・・(^^)
あとは13番「エーボス」と16番「シャインガーネット」・17番「ジャンダルム」だけど・・・
穴っぽいところで、1枠2頭を三番手に押さえるか?? こっちも波乱含みだね

ここは4番から夢をみるかな???(笑)






餃子は、ホットプレートで再度焼いて「両面焼き」にします(^^)


こうすると、カリカリになって孫たちも喜んで食べます(^^)


若干、食欲は減退気味ですが。。。しっかり食べようと・・・

デザートは別腹(笑)????


美味しい「バナナケーキ」が焼かれてたので・・・



三食しっかり食べて、十分に免疫力は高まってるので元気です


ただ昼間頑張りすぎて、睡眠時間が長いのでこれでいいのかと??
寝る子が育ちすぎてもいけないので・・・でもいくらでも寝れます(笑)

まっ、いいか(笑)

日曜競馬
今日は、東京でGⅢ「根岸S」・中京でGⅢ「シルクロードS」が行われる

どちらも多頭数で難解なレース。。。ゆえに予想のしがいがある(笑)
今日は当てると言うよりは、レースの展開を読む! 調子のいい馬を見出す!!
こちらに注力して遊ぼうと思う(^^) 当たればラッキーってね


根岸S==東京競馬場のダートコース(砂)!! このレースは差し・追い込みが
有利なんだろう

タヌの本命は、安定感から5番「オメガレインボー」だな


そして次位候補は4枠2頭かな??? 7番「ヘリオス」・8番「タガノビューティー」
それと近走が良い9番「ソリストサンダー」

ただここは大駆けがありそうな3番「モジアナフレイバー」・4番「スリーグランド」
12番「タイムフライヤー」・16番「エアアルマス」こっちのラインを狙いたいね


いずれにしても「混戦」だろうけど、5番を軸に組み立てよう

「シルクロードS」==中京競馬場の芝コース1200m電撃戦! こっちは先行有利?
3番「メイケイエール」・9番「カレンモエ」・10番「ナランフレグ」を軸に、2頭軸で手広く
買うか?? 密かに狙ってる4番「ルッジョーロ」=最近団野騎手との相性が良くて
昨年の夏を思い出してくれたら・・・(^^)
あとは13番「エーボス」と16番「シャインガーネット」・17番「ジャンダルム」だけど・・・
穴っぽいところで、1枠2頭を三番手に押さえるか?? こっちも波乱含みだね


ここは4番から夢をみるかな???(笑)




Posted by たぬログ at
14:03
│Comments(0)
「今朝はガストで、予想検討会」・・・!
2022年01月30日
1月の最終日曜日ですね
今朝は、外へ出ると「雪」が少しだけ・・・
ピリッと寒さを感じる朝です
6時半過ぎに会社へ来てみましたが・・・

気温は、「マイナス3.5℃」
後輩と約束してたので。。。ガストでモーニング


日曜競馬の「予想検討会」と、今週の日程調整・確認~情報交換が目的で



後輩秘書さんと意見交換しながら、今後の立ち回り方相談して

もちろん、「今日の買い目」については今朝までにある程度まとめてたので・・・
参考にしてもらえるように「予想情報」提示して・・・
朝一のモーニング会議は、7割は重要な打ち合わせ~3割は日曜競馬予想で(笑)
早朝の会合を終わって。。。あとはじっくり検討しようかね




今朝は、外へ出ると「雪」が少しだけ・・・

ピリッと寒さを感じる朝です

6時半過ぎに会社へ来てみましたが・・・


気温は、「マイナス3.5℃」

後輩と約束してたので。。。ガストでモーニング



日曜競馬の「予想検討会」と、今週の日程調整・確認~情報交換が目的で




後輩秘書さんと意見交換しながら、今後の立ち回り方相談して


もちろん、「今日の買い目」については今朝までにある程度まとめてたので・・・

参考にしてもらえるように「予想情報」提示して・・・

朝一のモーニング会議は、7割は重要な打ち合わせ~3割は日曜競馬予想で(笑)

早朝の会合を終わって。。。あとはじっくり検討しようかね



Posted by たぬログ at
08:42
│Comments(0)
「ランチミーティングは、白川郷結旨豚を」・・・!
2022年01月29日
今日は半ドン
仕事が終わって。。。帰宅する前にいつものルーティン



ゆったり、予想しながら


先日の「ランチミーティング」




「萬代角店」で、白川郷の「結旨豚のトンカツ定食」でね
ここの「トンカツ定食」は、マジ美味くて・・・最近は必ずです(笑)

接待にも、小会議にも都合よくてありがたいのです

今日明日は、じっと「ラジオNIKKEI」とお友だちだな




仕事が終わって。。。帰宅する前にいつものルーティン




ゆったり、予想しながら


先日の「ランチミーティング」





「萬代角店」で、白川郷の「結旨豚のトンカツ定食」でね

ここの「トンカツ定食」は、マジ美味くて・・・最近は必ずです(笑)


接待にも、小会議にも都合よくてありがたいのです


今日明日は、じっと「ラジオNIKKEI」とお友だちだな



Posted by たぬログ at
18:29
│Comments(0)
「う~~ん!いったいどういうことになってるんだ」・・・!
2022年01月29日
岐阜県の新規感染者は886人、高山市はほぼ倍増83人

介護施設のクラスター発生で・・・
学童の感染から家族へそして・・・・って憂慮されてた事態なのか???
感染力が強く・早いんだから、なんともならんね!!!
注意のしようがない?? ほんとにしかたない状況だよな!!!
どうかみなさま重症化されませんように

今朝は、4時過ぎに目が覚めて。。。読書(戦国小説)


6時半過ぎに、ゆっくり朝ごはん



キッチンにあったので、チョッと失敬してデザートも

今朝は、どんよりだけど・・・それなりに寒いね


古い町並み通って、コンビニ立ち寄って「競馬新聞」購入して・・・


7時半で「マイナス3.5℃」
週末。。。予定も無く・・・今週末も1人遊びかな

おかげさまで、現場は動いているので会社へは来客や電話注文があり・・・
それなりに・・・だけど!!! 街の静けさを見ると、観光や人流の恩恵が
この街の「経済」に大きな影響を及ぼしていたこと、しみじみ感じる
そういう街であったことに改めて感謝し、アフターコロナに早く備えたいね





介護施設のクラスター発生で・・・

学童の感染から家族へそして・・・・って憂慮されてた事態なのか???
感染力が強く・早いんだから、なんともならんね!!!
注意のしようがない?? ほんとにしかたない状況だよな!!!
どうかみなさま重症化されませんように


今朝は、4時過ぎに目が覚めて。。。読書(戦国小説)



6時半過ぎに、ゆっくり朝ごはん




キッチンにあったので、チョッと失敬してデザートも


今朝は、どんよりだけど・・・それなりに寒いね



古い町並み通って、コンビニ立ち寄って「競馬新聞」購入して・・・



7時半で「マイナス3.5℃」

週末。。。予定も無く・・・今週末も1人遊びかな

おかげさまで、現場は動いているので会社へは来客や電話注文があり・・・
それなりに・・・だけど!!! 街の静けさを見ると、観光や人流の恩恵が
この街の「経済」に大きな影響を及ぼしていたこと、しみじみ感じる

そういう街であったことに改めて感謝し、アフターコロナに早く備えたいね




Posted by たぬログ at
08:38
│Comments(0)
「ロイヤル ナン ハウスでランチ」・・・!
2022年01月28日
昨日の岐阜県の新規感染者は690人、高山市ではとうとう43人

以前拡大中で、ピークアウトは見えない
20代以下が半数を占める!! 就学児童も減らない。。。そして家族感染
まだまだ寒さも厳しいから、「体調管理」重要だね
昨日は、取引先の訪問が相次いで・・・
昼時に掛かって。。。ご担当とランチへ

香辛料で体調整えよう!!!(笑)って・・・



「ロイヤル ナン ハウス」で、カレーランチ
自分は「激辛(VH)」、ご担当は「中辛」でね

香辛料には「薬膳」の効果も大きく、「体調管理」にはもってこいだね(^^)
身体が喜んでるのが、わかるような気がした(笑)





以前拡大中で、ピークアウトは見えない

20代以下が半数を占める!! 就学児童も減らない。。。そして家族感染

まだまだ寒さも厳しいから、「体調管理」重要だね

昨日は、取引先の訪問が相次いで・・・

昼時に掛かって。。。ご担当とランチへ


香辛料で体調整えよう!!!(笑)って・・・




「ロイヤル ナン ハウス」で、カレーランチ

自分は「激辛(VH)」、ご担当は「中辛」でね


香辛料には「薬膳」の効果も大きく、「体調管理」にはもってこいだね(^^)

身体が喜んでるのが、わかるような気がした(笑)




Posted by たぬログ at
13:35
│Comments(0)
「ロイヤル ナン ハウスでランチ」・・・!
2022年01月28日
昨日の岐阜県の新規感染者は690人、高山市ではとうとう43人

依然拡大中で、ピークアウトは見えない
20代以下が半数を占める!! 就学児童も減らない。。。そして家族感染
まだまだ寒さも厳しいから、「体調管理」重要だね
昨日は、取引先の訪問が相次いで・・・
昼時に掛かって。。。ご担当とランチへ

香辛料で体調整えよう!!!(笑)って・・・



「ロイヤル ナン ハウス」で、カレーランチ
自分は「激辛(VH)」、ご担当は「中辛」でね

香辛料には「薬膳」の効果も大きく、「体調管理」にはもってこいだね(^^)
身体が喜んでるのが、わかるような気がした(笑)





依然拡大中で、ピークアウトは見えない

20代以下が半数を占める!! 就学児童も減らない。。。そして家族感染

まだまだ寒さも厳しいから、「体調管理」重要だね

昨日は、取引先の訪問が相次いで・・・

昼時に掛かって。。。ご担当とランチへ


香辛料で体調整えよう!!!(笑)って・・・




「ロイヤル ナン ハウス」で、カレーランチ

自分は「激辛(VH)」、ご担当は「中辛」でね


香辛料には「薬膳」の効果も大きく、「体調管理」にはもってこいだね(^^)

身体が喜んでるのが、わかるような気がした(笑)




Posted by たぬログ at
13:35
│Comments(0)
「マイナス7.5℃の朝」・・・!
2022年01月28日
昨晩の家めし==「豚しゃぶ」だったよ


それと、最近我が家のマイブーム「えのきの唐揚げ」

「ツムちゃん」大皿抱えて食ってる(笑)



賑やかな晩御飯でしたぁ

昨晩のデザート==いただいた「養老軒」の大福


柔らかくて、中の生クリームが美味くて(^^)

今朝は5時に起きて・・・
寒かったな

朝ごはん食べて
会社へ

7時前の会社の温度計は「マイナス7℃」
手先がかじかんで・・・冷たいな

今朝は、飛騨各地も寒さ厳しくて。。。マイナス10℃以下のところも

会社の外へ出たり、中に入って温まったり・・・なんかボ~ッとなってしまう
きっと血管が収縮して、身体が悲鳴をあげてるんだろうね

こうゆうときは気をつけないといけないよ





それと、最近我が家のマイブーム「えのきの唐揚げ」


「ツムちゃん」大皿抱えて食ってる(笑)




賑やかな晩御飯でしたぁ


昨晩のデザート==いただいた「養老軒」の大福



柔らかくて、中の生クリームが美味くて(^^)


今朝は5時に起きて・・・



朝ごはん食べて




7時前の会社の温度計は「マイナス7℃」



今朝は、飛騨各地も寒さ厳しくて。。。マイナス10℃以下のところも


会社の外へ出たり、中に入って温まったり・・・なんかボ~ッとなってしまう

きっと血管が収縮して、身体が悲鳴をあげてるんだろうね


こうゆうときは気をつけないといけないよ



Posted by たぬログ at
07:52
│Comments(0)
「大口屋の麩まんじゅう(餡麩三喜羅)は美味いな」・・・!
2022年01月27日
昨日の岐阜県の新規感染者757人、高山市は32人・・・

依然として高い水準で推移!! 高山市も4日連続で30人台(過去最高)
会社の入り口では、皆さん「検温~消毒」に協力してくださってます


昨晩の家めし==「西京焼きと野菜のごった煮汁」


ノンアル1本のアテには。。。「バリバリわかめ煎餅」


これ大好きなんだよな

昨晩のデザートは、母の友人から贈られてきた「大口屋の麩まんじゅう」


「餡麩三喜羅」==柔らかい口当たりと上品な甘さ

暮れに「飛騨ねぎ」を贈った御礼だそうで(^^)
足が早いので、昨晩1人2個までOKと言うことで(笑)
みんな頑張って「押さえ込み」に必死

「ピークアウト」はいつ来るんだろうか!!!




依然として高い水準で推移!! 高山市も4日連続で30人台(過去最高)

会社の入り口では、皆さん「検温~消毒」に協力してくださってます



昨晩の家めし==「西京焼きと野菜のごった煮汁」



ノンアル1本のアテには。。。「バリバリわかめ煎餅」



これ大好きなんだよな


昨晩のデザートは、母の友人から贈られてきた「大口屋の麩まんじゅう」



「餡麩三喜羅」==柔らかい口当たりと上品な甘さ


暮れに「飛騨ねぎ」を贈った御礼だそうで(^^)
足が早いので、昨晩1人2個までOKと言うことで(笑)

みんな頑張って「押さえ込み」に必死


「ピークアウト」はいつ来るんだろうか!!!


Posted by たぬログ at
14:08
│Comments(0)
「まん防下の日常 今朝はたぬき蕎麦で」・・・!
2022年01月27日
今朝は、4時半に起きて(昨晩は8時前には就寝~熟睡
)
ペレット掃除を・・・


予定を3日オーバーしたので。。。大変でしたぁ

こまめに掃除することが肝要ですね


掃除して起きたついでに。。。朝ごはん作り


今朝は、久しぶりに「朝蕎麦」==たぬき蕎麦つくりましたぁ(^^)


「朝蕎麦」いいよね
温まりましたぁ

週末までは、晴れたり曇ったり~~雪は来週火曜日あたりかな???
7時過ぎに会社へ~~~

子どもたちは、いつもより静かだな??? 元気出せよ~~~~~

自宅と会社の往復の毎日!! 昼間出かけても短時間!!
収束傾向になるまでは、とにかく制限だな




ペレット掃除を・・・



予定を3日オーバーしたので。。。大変でしたぁ


こまめに掃除することが肝要ですね



掃除して起きたついでに。。。朝ごはん作り



今朝は、久しぶりに「朝蕎麦」==たぬき蕎麦つくりましたぁ(^^)



「朝蕎麦」いいよね



週末までは、晴れたり曇ったり~~雪は来週火曜日あたりかな???
7時過ぎに会社へ~~~


子どもたちは、いつもより静かだな??? 元気出せよ~~~~~


自宅と会社の往復の毎日!! 昼間出かけても短時間!!
収束傾向になるまでは、とにかく制限だな




Posted by たぬログ at
08:09
│Comments(0)
「1月26日は文化財防火デー」・・・!
2022年01月26日
1949年の今日、奈良県の「法隆寺」の金堂の火災により日本最古の「壁画」が
焼損

これをきっかけに、日本全国の文化財の保護に機運が高まり1955年に制定
今日は、各地で文化財の保護を目的とした「火災訓練」などが行われるんだね

今朝は、市の文化財課のご担当と、屋台保存会の事業や「文化庁の補正事業」等に
ついての協議!! また日常管理している「屋台等の間接利用」についても
屋台の写真や画像! またそれに類するものについては「高山屋台保存会」が
その管理や正常な使用についてのチェックを行っている
写真・画像、意匠など使用されたい方は、まずは高山市文化財課へ
昼は、簡単に(^^)


午後は、事務所の秘書さんと訪問面談へ・・・
このところ、ずっと続いてますが。。。ご理解いただくためのご説明を
まだまだ山は大きいですが・・・地道にね

昨日の岐阜県の新規感染者は816人、高山市も37人

相変わらず半数近くが10代以下。。。異常な事態ですね
感染力、感染スピードの速さなど憂慮すべき事態ですが、とにかく基本的対策の
遵守を心がけながら・・・日常の生活を送らなければなりません

出来ることを、出来る範囲内で。。。仕方ないよね


焼損


これをきっかけに、日本全国の文化財の保護に機運が高まり1955年に制定

今日は、各地で文化財の保護を目的とした「火災訓練」などが行われるんだね


今朝は、市の文化財課のご担当と、屋台保存会の事業や「文化庁の補正事業」等に
ついての協議!! また日常管理している「屋台等の間接利用」についても

屋台の写真や画像! またそれに類するものについては「高山屋台保存会」が
その管理や正常な使用についてのチェックを行っている

写真・画像、意匠など使用されたい方は、まずは高山市文化財課へ

昼は、簡単に(^^)



午後は、事務所の秘書さんと訪問面談へ・・・

このところ、ずっと続いてますが。。。ご理解いただくためのご説明を

まだまだ山は大きいですが・・・地道にね


昨日の岐阜県の新規感染者は816人、高山市も37人


相変わらず半数近くが10代以下。。。異常な事態ですね

感染力、感染スピードの速さなど憂慮すべき事態ですが、とにかく基本的対策の
遵守を心がけながら・・・日常の生活を送らなければなりません


出来ることを、出来る範囲内で。。。仕方ないよね



Posted by たぬログ at
14:56
│Comments(0)
「1月26日 マイナス1℃を暖かいと感じる朝」・・・!
2022年01月26日
昨晩の家めし==味噌煮込みうどん


以前は、製麺所の味噌煮込みだったけど、生協の「味噌煮込みうどん」に変えて
から、我が家ではこっちが圧倒的人気(笑)
麺も味噌味スープも美味いよな
ツムちゃんも、「うどんお代わり~~」って絶好調
元気一杯走り回って、食欲もあって・・・(笑)
まだみんな2階にいるうちに部屋へ入って・・・
なんか遠くで「ジジイ寝てまっとる!!」って声が聞こえたような(^^)
マジ熟睡できるこの頃です(笑)
今朝は、5時半に起きて・・・


「下嶋」の「草もち」に、「柴田」の「醤油味噌」つけて(^^)

リビングの「優くん」のベビーフェンスが拡張されました(^^)


行動範囲が広まって、ズリ這いするので・・・まるで牧場のようです(笑)
だいぶひとり遊びもするようなので、拡張は有効のようです
今朝は6時半過ぎに会社へ来ましたが。。。気温「マイナス1℃」

「マイナス1℃」を暖かいと感じる自分に、思わず笑ってしまいます(^^)
でも、また今夜から「雪マーク」
まだまだ「春」は遠いようですね





以前は、製麺所の味噌煮込みだったけど、生協の「味噌煮込みうどん」に変えて
から、我が家ではこっちが圧倒的人気(笑)

麺も味噌味スープも美味いよな

ツムちゃんも、「うどんお代わり~~」って絶好調

元気一杯走り回って、食欲もあって・・・(笑)

まだみんな2階にいるうちに部屋へ入って・・・

なんか遠くで「ジジイ寝てまっとる!!」って声が聞こえたような(^^)

マジ熟睡できるこの頃です(笑)

今朝は、5時半に起きて・・・



「下嶋」の「草もち」に、「柴田」の「醤油味噌」つけて(^^)


リビングの「優くん」のベビーフェンスが拡張されました(^^)



行動範囲が広まって、ズリ這いするので・・・まるで牧場のようです(笑)
だいぶひとり遊びもするようなので、拡張は有効のようです

今朝は6時半過ぎに会社へ来ましたが。。。気温「マイナス1℃」


「マイナス1℃」を暖かいと感じる自分に、思わず笑ってしまいます(^^)

でも、また今夜から「雪マーク」

まだまだ「春」は遠いようですね



Posted by たぬログ at
07:57
│Comments(0)
「コストコのマセズ トリュフチョコレート」・・・!
2022年01月25日
今日の昼のランチ


王将で、「広東麺」と「餃子よく焼き」

最近この「広東麺」に嵌ってます(笑) あっさりで味わい深い(^^) 好き
コストコのチョコレート


「マセズ 缶入りトリュフチョコ」
濃厚な甘さ(^^) 海外のものも美味いんだよな
疲れてるとき・・・いいんだよなぁ






王将で、「広東麺」と「餃子よく焼き」


最近この「広東麺」に嵌ってます(笑) あっさりで味わい深い(^^) 好き

コストコのチョコレート



「マセズ 缶入りトリュフチョコ」

濃厚な甘さ(^^) 海外のものも美味いんだよな

疲れてるとき・・・いいんだよなぁ




Posted by たぬログ at
14:04
│Comments(0)
「ステルスオミクロンとかピークアウトとか??」・・・!
2022年01月25日
岐阜県の昨日の新規感染者414人、高山市では31人

高山市では、依然として10代以下が半数を超える
TVでは、しきりに「ステルスオミクロン」や「無症状感染」とか次々と不安になるような
「ワード」が出てくる! 専門家は「ピークアウト」を2月8日頃と予測???
今の状況で2月始めには東京都民の1割が感染するとの予測も

軽症者が圧倒的に多いが、検査・診察など医療現場は逼迫してる!!!
濃厚接触者のPCR検査できないとか??? 近場でも影響は出始めてる

毎日、家族の様子はお互いに話したり観察したり・・・

そして緊急事態のときの想定や行動予測などについても話し合いを
幼稚園を始めとして、身近なところでも拡大してる現実!!!!!
昨晩の家めし==自家製のハンバーグ


バランスの良い食事を。。。と家人は協力して作ってくれる(^^) 感謝だよな

よく寝れる(笑) 熟睡で睡眠の質も上々なんだろうね
絶対あの枕のおかげだと信じてる

5時半に起きて(^^) その前にペレットONは済ませて(~^^)

暖かな部屋で朝ごはん食べれる幸せ
しっかり朝ごはん食べて「免疫力」を高めること。。。意識してます




ご飯食べ終わった頃・・・東の空は明るくなってきます(^^)
会社に「検温~消毒」のご協力いただけるよう機器を設置して・・・

特に若い世代のお客様には、声を掛けてご家族の様子やなど注意喚起をする
ようにしています(^^) いろんな意味でコミニュケーションも取れるしね





高山市では、依然として10代以下が半数を超える

TVでは、しきりに「ステルスオミクロン」や「無症状感染」とか次々と不安になるような
「ワード」が出てくる! 専門家は「ピークアウト」を2月8日頃と予測???

今の状況で2月始めには東京都民の1割が感染するとの予測も


軽症者が圧倒的に多いが、検査・診察など医療現場は逼迫してる!!!
濃厚接触者のPCR検査できないとか??? 近場でも影響は出始めてる


毎日、家族の様子はお互いに話したり観察したり・・・


そして緊急事態のときの想定や行動予測などについても話し合いを

幼稚園を始めとして、身近なところでも拡大してる現実!!!!!
昨晩の家めし==自家製のハンバーグ



バランスの良い食事を。。。と家人は協力して作ってくれる(^^) 感謝だよな


よく寝れる(笑) 熟睡で睡眠の質も上々なんだろうね

絶対あの枕のおかげだと信じてる


5時半に起きて(^^) その前にペレットONは済ませて(~^^)


暖かな部屋で朝ごはん食べれる幸せ

しっかり朝ごはん食べて「免疫力」を高めること。。。意識してます





ご飯食べ終わった頃・・・東の空は明るくなってきます(^^)

会社に「検温~消毒」のご協力いただけるよう機器を設置して・・・


特に若い世代のお客様には、声を掛けてご家族の様子やなど注意喚起をする
ようにしています(^^) いろんな意味でコミニュケーションも取れるしね




Posted by たぬログ at
08:58
│Comments(0)