スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「大晦日 我が家の歳取りのご馳走は」・・・!

2022年01月01日

 本年もよろしくお願いいたします(^^)animal13hand&foot08

「たぬログ」も始めてから10年が・・・face16gift&mail6
 緩~~く、気ままに~思いついたことそして大好きな高山のこと載せて(^^)gift&mail6
   でも、おかげさまでたくさんの皆さんに見ていただいてanimal13emotion26

最近は「ボケ防止だな!」なんて言いながら・・・1日2回投稿(笑)face15emotion05
   たまに「あぐむ」こともありますが・・・(笑)  出来る範囲でhand&foot08

昨晩は、大晦日「歳取り」food01_1emotion16
家族全員、交代で「神棚・仏壇」お参りして(^^) ジイジは「ツムちゃん」とanimal13animal15





「豚しゃぶ」に「刺身」==お腹のすいた「ツムちゃん」は昨晩もテンション高く(笑)
「マグロとサーモン」どんだけ好きなんやぁ(笑) 最後の一切れ・・・じっ~~と見て
「それわたしのマグロ、残しといて・・・」(笑)animal15


神戸の従妹が送ってくれた「いくらの醤油漬け」。。。特にコテラ一家は目の色が
変わって・・・『いくら』コール(笑)face15


長野産のモチッとした新米に乗せて食べれば・・・極上の「いくら丼」flowers&plants11
  「ツムちゃん」は、こっちもお替りしてましたね(笑)animal15

神戸の従妹が送ってくれる食材は、どれも極上(^^)  でもそれらを大好きな
「ツムちゃん」も相当な「グルメ」・・・末恐しいな(笑)face15hand&foot08

高山の「歳とり」に欠かせないもの・・・flowers&plants11

そう! 「塩ぶり」emotion16
  今年は「駿河屋の半養殖モノ」===照り焼き最高face15

「優くん」もときどき抱っこして食卓に参加しますが・・・誰かが食べる様子をじっと
見ながら・・・「俺にはないのかい??」モード全開で(笑)
   4世代7人での食卓。。。今年はもっと賑やかになるな(^^)animal13hand&foot08

お腹いっぱいおつかれさま






  

Posted by たぬログ at 13:11Comments(2)

「謹賀新年 初詣二年参りの夜」・・・!

2022年01月01日

 新年明けましておめでとうございますanimal13hand&foot08
    本年も良き年となりますように、みんなで頑張りましょうflowers&plants11


先ほど6時50分お富士山の「ダイヤモンド富士」weather12
    TV付けたとたんの映像==こいつぁ春から縁起が良いface15hand&foot08

昨晩は、我が家の「歳取り」を済ませて・・・7時半にweather09
11時に起きて。。。毎年のルーティン「櫻山八幡宮」へ「初詣(二年参り)」へtransportation06
   11時半過ぎに八幡宮に着いて、列に並ぶ(今年は30番目くらい)face16weather04


今年も感染症対策で、迂回~巡回スタイルで細長く行列が・・・flowers&plants10
   0時近くには、その列はどんどん伸びてemotion16


1分前、ようやく正面階段下へ。。。そしてどなたかの「カウントダウン」の声がface15
0時「開門」flowers&plants11
先着2000名に配られる「干支の根付」をいただいて・・・新年の参拝flowers&plants10



一列にての境内入場なので、混雑はありません(^^)
「末社」もすべてお参りして・・・(^^)flowers&plants10   昨年の感謝と新年のお参りemotion16

ほぼ50年以上続けてるよな、「元旦初詣 二年参り」face15


八幡宮を後にするころ・・・長蛇の列は参道まで延びて(^^)flowers&plants11

昔は「櫻山八幡宮」の別当であった「相応院」へのお参りface16


住職が、「新年のご祈祷」で護摩を炊かれ始めた頃。。。お参りしてflowers&plants11


お正月には必ずご開帳される「大聖歓喜天(ガネーシャ様)」もお参り(^^)emotion16

雪を掻き分け。。。今年も新年最初の行動animal13hand&foot08
もちろん懐中電灯で足元照らしながら・・・階段(石段)は特に慎重に・・・emotion26
   でも、毎年と同じことが出来る喜びを感じながら。。。face16emotion06
     今年も「初詣 二年参り」行ってきましたよ~~~face15emotion16

うたてぇありがとな












  

Posted by たぬログ at 08:25Comments(0)