スポンサーリンク
「明日午前11時から 小泉進次郎代議士 高山駅前街頭演説」・・・!
2016年06月30日
今日は午前中は、定期診察(^^)
午後からは、高山工業高校で夏休みの体験(中央ロータリー主催)の打ち合わせ会議、
西小学校で120周年の打ち合わせ、帰社して明日の打ち合わせ・・・会議ばかり

合間に昼ごはんは「恵比寿」で・・・


「冷たい貝柱の天ぷらそば」・・・(^^)

「おい兄貴!明日はがんばれよ!!!」・・・って聞こえたよな(笑)


明日7月1日 午前11時 JR高山駅前
自由民主党 農林部会長「小泉進次郎」衆議院議員
飛騨高山初街頭演説!
参議院選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」の応援演説!
現場にいますから(^^)



午後からは、高山工業高校で夏休みの体験(中央ロータリー主催)の打ち合わせ会議、
西小学校で120周年の打ち合わせ、帰社して明日の打ち合わせ・・・会議ばかり


合間に昼ごはんは「恵比寿」で・・・



「冷たい貝柱の天ぷらそば」・・・(^^)


「おい兄貴!明日はがんばれよ!!!」・・・って聞こえたよな(笑)



明日7月1日 午前11時 JR高山駅前
自由民主党 農林部会長「小泉進次郎」衆議院議員
飛騨高山初街頭演説!
参議院選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」の応援演説!
現場にいますから(^^)



Posted by たぬログ at
16:16
│Comments(0)
「いよいよ明日1日 小泉進次郎さんが高山へ来る~」・・・!
2016年06月30日
いよいよ明日に迫りました!

今、日本の若手政治家の中で一番将来を嘱望されてるお方!
与野党を問わず、評価の高い議員! 裏切らない政治姿勢と努力!
小泉純一郎元総理の次男として、政界にデビューした頃は「親の七光り」「また世襲」
と酷評され、厳しいスタートを取られましたが、なになに直にそんなのは吹っ飛んで!
タヌも、自民党が下野してた頃、素直な過去の政治の反省の元に当時の「菅総理」に
予算委員会で堂々と切り込んでいって、菅さんをタジタジにさせたあの場面以来・・・
これぞ日本の将来を任せられる「若武者参上」と・・・一遍にファンになりました(^^)
その「小泉進次郎」代議士が、高山へやってくる
もちろん二つ返事で「現場受入れ担当責任者」をお受けしました(^^)

昨晩も、警備やお手伝いをいただく皆さん(県警や所轄とは別)とご連絡しながら
今夜までに、自民党車「あさかぜ号」が高山へ来ていよいよスタート!!!

7月1日 午前11時~ わずか15分ですよ!
JR高山駅前 街頭演説会
自由民主党 農林部会長 小泉進次郎衆議院議員
参議院選挙 岐阜選挙区 「渡辺たけゆき候補」の応援に、初めて高山で演説
地元衆議院議員 「金子かずよし」代議士 渡辺たけゆき候補の実弟もご挨拶!
進行は「高殿なおし」県議が務めます(^^)


昨晩は「チビリ会定例会」・・・出席者は半分

メンバーにも、いろいろ協力をいただいて・・・


この「激辛野菜炒め」・・・汗と涙が噴出して、見えますか?赤い点々(笑)
笑ったねぇ

午前中に、定時検診、午後は夏休みのイベント会議、夕方は「八幡宮 夏越の大祓い」
今日も忙しいなぁ



今、日本の若手政治家の中で一番将来を嘱望されてるお方!

与野党を問わず、評価の高い議員! 裏切らない政治姿勢と努力!
小泉純一郎元総理の次男として、政界にデビューした頃は「親の七光り」「また世襲」
と酷評され、厳しいスタートを取られましたが、なになに直にそんなのは吹っ飛んで!
タヌも、自民党が下野してた頃、素直な過去の政治の反省の元に当時の「菅総理」に
予算委員会で堂々と切り込んでいって、菅さんをタジタジにさせたあの場面以来・・・
これぞ日本の将来を任せられる「若武者参上」と・・・一遍にファンになりました(^^)

その「小泉進次郎」代議士が、高山へやってくる

もちろん二つ返事で「現場受入れ担当責任者」をお受けしました(^^)


昨晩も、警備やお手伝いをいただく皆さん(県警や所轄とは別)とご連絡しながら

今夜までに、自民党車「あさかぜ号」が高山へ来ていよいよスタート!!!


7月1日 午前11時~ わずか15分ですよ!
JR高山駅前 街頭演説会
自由民主党 農林部会長 小泉進次郎衆議院議員
参議院選挙 岐阜選挙区 「渡辺たけゆき候補」の応援に、初めて高山で演説

地元衆議院議員 「金子かずよし」代議士 渡辺たけゆき候補の実弟もご挨拶!
進行は「高殿なおし」県議が務めます(^^)



昨晩は「チビリ会定例会」・・・出席者は半分


メンバーにも、いろいろ協力をいただいて・・・



この「激辛野菜炒め」・・・汗と涙が噴出して、見えますか?赤い点々(笑)
笑ったねぇ


午前中に、定時検診、午後は夏休みのイベント会議、夕方は「八幡宮 夏越の大祓い」
今日も忙しいなぁ


Posted by たぬログ at
08:21
│Comments(0)
「かやく家の天丼」・・・!
2016年06月29日
今日は、午前中事務所詰めで「準備会議」、依頼・手配の電話連絡・・・

問い合わせも多くて、7月1日はえらいことになりそうです(^^)
他地域からの問い合わせも多く(飛騨市・郡上市・下呂市その他)・・・警備班増員中
事務所帰りに、昼ごはん買って・・・

今日は、かやく家の「天丼」¥550

現在は、党本部からの発表待ちなので「たぬログ」だけ、地域版でお知らせ??して
いるところですが、まもなく正式発表後はフェースブックその他で一気に広報(笑)
タヌは役職権限で「誰が何言ってもやる!」って・・・ゴメンナサイ(笑)
もう広まってますから・・・・

7月1日 午前11時~
JR高山駅前にて「街頭演説会」
参議院選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」応援演説!
自由民主党 農林部会長 小泉進次郎代議士
高山へ来る!!!



問い合わせも多くて、7月1日はえらいことになりそうです(^^)

他地域からの問い合わせも多く(飛騨市・郡上市・下呂市その他)・・・警備班増員中

事務所帰りに、昼ごはん買って・・・


今日は、かやく家の「天丼」¥550


現在は、党本部からの発表待ちなので「たぬログ」だけ、地域版でお知らせ??して
いるところですが、まもなく正式発表後はフェースブックその他で一気に広報(笑)

タヌは役職権限で「誰が何言ってもやる!」って・・・ゴメンナサイ(笑)
もう広まってますから・・・・


7月1日 午前11時~
JR高山駅前にて「街頭演説会」
参議院選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」応援演説!
自由民主党 農林部会長 小泉進次郎代議士
高山へ来る!!!

Posted by たぬログ at
16:57
│Comments(2)
「小泉進次郎代議士 高山駅で街頭演説」・・・!
2016年06月29日
昨晩は、各所へ電話依頼をしながら8時過ぎには・・・

今朝は、4時に起きて数本のメールを送ったけれど・・・時計見てやめて(笑)
覚せい剤で逮捕されそうな「大物俳優」って、どうやら「釣りバカ日誌」の「はまちゃん」?
らしいですね! 他にも有名な女性歌手の「M・I」? いよいよ大スキャンダル??

日本共産党の「藤野政策委員長」も事実上の更迭!


「志位委員長」も不適切って認めたね! 「人殺し予算」そういゆ認識の人もいるんだ
NHKの日曜討論で、調子付いて言っちゃったんだ~
友人の元自衛官も「せっかく将来の自衛隊のあり方に、少しづつテーブルに近づいてきて
なるほどといえるような意見も言ってたのに、あれですべてパーだね!パーだよ
」
「やはり、共産党だよ!」「平和の仮面かぶった狼!」なんて極論もでてたな~~
英国のEU離脱のニュースも、欧州の混乱! 中国元安! と世界に広まりかけたね?
どうなっちゃうんか? いろんな人の意見も参考にしらべておかないと・・・
変なニュースばっかり・・・・
なんか、腹が立って「お腹すいた」から・・・


今朝は、ミニトマト10個ほど食べてから、先日お向かいのスーパーで特売してた(笑)
「丸大」の「ジャワ風カレー」を・・・(^^) これ美味いんですよ

さて、今朝も会社行って段取りしたら・・・
7月1日の「小泉進次郎代議士」の高山駅街頭演説の段取り


場所・警備~移動の計画立案・・・そして地元への告知・各後援会への連絡!
そうそう、駅裏「和井田製作所」さんの駐車場お借りしましたから、お車でおいでの皆さん
ご利用くださいね(^^) 文化会館の向かい側ですよ! 駐車場の整理もお願いしました!
7月1日 午前11時~ JR高山駅前
自由民主党農林部会長 小泉進次郎代議士
参議院議員選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」応援のための
高山初見参! 駅前街頭演説 開催!



今朝は、4時に起きて数本のメールを送ったけれど・・・時計見てやめて(笑)

覚せい剤で逮捕されそうな「大物俳優」って、どうやら「釣りバカ日誌」の「はまちゃん」?
らしいですね! 他にも有名な女性歌手の「M・I」? いよいよ大スキャンダル??


日本共産党の「藤野政策委員長」も事実上の更迭!



「志位委員長」も不適切って認めたね! 「人殺し予算」そういゆ認識の人もいるんだ

NHKの日曜討論で、調子付いて言っちゃったんだ~

友人の元自衛官も「せっかく将来の自衛隊のあり方に、少しづつテーブルに近づいてきて
なるほどといえるような意見も言ってたのに、あれですべてパーだね!パーだよ

「やはり、共産党だよ!」「平和の仮面かぶった狼!」なんて極論もでてたな~~

英国のEU離脱のニュースも、欧州の混乱! 中国元安! と世界に広まりかけたね?
どうなっちゃうんか? いろんな人の意見も参考にしらべておかないと・・・

変なニュースばっかり・・・・

なんか、腹が立って「お腹すいた」から・・・



今朝は、ミニトマト10個ほど食べてから、先日お向かいのスーパーで特売してた(笑)
「丸大」の「ジャワ風カレー」を・・・(^^) これ美味いんですよ


さて、今朝も会社行って段取りしたら・・・

7月1日の「小泉進次郎代議士」の高山駅街頭演説の段取り



場所・警備~移動の計画立案・・・そして地元への告知・各後援会への連絡!

そうそう、駅裏「和井田製作所」さんの駐車場お借りしましたから、お車でおいでの皆さん
ご利用くださいね(^^) 文化会館の向かい側ですよ! 駐車場の整理もお願いしました!
7月1日 午前11時~ JR高山駅前
自由民主党農林部会長 小泉進次郎代議士
参議院議員選挙 岐阜選挙区「渡辺たけゆき候補」応援のための
高山初見参! 駅前街頭演説 開催!

Posted by たぬログ at
07:24
│Comments(0)
「小泉進次郎代議士 高山駅前 街頭演説決まる」・・・!
2016年06月28日
7月1日午前11時からJR高山駅前において、自由民主党農林部会長・衆議院議員
「小泉進次郎」代議士が、「渡辺たけゆき」候補の応援に初来高


自民党の若手の中でも際立って人気の高い議員ですから、この情報を知った女性の
ファンは泣いてしまうかも・・・中には心臓が飛び出しそうな方も

当日は、わずか15分ほどの日程ですが、「高殿なおし県議」の進行で、地元選出の
衆議院議員「金子かずよし代議士」、県内をくまなく街宣中の「たけゆき候補」に代わり
「弟」さんがご挨拶(^^) そののちに「小泉進次郎代議士」より高山の皆さんへ向けて
応援演説をしていただく予定です(^^)
今日は、昼ごはんを食べながら「対策会議」


速報でした

次の情報は、また明日・・・ つづく

「小泉進次郎」代議士が、「渡辺たけゆき」候補の応援に初来高



自民党の若手の中でも際立って人気の高い議員ですから、この情報を知った女性の
ファンは泣いてしまうかも・・・中には心臓が飛び出しそうな方も


当日は、わずか15分ほどの日程ですが、「高殿なおし県議」の進行で、地元選出の
衆議院議員「金子かずよし代議士」、県内をくまなく街宣中の「たけゆき候補」に代わり
「弟」さんがご挨拶(^^) そののちに「小泉進次郎代議士」より高山の皆さんへ向けて
応援演説をしていただく予定です(^^)

今日は、昼ごはんを食べながら「対策会議」



速報でした


次の情報は、また明日・・・ つづく


Posted by たぬログ at
15:13
│Comments(2)
「今朝は、コメダ珈琲でスタート」・・・!
2016年06月28日
先週の疲れが、遅れてやってきて(これは老化^^)・・・

昨晩は9時前に就寝


従って今朝は4時半起床(笑)


日曜討論で、日本共産党の「藤野政策委員長」が自衛隊や国防の為の費用のこと
「人殺しの予算」と発言して、その場では絶対に訂正・謝罪はしなかったと言う話
夕方別の席で、「撤回」はしたそうですが謝罪はなかったらしいね
誰が、災害のときに泥だらけになって人命救助や地域の復旧に手を貸しているん
でしょうか? 他国からの脅威に対して日々国民の安全を守ってくれているのは?
そういう方々に対して、失礼な発言だなって・・・・土下座して誤れって感じ

そもそも90年代に日本共産党が作成して、党大会で決議した「憲法草案」
そのなかには、「急迫不正の主権侵害に対して、警察力や自主的自警組織など
憲法9条と矛盾しない自衛措置をとることが基本である」と・・・
自主的自警組織???? ひょっとしたら自国民を総動員するつもり???
危急存亡の時に、まったくの素人集団で何するんやろ?
国の安全のために、「専守防衛」のもと自衛するポジションがあってもいいのかと・・
あの「永世中立国」と言われる、「スイス」にも徴兵制度があり、銃が与えられて各自
家で保管して「有事に備える」(予備役も)???
日本始め、先進諸国では経済的にも非効率な「徴兵制度」はほとんどありません!
あるとすれば、志願者による「国防軍」だけ!(ドイツには徴兵制あり)
世界の潮流は、無意味な争い(戦争)をする必要は無く「破壊活動をするテロ国家」や
生き残る為に「核開発やミサイルを作る」北朝鮮みたいな独裁政治・共産主義国に
対しての抑止力として自衛の措置をとり続けている・・・ということらしい(^^)
それはともかくとして、共産党の「藤野政策委員長」の発言は幼稚で悲しいね

これには、民進党の「枝野」「前原」さんたちも噛み付いたけど、「山野」政調会長は
だんまり! 結局「野合」って言われる由縁なんだよな!!!!!
目的は「政権交代」であり、その後のことはわかりませ~ん! これじゃね
いろいろ調べてたら、6時50分になったので・・・・


コメダで「B・バター・ブレンド・ミニサラダ付き」・・・

いろんなことが、起きるからいろいろ研究して知ることも大事だね(^^)
今朝は、家の近所にも自衛隊に入ってる若い人いるし、元自衛隊の人もいるし・・・
何か気になって、一生懸命やってる人に対して失礼やなって・・・
ちょっとね




昨晩は9時前に就寝



従って今朝は4時半起床(笑)



日曜討論で、日本共産党の「藤野政策委員長」が自衛隊や国防の為の費用のこと
「人殺しの予算」と発言して、その場では絶対に訂正・謝罪はしなかったと言う話

夕方別の席で、「撤回」はしたそうですが謝罪はなかったらしいね

誰が、災害のときに泥だらけになって人命救助や地域の復旧に手を貸しているん
でしょうか? 他国からの脅威に対して日々国民の安全を守ってくれているのは?
そういう方々に対して、失礼な発言だなって・・・・土下座して誤れって感じ


そもそも90年代に日本共産党が作成して、党大会で決議した「憲法草案」

そのなかには、「急迫不正の主権侵害に対して、警察力や自主的自警組織など
憲法9条と矛盾しない自衛措置をとることが基本である」と・・・
自主的自警組織???? ひょっとしたら自国民を総動員するつもり???
危急存亡の時に、まったくの素人集団で何するんやろ?
国の安全のために、「専守防衛」のもと自衛するポジションがあってもいいのかと・・
あの「永世中立国」と言われる、「スイス」にも徴兵制度があり、銃が与えられて各自
家で保管して「有事に備える」(予備役も)???
日本始め、先進諸国では経済的にも非効率な「徴兵制度」はほとんどありません!
あるとすれば、志願者による「国防軍」だけ!(ドイツには徴兵制あり)
世界の潮流は、無意味な争い(戦争)をする必要は無く「破壊活動をするテロ国家」や
生き残る為に「核開発やミサイルを作る」北朝鮮みたいな独裁政治・共産主義国に
対しての抑止力として自衛の措置をとり続けている・・・ということらしい(^^)

それはともかくとして、共産党の「藤野政策委員長」の発言は幼稚で悲しいね


これには、民進党の「枝野」「前原」さんたちも噛み付いたけど、「山野」政調会長は
だんまり! 結局「野合」って言われる由縁なんだよな!!!!!
目的は「政権交代」であり、その後のことはわかりませ~ん! これじゃね

いろいろ調べてたら、6時50分になったので・・・・



コメダで「B・バター・ブレンド・ミニサラダ付き」・・・


いろんなことが、起きるからいろいろ研究して知ることも大事だね(^^)

今朝は、家の近所にも自衛隊に入ってる若い人いるし、元自衛隊の人もいるし・・・
何か気になって、一生懸命やってる人に対して失礼やなって・・・

ちょっとね



Posted by たぬログ at
09:14
│Comments(0)
「今日の昼ご飯は、学校給食を」・・・!
2016年06月27日
朝のバカネタとは打って変わって・・・(笑)
居住まいを正して、10時半に「西小学校」へ・・・
今日は、本年度第1回目の「学校評議員会」

学校評議員の制度が答申され、制度として始まったのが確か平成12年だったか???
「地域社会に開かれた、学校づくりの推進」の為に、学校・保護者・地域の代表が集まり
学校経営や児童の姿を元に、意見交換や風通しのよい組織運営に協力していくものと
して今日まで続いています。
タヌも制度が出来てすぐに、西小学校の「学校評議員」になり10年以上は務めさせて
いただいてますが、その間に斐太高校で2期、飛騨特別支援学校で3期・・・

同級生校長先生から、本年度学校経営についてのご説明を受けて、地域から見た
学校及び児童の様子について、それぞれの立場からご意見を・・・・
その後に、「授業参観」


1学年1クラスですから、あっという間に全部の教室を・・・(^^)



参観を終え、会議室に戻って「閉会」
恒例の「学校給食」をいただいてきましたぁ(^^)

今日は、「ごはん食」、「野菜スープ」「イカの炒め物」「ひじきの煮物」「牛乳」
「イカ」は子どもたちも食べにくいそうで、「今日は給食に時間のかかる日です^^」と・・・
味付けはいいし、たまにはじっくり噛んでゆっくり食べることも必要かと(^^)
ゴチでした(^^)

今年は、創立120周年の記念すべき年! それ以前から小学校は始まっていますが
本学では明治30年の「高山尋常小学校」に「高山高等小学校」を併置してから数えて
120年ということらしいです(^^)

この秋には、いろんな行事も計画中です(^^)

居住まいを正して、10時半に「西小学校」へ・・・

今日は、本年度第1回目の「学校評議員会」


学校評議員の制度が答申され、制度として始まったのが確か平成12年だったか???
「地域社会に開かれた、学校づくりの推進」の為に、学校・保護者・地域の代表が集まり
学校経営や児童の姿を元に、意見交換や風通しのよい組織運営に協力していくものと
して今日まで続いています。
タヌも制度が出来てすぐに、西小学校の「学校評議員」になり10年以上は務めさせて
いただいてますが、その間に斐太高校で2期、飛騨特別支援学校で3期・・・


同級生校長先生から、本年度学校経営についてのご説明を受けて、地域から見た
学校及び児童の様子について、それぞれの立場からご意見を・・・・

その後に、「授業参観」



1学年1クラスですから、あっという間に全部の教室を・・・(^^)




参観を終え、会議室に戻って「閉会」

恒例の「学校給食」をいただいてきましたぁ(^^)


今日は、「ごはん食」、「野菜スープ」「イカの炒め物」「ひじきの煮物」「牛乳」

「イカ」は子どもたちも食べにくいそうで、「今日は給食に時間のかかる日です^^」と・・・
味付けはいいし、たまにはじっくり噛んでゆっくり食べることも必要かと(^^)

ゴチでした(^^)


今年は、創立120周年の記念すべき年! それ以前から小学校は始まっていますが
本学では明治30年の「高山尋常小学校」に「高山高等小学校」を併置してから数えて
120年ということらしいです(^^)


この秋には、いろんな行事も計画中です(^^)


Posted by たぬログ at
15:00
│Comments(0)
「こじはる またまた大的中」・・・!!!
2016年06月27日
昨日の「宝塚記念」は、またまた「AKBこじはる(小嶋陽菜)予想」が大的中


「キタサンブラック」の北島三郎オーナーも現場で身を乗り出して・・・(笑)

結果は、16番マリアライトが優勝! 2着に9番ドゥラメンテ 3着キタサンブラック
こじはる予想は「3・5・9・12・16」三連単5頭BOX=¥6000
で結果は、260倍の万馬券的中!!!

安田記念では1500倍を的中させ、今年上半期の的中率30% 回収率も

今年下半期も「うまズキッ!」は注目(^^)

いいなぁ

昨晩は、「こじはる予想当たるよって、言っとたに~~当然買ったんやろな!」って
友人たちに散々馬鹿にされて、しょんぼりのタヌでした!

おまけに「蒲郡のグランドチャンピオン」決勝の前にも、「こじはるは総選挙の結果で
1位さしこから、1(位)、3・4(さしこ) 134を全レース買って万馬券的中したんや!」
って話してたら、決勝の結果が「3-4-5」
「345さしこやぁ~~~~! 当然今話しとったんやで買っとるろ~~

」
何で買ってないの???って、全員から非難轟々・・・だってぇ
これがまた、120倍もついて・・・・トホホ



「秋は的中報告待ってるから!!!」
なんかあと少しなんやけど(笑)
あまり食欲なくなって・・・(笑)
のんびりリフレッシュな???日曜日でした(^^)




「キタサンブラック」の北島三郎オーナーも現場で身を乗り出して・・・(笑)

結果は、16番マリアライトが優勝! 2着に9番ドゥラメンテ 3着キタサンブラック
こじはる予想は「3・5・9・12・16」三連単5頭BOX=¥6000
で結果は、260倍の万馬券的中!!!


安田記念では1500倍を的中させ、今年上半期の的中率30% 回収率も


今年下半期も「うまズキッ!」は注目(^^)


いいなぁ


昨晩は、「こじはる予想当たるよって、言っとたに~~当然買ったんやろな!」って
友人たちに散々馬鹿にされて、しょんぼりのタヌでした!


おまけに「蒲郡のグランドチャンピオン」決勝の前にも、「こじはるは総選挙の結果で
1位さしこから、1(位)、3・4(さしこ) 134を全レース買って万馬券的中したんや!」
って話してたら、決勝の結果が「3-4-5」

「345さしこやぁ~~~~! 当然今話しとったんやで買っとるろ~~



何で買ってないの???って、全員から非難轟々・・・だってぇ

これがまた、120倍もついて・・・・トホホ




「秋は的中報告待ってるから!!!」

あまり食欲なくなって・・・(笑)

のんびりリフレッシュな???日曜日でした(^^)


Posted by たぬログ at
08:26
│Comments(0)
「日曜朝散歩~宝塚記念予想」・・・!
2016年06月26日
今朝は、ゆっくり(^^)
朝9時には記者さんとお会いしての取材、午後には県の文化財課のご担当と面談・・・
適度に用事がありますが、あとはのんびり(^^)

朝の取材済ませて、宮川朝市散歩・・・
傘を杖代わりに・・・


外国の旗もたなびいていましたぁ(笑)



「お犬様」のご一行が、外国人観光客に取り囲まれて

乳母車のご一行・・・珍しいか!!!!

朝ごはんは「たこ焼き」(笑)

今年前半最後のG1レース、「宝塚記念」の予想しながら・・・
タヌの予想(^^)
やはり、9番ドゥラメンテには逆らえないかなぁ(^^)
世界レベルの馬だからね
ただ、馬場が渋って差し遅れって可能性はあるかも・・・
もちろんその時の有力候補は、3番キタサンブラック!!!!
荒れる宝塚記念ですから、この2頭以外の馬を選ぶのが今回は難しい

2番アンビシャス、5番シュヴァルグラン、7番ラブリーデイ、8番ステファノス
11番トーホウジャッカル、15番サトノクラウン
9-3・5-2・3・5・7・8・11・15 (フォーメーションマルチ)三連単
8-2・3・5・7・9・11・15 馬単マルチ
ちなみにAKB「こじはる」は、三連単BOX 3・5・9・12・16 だってさ
みんなガンバレ~~~~



朝9時には記者さんとお会いしての取材、午後には県の文化財課のご担当と面談・・・
適度に用事がありますが、あとはのんびり(^^)


朝の取材済ませて、宮川朝市散歩・・・

傘を杖代わりに・・・



外国の旗もたなびいていましたぁ(笑)



「お犬様」のご一行が、外国人観光客に取り囲まれて


乳母車のご一行・・・珍しいか!!!!


朝ごはんは「たこ焼き」(笑)


今年前半最後のG1レース、「宝塚記念」の予想しながら・・・

タヌの予想(^^)

やはり、9番ドゥラメンテには逆らえないかなぁ(^^)

世界レベルの馬だからね

ただ、馬場が渋って差し遅れって可能性はあるかも・・・
もちろんその時の有力候補は、3番キタサンブラック!!!!

荒れる宝塚記念ですから、この2頭以外の馬を選ぶのが今回は難しい


2番アンビシャス、5番シュヴァルグラン、7番ラブリーデイ、8番ステファノス
11番トーホウジャッカル、15番サトノクラウン
9-3・5-2・3・5・7・8・11・15 (フォーメーションマルチ)三連単
8-2・3・5・7・9・11・15 馬単マルチ
ちなみにAKB「こじはる」は、三連単BOX 3・5・9・12・16 だってさ

みんなガンバレ~~~~



Posted by たぬログ at
13:45
│Comments(0)
「Oink Oink で誕生会」・・・!
2016年06月26日
一昨日からの「参議院選挙」街宣活動の任務を終え、3時過ぎに帰宅してからは・・・
夕方2時間ほど「グッスリ昼寝(笑)」・・・

疲れたね

6時半からの、「OB会理事会」に顔を出して(45分だけ)・・・
昨晩は、友人が「誕生祝」を・・・
「ダイニング・キッチン Oink Oink」ってお店へ初めて・・・

「豚肉バル」?、「疲れてるだろうから、豚肉で・・・」って(笑)


まずは「バーニャカウダー」をいただいて・・・



昨日は、自家製の大きな「ソーセージ」と「豚肉のスペアリブ」を・・・
8月の「グルメグランプリ」にもエントリーされてるようで(^^)


落ち着いた雰囲気の店内

帰ろうと思ったら、シェフからの「サプライズ」


素敵なデザート! いただきましたぁ(^^)
二次会に席には、友人からの・・・

皆さんでいただきましたぁ
ご馳走になりました(^^)


夕方2時間ほど「グッスリ昼寝(笑)」・・・





6時半からの、「OB会理事会」に顔を出して(45分だけ)・・・

昨晩は、友人が「誕生祝」を・・・

「ダイニング・キッチン Oink Oink」ってお店へ初めて・・・


「豚肉バル」?、「疲れてるだろうから、豚肉で・・・」って(笑)



まずは「バーニャカウダー」をいただいて・・・




昨日は、自家製の大きな「ソーセージ」と「豚肉のスペアリブ」を・・・

8月の「グルメグランプリ」にもエントリーされてるようで(^^)



落ち着いた雰囲気の店内


帰ろうと思ったら、シェフからの「サプライズ」



素敵なデザート! いただきましたぁ(^^)

二次会に席には、友人からの・・・


皆さんでいただきましたぁ

ご馳走になりました(^^)



Posted by たぬログ at
10:48
│Comments(0)
「参議院選挙 今朝は白川村スタートで」・・・!
2016年06月25日
今朝は5時に起床!6時からメンバーに順番に拾ってもらって・・・
朝ごはん食べて~白川村へGO!
午前8時、今日の街宣スタート



各地域とも、たくさんの支援者の皆さんで・・・
大激戦の様相なので、危機感が高まり陣営の各地域の役員さんも必死です



今日も、金子かずよし代議士もすべての地域で「応援のお願い」を・・・
自分の選挙のときより、ガンバッテらっしゃる?(笑)




なおし県議も、責任者として今日はビッシリ!!!

國島市長も、公務多忙の合間に「荘川・清見」で応援演説








最終、久々野駅前での街頭演説を終え、午後二時5分前に「下呂市」へバトンタッチ
途中4~5分の誤差も生じましたが、ほぼ完璧なタイムテーブルで・・・


塚れましたぁ(^^)
終了後は、なおし県議そして運行のお手伝いしてくれた「チビリ会側近」メンバーと


「としちゃん」で美味しい「とんちゃん定食」を・・・(^^)
大仕事のあとの満足感!(^^)
しかし戦いはここからが正念場! 気を抜くことなく、次の一手、次の一手

必ず、ひっくり返してやる




朝ごはん食べて~白川村へGO!

午前8時、今日の街宣スタート




各地域とも、たくさんの支援者の皆さんで・・・

大激戦の様相なので、危機感が高まり陣営の各地域の役員さんも必死です




今日も、金子かずよし代議士もすべての地域で「応援のお願い」を・・・

自分の選挙のときより、ガンバッテらっしゃる?(笑)




なおし県議も、責任者として今日はビッシリ!!!

國島市長も、公務多忙の合間に「荘川・清見」で応援演説









最終、久々野駅前での街頭演説を終え、午後二時5分前に「下呂市」へバトンタッチ

途中4~5分の誤差も生じましたが、ほぼ完璧なタイムテーブルで・・・



塚れましたぁ(^^)

終了後は、なおし県議そして運行のお手伝いしてくれた「チビリ会側近」メンバーと



「としちゃん」で美味しい「とんちゃん定食」を・・・(^^)

大仕事のあとの満足感!(^^)

しかし戦いはここからが正念場! 気を抜くことなく、次の一手、次の一手


必ず、ひっくり返してやる




Posted by たぬログ at
18:10
│Comments(0)
「参議院選挙、街頭演説へ 国八食堂から」・・・!
2016年06月25日
今日は、午後からの高山市遊説に備えて、11時半に要員集合で・・・
まずはたっぷり腹ごしらえ(^^)


午後2時飛騨市古川町「道の駅」から・・・


国府~本郷~奥飛騨~丹生川と順調に街宣活動



金子代議士も、ほぼ全域で「街頭演説」

夕方、高山市内へ入り・・・

市内街宣班と、個人演説会班に分かれて・・・

個人演説会は、JAひだの大ホールをお借りして・・・


「なおし県議」も本日は県議会一般質問!

終わってとんぼ返りして・・・




イギリスの国民投票で、EUからの離脱のニュースも飛び込んできましたが、世界経済に
大きな影響(暗雲)を及ぼしそうな・・・早速、株価や金融に変化が!!!!


自国の主権を保ちたい・難民・移民は受入れたくないなどなど、英国にも言い分はあるん
でしょうが、あまりにもリスクが大きくそして他国(世界)への影響は必定!

この舵取りは、よほどの政権運営(しっかりした経済政策ほか)でない限り、大波をかぶる
可能性大
対岸の火事ではありません!!! 日本と英国の関係すぐ調べよう!
どうやらこの「参議院選挙」は、「日本の将来を左右しかねない、大決戦」の様相
こんなときだからこそ、「安心・安全」を担保する道を選択するべきではないかと・・・

改革の成果は、時にいろいろな事情でスケジュールどおりにはいきませんよね!
1年の予定が2年~3年のこともある、もっとかかることも・・・
誰ができるのか?誰に託すのか? 重要になって来ましたね


一つ一つのニュースの意味を、しっかり勉強していきましょう


さて、今日も6時にはお迎えが来て! 8時に白川村飯島の道の駅で第一声
身繕いして、出陣



まずはたっぷり腹ごしらえ(^^)



午後2時飛騨市古川町「道の駅」から・・・



国府~本郷~奥飛騨~丹生川と順調に街宣活動




金子代議士も、ほぼ全域で「街頭演説」


夕方、高山市内へ入り・・・


市内街宣班と、個人演説会班に分かれて・・・


個人演説会は、JAひだの大ホールをお借りして・・・



「なおし県議」も本日は県議会一般質問!


終わってとんぼ返りして・・・





イギリスの国民投票で、EUからの離脱のニュースも飛び込んできましたが、世界経済に
大きな影響(暗雲)を及ぼしそうな・・・早速、株価や金融に変化が!!!!



自国の主権を保ちたい・難民・移民は受入れたくないなどなど、英国にも言い分はあるん
でしょうが、あまりにもリスクが大きくそして他国(世界)への影響は必定!


この舵取りは、よほどの政権運営(しっかりした経済政策ほか)でない限り、大波をかぶる
可能性大

どうやらこの「参議院選挙」は、「日本の将来を左右しかねない、大決戦」の様相

こんなときだからこそ、「安心・安全」を担保する道を選択するべきではないかと・・・


改革の成果は、時にいろいろな事情でスケジュールどおりにはいきませんよね!
1年の予定が2年~3年のこともある、もっとかかることも・・・

誰ができるのか?誰に託すのか? 重要になって来ましたね



一つ一つのニュースの意味を、しっかり勉強していきましょう



さて、今日も6時にはお迎えが来て! 8時に白川村飯島の道の駅で第一声

身繕いして、出陣



Posted by たぬログ at
05:23
│Comments(0)
「コメダ~MRI~そして参議院選挙」・・・!
2016年06月24日
今朝は、6時起床! 身繕いして一度会社へ・・・
段取りして、「コメダ珈琲」でモーニングして


今日は「Aモーニング、バター、ブレンド」でね

日赤病院脳外科、一番乗り〜〜〜って今は完全予約制なので当たり前か(笑)


「舘ひろし」さんの「禁煙」の文字・・・大きいので目立ちます(^^)
8時半受付開始・・・45分から「MRI」
そして、あっという間に呼ばれて検査室へ・・・
9時15分には、会計して・・・(何とスムーズな! ありがたい検査日^^)
時間が十分に出来たので、帰社して社業を・・・(ラッキー)

今日〜明日は、会社の前にテントを張って「マキタ園芸フェア」を開催!
今週、新聞チラシも入れたので、今朝からお問い合わせが・・・
本日は、午後1時から開催! コテラが担当長を務めメーカーさんと協力して・・・
タヌは、参議院選挙に出陣するので、この二日間はコテラにお任せ!

みんなガンバレ〜〜〜〜



段取りして、「コメダ珈琲」でモーニングして



今日は「Aモーニング、バター、ブレンド」でね


日赤病院脳外科、一番乗り〜〜〜って今は完全予約制なので当たり前か(笑)


「舘ひろし」さんの「禁煙」の文字・・・大きいので目立ちます(^^)

8時半受付開始・・・45分から「MRI」

そして、あっという間に呼ばれて検査室へ・・・

9時15分には、会計して・・・(何とスムーズな! ありがたい検査日^^)

時間が十分に出来たので、帰社して社業を・・・(ラッキー)


今日〜明日は、会社の前にテントを張って「マキタ園芸フェア」を開催!

今週、新聞チラシも入れたので、今朝からお問い合わせが・・・

本日は、午後1時から開催! コテラが担当長を務めメーカーさんと協力して・・・

タヌは、参議院選挙に出陣するので、この二日間はコテラにお任せ!


みんなガンバレ〜〜〜〜



Posted by たぬログ at
13:36
│Comments(0)
「でこなる横丁 郡上鶏やすへ行ってきたあ」・・・!
2016年06月24日
昨晩は、取引先のおじさんと食事へ・・・

気になってた、先週オープンしたばかりの「でこなる横丁 郡上鶏やす」という店へ・・・

先週チャレンジしたときには満席でしたが、昨晩は時間が早かったのでスンナリ(^^)

目の前に炭が用意されて・・・(前はいろりみたいになっています^^)

タレが用意され(山椒塩・にんにくダレ・しょうが醤油)
それぞれが炭火で焼いて食べるスタイルです(^^)


「奥美濃古地鶏~せせり~砂肝~野菜」など注文して・・・


最後には、なぜか「さつま揚げ」も注文して・・・(笑)

炭火でじっくり焼いて食べる「鶏料理」・・・(^^)
せっかちな人や、ガッツリ食べたい派には向かないと思いますが(笑)、ゆっくりお話や
鶏焼きを楽しむには最高かと! 時間に余裕のある楽しみ方お奨めします


せいぜい二人、一人飲みなんか一番いいかも・・・
それとね、メチャヘルシーですから
いろいろお話聞いてたら、オーナー(高鷲の方)お知り合いで(^^)
店の方に「オーナーによろしく」って名刺渡したら、ほどなくお礼の電話が

いろいろ頑張ってるんです(^^) 直ちゃんまたお会いしてお話しましょう!

ゴチでした(^^)


気になってた、先週オープンしたばかりの「でこなる横丁 郡上鶏やす」という店へ・・・

先週チャレンジしたときには満席でしたが、昨晩は時間が早かったのでスンナリ(^^)


目の前に炭が用意されて・・・(前はいろりみたいになっています^^)

タレが用意され(山椒塩・にんにくダレ・しょうが醤油)
それぞれが炭火で焼いて食べるスタイルです(^^)


「奥美濃古地鶏~せせり~砂肝~野菜」など注文して・・・


最後には、なぜか「さつま揚げ」も注文して・・・(笑)

炭火でじっくり焼いて食べる「鶏料理」・・・(^^)

せっかちな人や、ガッツリ食べたい派には向かないと思いますが(笑)、ゆっくりお話や
鶏焼きを楽しむには最高かと! 時間に余裕のある楽しみ方お奨めします



せいぜい二人、一人飲みなんか一番いいかも・・・

それとね、メチャヘルシーですから

いろいろお話聞いてたら、オーナー(高鷲の方)お知り合いで(^^)

店の方に「オーナーによろしく」って名刺渡したら、ほどなくお礼の電話が


いろいろ頑張ってるんです(^^) 直ちゃんまたお会いしてお話しましょう!


ゴチでした(^^)

Posted by たぬログ at
07:02
│Comments(2)
「ミニカツ丼と煮麺で」・・・!
2016年06月23日
参議院選挙序盤!
いよいよ明日から、「渡辺たけゆき候補」が飛騨へ入り、午後からは先導車で監督(^^)

18年前、彼が30歳で始めて国政選挙(参議院)に打って出たときに、お手伝いをし
市内のあいさつ回りに汗を流して依頼の旧知の仲

雄弁にして簡潔!演説の手本と・・・いつも勉強させていただいています(^^)
明日午後、古川町の道の駅で引き継ぎ~~国府~上宝~奥飛騨~丹生川を街宣!
夕刻高山市内へ入り、高山市内街宣~個人演説会(事実上の高山での総決起!)
翌日は、早朝8時に白川村で街宣を始め~荘川~清見~高山駅前へ・・・
一之宮~朝日~高根~久々野をまわり、渚で下呂市へ引き渡し!!!
ほぼ丸1日、先導・監督・1箇所で演説も・・・しっかり応援させていただきます
日本の将来にも大きな影響を及ぼすであろう「重要な選挙」
がんばれ~~~~~
今日の昼ご飯は、お向かいのスーパーで・・・(^^)

「ミニカツ丼と煮麺」で・・・(^^)


いよいよ明日から、「渡辺たけゆき候補」が飛騨へ入り、午後からは先導車で監督(^^)

18年前、彼が30歳で始めて国政選挙(参議院)に打って出たときに、お手伝いをし
市内のあいさつ回りに汗を流して依頼の旧知の仲


雄弁にして簡潔!演説の手本と・・・いつも勉強させていただいています(^^)

明日午後、古川町の道の駅で引き継ぎ~~国府~上宝~奥飛騨~丹生川を街宣!
夕刻高山市内へ入り、高山市内街宣~個人演説会(事実上の高山での総決起!)
翌日は、早朝8時に白川村で街宣を始め~荘川~清見~高山駅前へ・・・

一之宮~朝日~高根~久々野をまわり、渚で下呂市へ引き渡し!!!
ほぼ丸1日、先導・監督・1箇所で演説も・・・しっかり応援させていただきます

日本の将来にも大きな影響を及ぼすであろう「重要な選挙」

がんばれ~~~~~

今日の昼ご飯は、お向かいのスーパーで・・・(^^)

「ミニカツ丼と煮麺」で・・・(^^)


Posted by たぬログ at
17:55
│Comments(2)