スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「ケイちゃんラーメン 華甲園で」・・・!

2016年02月29日

 今日の昼ご飯、お隣の「華甲園」で・・・emotion22

小寒いので、「味噌ラーメン」にしようかと思ったのですが・・・face16

「新登場!」のポスターみて気が変わり・・・(笑)
その「ケイちゃんラーメン」とやらにチャレンジしたくなり!!!emotion08

簡単に言えば、味噌ラーメンに「ケイちゃん」が乗ってる感じ(^^)flowers&plants12
鶏と野菜がゴロゴロって感じで、・・・またねanimal13flowers&plants2


削ろう会の登録!今日は岩手県の方から・・・(^^)
お問い合わせも多くて、静岡の専門校からも11名で高山へ、とお電話いただきましたぁface15
                            どんどん増えてます(^^) 感謝!emotion16
うたてぇ


  

Posted by たぬログ at 19:33Comments(0)

「イタリアンとナポリタン」・・・!

2016年02月28日

 今日のお昼は、出先で喫茶店めし・・・(^^)face15food01_1

中部地方から西日本では「イタリアン」と呼ばれる、鉄板に薄たまごを敷いてそのうえに
スパゲティを乗せたもの(^^)flowers&plants11


店々でいろんな出され方をしますが・・・(笑)

関東(東日本)では、「ナポリタン」という名で出され基本薄たまごはないようですが・・・face16

昔は、板スパあるいはイタリアのスパゲティということで「イタリアン」と呼ばれていたよう
ですが、戦後横浜のホテルで「ナポリタン」と名づけ東京オリンピックを契機に東日本で
「ナポリタン」が広まっていったそうな(笑)

ただ、本家イタリアには「イタリアン」も「ナポリタン」もそう呼ばれるものないそうです!emotion17

ここのも大きなベーコンと大きな鉄板で、「熱々」美味しかったぁ(^^)emotion08animal13flowers&plants2
もぐもぐ

  

Posted by たぬログ at 21:28Comments(0)

「金子かずよし後援会新春懇談会」・・・!

2016年02月28日

 340名の来賓・友好団体・後援会の皆さんのご出席で・・・(^^)flowers&plants11


新春懇談会を開催いたしましたぁ(^^)flowers&plants11




タヌも今年度の活動指針と昨年来の新たなる試みについて皆様にお話を・・・(^^)face16hand&foot08


渡辺猛之、大野泰正両参議院議員にもご臨席いただいて・・・(^^)emotion16


國島高山市長・井上飛騨市長・成原白川村長・高殿県議・布俣県議・高山市議会議員
飛騨市議会議員・白川村議会議員など・・・今年はたくさんのご来賓の出席でface15


メチャ賑々しく(^^)emotion08emotion16



終了後は、皆さんと・・・(^^)deco9hand&foot08


有意義な会!そして2次会~3次会~4次会~~~animal13emotion26
うたてぇ











  

Posted by たぬログ at 06:27Comments(0)

「バンドスの皿うどん」・・・!

2016年02月27日

 今日は土曜日で半ドン!(^^)face16

1時過ぎに退社して・・・昼ごはん迷った挙句にfood01_1
辛いもの+野菜いっぱい=バンドスの皿うどんemotion08



心地よい「香辛料」の辛さface15emotion26      ゴチでした(^^)flowers&plants11


「削ろう会」も迫ってますが、その前に来月は「マルシンチャレンジフェア」emotion22

いずれにしても全力で・・・(^^)emotion04

さて今夜は、新年互礼会! 340名出席で会場は満杯!flowers&plants11
出番が多いので、原稿まとめてねgift&mail6animal13flowers&plants2
たのむさ


  

Posted by たぬログ at 14:58Comments(0)

「土曜朝は、宮川朝市散歩から」・・・!

2016年02月27日

 今朝は寒いですねdeco9emotion05

それでも元気に、散歩に出かけましたぁ(^^)transportation06

道路はツルッツル!flowers&plants10 気をつけて河川敷へ!!deco9


オー久しぶりやなぁ(^^) みんな元気やなぁ(^^)animal01



「ぼくんち」でモーニングしてdrink01food01_1

順番に、朝市のおじさん・おねえさんに挨拶! わずかに時間ですが20人くらいの
皆さんとしゃべりながらのご挨拶で20分は朝市に滞在!(笑)
甚六の親父さんも早くから出動face16 床屋の兄さんも、先輩もいろんな方に出会いface15


ずぅ~と、外国人観光客の親子と一緒で(笑) 元気で大声の親子face15

「たこ焼き」待つ間も、二人は大きな声でしゃべって、おまけに店の看板のミニカー
頂戴っておねだりしたり・・・(笑) もちろんやらないよ~~~~animal15emotion17

いやぁ!ここは楽しいところflowers&plants11
朝市どおりの皆さんに元気をもらえます! パワー充電完了emotion22emotion08animal13
ありがとな






  

Posted by たぬログ at 08:48Comments(0)

「くぬぎの中華そば」・・・!

2016年02月26日

 今日の昼ごはんは1時過ぎてから、「くぬぎそば」で・・・(^^)food01_1



                           あっさり、美味しい(^^)flowers&plants11

会社のFAXには毎日のように「全国削ろう会参加申込書」が、そして「飛騨・高山大会」
専用携帯には毎日問い合わせが・・・(^^)deco1emotion26


アメリカから30名以上、台湾、ヨーロッパからも参加したい意向の連絡がきてますface15

また有名な大手住宅メーカーからも、30名ほどの団体で参加申し込み(予約)が入る
などここへ来て急激に参加人数が増え始めました(感謝)
また、出店をご希望される「企業・団体・鍛冶屋・道具屋」なども当初予定したコマ数の
倍近くの申し込みをいただいて、1時募集を停止しています(^^)emotion17

また、地元からも24日市で有名な「しょうけ」「しゃくし」はじめ、「山中和紙」「千鳥格子」
等の匠の技の実演や販売、「飛騨のお土産」「中華そば」「みたらし団子」「飛騨牛カレー」
「たこ焼き」など、飛騨・高山名物もたくさん出ていただける予定で、最高の技術を
見ながらご家族でも楽しめる「一大イベント」となります。

左官組合さんの「泥団子づくり」や「鉋削り体験」「削り華アート体験」などワークショップも
充実!

ミュージアムでは、「日本の、美濃の、飛騨の、匠の秘蔵展!」と題し門外不出の名品を
はじめ郷土の名工の作品や図面なども多数出展! 注目度高し!emotion22emotion21
                         いろんなお宝がやってきます!face15emotion16

一般の方には来場・見学無料で開放されますので、気軽に遊びに来てください!
競技参加されたい方は、ホームページの申込書をダウンロード、あるいは専用
携帯に直接ご連絡を・・・090-6672-0996(平日8時~18時受付)

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと78日!
てきねぇ



  

Posted by たぬログ at 15:42Comments(0)

「雛人形にかこまれての宴」・・・!

2016年02月26日

 昨晩からチラホラして・・・weather04

                           今朝はまた雪景色(^^)weather04weather01

昨日は、午前中は商工会議所で会議・・・gift&mail6



お昼に終わって、大慌てで移動して「西小学校学校評議員会」transportation06


「6年生を送る会」を見られなかったのは残念でしたが・・・face17

夜は午前中の会の「懇談会」・・・drink02food01_1

お隣の「糀屋」さんへおじゃまして・・・(^^)flowers&plants11

店内にも座敷にも「雛飾り」がたくさん・・・(^^)flowers&plants11


立派な「享保雛」もありましたよ!emotion21

3月1日から4月3日まで、市内各所で見学ができますね(^^)emotion15

山賊の酒盛りは・・・(笑)face15


メチャ有意義で、楽しくて、勉強になりましたぁ(^^)emotion08emotion08face15
                          諸先輩に感謝!!!animal13flowers&plants2
おつかれさま












  

Posted by たぬログ at 08:53Comments(0)

「あなたに福をあげましょう」・・・!

2016年02月25日

 今朝は、6時に目が覚めて・・・(^^)
身繕い・毛繕いして、「コメダ」へGO!transportation07


久しぶりに、「ミニサラダつきBモーニング」にしましたぁ(^^)drink01food01_1


30分ほど、ボ~~ッとしてねface15hand&foot08

昨晩は、打ち合わせ会議のあとメーカーさんと合流して!transportation06


夕方から急激に寒くなったので、「スンドゥブ」を・・・(^^)flowers&plants11
メーカーさん辛さに弱いので、顔・頭から汗噴出してるの・・・(爆笑)emotion05



壁にかけてあった額が・・・face16

「あなたに福をあげましょう!」・・・・・頂戴!頂戴!!face16emotion08
                       さあ良い事あるかな???animal13flowers&plants2

今日は午前中に会議二つ、夕方から会議~懇談会・・・そういう日なんだface15
おつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:25Comments(0)

「華甲園のみそラーメン本日半額」・・・!

2016年02月24日

 今日は暖かい日ですねface15weather01

会社裏の大八賀川へ捨てた雪も、ほとんどなくなってきましたぁweather04emotion06


昼ごはん、となりの「華甲園」で「みそラーメン」を・・・(^^)food01_1

会計してもらってビックリ!emotion22    メニューの金額680円を出したら
「そんなにいらないよ!^^」と・・・340円だけ!emotion22emotion19
                         お値打ちすぎでビックリぽんやぁface15emotion22
                                ゴチでしたanimal13flowers&plants2



会社のTちゃんが、竹をきって来てくれて花刺しように細かく節目で切断してくれてface16
                        店内も華だらけに・・・flowers&plants11flowers&plants12

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと80日!
やわうさ




  

Posted by たぬログ at 13:58Comments(0)

「侘助で班常会」・・・!

2016年02月24日

 昨晩は、同じ班内にある宮川朝市通りの「侘助」さんで年度末の「班常会」が行われ
ました。8軒から13名出席して「小さな班常会」です(^^)flowers&plants11

今年度(3月まで)の班長さんの仕切りで、来年度の町内役員(体育委員と健康福祉
委員)と班長(家押し)を決めましたが、その間5~6分で・・・(笑)deco9
早速、懇親会food01_1


昨年は、我が班8軒ですが二人女の子が生まれて人口微増(笑)flowers&plants11
しかしながら男の子はわずか(二人)後は全員女の子・・・animal15


下三之町第3班は、仙人臺組の8軒! 地域コミュニティとしての団結・絆はどこよりも
強くてまとまりがあります(^^)face15

終了後はお隣のご夫婦とコーヒー飲みに行って・・・(^^)drink01

来月27日は「屋台会館入替え」、4月3日「宮川清掃」・・・もうすぐ春ですねface16flowers&plants11

昨日は取引先メーカーの店内展示棚の入替えが・・・hand&foot08

新製品も出て、季節ごとに展示内容も変えられる棚です(^^)flowers&plants10



また今年も「ホタルイカ漁」に行く皆さんから「LEDライト」のご注文が(^^)
首からぶら下げるタイプ! 小坂方面の方からの注文が多いんですよface15

店内の売り場も少しづつ替えて・・・(^^)animal13flowers&plants2
うたてぇ






  

Posted by たぬログ at 08:42Comments(0)

「おはぎで昼ごはん」・・・!

2016年02月23日

 今日、2月23日は「2・2・3」で「富士山の日」だそうですね(^^)weather12

この時期、富士山がきれいに見える日が多いこともあって「静岡県」「山梨県」では
いろんなイベントが行われるそうですね(^^)flowers&plants11

午前中は、デスクワーク(^^)gift&mail6
昼ごはん買いに、お向かいのスーパーへ・・・(^^)transportation06
スーパーの隅々まで見て回ること大好きなので、いつも滞在時間長く・・・(笑)
                     季節のものや、特売品など見てねface16hand&foot08

先日の日曜日、いつもの「あうん」に召集が掛かって・・・(^^)face21
カウンターに、超常連が11人、ずらっと並ぶというめったに無い「壮観な景色」(笑)face15

11人もいるのに何も違和感も無く、隣同士も端の端も会話が弾んで(^^)hand&foot08



友人夫妻が、コストコから買って来てくれた「チーズケーキ」を、全員で分けていただい
ても全然なくならないって・・・どんだけデカイの(笑)food10

                             楽しいひとときをありがとう!animal13flowers&plants2

午後も、文書作成~面談をこなしながら・・・gift&mail6
今夜は、地元町内の班常会(^^) 町内役員改選の話やいろんな協議事項や報告の
あとは懇親会(^^)face16food01_1

あぐんだ




  

Posted by たぬログ at 13:46Comments(0)

「今朝はぼくんちからスタート」・・・!

2016年02月23日

 昨晩も「削ろう会」準備会議が11時過ぎまで・・・帰宅して晩御飯食べたらweather09weather10

今日も忙しい日なので、ぎりぎり7時に飛び起きて・・・face15emotion08



即動いて、宮川朝市通りの「ぼくんち」へ・・・transportation06


宮川朝市も、上のほうには店でてますが真ん中から下手には一軒も出店なし!

まだまださみしいですね(^^)emotion05
                         モーニングしてdrink01food01_1

昨晩は、「削ろう会飛騨・高山大会」の月曜定例会議・・・(^^)
皆さんの仕事が終わって、7時から会議開始!!!

少しづつカタチが見えてきて、メンバーの理解度もアップface16emotion08
今、何をすべきか・・・がわかってくると全員のエンジンが動き出します(^^)
今は燃料をつめて、暖機運転の真っ最中!!!emotion19emotion17
ナビに目的地のセットして、持ち物忘れ物の点検・・・そんな状態かな(笑)face15


「競技担当部」から、「薄削りの計測補助具」の考案が出来テスト結果の発表!
いろんな意見が出て、また実際に計測して・・・改良点もわかりhand&foot08
                         さすが匠やね・・・いい仕事(笑)face16hand&foot08

昨晩も、盛りだくさんの内容で知らぬ間に4時間経過・・・お疲れ様(^^)deco9

先日の「エブリ東山店』に続き、3月もPR隊出動します(^^)


削り華アートフラワーの研修会・体験会も・・・flowers&plants11

第32回全国削ろう会 飛騨・高山大会まで あと81日!
こ〜わいさ









  

Posted by たぬログ at 08:45Comments(0)

「中華そば つづみ」・・・!

2016年02月22日

 今日の昼は、友人からのミッション(重要な使命?)があって市中へ出かけたので
そのついでに昼ごはんも済ませて・・・(^^)

昨晩もいつもの場所でお会いしましたが^^、お世話になってる旦那さんと同級生の
女将さんの店「中華そば つづみ」で・・・food01_1


あっさり系が好きなタヌの、5本指に入る「中華そば」です(^^)flowers&plants11

久しぶりに、ロペねた(笑)


カレンダーGET(^^)animal15

COMOの「パントーネ」もお土産にいただきましたぁ(^^)gift&mail1

                             これ美味いんです(^^)flowers&plants11

うたてぇ




  

Posted by たぬログ at 17:55Comments(0)

「おでんの名店(?)で」・・・!

2016年02月22日

 土曜日友人と会合に出て、2次会におでんを食べたくなって・・・(^^)

またまた「お福」さんへ(^^)face15
小さい店だけど、元気で綺麗(笑)な女将さんのマイペースな「おでん」屋さんemotion22


ダッシュするどく!!!始めから女将さんのペースで(笑)

カウンター前には、小さな張り紙で「お狸様3名」の予約表が・・・(爆笑)


「うちのおでんは、薄いんじゃないんです!やさしい味なんです!!」と言われるとおり
美味しいやさしい「おでん」なんです(^^)flowers&plants11

8人も入ると満杯! 動くに動けないくらいの小さな店!!
いつも話題になるけど、屋台村には「おでん・焼き鳥・串カツ」の屋台三種の神器が
ないんだよなぁ~~~(^^) あったらいいのになぁface16hand&foot08


屋台村のスペースより狭いくらいなんですが、女将さんの元気なトークをお客さんの
掛け合いで盛り上がって、笑いが耐えません!face15
おまけに、通りすがりの人も店に顔出して「満員だね!また寄るよ~!」ってのぞいて
「のぞき料500円、今度請求するよ~~」ってどんだけ~~(笑)face15

メニューもあるけど、足りないものなど「ここに近くの店のメニューあるから出前もOK
ですよ~、ピザも美味しい店あるよ~」って、楽しすぎる(^^)flowers&plants11

トークも含めて、いろんな勉強になる名店(迷店)なんですよ! 楽しかったねhand&foot08

おつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:34Comments(0)

「新井こう平製麺所で昼ごはん」・・・!

2016年02月21日

 昨日は、午前中「北小学校の3年生」と「高山祭りを守る」勉強会を!!!gift&mail6
          子どもたちの前で話すこと・・・とてもいい勉強になりますface15hand&foot08

3月3日には、観光課から依頼されて名古屋へ出掛けてシンポジュームのパネラー
として・・・というお仕事も舞い込んで(^^)flowers&plants11
                               何でも引き受けますよ(笑)animal13

すべて関わることが連鎖していますので、専門的な部分では話しやすいのでface16

会社へ戻って、残り時間を取引先商社のお相手・・・(^^)

昼ごはんは「新井こう平製麺所」で・・・(^^)


今日は、11時過ぎから2時過ぎまで「エブリ東山店」さんで「削ろう会PR」・・・flowers&plants11


                              どうだったかなぁanimal13flowers&plants2

嬉しい


  

Posted by たぬログ at 21:49Comments(0)