スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「今日は、日本ダービーやぁ」・・・!

2020年05月31日

 土曜の昼は、「たこ焼き」face15


ポイント7倍デーだったので、今週の朝食材料など、お向かいのスーパーへ買い物
ついでに、マリちゃんに挨拶がてら・・・animal13hand&foot08
              しばらくは、三福寺で営業かなflowers&plants11

日曜昼は、スパイシーなカレー食べたくて・・・face18food01_1


よく見ないで買って来たら。。。「大辛」??emotion26
                これは、ヤバイ辛さのやつやったemotion19emotion17emotion26
         次は気をつけて「中辛」やな(^^)emotion26  でも旨い「男のカレー」やった(笑)emotion08


今日は、「第87回 日本ダービー」flowers&plants11🏇


東京競馬場で、2400m芝コースで行われる3歳三冠レースの2冠目emotion16
三歳馬による一生に一度のチャンス! 何千頭もの仲間の頂点に立つのは??face15
                   1着優勝賞金は二億円のBIGレースです🏇



皐月賞馬の「5番コントレイル」が2冠目も奪取して、三冠馬を目指せるのか??
はたまた、雪辱を果たす馬が出てくるのか?? 満を持して出走する18頭emotion16

2週連続で、本命崩れてチョッと残念でしたがemotion26
                 今日も予想しましょうanimal13gift&mail6

タヌの本命。。。。やはり5番「コントレイル」外すことはできないかとface16
皐月賞は、雨馬場であのレース振りですから、良馬場の東京コースでもいい脚で
伸びてくることでしょう! 父ディープインパクトと同じ5番にも因縁を感じますface15

次位候補には、「3番ワーケア」、「6番ヴェルトライゼンテ」、「12番サリオス」をemotion22
皐月賞2着の「12番サリオス」、3番・6番は東京コース向きかと!

三番手(穴馬)候補は、「1番サトノインプレッサ」・「10番コルテジア」・「13番
ディープボンド」・「15番サトノフラッグ」あたりかな???animal13

今開催から、コース代わりで「内枠有利」になる予想で・・・1番・3番あたりに期待
したいですね(^^)face15hand&foot08

思えば初めて買った「日本ダービー」は、1976年 誕生日少し前だったから19歳
やったな! 先輩に連れられて初めて「東京競馬場」へ・・・transportation06
当時は今のような「綺麗で豪華」な施設でもなく、昔ながらの「鉄火場」で、タバコの
煙もうもう! 若い女性なんて絶対いなくて!(笑)emotion26
皐月賞勝った絶対人気の「トウショウボーイ」を、直線で「クライムカイザー」が力で
ねじ伏せたレースだったねemotion16
               あれから40年以上も「競馬」ファンやってる(笑)face15
                      40年以上同じ趣味でやってきたんさanimal13
                         1年1回の「大レース」楽しもうflowers&plants11

もう少し時間あるので、松本餅屋の「草餅ときな粉餅」で頭柔らかくして(笑)flowers&plants11


おつかれさまクラッカー




  

Posted by たぬログ at 14:27Comments(0)

「毎年恒例の、稚鮎の放流」・・・!

2020年05月31日

今朝も早くから目が覚めて・・・face15
5時半に朝ごはんface15food01_1drink01


昨晩は、みんなそれぞれで。。。ということになってコテラ一家は昼が遅かったから
と3Fで、バアちゃんとバアバは買い物ついでに外で済ませる・・・タヌも外へ行きたく
なかったので、冷蔵庫の残り物などで・・・(^^)food01_1drink02

「生蕎麦茹でて、温ヤッコ・もずく酢・揚げ詰め玉ねぎ焼き」。。。そして赤麒麟face15


生蕎麦。。。嵌ってます(^^)animal13hand&foot08
             思ったより、ヘルシー豪華になりましたねflowers&plants11

 金曜の昼前・・・大きなトラックと大勢の人が・・・face15
今年も、漁業組合の皆さんによる「稚鮎の放流」flowers&plants10


会社の裏の「大八賀川」にも毎年放流されるのですface15

「琵琶湖の稚魚」をいっぱい乗せた水産会社のトラックから、大きなバケツで5杯ほど
組合員の皆さんが手分けして、水路からface16flowers&plants10



放流当初は、稚鮎たちは真っ黒に群れをなして泳いでいますが、その後それぞれ
自分の縄張りを確保してライバルと争うのでしょう(^^)
その習性を利用して「友釣り」するんですよね(^^)face16
           たぶんしばらくは「サギ」も狙いに来ます(笑)emotion19emotion17

この季節になると必ずなので、組合の役員さんたちともお知り合いanimal13hand&foot08
          今年も美味しい「鮎」食べれるかなface15flowers&plants11

嬉しいおつかれさま



  

Posted by たぬログ at 07:55Comments(0)

「チーズinハンバーグ ガストで」・・・!

2020年05月30日

 フライデーランチは、「ガスト」で・・・food01_1face15


「チーズinハンバーグ」ランチでねfood01_1

「ジュ~~ドロ~~ッ」。。。大好きです(笑)
5月末までの「100円サービス券」最後の1枚使いましたよ(^^)money1



先日、事務所の秘書さんが会社の前の「ポスター」を交換にface16hand&foot08

「耐候性インク使って、色あせしにくくしましたぁ」(^^)ってanimal13

今回は、縦字だねflowers&plants11
あれは、今から15年前?か、もうチョッと前の衆議院総選挙のときの話emotion16
選挙が始まって2日目の早朝。。。まだ家でまどろんでた時間だった(6時ころ)face19
突然「携帯」が・・・deco1  事務所の秘書さん(当時の)からemotion17
「朝早くすいません! ご報告です! 今朝船渡幹事長がお見えになります!至急
選挙事務所へお願いします!!!」、「うん、わかった今朝何時に??」emotion22
「それが・・・まもなく高山に到着されると・・・!」。。。。。。「はぁっ????」emotion19emotion17

当時の自民党岐阜県連の実質トップの「船戸幹事長」emotion16  泣く子も黙る「船戸幹事長(故人です)」emotion22
そして、尊敬する政治家でもあった方で、すっっ飛んで選挙事務所へ・・・transportation06

「陣中へ選挙情勢を聞きにきた! おまはんはどう見とる! 高山~飛騨の情勢は
いかようか!」。。。とりあえず持っている情報と情勢報告を・・・必死にanimal05emotion26

「そうか! それで進めてくれよな! おまはんとこの先生(当時の金子一義さん)は
性格もええでな! これから重用されるぞ! しっかり守れよ!」とまず予言を(^^)

「それとな、このポスターはいかんぞ!  候補者名が横になっとる! これはダメ
やぞ! おまはん投票用紙はどう書くんや! 縦字やぞ!縦字や!・・・emotion19emotion17
「おまはん!大事な選挙やぞ!選挙中盤4日以内に張替えできるか!? いや
必ず張り替えるんや! ええな! やるんやぞ!emotion22」 その圧に、ただ「はい 承知
いたしました。。。」と言うが精一杯でねanimal05emotion26

お帰りになったあと、早速金子一義代議士(当時)に報告と了承をいただいて・・・transportation06
事務所は蜂の巣突いた大騒ぎとなり、再印刷の手配~校正~各地への連絡~
張替え日までのスケジュール~人集め~発送作業・・・」などなど今思えばよく
出来たもんだ!と振り返られる事件やったな(笑)face16emotion26

そして、選挙中日に選挙区全体で張替えemotion22
                腰が抜けるほど、やりきった達成感emotion04emotion26

早速「船戸幹事長」にご報告すると。。。「そうかおまはんやったか! ようやった!
それでいい! 勉強したな!」って、上機嫌のお褒めの言葉(^^)emotion26
「よし、俺の気持ちほど陣中見舞い送っておく! 受け取ってくれ!」と・・・face16
翌日、お地元の「高賀水」のペットボトルが、ドカン~~~と送られて来ました(笑)
          この選挙のときは、ひたすら水を飲んで頑張ったのでしたanimal13emotion26

「強く、そしてやさしく」、ご指導していただいたことは一生の思い出ですemotion16
いろいろな先輩方から「薫陶」を受けて、さまざまな「人生の扉」を開くことが
出来たのも「金子一義さん、船戸行雄さん」お二人とのご縁は大きく影響して
いるんだと(^^)animal13hand&foot08
              「自分の人生にとっての大きなあの日」の話でしたanimal13gift&mail6

そやな勉強中



  

Posted by たぬログ at 14:30Comments(0)

「豚丼とえんどうだんご汁」・・・!

2020年05月30日

 今朝は、早朝からいい天気weather01
6時からの「題名のない音楽界」を見て、いい音楽と気持ちイイ空気でリフレッシュflowers&plants10

6時半に、「新井こう平製麺所」へ・・・transportation06

              正直、今朝の混みようにはビックリface16emotion05


                 7時に出社transportation07

昨晩の家メシは。。。「豚丼とだんご汁」face15food01_1

「豚丼」はいつものタレ掛けて・・・ツムちゃん大好物でお代わりしてたな(笑)animal15
年中になってから、よく食べ元気に走り回るので身長も伸びてずっしり身も入って
きました(^^) 魚好き・野菜好き・海藻好き・・・意外な食べ物も平気なのでこちら
がビックリするときも(^^)face15

同級生にもらった「さやえんどう」が残ってたので、リクエストして我が家の昔の味
再現してもらいました(^^)  子どものころ、朝市に「さやえんどう」が出ると爺様が
買って来て、我が家の定番「えんどうだんご」をねface16emotion16

戦後の「すいとん」の名残だったのでしょうか?? 『さやえんどう』の味噌汁に水で
溶いた(お湯で?)小麦粉を団子状に入れて作ります(^^) 親父は固めが好きで
したが、タヌはフワトロ仕上げが好きで。。。昨晩はジャストマッチanimal13hand&foot08
嫁ちゃんは初めてだったみたいでしたが、気に入ったようでface15
             これを食べるとご先祖様家族を思い出しますねemotion06emotion21

食後のデザートは、嫁ちゃん手作りの「プリン」flowers&plants11

ツムちゃんは大きな器でもらって大喜びですが、中身は同量で(笑)animal15

今日は、半ドン(^^)  今週もあっという間に終わりですねanimal13
明日はいよいよ「日本ダービー」flowers&plants11🏇
       天気も良さげで、良馬場の東京競馬場でまたまたスター誕生かなface15

おはよぅ嬉しい



  

Posted by たぬログ at 08:02Comments(0)

「さやえんどうと冷やし中華」・・・!

2020年05月29日

 昨日の晩御飯は・・・(^^)  「冷やし中華」でしたface15flowers&plants10


マルちゃんの冷やし中華は「、しょうゆタレの細麺・ゴマダレの太麺」があって。。。
3食づつ6食付くって「好きな方選んで~~~」ってね(^^)

ゴマダレチョイスanimal13hand&foot08  マルちゃんの麺はモチモチで美味ですface15


味アゲにカイワレとチーズ入った「アゲ焼き」flowers&plants11


同級生充ちゃんの畑の「朝摂れさやえんどう」のオリーブオイル炒めflowers&plants11



今日は29日。。。いつもなら「定例会」ですが・・・food01_1drink02
              4月に続いて「休止」flowers&plants10

メンバーには、公的立場や、社会的に責任ある立場で禁足令が出てたり、ほぼ
9割が企業の経営者であること、10名を越える可能性があること・・・など考慮して
もうしばらくは「休止」。。。各自で開催店には協力するということにしてface15
                  こればかりは仕方ないことですanimal05

これ!たのむさ




  

Posted by たぬログ at 16:08Comments(0)

「宮川朝市通り 人道橋もうすぐやぁ」・・・!

2020年05月29日

 おはようございますanimal13
今日も日本各地はいい天気のようですが? 高山の朝は曇りweather08
               ちょっと涼しいって感じflowers&plants10

5時に起きて。。。face15

6時前には朝ごはん済ませて・・・food01_1drink01

ニュースは、やはり「コロナ第2波」の可能性は高いみたいやぁemotion19emotion17
北九州市では、どんどん感染者が増え続け。。。経路不明者がほとんどだそうで、
東京都内も再び上昇傾向????  まったく厄介な「疫病」ですface18

ウイルスは、進化するそうなので第2波となると「強襲~意識不全(心肺停止)~
致死」の確率が高まると予想されてるようで。。。1波の10倍とも予想emotion19

ここ高山にも、すでに他県からの往来者(観光客)も見受けられています!!
もうしばらくは、県外移動は自粛して様子をみる必要があるのでは??emotion23
                 
今朝は、宮川朝市へ散歩・・・transportation06


「人道橋」がだいぶ出来上がってきましたぁface15



宮川の新たな「シンボル」になるのか?  こんな情勢なので、当面はインバウンド
など観光面での期待薄?なので、市民の皆さんの往来や散歩などに利用されると
いいですねanimal13hand&foot08


橋の袂の「行神臺組秋葉様」が、今日も「街」の安全・安心を見守ってくれてますflowers&plants10

                5月も終盤、梅雨の季節も迫っていますface16weather03

おはよぅおつかれさま





  

Posted by たぬログ at 07:59Comments(0)

「まがたま弁当配布 最終回でしたぁ」・・・!

2020年05月28日

 今日は、西小学校「まがたま弁当」の配布最終日でした(^^)animal15


第4回目ともなると、準備から段取り~担当~配布開始・・・と流れるようにface15


「まがたまマスコット」もマスクして登場face16hand&foot08



時間になると、手渡しテント・ドライブスルーテントは順番に(^^)animal15
ソーシャルディスタンス、消毒液・マスクでね(^^)flowers&plants10


気持ちの良い天気の中(4日間とも晴れ)、無事に4回の事業完了face15
(あれ?誰かさん雨男じゃなかった?? かなりいい子だった?^^)face15
最終回のまがたま弁当注文量は「360食」になりましたぁflowers&plants11

お世話になった業者の皆様、支援いただいた関係各位、西まち協の皆様、PTA
・学校教職員の皆様。。。。。「子どもたちの為の、安心・安全」・「家族・保護者の
支援』ありがとうございました(^^)flowers&plants11


「銀風」さん、「八千久」さん、「とくじろう」さん、美味しい弁当ありがとうfood01_1animal13flowers&plants11

6月1日からは、午前・午後の2部制で「学校再開」flowers&plants11
そして6月9日には、通常授業となる予定ですemotion16
                   もう少しやぁanimal13animal15

うたてぇありがとな




  

Posted by たぬログ at 13:54Comments(0)

「1ヵ月半ぶりの、夜の朝日町」・・・!

2020年05月28日

 昨晩は、お出かけから9時まえには帰宅して・・・weather09
               ほろ酔いだったので、グッスリ5時までface16


昨晩は「チラシ寿司」だったようで。。。朝ごはんは和食food01_1drink01

うーん! 1ヵ月半ぶりかな???
昨晩は用事もあって出かけて、晩御飯は久しぶりのホームグランド「あうん」でanimal13

座席も減らして、玄関は全開。。。おまけに当分は「完全予約制」flowers&plants10


昨晩は、お知り合い・友人ら3組予約でねface15
                  「お久しぶり お元気でしたか?」からねface15

「おいしい大根と味噌あるよ^^」・・・ってflowers&plants10

「うん、甘辛い味噌やな・・・・・・うえっ! なんじゃこれ??」emotion19emotion17emotion26face18
             「してやられた~~~」emotion26


あの友人が、また取り寄せて!!!!!! 「ハバネロ味噌」やってface18

一瞬額から汗が噴出しましたが。。。大根が美味くてまた一口~もう一口とface16emotion26
             残った味噌「鶏皮」につけたり。。。結局食べちゃった(笑)face15emotion26


〆に「コムライス(オムライスの小)」作ってもらって、「あうん」を満喫したのでしたface15


散策して帰宅しましたが、まだ「街」には人は少なく!やってる店も少なく!6月から
再開するところが多いようですが?・・・それぞれ店独自の方法で「対策」なり考えて
少しづつ「平常」に戻るのでしょうか??

自分も含め「生活様式」が、少し変化して来ていることは気がかりですがanimal05hand&foot08

「テイクアウト」も限界はあるだろうし、今後しばらくはインバウンドは元に戻らん
だろうし、「夜の街」の様相も「集客の仕方」~「お店の使い方」など変化していく
のかも知れませんねemotion23

さて、今日は「西小学校まがたま弁当」の最終配布日(^^)animal15
まもなく、学校も再開され給食も始まります(^^) 今年は夏休みなど縮小されて
授業の遅れを取り戻す取り組みが進んでいきますgift&mail6
「9月入学」についても、「時期尚早」ということで見送りされそうだしface15
日本の将来を左右する「教育」については、じっくり検討されることを希望するanimal13

                    今日も「監督」にいくとしましょうanimal13hand&foot08

おはよぅおつかれさま






  

Posted by たぬログ at 08:16Comments(0)

「定番 王将の日本ラーメン」・・・!

2020年05月27日

 今朝、朝ごはんは5時半だったので・・・face16emotion05
                昼も近くなるとお腹が空いてね(笑)animal13

11時半に、お隣の「王将」で・・・food01_1


今日もすんなり入れて(^^)
もはや「MY定番」となってしまった「日本ラーメン」をね🍜

               「柚子と鰹節」の風味香るあっさりラーメンflowers&plants11
                           癖になってます(笑)animal13hand&foot08


そして、「酢と胡椒(ラー油少々)」で食べる「よく焼き餃子」face16
                   今日も、満足~満足face15

昨日入荷した「エンジン仮払機」を、社員さんが半日かかって8台組み立ててflowers&plants10

店前の「展示台」と店内にラインナップ揃いましたぁ(^^)face15


そして、毎年完売してしまう「工場扇(大型扇風機)」も店内箱置と組み立て分の用意も
出来て。。。あとは「空調服」を展示すれば「夏商材」準備完了animal13hand&foot08

あくまで予感ですが。。。今年の夏は「雨の対策」そしてその後の「猛暑」emotion22
そして、秋口から「台風」が多くなると思ってますから、備えと準備はねemotion19emotion17
(歴史的に大きな事象の起きる年は、天変地異の年で天候は不順の追い討ちが!)

「世相がマイナスになるとき、天は必ず人に鉄槌を下される」。。。人間社会への
警告は予測の範囲を超えるときがあります! 「生かされてる私たち」は、いつも
緊張感を持って「準備し覚悟」していなければいけないのかも知れませんanimal06emotion26

本来の「美しき星 地球」を、やり放題勝手に汚し続けてる「人類」にはいずれ
大きな鉄槌がくだされて、人々は「後悔」だけを背負ってさまよい続けるemotion19
近未来小説みたいにならないよう歯止めが必要なんでしょうが、「人類の存在
自体が元凶」ってなことには、ならんことを願うばかりですemotion26flowers&plants10

こういうこと考え始めて、夜も眠れなくなればいいんですが・・・時間が来ると(笑)
             今夜は、外へ出ようかな~~~animal13

おつかれさまひま?



  

Posted by たぬログ at 14:14Comments(0)

「カレー(華麗)なる朝」・・・!

2020年05月27日

 昨晩は、6時に帰宅して晩御飯食べたら。。。food01_1


7時前に食事終わって、自室で書類整理してたら・・・?weather09
昨日は、夕方からなんか眠かったので早くには就寝しようと思ってたのですがemotion26
                 わっ! と気づいたら深夜0時前face19emotion26

友人たちから、6月の会合の(少人数です^^)日程調整のラインが・・・home6
真夜中でしたが、慌てて返信face16emotion26
                   そしてまた4時半まで・・・weather10weather09

これではいけないと・・・思うんですが、「早寝早起き」の慣れは恐いですね(笑)face16

5時に起きて、チャッチャと朝の仕度food01_1drink01

昨晩の「カレー」もまたじしてflowers&plants12
                     カレー(華麗)なる朝食でねface15

飛騨地域3市1村では、観光等人の出入りについて段階的に解除そして次の
戦略に移行していくらしいですね(^^) 地域内~県内~東海そして全国へemotion22
誘客等のPRも、様子をみながら段階的に。。。「状況・情勢」等を把握しながら
慎重に・・・で、いいんじゃないでしょうかemotion22

北九州市では、23日間ゼロだったのに、ここ数日感染経路不明の感染者含め
4日連続で発生emotion19  「すわ!第2波」か?と緊張感もemotion17

WHOはじめ、世界各国からは「日本のコロナ封じ込め」について、「日本人の
生活様式と習慣」を賛辞する声もあれば、「ジャパンミステリー」として検査体制
の遅れや初動の対応について、疑念がありながらも一旦は拡大回避に「成功」
したと「不思議な国」扱いも・・・face16
     私は伝統的な独自の生活習慣「日本秩序」の賜物と思うのですがanimal13

しかし、これも「箍が緩めば、元の木阿弥」ですよねemotion19
             少しづつ、慎重に。。。元に戻っていけばいいんですhand&foot08

「どこに潜んでるのか?どこから来るのか? わからないコロナですからねface18

そやなたのむさemotion04



  

Posted by たぬログ at 08:31Comments(0)

「2ヶ月ぶりで、大量入荷~~~」・・・!

2020年05月26日

 今日は、1日曇り空かなweather08
                  湿度も高いようですemotion05

昼ごはんは「弁当」animal13food01_1

              残り物に、大好きな「佃煮」でface15

今朝は、2ヶ月ぶりに「エア釘打機」用の「釘」が入荷しましたぁ(^^)face15hand&foot08


2月頃、メーカーから「新型コロナウイルスの関係で、中国から部材が入荷困難に
なってきてる・・・」という情報から、通常の3倍以上の発注が殺到したそうで・・・emotion17

建築の現場は、受注から完成まで工期が掛かるので春先も多くの現場で「釘」類
が必要となり、完全に「不足」状態に・・・emotion26
それでも、八方手を尽くして「集めた」分を、「予約分配」でなんとか凌いできたの
ですが・・・face19

船便が着くたびに、「過剰な発注・受注」状況から、「分配方式」でねemotion06
1週間に、2個~3個とメーカーからも「分配」でかなり限界でしたが・・・face19

今朝は、ようやく50ケースほど入荷して。。。「予約」されてるお客様にも何とか
お待ちいただいてた分を配達できるし、店在庫もなんとかなりそうですface15flowers&plants11
                  第一段階の「難関」はクリアできそうですが・・・

第二段階は、「建築の受発注」が今後どう推移していくのかemotion23 重要段階ですemotion19

インバウンドにしても、国内需要にしても・・・すぐに回復上昇とはいかないので
しょう! じわりじわりでも「回復」していけばいいんでしょうが! 今は「我慢と
忍耐」のときemotion22
この事態を乗り越えられるか? の正念場はこれからですemotion19emotion17

最低の状況下で、「食べるに精一杯」なんてことにならないよう、国や地方の
「経済対策」はもちろんですが、我々ひとりひとりの「自覚と正しい認識」が
必要になってくるでしょう! そして合わせて地元で、この地域で頑張っている
皆さんとの「相互扶助」の心は持ち続けていきたいものですねanimal13hand&foot08

飛騨!ポンポン


  

Posted by たぬログ at 14:06Comments(0)

「今年も冷汁の季節やな」・・・!

2020年05月26日

 なんかだんだん蒸し暑くなってきましたね。。。梅雨も近いかな?weather03
               夜のうちの雨は今朝は上がって・・・weather06weather08

今朝も5時半には朝食food01_1drink01

朝から「モンゴル」の力借りて。。。「シャキーン」とね(^^)face15

全国の「緊急事態宣言」は解除されましたが、6月19日までは他県への移動などは
自粛! どうやら全面解除は8月1日から???

秋の祭りについては、8月1日の状況にも因るけど・・・国のガイドラインでは段階的
に様子をみながらということか?? 全国山・鉾・屋台保存連合会の加盟団体の祭
も8月斎行の地域は「中止・縮小(神事のみ)」だけど。。。「高山祭」はどうなる???

各県の知事さんもおっしゃってるように「完全に終息したわけではない!」・「コロナは
どこに潜んでいるかわからない!」・「解除されても一定のガイドライン守ってほしい」
当然ですemotion22  ここまで「日本秩序」で頑張ってきたんだからもう少しは・・・face16emotion05
              
あとは。。。国の「経済対策」だね!gift&mail6
今、世界各国は「アフターコロナ」を目がけて、熾烈な「貿易競争」はじめ「経済復興」
を目指して大きく動き出しているようです! 2020年問題で「日本の世界からの
脱落」を危惧する声が高まり、やがて「日本は三流国にまで落ちぶれる」という予想
まであるなか、いかに国内の「生産力」を取り戻し「世界と対等に競い合えるチカラ」
を溜めていけるのか?? 国のありよう! 教育! 企業・職種の適応力向上など
目指して、「国力」・「GDP」を上げていかねばなりませんemotion04

半世紀以上前の「戦後からの復興」を教訓(良きも悪きも)にして、「再構築・再編成の
時代」に対応できる「国力」を取り戻さなければならないのでしょうanimal13hand&foot08
そのためにも、新たな時代を引っ張る「リーダー」が必要なんでしょうemotion04

国にも地域も「政治・経済」万能な若いリーダーが、もっと台頭できるように我々世代
は応援していかなければならんのでしょうねanimal13

昨晩は、蒸し暑かったので嫁ちゃんが「冷汁」作ってくれてface15

熱い季節になると、よく作ってくれます(^^)flowers&plants10





食欲が進むんですよねface15flowers&plants11

おはよぅおつかれさま




  

Posted by たぬログ at 09:38Comments(0)

「忙しい週の予感 5月25日」・・・!

2020年05月25日

 昨日は、変な時間に昼寝したら調子が狂って・・・face19
久しぶりに、夜は10時まで寝れませんでしたface16emotion26
              それでも今朝は5時にねface15

6時前に朝ごはんfood01_1drink01

ほぼいつもの内容でね(^^)animal13hand&foot08

検温異常なし! 体重=このところ減り勾配でね。。。朝の食事前の体重をバロメに
・・・目標までにはまだ少し掛かるかな?  無理してないから(笑)flowers&plants10

6時半に会社へ・・・transportation07
             6時50分には、お客様が外で待ってたface16

7時開店と同時に3人・・・face16
             同時に電話も鳴り、留守電解除に走り・・・transportation06emotion26
                 それからはずっと入れ替わり。。。みんな早いねface15emotion26

新型コロナの動静で、お客様の仕事の状況など「情報収集」しながらの営業を
していますが。。。現在のところは、まだ「現場は動いている」・・・・というところで
しょうか?? 「影響が出始めている」ところもあるようで今後の推移が心配ですemotion19

お客様には「ひと声掛けて!」。。。情報をお聞きしたり、逆に質問されたりanimal13
                みなさん先行きには「不安」を感じてるんさemotion04

昨日は、競馬の「オークス」は厳しかったな!(ほぼいつものこと^^)face16emotion06
7番と16番が先行勢から抜け出したところを馬群を割って4番デアリングタクトが
突き抜けたレース(^^) デアリングタクトは秋華賞での牝馬三冠も見えてきたねface15
                   ミヤマを狙ったタヌでしたが。。。強さに脱帽emotion06

朝は「新井こう平製麺所」で「うどん」。。。昼は蕎麦茹でてたら、中津川の実家の
ご両親が「草刈機」の修理を持って、「ツムちゃん」に会いにきてくださってanimal15
美味しい「弁当」差し入れしていただきましたぁflowers&plants11animal13


「たぬき蕎麦」作ったので、「弁当」は皆で分けていただきましたぁ(^^)food01_1

そして、夜は昼寝から起きて。。。食欲なくて・・・emotion05
「温ヤッコ」と「そうめん」(^^)   1日「麺三昧」でしたぁ(笑)face15

5月も「最終週」やねanimal12
今日は、残りの1都・1道・3県の「緊急事態宣言」が解除の予定flowers&plants10

昨日あたりも、市内には他県ナンバーもたくさんface19
自宅廻りには、オートバイのツーリングに方たちが「爆音」鳴らして来てたねemotion17
目の前で、春日部ナンバーの車が一方通行逆送してきて。。。emotion19
             白バイ飛んできて捕ってた(笑)emotion05

なんか、「平常」が戻りつつあるのはいいけど。。。一気にとなると「不安」もemotion26
まだ1歩づつ「慎重」に戻っていきたいね(^^)  緩んで「2次~3次」はいやだanimal06

              さて、まずは「仕事」だぁemotion04

おはよぅやわうさ



  

Posted by たぬログ at 08:38Comments(0)

「土曜日晩は、からあげパーティ」・・・!

2020年05月24日

 昨日は、夕方からMi助一家もやってきて・・・animal15
「今日は、からあげ作るからみんなで食べよう」とfood01_1


ハルくんも、長いうち立ち上がって動くようになってきましたface16
             まだジイは苦手なようで、緊張感が伝わります(笑)

出来上がる前に、風呂へ入って。。。1杯飲んで待ちましたface15drink02



「もも肉・胸肉」のから揚げ「三皿」ド~~ンと出来上がりflowers&plants11

揚げたて~熱々  美味しくいただきましたanimal13hand&foot08


ツムちゃんも、から揚げもサラダもムシャムシャ(^^)animal15
                このところ背も伸びてきてemotion08

缶ビールと缶チュウハイで、気分良くなって。。。。7時半にはweather09weather10

                  こんなことではいかんので、今夜あたりは(笑)transportation06drink02

あぐんだひま?




  

Posted by たぬログ at 13:06Comments(0)

「今朝は、サンデーモーニング 新井こう平製麺所から」・・・!

2020年05月24日

 昨晩もくたばるの早かったから。。。今朝も5時前には目が覚めてface19
ゴロゴロしたり、TVつけたり(ショッピングばかり)animal13

6時前に家を出て・・・transportation07
今朝は、新井こう平製麺所で「サンデーモーニングうどん」でねflowers&plants11food01_1

6時前から、たくさんのお客様で・・・face16hand&foot08
                  美味しい朝の1杯いただいてanimal13


                     早朝からまぶしくてweather01flowers&plants10

今日の競馬は「オークスG!」emotion16
三歳牝馬の2冠目、2400m長距離レースを東京競馬場で🏇


早速予想です(^^)gift&mail6
桜花賞馬4番「デアリングタクト」が本命なんでしょう! 強さは認めますが前回の
1600mから2400mに距離延長はどうか? 東京コースは初めて! 少し割引
して2番手評価にしました(^^)

タヌの本命は、10番「ミヤマザクラ」・・・桜花賞でも狙いましたが重馬場で5着emotion09
今日はたぶん良馬場で、東京コース勝鞍あり! 父ディープインパクト! 武豊
騎手に乗り替わり!  今日はいけるのでは??face15

次位には、4番「デアリングタクト」、1番「デゼル」、2番「クラバンシュドール」
1番は無敗でレーン騎手、2番はデムーロ騎手でやはり要注意emotion22

三番手は、今日は難解ですが。。。狙ってる馬は6番「リアアメリカ」、7番「ウイン
マイティ」、8番「スマイルカナ」、16番「ウインマリリン」くらいかな???

前週までは、東京競馬場は「前残り」が目立ちましたが昨日あたりを見ていると
豪快に後方から伸びててくる馬も見受けられるので、ゴール前の入れ替わりに
一喜一憂しそうですねface15

競走馬の闘争本能は、ゴール前で鼻差でも勝ちに行く凄いものがありますが、
騎手と馬がまさに「人馬一体」となって駆ける姿が「競馬の醍醐味」かとface15flowers&plants11

              今日も楽しみましょう(笑)animal13hand&foot08

おはよぅ勉強中


  

Posted by たぬログ at 07:37Comments(0)