スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「定番 王将の日本ラーメン」・・・!

2020年05月27日

 今朝、朝ごはんは5時半だったので・・・face16emotion05
                昼も近くなるとお腹が空いてね(笑)animal13

11時半に、お隣の「王将」で・・・food01_1


今日もすんなり入れて(^^)
もはや「MY定番」となってしまった「日本ラーメン」をね🍜

               「柚子と鰹節」の風味香るあっさりラーメンflowers&plants11
                           癖になってます(笑)animal13hand&foot08


そして、「酢と胡椒(ラー油少々)」で食べる「よく焼き餃子」face16
                   今日も、満足~満足face15

昨日入荷した「エンジン仮払機」を、社員さんが半日かかって8台組み立ててflowers&plants10

店前の「展示台」と店内にラインナップ揃いましたぁ(^^)face15


そして、毎年完売してしまう「工場扇(大型扇風機)」も店内箱置と組み立て分の用意も
出来て。。。あとは「空調服」を展示すれば「夏商材」準備完了animal13hand&foot08

あくまで予感ですが。。。今年の夏は「雨の対策」そしてその後の「猛暑」emotion22
そして、秋口から「台風」が多くなると思ってますから、備えと準備はねemotion19emotion17
(歴史的に大きな事象の起きる年は、天変地異の年で天候は不順の追い討ちが!)

「世相がマイナスになるとき、天は必ず人に鉄槌を下される」。。。人間社会への
警告は予測の範囲を超えるときがあります! 「生かされてる私たち」は、いつも
緊張感を持って「準備し覚悟」していなければいけないのかも知れませんanimal06emotion26

本来の「美しき星 地球」を、やり放題勝手に汚し続けてる「人類」にはいずれ
大きな鉄槌がくだされて、人々は「後悔」だけを背負ってさまよい続けるemotion19
近未来小説みたいにならないよう歯止めが必要なんでしょうが、「人類の存在
自体が元凶」ってなことには、ならんことを願うばかりですemotion26flowers&plants10

こういうこと考え始めて、夜も眠れなくなればいいんですが・・・時間が来ると(笑)
             今夜は、外へ出ようかな~~~animal13

おつかれさまひま?



  

Posted by たぬログ at 14:14Comments(0)

「カレー(華麗)なる朝」・・・!

2020年05月27日

 昨晩は、6時に帰宅して晩御飯食べたら。。。food01_1


7時前に食事終わって、自室で書類整理してたら・・・?weather09
昨日は、夕方からなんか眠かったので早くには就寝しようと思ってたのですがemotion26
                 わっ! と気づいたら深夜0時前face19emotion26

友人たちから、6月の会合の(少人数です^^)日程調整のラインが・・・home6
真夜中でしたが、慌てて返信face16emotion26
                   そしてまた4時半まで・・・weather10weather09

これではいけないと・・・思うんですが、「早寝早起き」の慣れは恐いですね(笑)face16

5時に起きて、チャッチャと朝の仕度food01_1drink01

昨晩の「カレー」もまたじしてflowers&plants12
                     カレー(華麗)なる朝食でねface15

飛騨地域3市1村では、観光等人の出入りについて段階的に解除そして次の
戦略に移行していくらしいですね(^^) 地域内~県内~東海そして全国へemotion22
誘客等のPRも、様子をみながら段階的に。。。「状況・情勢」等を把握しながら
慎重に・・・で、いいんじゃないでしょうかemotion22

北九州市では、23日間ゼロだったのに、ここ数日感染経路不明の感染者含め
4日連続で発生emotion19  「すわ!第2波」か?と緊張感もemotion17

WHOはじめ、世界各国からは「日本のコロナ封じ込め」について、「日本人の
生活様式と習慣」を賛辞する声もあれば、「ジャパンミステリー」として検査体制
の遅れや初動の対応について、疑念がありながらも一旦は拡大回避に「成功」
したと「不思議な国」扱いも・・・face16
     私は伝統的な独自の生活習慣「日本秩序」の賜物と思うのですがanimal13

しかし、これも「箍が緩めば、元の木阿弥」ですよねemotion19
             少しづつ、慎重に。。。元に戻っていけばいいんですhand&foot08

「どこに潜んでるのか?どこから来るのか? わからないコロナですからねface18

そやなたのむさemotion04



  

Posted by たぬログ at 08:31Comments(0)