スポンサーリンク
「今日は日本ダービーですね~☆」・・・!
2015年05月31日
今日も桑名に滞在中です(^^)
昨日の「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」〜〜「石取まつり」の様子は
帰ってから・・・(^^)
今日は、暑い陽射しのなか「伊勢の国 一の鳥居建替え 奉祝祭」の
「お木曳き行事」に参加しました(^^)

すべては帰ってから・・・(^^)

さてさて、今日は大事な大事な?(笑)「日本ダービー」が行われます(^^)
サラブレッドにとって、一生に一回のチャンス! 頂点に立つのはどの馬???
「東京優駿 第82回日本ダービー 2400mG1」 優勝賞金2億円のレース
さて、タヌの予想を早速!!
「三連複、三連単の2頭までは予想できるんですが・・・あと一歩^^
」
いいんです(^^)
夢を追いましょう・・・夢を(笑)
本命は2ヶ月前からこの馬こそ「日本ダービーを獲る馬!」と・・・・

弥生賞を勝って、皐月賞は1番人気で6着でしたが、東京競馬場2400mなら
その実力を発揮してくれそう・・・とずっとダービー狙いだと思ってるんですが(^^)
もちろん、本命は・・・11番「サトノクラウン」

逆転も含め次候補は、14番皐月賞馬「ドゥラメンテ」 13番「リアルスティール」
そして密かに狙ってる、17番「キタサンブラック」
そして3番手あるいは穴馬候補に、1番「サトノラーゼン」 2番「タータアレグリア」
もう1頭、7番「レーブミストラル」
三連単〜三連複〜馬単で勝負だぁ(^^)
もち「マルチ」でね(笑)

人気になりそうな「皐月賞組」をうまくはずして高配当狙いもあるしな・・・
みんなガンバレ〜〜〜(^^)

昨日の「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」〜〜「石取まつり」の様子は
帰ってから・・・(^^)

今日は、暑い陽射しのなか「伊勢の国 一の鳥居建替え 奉祝祭」の
「お木曳き行事」に参加しました(^^)


すべては帰ってから・・・(^^)


さてさて、今日は大事な大事な?(笑)「日本ダービー」が行われます(^^)

サラブレッドにとって、一生に一回のチャンス! 頂点に立つのはどの馬???

「東京優駿 第82回日本ダービー 2400mG1」 優勝賞金2億円のレース

さて、タヌの予想を早速!!

「三連複、三連単の2頭までは予想できるんですが・・・あと一歩^^

いいんです(^^)


本命は2ヶ月前からこの馬こそ「日本ダービーを獲る馬!」と・・・・


弥生賞を勝って、皐月賞は1番人気で6着でしたが、東京競馬場2400mなら
その実力を発揮してくれそう・・・とずっとダービー狙いだと思ってるんですが(^^)

もちろん、本命は・・・11番「サトノクラウン」


逆転も含め次候補は、14番皐月賞馬「ドゥラメンテ」 13番「リアルスティール」
そして密かに狙ってる、17番「キタサンブラック」
そして3番手あるいは穴馬候補に、1番「サトノラーゼン」 2番「タータアレグリア」
もう1頭、7番「レーブミストラル」
三連単〜三連複〜馬単で勝負だぁ(^^)



人気になりそうな「皐月賞組」をうまくはずして高配当狙いもあるしな・・・

みんなガンバレ〜〜〜(^^)

Posted by たぬログ at
14:28
│Comments(0)
「三重県 桑名市で屋台保存会総会」が・・・!
2015年05月30日
今朝も5時半に起きて 早朝散歩・・・(^^) (少しだけ)
腹ごしらえは「新井こう平製麺所」で6時半過ぎに「早朝うどん^^」を・・・

そして、7時スタートで「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」へ・・・
全国33箇所の、有形・無形重要文化財に指定されている「祭」の総会(^^)
今日は三重県桑名(石取祭)の地に全国から450名ほどの、いわゆる「祭りきちがい」が
集合(笑) 総会・研修会・交流会などが行われます(^^)

高山からも、「全国山・鉾」副会長の「國島市長」始め10名のメンバーで参加します^^
午後1時より総会開始!
長〜い1日がはじまります(^^)
腹ごしらえは「新井こう平製麺所」で6時半過ぎに「早朝うどん^^」を・・・


そして、7時スタートで「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」へ・・・

全国33箇所の、有形・無形重要文化財に指定されている「祭」の総会(^^)

今日は三重県桑名(石取祭)の地に全国から450名ほどの、いわゆる「祭りきちがい」が
集合(笑) 総会・研修会・交流会などが行われます(^^)


高山からも、「全国山・鉾」副会長の「國島市長」始め10名のメンバーで参加します^^

午後1時より総会開始!

長〜い1日がはじまります(^^)

Posted by たぬログ at
14:22
│Comments(0)
「昨晩は、チビリ会でしたぁ^^」・・・!
2015年05月30日
夕刻から、三々五々集まって???の予定でしたが・・・(^^)
昨晩は「チビリ会 5月定例会」(^^)

今回は「日本酒を愛でる会」(笑)
「飛騨の酒」の飲み比べの会でした(^^)
「しぼりたて生酒(年代物)」

ひゃぁ~~~(冷ぁ~~~^^)、美味そうだねぇ(^^) チョッピリ舐めて(笑)
昨晩の出席者は、当日がくんと減って4名・・・^^


しかしながら、忙しいメンバーばかりでそれは周知の事項(^^)
それはそれで、本会は凛として斉行!
つぎは6月にね


少人数でも、楽しく飲みましたぁ(^^)
うん楽しい・楽しい^^
今朝は7時市役所出発で・・・(^^)
桑名には10時到着を目指して・・・
「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」へ行って来ます(^^)
初桑名(^^)楽しんできま~す


昨晩は「チビリ会 5月定例会」(^^)


今回は「日本酒を愛でる会」(笑)

「飛騨の酒」の飲み比べの会でした(^^)

「しぼりたて生酒(年代物)」


ひゃぁ~~~(冷ぁ~~~^^)、美味そうだねぇ(^^) チョッピリ舐めて(笑)

昨晩の出席者は、当日がくんと減って4名・・・^^



しかしながら、忙しいメンバーばかりでそれは周知の事項(^^)

それはそれで、本会は凛として斉行!





少人数でも、楽しく飲みましたぁ(^^)


今朝は7時市役所出発で・・・(^^)

桑名には10時到着を目指して・・・

「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 桑名大会」へ行って来ます(^^)

初桑名(^^)楽しんできま~す


Posted by たぬログ at
06:13
│Comments(0)
「散歩~市役所~ちとせの焼そば」・・・!
2015年05月29日
今朝は、早朝散歩と徒歩出勤で8000歩到達


今日も目標の10000歩はクリアできそうですね(^^)


朝、小道~横丁を通って一気に三福寺峠へ・・・



順調に30分を切って・・・会社到着(^^)


体調すこぶる良好(^^)
いいねぇ

昼直前に、市役所文化財課へ出向いて、明日からの「全国山・鉾・屋台保存連合会
総会 桑名大会」の打ち合わせを・・・(^^)
國島市長も、全国山・鉾の副会長としてご出席いただくので・・・^^

「桑名」といえば・・・・旬の「焼はまぐり」食べれるかなぁ(^^)
「その手は、くわなの焼はまぐり」有名ですよね(^^)
市役所の帰り・・・昼ご飯は久しぶりに「ちとせ」で「焼きそば」を(^^)


女性のお客さんも、「大盛り」注文する人が多いんですね(^^)
「並」でもひ~ひ~ですけどね^^

スペシャル
(肉・いか・たまご入り)をいただいたので、良く噛んでゆっくり食べて
きましたぁ(^^)
懐かしい味だね(^^)
明日は、7時出発
予定・日程もびっしり
自分の時間作れるかなぁ???
早朝散歩や桑名探検の為に・・・・桑名の勉強しておこう(^^)




今日も目標の10000歩はクリアできそうですね(^^)



朝、小道~横丁を通って一気に三福寺峠へ・・・




順調に30分を切って・・・会社到着(^^)



体調すこぶる良好(^^)

いいねぇ


昼直前に、市役所文化財課へ出向いて、明日からの「全国山・鉾・屋台保存連合会
総会 桑名大会」の打ち合わせを・・・(^^)

國島市長も、全国山・鉾の副会長としてご出席いただくので・・・^^


「桑名」といえば・・・・旬の「焼はまぐり」食べれるかなぁ(^^)

「その手は、くわなの焼はまぐり」有名ですよね(^^)

市役所の帰り・・・昼ご飯は久しぶりに「ちとせ」で「焼きそば」を(^^)



女性のお客さんも、「大盛り」注文する人が多いんですね(^^)

「並」でもひ~ひ~ですけどね^^


スペシャル

きましたぁ(^^)


明日は、7時出発

予定・日程もびっしり


早朝散歩や桑名探検の為に・・・・桑名の勉強しておこう(^^)


Posted by たぬログ at
14:32
│Comments(4)
「キーマカレー~散歩~キーマ」・・・!
2015年05月29日
昨日は蒸し暑かったですね!

昨日はほぼ1日中、取引先の部長さんの転勤のご挨拶訪問や商社さんの定時出張、
メーカーの来訪、そして新聞社さんの取材・・・など対応に追われて夕方にはグロ^^
帰宅して夕食食べたら、もうかなりやばい状態で・・・(笑)

「のんあるカクテル」と「キーマカレー」などで・・・(^^)
結果20時30分以後の記憶なし(笑)
今朝は5時半に起きて、「早朝散歩」・・・自然に目が覚めましたから^^


ご近所様の花壇を眺めながら
、・・・

別院では大門が開いて・・・ちょうど6時の「梵鐘」が^^

「ゴ~~~ン」
ナイスタイミング(合掌)

そうですよね・・・心穏やかに受け止めていけばいいんですね
(タヌ^^)

城山へ向かい・・・


「三の丸 堀」~「飛騨護国神社」をお参りして・・・




「中橋」~「上三之町」・・・今日は何人ものお知り合いと遭遇して^^ご挨拶



グルグル、あちこち立ち寄って、ようやく「鍛冶橋」・・・






「宮川朝市」ひと回りして・・・ようやく帰宅(^^)

45分で約4500歩・・・(^^)
「朝ごはん」はまたまた昨晩の残りで・・・「キーマカレー」(我が家のキーマ美味いです^^)
「あげづけ」「明宝ハムと野菜」「アロエジュース」・・・ガッツリだな(^^)

一休みして、写真整理して、ブログアップして・・・(笑)

今朝は調子いいから、また山越えして会社まで行こう



明日からは「全国山・鉾・屋台保存連合会 総会 桑名大会」で三重県へ出張!
今夜は「チビリ会 5月定例会」(笑) 今日もガンバロ~~



昨日はほぼ1日中、取引先の部長さんの転勤のご挨拶訪問や商社さんの定時出張、
メーカーの来訪、そして新聞社さんの取材・・・など対応に追われて夕方にはグロ^^

帰宅して夕食食べたら、もうかなりやばい状態で・・・(笑)


「のんあるカクテル」と「キーマカレー」などで・・・(^^)

結果20時30分以後の記憶なし(笑)

今朝は5時半に起きて、「早朝散歩」・・・自然に目が覚めましたから^^



ご近所様の花壇を眺めながら



別院では大門が開いて・・・ちょうど6時の「梵鐘」が^^


「ゴ~~~ン」



そうですよね・・・心穏やかに受け止めていけばいいんですね


城山へ向かい・・・



「三の丸 堀」~「飛騨護国神社」をお参りして・・・





「中橋」~「上三之町」・・・今日は何人ものお知り合いと遭遇して^^ご挨拶




グルグル、あちこち立ち寄って、ようやく「鍛冶橋」・・・







「宮川朝市」ひと回りして・・・ようやく帰宅(^^)


45分で約4500歩・・・(^^)

「朝ごはん」はまたまた昨晩の残りで・・・「キーマカレー」(我が家のキーマ美味いです^^)
「あげづけ」「明宝ハムと野菜」「アロエジュース」・・・ガッツリだな(^^)


一休みして、写真整理して、ブログアップして・・・(笑)


今朝は調子いいから、また山越えして会社まで行こう




明日からは「全国山・鉾・屋台保存連合会 総会 桑名大会」で三重県へ出張!

今夜は「チビリ会 5月定例会」(笑) 今日もガンバロ~~


Posted by たぬログ at
07:51
│Comments(0)
「フランボワーズ パリの朝市^^」を・・・!
2015年05月28日
今朝は、ゆっくり6時半起床!(^^)
今日は、散歩時間をずらして・・・


朝ごはんは、昨日の晩御飯の・・・(^^)

取引先メーカーの新支店長さん・ご担当からいただきましたぁ(^^)


岐阜の有名なお菓子屋さん「フランボワーズ」の「パリの朝市」(^^)

大きな大きな「シュークリーム」です(^^)


毎度ゴチです(笑)

パリの朝市って、どんなんだろうね?? 宮川朝市は知ってるけどね(笑)
どうでもいいことですけど^^

今日は、散歩時間をずらして・・・



朝ごはんは、昨日の晩御飯の・・・(^^)


取引先メーカーの新支店長さん・ご担当からいただきましたぁ(^^)



岐阜の有名なお菓子屋さん「フランボワーズ」の「パリの朝市」(^^)


大きな大きな「シュークリーム」です(^^)



毎度ゴチです(笑)


パリの朝市って、どんなんだろうね?? 宮川朝市は知ってるけどね(笑)

どうでもいいことですけど^^

Posted by たぬログ at
16:02
│Comments(0)
「本郷~KuLuRi コース」で・・・!
2015年05月28日
昨晩は、取引先の新支店長が来訪されたのでご担当と食事会に・・・
「歴史好きな支店長」とは、金森長近~天領~山岡鉄舟と盛り上がり「大学」も同じで
同時期(江川が活躍した)に東京にいた話など、親近感を覚えざるを得ない環境で^^


歴代支店長皆がお気に入りの「本郷」で歓迎晩餐会を・・・(笑)


昨日もマジ美味かったなぁ(^^)


絶対はずれることなく・・・(^^) 安心して注文できる店はそうそうありませんね

接待でも、友人や仲間とでも、・・・・・使えるお店は重宝しますね(^^)


間に挟んだ店のママさんが、「サンドウィッチ サンドウィッチ」って言うから・・・(笑)
「KuLuRi」ヘいって注文しましたよ(^^)

「タマゴサンド」・・〆の代わりに一切れづつね(^^)

なんてジューシーなんでしょうね(^^)
支店長もご担当も「感激」

11時解散!!!

ゆっくり帰ってきましたぁ(^^)


「歴史好きな支店長」とは、金森長近~天領~山岡鉄舟と盛り上がり「大学」も同じで
同時期(江川が活躍した)に東京にいた話など、親近感を覚えざるを得ない環境で^^



歴代支店長皆がお気に入りの「本郷」で歓迎晩餐会を・・・(笑)



昨日もマジ美味かったなぁ(^^)



絶対はずれることなく・・・(^^) 安心して注文できる店はそうそうありませんね


接待でも、友人や仲間とでも、・・・・・使えるお店は重宝しますね(^^)



間に挟んだ店のママさんが、「サンドウィッチ サンドウィッチ」って言うから・・・(笑)
「KuLuRi」ヘいって注文しましたよ(^^)


「タマゴサンド」・・〆の代わりに一切れづつね(^^)


なんてジューシーなんでしょうね(^^)

支店長もご担当も「感激」


11時解散!!!


ゆっくり帰ってきましたぁ(^^)


Posted by たぬログ at
07:04
│Comments(0)
「日赤病院~恵比寿の蕎麦」・・・!
2015年05月27日
今日は午前中、「日赤病院」で診察・・・(^^)

「脳外科」の外来は混み合ったので、1時間くらい待って・・・(^^)
結果は、「異常なし」「10月から変化なし」「新たな事象は見当たらず」(^^)
ヨカッタなぁ

次の診察は、半年後・・・・だんだん間隔が空いてきましたね(^^)
いつも駐車場が混雑してるので、今日は「ママチャリ」でいってきましたぁ(^^)
帰り道、「恵比寿」さんで昼ご飯!

今日も外国人始め、観光客でいっぱい(^^)

温かい蕎麦いただいてきましたぁ
ウマカッタァ(^^)
今日も順調に7500歩を超えて、たぶん10000歩は行くね(^^)
病院のTVでも「ウォーキング」の推奨してたけど・・・^^
自分が気をつけてることとまったく一緒や(笑)
昨日の帰り道・・・



夕陽が綺麗だったなぁ(^^)
また歩こう~~(^^)



「脳外科」の外来は混み合ったので、1時間くらい待って・・・(^^)

結果は、「異常なし」「10月から変化なし」「新たな事象は見当たらず」(^^)

ヨカッタなぁ


次の診察は、半年後・・・・だんだん間隔が空いてきましたね(^^)

いつも駐車場が混雑してるので、今日は「ママチャリ」でいってきましたぁ(^^)

帰り道、「恵比寿」さんで昼ご飯!


今日も外国人始め、観光客でいっぱい(^^)


温かい蕎麦いただいてきましたぁ


今日も順調に7500歩を超えて、たぶん10000歩は行くね(^^)

病院のTVでも「ウォーキング」の推奨してたけど・・・^^

自分が気をつけてることとまったく一緒や(笑)
昨日の帰り道・・・




夕陽が綺麗だったなぁ(^^)

また歩こう~~(^^)


Posted by たぬログ at
17:16
│Comments(2)
「今朝も気持ちいい早朝散歩から」・・・!
2015年05月27日
6時の梵鐘を聞いて、今朝はスタート(^^)
簡単なストレッチ、水をコップに2杯飲んで・・・(笑)


今朝もご近所の花々が、見送ってくれて・・・



今朝は八幡様へまず参拝(^^)


となりの「相応院」さまにもお参り・・・^^


ちょいと小寒いくらいでしたが・・・空気は澄んで気持ちよく、深呼吸しながら散歩^^


別院の裏の「蓮池」・・・もうすぐかなぁ(^^)

毎朝6時に、「ゴーン」と鳴る高山で一番大きくて街中に響き渡る「梵鐘」です(^^)

朝の散歩の楽しみの一つ・・・各お寺に掲げられてる「ひとこと」・・・(^^)


難しい仏語もありますが・・・こんな名言もあるので、読みながら歩きます(笑)


安川から上町を廻って・・・



ようやく「宮川朝市」へ・・・今朝も外人さん多いね(^^)
45分ほどの高山川東、古い街並み散歩コース(笑) 約4500歩

昨日は「13500歩達成!」よく歩きましたぁ(^^)
当然朝ごはんも美味しくて・・・(^^)

今朝は「和食」だな(^^)

さて今日は10時から「先週のMRI検査の結果診察」を日赤病院で・・・(^^)
どんな結果かなぁ^^


簡単なストレッチ、水をコップに2杯飲んで・・・(笑)


今朝もご近所の花々が、見送ってくれて・・・




今朝は八幡様へまず参拝(^^)



となりの「相応院」さまにもお参り・・・^^



ちょいと小寒いくらいでしたが・・・空気は澄んで気持ちよく、深呼吸しながら散歩^^



別院の裏の「蓮池」・・・もうすぐかなぁ(^^)


毎朝6時に、「ゴーン」と鳴る高山で一番大きくて街中に響き渡る「梵鐘」です(^^)


朝の散歩の楽しみの一つ・・・各お寺に掲げられてる「ひとこと」・・・(^^)



難しい仏語もありますが・・・こんな名言もあるので、読みながら歩きます(笑)



安川から上町を廻って・・・




ようやく「宮川朝市」へ・・・今朝も外人さん多いね(^^)

45分ほどの高山川東、古い街並み散歩コース(笑) 約4500歩


昨日は「13500歩達成!」よく歩きましたぁ(^^)

当然朝ごはんも美味しくて・・・(^^)


今朝は「和食」だな(^^)


さて今日は10時から「先週のMRI検査の結果診察」を日赤病院で・・・(^^)

どんな結果かなぁ^^


Posted by たぬログ at
07:55
│Comments(0)
「有酸素運動・・・ウォーキングしよう^^」・・・!
2015年05月26日
今朝も、朝散歩~朝ごはんのあと一休みしてから会社へ(^^)



またまた、別院~久昌寺~雲龍寺と朝のお参りしながら・・・(笑)


三福寺峠を通り・・・(^^)



いつもおよそ35分ほどで会社へ到着します(^^)
今日は、午前中で・・・(^^)

8000歩を超えましたぁ(^^)
目標の1日10000歩はクリアできそうですね(^^)

奨められて、気をつけながら続けていますが・・・^^
1、朝起きたらストレッチなど、身体をほぐしてから散歩に行く!
2、出かける前にコップ2杯の水を飲んでからスタート!
3、体調と相談して、無理をしない!
4、コースも考えながら飽きが来ないように工夫する!
5、1回のウォーキングは1時間以内にする!
6、食前食後の間隔を考えて行う! などなど決して無理はしません^^
ありがたいことに、高山の街なかは観光名所あり、寺社もあり、街すじが綺麗で
散歩するにはうってつけ・・・毎日でも飽きることはありません(^^)
頑張って続けていこうと思います(^^)

昼ご飯は、お向かいのスーパーで・・・^^


「焼きそば198円」「春キャベツのコールスローサラダ198円」「特茶」で・・・(笑)
夕方は、どこを通って帰ろうかな~~~^^





またまた、別院~久昌寺~雲龍寺と朝のお参りしながら・・・(笑)



三福寺峠を通り・・・(^^)




いつもおよそ35分ほどで会社へ到着します(^^)

今日は、午前中で・・・(^^)


8000歩を超えましたぁ(^^)



奨められて、気をつけながら続けていますが・・・^^
1、朝起きたらストレッチなど、身体をほぐしてから散歩に行く!
2、出かける前にコップ2杯の水を飲んでからスタート!
3、体調と相談して、無理をしない!
4、コースも考えながら飽きが来ないように工夫する!
5、1回のウォーキングは1時間以内にする!
6、食前食後の間隔を考えて行う! などなど決して無理はしません^^

ありがたいことに、高山の街なかは観光名所あり、寺社もあり、街すじが綺麗で
散歩するにはうってつけ・・・毎日でも飽きることはありません(^^)

頑張って続けていこうと思います(^^)


昼ご飯は、お向かいのスーパーで・・・^^



「焼きそば198円」「春キャベツのコールスローサラダ198円」「特茶」で・・・(笑)

夕方は、どこを通って帰ろうかな~~~^^


Posted by たぬログ at
16:04
│Comments(0)
「朝散歩~~そして朝ごはん^^」・・・!
2015年05月26日
先週からのハードスケジュールをクリアして、昨晩は休息日・・・(笑)
7時間睡眠にしようと、ガンバッテ11時まで起きていようとしましたが・・・
8時過ぎにあえなく気を失って・・・(夢の世界へ^^)
で、今朝は5時に起床して・・・天気も回復して散歩日和???

5時50分散歩に出発!
澄んだ空気がなんともいえません・・・(^^)
さあ、どっちから・・・・

まずは上へ向かって・・・


あちこち立ち寄りながら今度は西へ・・・^^



街中の植栽は、いろんな花々で綺麗ですね(^^)
「国分寺」をお参りして・・・^^



西小のとなり、「不遠寺」さまもお参りして


ぐるりと約40分ほど散歩して帰宅
朝ごはんは、昨晩の「キーマカレー」にお土産の「ナン」があったので・・・


散歩のあとはウマイね^^

ロペそしてニュースを見て一休み・・・(^^)
今朝は身体が「動きた~い^^」って言ってるので・・・(笑)
歩いて出勤しようかね(^^)

7時間睡眠にしようと、ガンバッテ11時まで起きていようとしましたが・・・

8時過ぎにあえなく気を失って・・・(夢の世界へ^^)

で、今朝は5時に起床して・・・天気も回復して散歩日和???


5時50分散歩に出発!

澄んだ空気がなんともいえません・・・(^^)

さあ、どっちから・・・・


まずは上へ向かって・・・


あちこち立ち寄りながら今度は西へ・・・^^



街中の植栽は、いろんな花々で綺麗ですね(^^)

「国分寺」をお参りして・・・^^




西小のとなり、「不遠寺」さまもお参りして



ぐるりと約40分ほど散歩して帰宅

朝ごはんは、昨晩の「キーマカレー」にお土産の「ナン」があったので・・・



散歩のあとはウマイね^^


ロペそしてニュースを見て一休み・・・(^^)

今朝は身体が「動きた~い^^」って言ってるので・・・(笑)

歩いて出勤しようかね(^^)

Posted by たぬログ at
08:53
│Comments(0)
「こう平で昼うどん! 480円^^」・・・!
2015年05月25日
今日は、外へ出たついでに「昼ご飯」は「新井こう平製麺所」で・・・(^^)

「1個半 湯づき 天ぷら 半熟卵入り 480円」・・・(^^)
お客様、先輩、友人、保険屋のおねえさん・・・次から次からご挨拶しながら(^^)
お昼のチョットした「社交場」ですね(笑)

うどん繋がりで、いろんなお話ができて・・・(^^)
長~~~いお付き合いを・・・(笑)



「1個半 湯づき 天ぷら 半熟卵入り 480円」・・・(^^)

お客様、先輩、友人、保険屋のおねえさん・・・次から次からご挨拶しながら(^^)
お昼のチョットした「社交場」ですね(笑)


うどん繋がりで、いろんなお話ができて・・・(^^)
長~~~いお付き合いを・・・(笑)


Posted by たぬログ at
13:29
│Comments(0)
「忙しい日曜日でしたぁ~~~」・・・!
2015年05月25日
宮川朝市~味まつりなど、朝の散歩済ませて・・・
昨日は、我が菩提寺である「久昌寺 東堂(先の住職)の一周忌法要」に参列・・・



曹洞宗寺院、東山組の僧侶のみなさんの読経が上げられる中、寺族・ご親戚とともに
役員方とご焼香お参りしてきました^^
終了後は、亡き東堂をしのび「お斎」をいただいてきました(^^)

別会場「八千久」さんで・・・




若かりしころ、東堂のお誘いを受けて「夜の街の勉強」をさせていただいたこと・・・(笑)
食事の作法や周りの人たちへの気配り、、、勉強になったなぁ^^
東堂の厳しいご指導と、その後の自愛に満ちた笑顔・・・^^
懐かしいです(^^)
お昼の食事会は、結構タフで・・・
帰ってから、3時間ほど「大昼寝」(笑) お昼の爆睡ってやつですか?(^^)
夜になり、再び元気になり・・・友人との約束(^^)


夕焼けの綺麗な「宮川河畔」を散歩しながら・・・(^^)



「寿楽久」さんで、しばしリラックスタイム・・・(^^)

話し込んで、3時間以上(笑) もう1時間追加して
~~~帰宅
この二日間は、一週間分くらいの予定が凝縮されたような忙しさ・・・だったなぁ

今週末は「桑名出張」もあるし、ボチボチ頑張ろうかな(^^)
さてまずは、仕事・仕事・・・

昨日は、我が菩提寺である「久昌寺 東堂(先の住職)の一周忌法要」に参列・・・




曹洞宗寺院、東山組の僧侶のみなさんの読経が上げられる中、寺族・ご親戚とともに
役員方とご焼香お参りしてきました^^

終了後は、亡き東堂をしのび「お斎」をいただいてきました(^^)


別会場「八千久」さんで・・・





若かりしころ、東堂のお誘いを受けて「夜の街の勉強」をさせていただいたこと・・・(笑)
食事の作法や周りの人たちへの気配り、、、勉強になったなぁ^^

東堂の厳しいご指導と、その後の自愛に満ちた笑顔・・・^^
懐かしいです(^^)

お昼の食事会は、結構タフで・・・

帰ってから、3時間ほど「大昼寝」(笑) お昼の爆睡ってやつですか?(^^)

夜になり、再び元気になり・・・友人との約束(^^)



夕焼けの綺麗な「宮川河畔」を散歩しながら・・・(^^)




「寿楽久」さんで、しばしリラックスタイム・・・(^^)


話し込んで、3時間以上(笑) もう1時間追加して


この二日間は、一週間分くらいの予定が凝縮されたような忙しさ・・・だったなぁ


今週末は「桑名出張」もあるし、ボチボチ頑張ろうかな(^^)

さてまずは、仕事・仕事・・・

Posted by たぬログ at
08:05
│Comments(2)
「宮川朝市~味まつり 散歩~散歩^^」・・・!
2015年05月24日
今朝は、「朝コメダ」のあとは「散歩〜散歩」に出発
まずは、今朝も「外人観光客率」高い(笑)「宮川朝市」から・・・(^^)



「トマトちゃん」のところで、いろんなお話して(笑)

お客様からいただいた「みだらしだんご」おすそ分けまで・・・(^^)


鍛冶橋渡って、本町で開催されてる「味まつり」へ・・・(^^)


始まったばかりでしたが、ぼちぼち人出も・・・(^^)


松ちゃんちの「抹茶クリーム大福」、そして「大たこ焼き」を買って(^^)

今日はこのあと、檀家寺の東堂の一周忌の法要へ・・・^^
さてさて今日のG1レースは・・・(^^)
先週は大荒れ! 宝くじ馬券となりましたが・・・・今週はいかに?????
第76回「優駿牝馬」 「オークス」 G1 2400m 東京競馬場 賞金9700万円
今日も「難解だなぁ?」(笑)
1番「レッツゴードンキ」の桜花賞に続く2冠を本命にしたいところですが・・・^^
過去のデーター的には、チョイと危ういとこもあるので・・・押さえまで(^^)
タヌの本命は、6番「クィーンズリング」
ただ、父マンハッタンカフェ産駆は「ポカ」も多いので絶対信頼とは言えませんが
相手は・・・^^
1番「ドンキ」に4番「ココロノアイ」、10番「ミッキークイーン」、13番「アンドリエッテ」
17番「クルミナル」・・・(^^)
タヌの特注「穴馬」は、7番「キャットコイン」と18番「ディアマイダーリン」だよ(^^)
父「ステイゴールド」そして「ハーツクライ」は、何か不気味な血統だもんね(^^)
さて今週はどうなるんでしょうかね! 楽しみ〜〜〜〜^^
みんなガンバレ〜〜〜

まずは、今朝も「外人観光客率」高い(笑)「宮川朝市」から・・・(^^)




「トマトちゃん」のところで、いろんなお話して(笑)


お客様からいただいた「みだらしだんご」おすそ分けまで・・・(^^)



鍛冶橋渡って、本町で開催されてる「味まつり」へ・・・(^^)



始まったばかりでしたが、ぼちぼち人出も・・・(^^)



松ちゃんちの「抹茶クリーム大福」、そして「大たこ焼き」を買って(^^)


今日はこのあと、檀家寺の東堂の一周忌の法要へ・・・^^

さてさて今日のG1レースは・・・(^^)

先週は大荒れ! 宝くじ馬券となりましたが・・・・今週はいかに?????

第76回「優駿牝馬」 「オークス」 G1 2400m 東京競馬場 賞金9700万円

今日も「難解だなぁ?」(笑)

1番「レッツゴードンキ」の桜花賞に続く2冠を本命にしたいところですが・・・^^
過去のデーター的には、チョイと危ういとこもあるので・・・押さえまで(^^)

タヌの本命は、6番「クィーンズリング」

ただ、父マンハッタンカフェ産駆は「ポカ」も多いので絶対信頼とは言えませんが

相手は・・・^^
1番「ドンキ」に4番「ココロノアイ」、10番「ミッキークイーン」、13番「アンドリエッテ」
17番「クルミナル」・・・(^^)

タヌの特注「穴馬」は、7番「キャットコイン」と18番「ディアマイダーリン」だよ(^^)

父「ステイゴールド」そして「ハーツクライ」は、何か不気味な血統だもんね(^^)

さて今週はどうなるんでしょうかね! 楽しみ〜〜〜〜^^

みんなガンバレ〜〜〜

Posted by たぬログ at
12:08
│Comments(2)
「日曜朝はコメダからスタート^^」・・・!
2015年05月24日
気持ちのいい、日曜の朝ですね(^^)
天気予報では、少々下り坂でしたが・・・持ってくれたらいいね(^^)

6時起床!若干お疲れモードですが・・・(笑) 気力は充実してます(^^)
今朝はコメダ珈琲からスタート(^^)


野菜いっぱい食べたぞ~~~


昨晩は、「金子代議士」と「県議・市議懇談会」!
私も司会進行として出席させていただきましたぁ(^^)

ご来賓としてご出席いただいた「國島市長」さんからは、「惑星 飛騨高山」のお話も
されて、またこの街の「夢」が広がったような・・・(^^)



「金子代議士」からは、今春の統一地方選挙において「激戦」を勝ち上がられた皆さんに
お祝いの言葉を・・・(^^)
世界情勢の変化に対応するわが国の立場を、国政の現状ともにお話をされました

その後は、懇親会で有意義な意見交換ができましたぁ(^^)
一体感そして親近感のある、とてもいい会でしたぁ
緊張感(あるンかなぁ^^)から、解き放たれて・・・(笑) 友人と合流して^^
最後の最後に、「あうん」で・・・(^^)

「宮川朝市 7beyさんちのシイタケ」・・・ウマッ^^
そして・・・

まだメニューにはない(ずっとない?^^)、特製ハンバーグを「試食」しましたぁ(^^)

もしメニューにあったらしょっちゅう食べた~~イ(笑)
さて「朝散歩」してこようかな・・・「オークス」の予想もしならんし^^


天気予報では、少々下り坂でしたが・・・持ってくれたらいいね(^^)


6時起床!若干お疲れモードですが・・・(笑) 気力は充実してます(^^)

今朝はコメダ珈琲からスタート(^^)



野菜いっぱい食べたぞ~~~



昨晩は、「金子代議士」と「県議・市議懇談会」!

私も司会進行として出席させていただきましたぁ(^^)


ご来賓としてご出席いただいた「國島市長」さんからは、「惑星 飛騨高山」のお話も
されて、またこの街の「夢」が広がったような・・・(^^)




「金子代議士」からは、今春の統一地方選挙において「激戦」を勝ち上がられた皆さんに
お祝いの言葉を・・・(^^)

世界情勢の変化に対応するわが国の立場を、国政の現状ともにお話をされました


その後は、懇親会で有意義な意見交換ができましたぁ(^^)

一体感そして親近感のある、とてもいい会でしたぁ

緊張感(あるンかなぁ^^)から、解き放たれて・・・(笑) 友人と合流して^^

最後の最後に、「あうん」で・・・(^^)


「宮川朝市 7beyさんちのシイタケ」・・・ウマッ^^
そして・・・

まだメニューにはない(ずっとない?^^)、特製ハンバーグを「試食」しましたぁ(^^)


もしメニューにあったらしょっちゅう食べた~~イ(笑)

さて「朝散歩」してこようかな・・・「オークス」の予想もしならんし^^


Posted by たぬログ at
08:52
│Comments(0)