スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「正月飾りとマクドナルド」・・・!

2020年12月31日

 大晦日、12時で今年の営業終了emotion22face16

昼は、毎年恒例の友人たちとの「年越しそば」をねface15hand&foot08
               仲間たちとの「恒例行事」になったねanimal13hand&foot08

昨日30日に、会社や自宅の「正月飾り」やわいましたface15
29日でも、今日31日でもないほうがいいんだと・・・従って(^^)face15


会社玄関には、「注連縄(しめなわ)」・「新年の挨拶・営業案内」をhand&foot08


会社のシンボル(守護神)「大黒様」にも「注連縄」emotion16


店内の「大鏡餅」と「干支飾り」もflowers&plants11

そして遅い「昼ごはん」には、コテラ一家が買ってきてくれた「マック」でfood10


                たまに食うと美味いな~~animal13food10

今年は、未曾有の天災?(人災?)ともいえる「コロナ禍emotion19」で世の中すべてが
狂ってしまったemotion17  そんな年でしたねface20
          驚異の前の「人間」の弱さ(脆さ)を実感した年でもありましたface19

そんななかでも、変わらぬご愛顧をいただいたお客様に、そして日頃からお世話に
なった先輩・知人・友人。。。関わりいただいたすべての皆様に感謝emotion16
             自分にとっては、忘れえぬ「2020年」になると思うanimal05

新しい年こそ、コロナに打ち勝って「希望や笑顔」にあふれる年であってと願うemotion08

            今年もありがとうございましたflowers&plants11

うたてぇありがとな




  

Posted by たぬログ at 14:36Comments(0)

「大晦日の朝 餡食パンで」・・・!

2020年12月31日

 12月31日 いよいよ今年のラストの朝face16weather04

もっと積もるかと思ったけど。。。急に冷え込んだから今朝は少なめweather04hand&foot08



朝6時に起きてface15
       お裾分けいただいた、名古屋の「餡食パン」で朝ごはんfood01_1drink01


           焼いて、マーガリンたっぷりにして・・・・うん美味い~甘いanimal13hand&foot08

本日の営業(今年最後)は、8時から12時flowers&plants10
         社員さんたちは、昨日昼までで終了! 今日は家内と・・・animal05


        早朝から除雪用具を買い求められるお客様来社transportation07
                  今年最終の営業日。。。忙しく始まり~~face15

おはよぅさぶい





  

Posted by たぬログ at 08:34Comments(0)

「年末最後のお出かけは」・・・!

2020年12月30日

 昨晩(昨夕)、今年最後の「仲間との会」face15


「行神橋」の橋上の「雪」が取り除かれていました・・・flowers&plants10
雪道に慣れない「観光客」や、近隣の「お年寄り」も歩きにくそうだったから・・・face19
                           ヨカッタねanimal13



友人が持ち込んだ「イカ」(昨日釣りたて^^)を美味しくいただいてflowers&plants10





                 みんなで「あうん」の食い納めface15food01_1drink02

同級生の店。。。ということもあって、いつも安気に行かせていただいてanimal13
昨晩も楽しく時間をface15。。。「8時半過ぎたで、そろそろ仕舞うよ~~」ってface16
             6時から始めてヨカッタな(^^)  ここも時短・予約制emotion16



昨晩も、本来ならば「大賑わいの街」であるはずの場所を「記憶」にとどめようと
友人たちと散策して・・・transportation06   ホント「コロナ」が憎いね!!!face18face20
                 鍛冶橋詰めでお別れして帰宅・・・animal13weather09

    今年もお世話になりましたemotion16  来年は大騒ぎしようface15

うたてぇありがとな








  

Posted by たぬログ at 14:01Comments(0)

「年越しうどん こう平製麺所食べ納め」・・・!

2020年12月30日

 今日から、営業開始時間も遅くしてあるので。。。ゆっくり6時半に起床face15

今朝は「雨」weather03weather06
      やや気温も高く。。。やはり雪に変わって「明日から正月」は大雪かもweather04

7時に「年越しうどん」をいただきに・・・transportation07
「新井こう平製麺所」==朝うどん納めface16🍜

               相変わらず、早朝から駐車場はいっぱいでねflowers&plants12



             いつも通りの「小 湯付き」で味わってきましたぁanimal13hand&foot08

お酒を飲んだ翌朝は。。。「トマトジュース」か「新井のうどん」・・・(笑)face15
               今年もお世話になりました(^^)

おつかれさまもぐもぐ



  

Posted by たぬログ at 08:06Comments(0)

「宮川朝市で、注連縄買ってきた」・・・!

2020年12月29日

 今年も残り少なくなってきて・・・emotion26
今日午前中に、「宮川朝市」へ行って、正月飾りの「注連縄(しめなわ)」買って来たface15


会社の入り口用、そいて自宅玄関、神棚用二つ、それに会社玄関の「大黒様」用emotion16
            例年30日に「正月飾り」取り付けますface15hand&foot08

昔から正月飾りは、新年元旦に「年神様」が降臨される目印として飾るもの・・・と
されていますね(^^)  そして29日は「二重苦」に、大晦日は「一夜飾り」として
飾りつけは忌避されるんですよね(^^)gift&mail6
うちの爺様は昔、「その家の暮らしの形があるんだから、いつでもいいんさ^^」とは
言ってましたが・・・face16 一般的にはクリスマスが終わったら飾り始めface16
         それでもやはり、暮れ近くになるのが普通みたいですflowers&plants10

時代が変わって、生活習慣や個人の嗜好や考えも変わりますが・・・emotion05
「日本の伝統・文化」や「四季のあり方・迎え方」などは、大切にしたいものですflowers&plants11deco15
             親から~子・孫へと伝わればいいのですが・・・emotion26

我が家に伝わるご先祖様からの伝言(正月の風習)emotion16
☆大晦日までのうちに、「正月飾り」の準備をすること! できれば30日に・・・!

☆大晦日(歳取り)の晩は、「ぶりの塩焼き」は食べること!

☆家長は、大晦日のうちに神社へ参向して「2年参り」を行うこと!

☆元旦の朝は、家長が一番に火をつける(昔はかまど、現代は湯沸し)こと!

☆元旦の朝は、神棚と仏壇を参り「お節と雑煮」を家族全員でいただくこと!
   お参りは、皇居の方向を向いて天皇様に、そして八幡宮に遥拝も必ずemotion16
                 などなど、基本的に守ってることもたくさんありますface15
                   まあ、それぞれの家庭の形でいいんですけどねanimal13flowers&plants2

今日もお客様はポツポツと・・・flowers&plants11

昼ごはんは、お向かいのスーパーの弁当でfood01_1face15

             さて、今夜は今年最後のお出かけやtransportation06

おつかれさまOK


  

Posted by たぬログ at 14:21Comments(0)

「今年もあと3日。。。正月の餅の準備」・・・!

2020年12月29日

 さて今年もあと3日face16
みなさん「年の瀬」の準備進んでいますか???flowers&plants10

タヌの友人や知人も、「大掃除してる!」、「会社は28日で今年の終わり!」とか・・・emotion22
ウチの会社は明日30日3時まで、そして31日は昼まで営業ですが!!!emotion05
(社員さんは明日昼まで)   もうチョッと。。。がんばりますanimal13hand&foot08

昨晩は、コテラが懇意にさせていただいている「オーストラリア」のお客様と、電話で
今年のご愛顧に感謝と御礼を申し上げました(^^)face15
いつも「たぬログ」を見ていただいてるそうで、「次、高山へ行ったら、早朝のうどんと
一番街の店へどうしても行きたいです!」と・・・animal13hand&foot08
                 来年は再会できるようになること信じて・・・emotion16 

今朝は5時に起きて・・・face16
友人の奥様がいつも作ってくださる「豆餅」をいただきましたflowers&plants2



そして我が家の「正月用」の「餅」も。。。昨日出来上がってきてface16
毎年、いただく「餅米」をご近所の「餅屋」さんに持ち込んで搗いてもらいます🎍


全国各地で「餅」の形も違いますが、飛騨地方では「角餅」で・・・flowers&plants10

三が日の「雑煮」==我が家では、角餅の焼餅を「澄まし汁」仕立てで・・・flowers&plants12
          具材は家庭によって違いますが、鶏肉・飛騨ねぎ・椎茸・かまぼこ
          などです(^^)  普段は「鰹節と醤油」の簡素版が好きですがanimal13

               もういくつ寝るとお正月~~~~emotion18

おはよぅ仕事中



   

Posted by たぬログ at 08:27Comments(0)

「今年を振り返って。。。2020年の自分の重大ニュースは」・・・!

2020年12月28日

 今朝は早番に付き、5時に起床して・・・(^^)


6時半に会社へ・・・transportation07


今日午前中から会社はご来店のお客様でバタバタ・・・transportation06


昼も簡単に済ませて・・・animal13food01_1

今年は皆さんにとって、どんな年でしたか???
   自分も今年1年を振り返って。。。2020年はどうであったか・・・書いてみたgift&mail6

2020年「自分にとっての重大ニュース(できごと)」animal13gift&mail6

☆「コロナ禍で、祭礼(祭り)行事がすべて中止となったこと」emotion22
         全国の「祭り行事」が中止となりました! ご他聞にもれずタヌの
         周りの「祭り」もすべて中止animal06  もちろん全国の保存会の仕事もemotion26
         本来なら「災いの沈静」を祈願し、人心の安寧を願うはずの祭礼!
         今年ばかりは、縮小・小規模で・・・・とemotion26

☆「コロナ禍で、自粛や家篭りの期間があったこと」emotion22
         「緊急事態宣言」が出されたころは、とにかく「家篭り」! こんな
         経験は初めてだった!。。。しかし今またそういう時期が・・・emotion26

☆「コロナ禍で、生活様式や普段の暮らしが大きく変わったこと」emotion22
         大きな会合や懇親会はなくなり、Withコロナの時代に合わせた「新
         生活様式」なる暮らし方に合わせる時代になってきたようなflowers&plants10

☆「コロナ禍で、営業時間の短縮や働き方改革の着手に拍車がかかったこと」emotion22
         会社の将来に、事業継承の為の関門でもあった「営業方針転換」や
         「働き方改革」に着手!  今後の方向を考え進めることにhand&foot08

☆「コロナ禍で、日頃無頓着だった衛生観念・感染症対策に関心を持ったこと」emotion22
         当たり前のことすら回避してきたかもしれない生活! 慣れって大切だ!
         まったく無頓着?だった自分が変わって行く(^^)flowers&plants10

結局、「コロナ関連」のことしか、書けなかった・・・face20
しかし、今年はそういう「年」だったんだろうemotion04
           来年は、まったく違った出来事で楽しく書けたらいいねface15gift&mail6
                  今年も、あと4日だanimal13hand&foot08

おつかれさまらくでない  

Posted by たぬログ at 15:10Comments(0)

「日曜散歩は、かえる公園で??」・・・!

2020年12月28日

 日曜昼前。。。外もややポカポカでねweather01
ツムちゃんと、お散歩animal15animal13

「ジイジ、かえる公園行くよ・・・!」  手をひっぱられて・・・transportation06transportation01
                 なぜ「かえる公園」って呼ぶのか? 訳は知らないface16emotion23



       たっぷり遊具で遊んで。。。「次! 鴨とさんと鯉さん見に行こう・・・」transportation01



河川敷の往復~途中で雪投げ・・・走ったらもう追いつけないface19emotion26
              1時間以上走り回って。。。ジイジはもうemotion26

帰宅しても家の中で走り回って。。。そのパワーはどこから来るんじゃ???animal15emotion26

昨日は「グランプリ有馬記念」emotion16

今年は「牝馬の年」だったなface15
          出走馬のうち5頭が「牝馬」で。。。1着・2着・4着・5着・・・上位独占flowers&plants11
           5頭のうち4頭買ってるのに「サラキア」だけ・・・emotion06


でもいいレースだったなanimal13
                 これがまた「競馬の醍醐味」じゃemotion22
                
夜は「ご長寿早押しクイズ」で、爆笑(死にそう)して。。。筋肉痛で気を失った(笑)face15
ほぼ予定がない正月休みになりそう?だけど・・・普段見ないTVっ子になるのか?animal06
                     まあ無理か(^^)emotion05

おはよぅおつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:38Comments(0)

「1年の競馬の締めくくり、グランプリ有馬記念」・・・!

2020年12月27日

 競馬歴46年face16gift&mail6
毎年、1年の最後を締めくくる「競馬の祭典」flowers&plants11🏇
               「今日は「有馬記念」競走の日flowers&plants11

今朝は6時に起きて。。。新聞とにらめっこしながら・・・food01_1drink01




初めての有馬記念は1075年の「イシノアラシ」emotion16
翌76年と77年は「トウショウボーイとト「テンポイント」の激闘emotion22
84年と85年は、皇帝「シンボリルドルフ」の連覇emotion16
88年と90年は地方の星(岐阜県笠松から中央入り)「オグリキャップ」の活躍flowers&plants10
2001年にはなんとも驚きの決着。。。アメリカ同時多発テロの年は、「マンハッタンカフェ」
が優勝、2着には「アメリカンボス」という暗示めいた結末emotion22
そして、「ディープインパクト」~「オルフェーブル」~~昨年の「リスグラシュー」まで
歴史や世相を感じさせる「熱戦」が続けられてきた(^^)face15emotion04
        今年はどんなドラマが待ってるのか??(ウキウキ・ドキドキ)animal13hand&foot08

さて、とりあえずタヌの予想(^^)  このレースはみんな好き好き楽しめば良いface15

今年は、コロナ禍の年! 競馬界では「アーモンドアイ」はじめ牝馬の活躍が・・・emotion15
ずば抜けた馬はいない?が、どんぐりの背比べで「大混戦・大接戦」の可能性もemotion22

「炭治郎」と「ねずこ」じゃないけど、鬼退治はやはり「牝馬」か・・・(笑)
炭治郎の「炭」は黒い! 着物も黒の格子柄やface15
じゃぁ「本命」は9番「クロノジェネシス」かぁ??!!! 中山競馬場向きの馬だなanimal13
今年は、牡馬相手にG1戦線でも強かったし・・・emotion08

そして相手は、牝馬から4番「ラブズオンリーユー」、7番「ラッキーライラック」そして
10番「カレンブーケドール」やなface15 まあここに牡馬代表で13番「フィエールマン」emotion22

あとは穴馬候補として5番「ワールドプレミア」、6番「キセキ」、12番「オーソリティ」

ここらで「フォーメーション」組み立てて勝負money1
            「鬼滅の刃」作戦、どうなりますかなanimal13hand&foot08

嬉しいポンポン



  

Posted by たぬログ at 13:30Comments(0)

「サタデーナイトは、世相情報収集」・・・!

2020年12月27日

 昨晩は、随分前に予約してたお話で・・・(^^)face16
「時短営業」突入で、限られた時間でねanimal13flowers&plants2


事務所の秘書さんから、携帯いただいて。。。開始時間30分間違えててemotion26transportation06

まずは、「観光関連」のご友人たちと・・・food01_1drink02
「年末年始の予約状況」や「GoToについて」~~「行政や政治の話」「コロナ関連」~~
「時短営業」~などなど、世相や市内の様子などお聞かせいただきながら懇談flowers&plants11



初めて行った「旬菜 掌」さん。。。ここもなかなかだなface15emotion16



自家製の「揚げ」・・・これはタヌの好物ラインに「ど嵌り」(^^)hand&foot08



基本はしっかり。。。プラスお店オリジナルの展開が楽しい(^^) またゆっくりだねanimal13

次の会には、芸能関係・文化活動をされてる方々と合流して・・・flowers&plants11
「今の時代だからこそ必要な、伝統・文化の伝承・継承」・「子どもたちに伝えること」
など。。。これから一緒に考えて進むだろう方々とも懇談animal13flowers&plants2

    忙しく動き回ったけど、旧知のそして初めての方たちとの有意義な時間face16gift&mail6
          なるべく少人数で・・・ということで短時間集約型でねanimal13hand&foot08

おつかれさまありがとな






  

Posted by たぬログ at 08:37Comments(0)

「今日は土曜日、半ドンの昼の楽しみは」・・・!

2020年12月26日

 今朝もグッスリ6時まで・・・weather09weather10


「朝焼け」を見ながら。。。朝食food01_1drink01


車もうっすら「雪化粧」weather04transportation07


午前中にご来店のお客様は、「会社は今日まで。。。マルシンは??」という方ばかり
で、「マルシンは31日午前まで!!」っていうと、「じゃ買い物に来れますね^^」と・・・
みなさんいつもの年より、早いんじゃないかな???  日取り?景気??
         「会社は休業になるけど、現場はぎり動いてるから・・・」って人もいるemotion05
      いろんなお客様がいらっしゃるので、やはり31日までやらんとねanimal13hand&foot08

今日は「半ドン」face15
           半ドンの昼の楽しみは・・・food01_1




ガストで、「ドリンクバー」と「パスタ」でのんびりfood01_1drink01
             そして「土曜・日曜競馬の予想」gift&mail6🏇


お~~明日は今年のラスト。。。「グランプリ 有馬記念」だなface15

おつかれさまひま?






  

Posted by たぬログ at 13:31Comments(0)

「年末年始は、ゴーストタウン??になっちゃうのか」・・・!

2020年12月26日

 昨晩は「打ち合わせ会議」のあとgift&mail6
                 友人と晩御飯food01_1drink02

ほとんどの飲食店(90%超)が「時短要請」に協力すると言うことで。「光吉」さんも
9時には閉店で。。。皆さんサクッとお行儀良くface15flowers&plants11





少しづつの優美な「京料理」。。。いつも通りの「満足感」と「雰囲気」face16emotion16




平時なら、あれやこれやと話しながらまったりと時間を掛けて食事を楽しむのに・・・


お店側の「配膳」にも、時短の思いが伝わってきて・・・来年はまたゆっくりとflowers&plants11

夜回りして見た・・・transportation06
        年末の週末の9時過ぎ。。。いつもなら賑やかな朝日町界隈もflowers&plants10
                      早い時間もいつもよりは断然減ってるけど!emotion05




            ほとんどは時間までで「閉店」して・・・街はゴーストタウンemotion19emotion06

働いてる人たちの「生活」を守るために!!と、やってる店もあるけど・・・それはそれで
しっかり対策しながらの営業を心がけて、頑張れば良いと思うface16
         いろんな意味で「経済対策」や「支援策」は来年の課題だねgift&mail6emotion04

いずれにしても令和2年から3年への「年末年始」は、歴史に残るほどの「寂しい
夜の街」になるんだろうねemotion22face19
            しっかりと、「目や耳」そして「頭」に留めておこうanimal06
                   そしてみんなガンバロ~なemotion04

年末年始のお知らせ
    12月28・29通常営業(7時半~18時)
    12月30日 (7時半~15時)
    12月31日 (8時=12時)
     1月1日~5日 (休業)
     1月6日 仕事始め (9時~11時)
     1月7日 (8時~17時)
     1月8日 (8時~17時)
     1月9日 (8時~12時)
     1月10日・11日 (休業)
     1月12日より通常営業  (7時半~18時)

おはよぅたのむさ









  

Posted by たぬログ at 09:12Comments(2)

「モンビルの飛騨牛バーガー」・・・!

2020年12月25日

 昼前に買い物に出たついでに・・・transportation07

今日の昼ご飯は、モンビルの「飛騨牛バーガー」food10


年末から正月にかけては「大寒波襲来」の予報face20weather04emotion17
                今夜は「ホワイトクリスマス」かもweather04deco14deco16

今年は、除雪用品~ホッとヒーターなども動いていますface16


そして路面の凍結などが起き始めると・・・flowers&plants10emotion17


「アイスキラー」が売れ始めます(^^)  弱アルカリ性・大理石から生まれた「融氷剤」
は毎年多くのお客様にご利用いただいていますflowers&plants10
             「蒔散器」と一緒にお買い求めいただいてface16

今年の2月には、「暖冬のニュース」で「除雪用具が山積みで売れない・・・」という
商売人としてはなんとも不恰好なニュースにも協力??しましたが・・・face19emotion26
                  この冬はどうなりますやら・・・weather04
                   これも「神」のみぞ知る!!なんでしょうがanimal13flowers&plants2

おつかれさまらくでない




  

Posted by たぬログ at 14:42Comments(0)

「クリスマスプレゼント、ツムちゃんからもらった」・・・!

2020年12月25日



昨晩、クリスマスイブの晩はファミリーで晩御飯food01_1🍷

「散らし寿司」や「チキン」・「キッシュ」・「サンドイッチ」などで・・・flowers&plants11drink02



「ベルアンジュ」のクリスマスケーキとショートケーキで・・・deco14deco16🎂

そしてプレゼントタイムanimal15gift&mail2
           もちろん主役はツムちゃんで、長靴のお菓子などいろいろ(^^)emotion16

そしたら、ツムちゃんが「それではジイジとバアバとバアちゃんにプレゼントが
あります! 名前を呼ばれたら返事をしてください」ってanimal15

ツムちゃんが、それぞれの顔書いてプリントされた手提げ袋とカレンダーgift&mail2flowers&plants11


ジイジの顔は「すっぱい顔やよ」animal13


「裏はツムのマークとサインだよ」animal15gift&mail6

おーサプライズやぁface16emotion06
          カワイイ孫からのプレゼントemotion15。。。大事に使おうanimal13hand&foot08

うたてぇありがとな





  

Posted by たぬログ at 07:53Comments(0)

「受注・配達拒否? それってコロナハラスメントじゃないの?」・・・!

2020年12月24日

 この3日ほどは、お取引先のご担当や役職の皆さんが「暮れのご挨拶」に・・・face15emotion05
コロナ禍の状況のなか、商取引の現場にも微妙な変化が・・・emotion22
              そうした変化にも柔軟に対応していくことも重要hand&foot08
                新しい「スタイル」にも協調していく場面も・・・emotion05

そんなお話しながら、ご担当とランチfood01_1


今日は「あさいち亭」で、「釜揚げうどんとミニカツ丼」のセットでfood01_1face15

またまた聞いちゃったemotion22emotion19emotion17

☆医療機関従事者の知人から・・・emotion22
   「ちょっと聞いてください! 病院の看護師さんはじめ従事者は、日頃から
   行動制限もされて、みんなで頑張ってるんです! そして唯一の楽しみは
   みんなで食べる(交代で)お昼ご飯なんです! 数をまとめてお弁当屋さん
   に注文して・・・! 先日までは、はいどうぞ~って言ってたお店がここ数日
   前から。。。おたくの病院へは受注・配達できません!!!って」emotion17
   「看護師さんたちも、ショックを受けて皆悲しんでます!」 これって、コロナ
   ハラスメントじゃないんですか???? という話聞きましたemotion22

   聞いてて、胸くそ悪くなりましたface18
   高山でもそんなことあるんだ!!!emotion19emotion17
   なんとでもやりようがあると思うけど・・・コロナと戦ってる最前線の医療従事者
   の皆さんには感謝こそすれ、こんな悲しい恥かしい話はいやだねanimal06
               これも立派な「コロナハラスメント」だよなface18emotion06

   教育の現場でも、保護者として医療従事者の方が行くと、「あなたはPCR検査
   受けていますか?? 2週間は来ないでください!!」と冷い対応も・・・emotion26

   行政など「NO! コロナハラスメント」と声高に言ってはおられるけど・・・
   こうした実態は、しっかり把握されているのだろうか???
       小さな事象でも、声を聞いて対処できてるのか? そうした部署もある!

   自分たちが、いつお世話になるかもわからない今! 最前線でコロナと戦ってる
   医療従事者の皆さんには、とにかく感謝と温かい支援が必要なときflowers&plants11
                 こんなお話聞いて・・・今日はさすがに悲しかったface17

          みんながそういう「心」を持てる世の中でありたいよなanimal05emotion06

   NO コロナハラスメント!

だしかんどもならん
  

Posted by たぬログ at 14:51Comments(0)