スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「華甲園、麺類半額デー~五目ラーメン」・・・!

2017年05月31日

 5月31日(水) もう明日は6月やねface16 早いなぁ(^^)

水曜日~水曜日~~~face15
11時30分に昼ごはんに出ようとした、そのときに保険会社のご担当が所長さんと
訪問(^^)emotion05

20分お話聞かせていただいて・・・まぁただ聞くだけなんですけど(あしからず)face15emotion26

隣へGO!!!!

本日麺類半額デー(^^) すでに店内満員flowers&plants11
                               相席で座敷でねanimal13flowers&plants2

「五目ラーメン」・・・あれっ前と変わったね(^^) チョッと「あんかけ風」face15hand&foot08
                               案外イケタねhand&foot08

それで、それで・・・340円money1  うん財布にやさしいねemotion16
                               水曜日が待ち遠しいさなanimal13flowers&plants2
嬉しい

  

Posted by たぬログ at 14:12Comments(0)

「高山・祭屋台保存技術協同組合 総会」・・・!

2017年05月31日

 昨日は、日枝神社で「高山・祭屋台保存技術協同組合 定期総会」が開催されて
来賓として、屋台保存会の副会長お二人と3名で出席しましたあflowers&plants11(^^)


拝殿で「正式参拝」ののち、第36回定時総会が開かれ無事審議協議終了face16

その後バスでグリーンホテルに移動して「懇親会」drink02


理事長代理のご挨拶からスタート(^^)deco9



宴席の最後に、〆のご挨拶を指名されて・・・face16
昨日5月30日は「文化財保護法」の制定日emotion16、昭和25年1950年の昨日施工され
国内すべての文化財に適用されていますemotion22

文化財の修理については、基本的には「現状維持保存・現状復帰・復刻」が原則で
ありますが、高山祭りの屋台で考えると「その時代」の人たちが少しでも綺麗により
良くしようと、修理し創造し今日まで守ってきた歴史があります。emotion16
次代に保存・維持・継承をしていく為にも、新たな創造と技術力は不可欠!!!
厳しい基準を守りつつも、時代に即した緩やかな「規制の緩和」も必要ではないかと
思うのです! 常に生き続けている「高山祭の屋台」がこれからも発展・維持継承を
いていくためにも、また飛騨の匠の歴史を継ぐ技術者集団の後継育成のためにも
新たな時代感覚が重要になってくるのでは・・・・と感じ挨拶に盛り込みましたanimal13flowers&plants2

国内各地の屋台・山車・鉾などの修理を総合的に請け負いすることが可能になって
いる、国内屈指の技術者集団「高山・祭屋台保存技術協同組合」の発展はわが街
の誇り! 女性の会員も入られてますます強固になっていくことでしょう!emotion08

こういった、技術者に支えられ「高山祭の屋台」は輝き続けて生きますface15flowers&plants11
うたてぇ






  

Posted by たぬログ at 08:58Comments(0)

「かつぶん の あねかえし」・・・!

2017年05月30日

 今朝は4時半に目が覚めて・・・(^^)emotion05

1時間ほど、読書して・・・そのあとは週末の取引先の「高山研修旅行」の予定確認と
ナイトマップ・朝市周辺マップなど、「タヌのお奨め高山ガイド」の作成(^^)gift&mail6

すでに、ランチや夜の懇親会、見学コースの「屋台会館」などの段取りは完了face16hand&foot08
             メーカーさん50名ほどにぜひ高山を楽しんでもらいたいしさanimal13emotion08

そういえば、同窓会でお見えだった岐阜の先輩からもご連絡あって、紹介した「飛騨牛」
の店からの全国発送もうまく行って、昨日は昼ご飯にご紹介した下呂の「かばや」さんも
堪能され、お礼の電話を・・・hand&foot08
                             ヨカッタなぁ!ちゃんとしてあげてface15




昨日は、「まち博」で愛知大学の教授先生と懇談(^^)flowers&plants10
高山祭りの話を聞きたい・・・といわれ閲覧室をお借りして約1時間半、教授のご質問に
答える形で、高山祭りの歴史的背景や現状、支えている屋台組・屋台保存会の話、また
ユネスコ無形文化遺産に登録後の今後の維持・継承などについてお話しました(^^)

高山祭りの発展について、上町・下町のいい意味でのライバル心や日枝・八幡の氏子
の考え方や祭りの形態などお話したら、教授が疑念に思って推察されていたそのまま
だったようで、ひょっとしたら来年以降の「オープンカレッジ」で取り上げていただける・・・
かも???という話になりました(^^)face16
              祭・屋台の話なら2時間でも4時間でも、話せるのです(笑)animal13


昨晩帰宅したら、萩原の「かつぶん」の「あねかえし」がありましたface15
萩原のご親戚がお土産にくれたようで・・・(^^)
本家本元、2ヶ月限定の「あねかえし」はやはり美味いねface15emotion16

類似品?(^^)も出てるけど、やはり口にしたときの第一食感が違う気がするし、餡子
の舌触りもいいんだよね(^^)flowers&plants11emotion08     あくまで個人の感想ですけど(笑)
           予約しないとほぼ買えない逸品、今年3個目いただきますface15hand&foot08
うたてぇ


  

Posted by たぬログ at 07:27Comments(6)

「EaTown でランチ」・・・!

2017年05月29日

 昼に、電話注文があって花川町の現場へ・・・transportation07

出たついでに、「EaTown」へ立ち寄って昼ごはんfood01_1


「高山カレー工房」で・・・「とんかつカレー」food01_1

Bittaの妹さんが、グリーンスムージーの試供を配ってたよanimal15
                           商売熱心やねface16


月曜の昼ということもあり、店内には全部で10名くらいのお客さんで・・・・emotion05

                            またやなanimal13flowers&plants2
おつかれさま



  

Posted by たぬログ at 17:11Comments(0)

「5月29日月曜日は、こう平製麺所スタート」・・・!

2017年05月29日

 今朝は5時に起きて・・・face15

「味まつり」疲れも無く・・・emotion08
6時半に家を出てtransportation07


モーニングうどん食べて・・・face16food01_1
                       お客さんと一緒になってお話ししながらhand&foot08

7時に開店(^^) 今朝は早番でねanimal13


「味まつり」・・・・・ご近隣・お知り合いの皆様方には「包丁」お預けいただきありがとう
ございました(^^) おかげさまで70本ほどにもなり、コテラは二日間「研ぎ」に専念face15


欠けの多いものなど今日中には仕上げてお届けです(^^)flowers&plants10



外国人観光客の皆さんに好評だった「出刃包丁」は完売flowers&plants11
                    それも良い物を選択されて高額なものから順にface16

コテラ夫婦は、この二日間の為に、販売備品作りやセールストークの為の資料作り
など、相当入念に計画して準備してた・・・よく出来たと思うflowers&plants11emotion05

もちろん、後方支援で「ツム」の面倒みてた家内や母も大変やったと思う(^^)
相当の知恵がついてきて、仏壇で悪さしたり、備蓄の缶づめを箱から出して並べて
遊んだり・・・悪さするときのニヤッとする顔、どっちに似たんや(笑)face15

さあ、次のイベントは「祭」~「産業フェス」やなemotion08emotion08

疲れて、早々に熟睡態勢にしよかと思ったけど・・・(笑)
召集の連絡あって友人たちと合流face16


ゴルフ帰りの友人たちも一緒になって、大爆笑の時間(^^)face15
                          疲れも吹っ飛んだemotion08emotion04

あうんでもらった「にんにく卵黄」飲んで・・・今朝はすっきりface16

今週は忙しいぜ~~~~!!! 
総会が二つ、役員会・総務会・会議週末までほぼ毎日やぁemotion16emotion16
敬礼




  

Posted by たぬログ at 08:01Comments(3)

「競馬の祭典 日本ダービー」・・・!

2017年05月28日

 今日は、競馬の祭典「日本ダービー(東京優駿G1)」flowers&plants11

平成14年生まれの、約7000頭のサラブレッドの頂点に立つのはどの馬?emotion16


味まつりの手伝いをしながら、「検討」していますが・・・・emotion26

三連単は、ほぼ当たれば万馬券という高配当必死の「戦国ダービー」という様子money3

さてどうしようか・・・??? と迷ったって仕方がない(^^)
ダービー勝つのも運が左右するように、当たるか当たらないか我々も「運」がねface15

タヌは、やはり初志貫徹で・・・
今の東京競馬場は、外は不利と見て「内枠」の馬から勝ち馬は出る!!!と信じhand&foot08
1番・4番・6番・7番から勝ち馬がでるってこと(^^)
2番手3番手の候補に、11番12番18番をねface16hand&foot08

筆頭は、皐月賞馬「アルアイン」を指名! 天気もいいし高速馬場向きの脚質face16

次位には、4番・6番・・・逆転もあると思うけど(^^)

そして、1番・11番・12番・18番    三連単のフォーメーションでね(^^)

もちろん誕生日馬券「6−10」は買いますよ(笑)

どうなることやらね(^^)         みんなガンバレ〜〜〜〜〜animal13flowers&plants2

ポンポンクラッカー  

Posted by たぬログ at 14:41Comments(0)

「味まつり二日目 今日は日本ダービーやね」・・・!

2017年05月28日

 味まつり二日目(^^)flowers&plants11

いい天気になって、たくさんのお客様がいらしてますface15



コテラ夫婦の出店も、今回特に外国人観光客さんたちが「包丁」を大量にご購入face16hand&foot08
お一人で数万円も買っていただいた方も・・・(感謝)emotion05




またチラシを見た方々が、昨日よりたくさんお持ちいただいて・・・(大混雑)hand&foot08

コテラ、一生懸命研いで・研いでおります(^^)flowers&plants10
昨日研いであげた方が、「帰って使ったらビックリするほど切れるで、また2丁持ってきた」
とか、ご近隣・ご親戚・自宅町内のみなさんなど今日もたくさんお預かりface15

出店場所の近隣の飲食店さんも預けてくださって・・・みなさんに喜んでいただいて・・・emotion06
コテラも、研修に出かけたり、機械化を図って研究したり、なによりあちこちのイベントで
経験を積み重ねて・・・今ではプロのお使いになる包丁も研がせていただいていますemotion16



一緒に出店した、「飴」やさんも順調にご夫婦で頑張っておられますemotion14

昼ご飯は、近所の「M」でラーメンをねfood01_1

11時開店を待って、1番乗り~~~transportation06

「淡麗塩ラーメン」・・・お昼なのでさっぱりと「塩」でanimal13
                                 美味しかったflowers&plants11

じきに店内は満員(^^)emotion26
                          あーよかったemotion16

いろいろ不足物も出て、補給係・・・transportation06

日本ダービーの予想はあとからやぁ(^^)gift&mail6
おつかれさま











  

Posted by たぬログ at 12:23Comments(2)

「サタデーナイトは、でこなる遊び」・・・!

2017年05月28日

 昨日は夕方「味まつり」から帰って・・・少し昼寝weather09

7時過ぎに散歩がてら、「街」へ・・・(^^)transportation06


始めに「Dios」へ立ち寄ったら・・・・「あれっ???」
なんとお久しぶりな、取引先メーカーさんがご家族で(^^)face15

奥様とお嬢様(みなさんお酒強そう^^)と高山家族旅行だそうで・・・face16
                            偶然の遭遇!でねanimal13
そのあとも、看護学校のお二人や沖縄の島で偶然に仲良くなった男女三人組の方やら
立ち飲みワインバーもいっぱいになって、また皆さんそれぞれフレンドリーでねface15
                             楽しかったねanimal13



「魚やす」・・・ちょっと小寒くて、炭火がちょうどいい(笑)
昨日は、特大の「イカとんび」があってねflowers&plants10
                                 美味しかったさanimal13
そこでも、フレンドリーな二人組にお会いして(笑)



最後に「喰らぶ」で・・・drink02food01_1

「コールスローサラダ」と「カレー(ルーだけ)」でねemotion16
さっきの二人組もまたお会いしたね(笑)
「おじさん!?、やっぱルーで飲んでる!!!」って、さっきここの話したからface15emotion05



                               でこなるで楽しい夜animal13

さあ、今日もコテラ夫婦は「味まつり」出店やで・・・ちぃと応援行って(^^)
昼からは、第84回日本ダービーの予想して(^^)gift&mail6money1money3

今日もいい天気やなぁface15weather01
やわうさ









  

Posted by たぬログ at 06:49Comments(0)

「味まつり 出店中」・・・!

2017年05月27日

 コテラ夫婦が、「味まつり」に出店中・・・flowers&plants11


昼まで、会社で仕事・・・午後から物資の補給を兼ねて「味まつり」会場へ・・・transportation06


いいお天気で、たくさんの人出ですface16hand&foot08





コテラ夫婦は、一ノ宮町の飴やさん「Hand Made Candy」さんの仲良しご夫婦とemotion14






開店と同時に、ご近隣の皆さんや飲食店の皆さまから「包丁研ぎ」をお預かりして
コテラは「研ぎ師」に専念しながら、「包丁販売」flowers&plants10
嫁ちゃんもしっかりサポートで・・・deco9

外人観光客さんが、「出刃包丁」を買っていかるそうでもう午前中に「出刃」は売り切れface15


せっせと、「包丁研ぎ」に専念してました(^^)emotion08emotion08


「飴」やさんには子どもたちが続々(^^)animal15
思い思いのキャンディや、小学生対象の「飴つかみどり」を・・・hand&foot08


お酒の試飲(^^)や買い物を楽しんで・・・昼ご飯food01_1


「柳橋時空」さんで「ごぼう天うどん」をねflowers&plants11
                           美味しい(^^)これ大好きanimal13flowers&plants2


松ちゃんちで「抹茶クリーム大福・一味海苔」買って、冷たいお茶ごちそうになり・・・flowers&plants10


「飴」やさんの、各種子袋(^^)flowers&plants12

「ル・ミディ」の、特製サンドも購入face15

                  また明日もねface15emotion16
うたてぇ

















  

Posted by たぬログ at 15:38Comments(2)

「初 土方肉蔵 そこは建設現場だった」・・・!

2017年05月27日

 昨晩は、初めて「土方肉蔵」へいってきました(^^)face15


そこはまさに「建設現場」の食堂か休憩室って雰囲気で・・・(笑)
一緒に行った友人と「作業服でくればよかったな(笑)」と冗談確認するくらい(^^)emotion08



ドラム缶のような台に作られたテーブル、イスも缶で座席の蓋を持ち上げると缶の
中は物入れになります(考えてある^^)


壁面には「安全標語」emotion22



噂に違わず、スコップ状の鍋で「焼肉~~~」face16hand&foot08
熱伝導がいいので、すぐに油が飛び散りますので「紙ナプキン必須」(笑)

テーブルのこのシールの席の人が「鍋奉行・焼肉奉行」に指名されます(^^)
ガスの調整・混ぜ方・焼き方を店の人(現場監督)に指示されます(笑)face16hand&foot08
後は、注文して・焼いて食べる!!!!!

やや甘い味噌味の、焼肉・ホルモンはもちろん美味い(^^)flowers&plants11
〆の焼きそばも、特製の味噌ダレで豪快に・・・(^^)

ビールが進む「味付け」に、飲酒スピードが速くなるので注意が必要ですface15emotion19emotion17


お帰りも気をつけて~~~~face15hand&foot08

時に豪快に、雰囲気を変えて、楽しく飲食したい方にはもってこいの現場(笑)flowers&plants10
                                 面白かったanimal13flowers&plants2
もぐもぐ










  

Posted by たぬログ at 08:35Comments(2)

「華甲園で麻婆豆腐のランチ」・・・!

2017年05月26日

 今日の昼ご飯は、隣の「華甲園」で「麻婆豆腐のランチ」food01_1



ランチなので、ラーメンやその他いろいろ付いてきます(^^)emotion05
                          これで650円はお値打ちかなmoney1emotion08

気になるメニューが(^^)gift&mail6

中華風冷やし中華、胡麻風冷やし中華・・・なんとなくわかるようなわからないようなface16
胡麻風はなんとなく! 中華風????食べてみんとわからん!!!(笑)emotion16
                                不思議な店ですemotion16

さあ、明日から「味まつり」(^^)flowers&plants11

今日までに、会場周辺に400枚近くポスティング・・・transportation06
                       ご近所様、ぜひご利用くださいな・・・animal13flowers&plants2

たのむさ




  

Posted by たぬログ at 15:27Comments(0)

「コメダコーヒーで、日本ダービー予想①」・・・!

2017年05月26日

 昨日は眠たい日やったぁ(^^)weather09emotion26

会社でお客様の相手してるときはいいけど、チョッと静かになると・・・カクッweather09

帰宅して晩御飯food01_1
昨晩は「チラシ寿司」(^^)

                             「あっさりバージョン」ですflowers&plants10
ツムもきてたので少し遊んだけど、だんだん成長して自己主張もハッキリしてきて・・・
最近は、YES・NOをはっきりいうようになったし、言葉も少しづつだけどわかる言語?
になってきた(^^) 子どもの成長は早いですねanimal15

7時半には部屋へ・・・じきにweather09weather10

今朝は4時に起きて、ちょっと「読書」gift&mail6 読みきったぞ~~~face15

6時45分コメダへ出発transportation07

そうそう「増築工事中」なんやface16hand&foot08




明後日は、いよいよ競馬の祭典「日本ダービー」・・・祭りだ祭りだぁface15emotion16

牡馬三冠のうち「皐月賞は最高に速い馬が勝つ!」・「日本ダービーは最高に運の
いい馬が勝つ!」「菊花賞は最高に強い馬が勝つ!』と言われていますが・・・・

昨日「枠順決定」しましたね(^^)flowers&plants11
こればかりは抽選ですから、ここからすでに運がいい・悪い始まり・・・(^^)
もちろん実力が無ければダメなんでしょうが、ローテーション・調教そして距離適正
(血統)・馬場適性(競馬場・芝の状態)・騎手(レベル・相性)などなど、検討材料は
たくさんありますが・・・私たち庶民は学者ではないので最後は「勘」に頼る(笑)face15

「勝負勘!」のある人って結構いるもので、タヌの廻りにもそうした「運」のいい人が
たくさんいますよ(^^)emotion16

今朝の新聞みて、18番アドミラブルは大外で気の毒じゃなぁ(笑)と感じ、1番内の
ダンビュライトは鞍上武豊騎手で「キズナ」も勝った1枠1番で運がいいなぁと・・・
ほかにも、12番のレイデオレは父親キングカメハメハがダービー制覇したときと
同じ「12番」!(これも因縁がありそうで) なんか楽しいanimal13flowers&plants2

                  日曜日に予想・検討しましょうね(笑)face15money3
嬉しい





  

Posted by たぬログ at 08:57Comments(0)

「今日は、ママランチ」・・・!

2017年05月25日

 コテラは早朝から、愛知県へ出張!transportation07
お客様でもある友人と、工場見学にでかけています(^^)face16hand&foot08

昼ごはん・・・コテラの「ママランチ」をいただきました(^^)food01_1

白菜とキュウリの和え物と思ってパクッと食べたら・・・オクラemotion19emotion17
                            粘いの苦手なんですanimal06emotion26
                              別にどうでも良いんですけど(笑)

「みたらし団子」といえば・・・face15

タヌは、バローのだんごやさんの好きです(^^)flowers&plants11
                       米粉まじりのだんご・・・ウマイですanimal13
                               別にどうでも良いんですけど(笑)

作物・植物には、恵みの雨でしたね(^^)face15weather03
                               晴れて来ましたweather01
おつかれさま



  

Posted by たぬログ at 13:58Comments(0)

「でこなる~KuLuRiであねかえし」・・・!

2017年05月25日

 昨日からの雨・・・今朝は少し多めですweather03weather06

明日まで少し残るようですが、週末はいい天気になりそうweather01
コテラ夫婦も一生懸命、ポスティング・出展物の並べ方のシュミレーション、そして
手作りポップの作成に勤しんでいます(^^)gift&mail6
                       でっ、味まつりは必ずいい天気になりますからface15

昨晩は、取引先メーカーさんと「夜散歩(^^)」transportation06drink02

「でこなる」は、いつもおじゃまする店はほとんどが水曜休みで・・・emotion05
「飛騨高山餃子総本山」から・・・総本山だって(笑)face15


「茹で」と「焼き」で1杯づつ飲んで(^^)drink02 お一人様1000円money1
外国人観光客が次々と・・・一組はテイクアウト(^^) 女性のお1人は熱燗と焼きを注文
されて、お酒のチョイスを頼まれたので地元上三之町のお酒を勧めました(^^)emotion08hand&foot08

店主は、気持~ち「変わったチャン(笑)」ですから・・・外で待ってるみたいやで店の中へ
入ってもらったら?!っていうと、「そこをなんと言ったらいいのか???」って・・・emotion05
「おいおい(笑)」emotion05 仕方ないのでアジア系のカップルに、タヌが日本語で「寒いから中
入って待ちなさいよ^^」って声掛けたら「アリガトゴザイマス」って、即中へ入ったぜ(笑)
                          なんとかなるのになぁface15hand&foot08

次に、「Sushi Bar Monte Felis」へ移動して(^^)
あれまぁ! お知り合いの皆様が先客emotion14
                    綺麗な方がいると屋台村も華やぎますねanimal15flowers&plants11


熱燗もらって・・・錫の酒器がいいですねぇflowers&plants10

「プレミアム」を二人でシェアして・・・(^^) 結構な量ですからねface16hand&foot08

最初に出される「玉子」が美味しくて・・・この店の実力を期待させます(毎回)emotion16



Mおじさんも満足しておられました(^^)flowers&plants11

最近、ご店主もよく我が社に立ち寄ってくれるので・・・(^^)face16
                        いろいろお話してねhand&foot08

狭い空間の中で・・・「妥協しない、良い仕事してまっせ~~~」face15emotion16
                             おまけにお値打ちだしねanimal13flowers&plants2

Mおじさんは最終「あうん」へ、タヌは最終「KuLuRi」へとお別れしてhand&foot10

Mihoママが、「また買いに行ってきたで食べる???」って「あねかえし」を出して
くれましたぁ(^^)emotion08

2ヶ月限定ですからね、今しか食べれない「あねかえし」face16
「新草」の香りと、甘さを抑えそんなにいっぱいは入ってない「餡」を十分に堪能emotion14
                 季節限定って言葉に弱いのかも知れないけど(笑)animal13flowers&plants2
                                  ゴチでしたhand&foot08
うたてぇ













  

Posted by たぬログ at 08:13Comments(0)

「ミニストップのハロハロみたらし団子」・・・!

2017年05月24日

 今日は、来客が絶えず忙しい日face16emotion26

知らないうちに一人減り二人減り・・・昼ごはん食べ損なってemotion26
2時過ぎにやっとfood01_1


「白かゆ」と「サラダ豆」face16hand&foot08

先日関へ行ったとき、熱くてどうしてもアイスクリーム食べたくなってweather01food11

「ミニストップ」の「ハロハロみたらし団子」を・・・(^^)face15
和テイストのアイスクリームですよflowers&plants12

カリカリのあられ、海苔、団子とみたらしのタレがかかったアイスfood11
                              タヌは好きemotion14animal13hand&foot08
高山に、ミニストップないし~・・・emotion06

                              午後も店忙しいtransportation06
あぐんだ


  

Posted by たぬログ at 14:42Comments(2)