スポンサーリンク
「中華そば なかつぼ」・・・!
2014年04月30日
しっかり運動して、しっかり笑って・・・・
飛び石連休前半の疲れは多少残っても、朝は6時には起床!(^^)
さすがに今朝は食欲なくて・・・・・^^


「ちびまる子」の「さくらももこ」さんの脚本で・・・・・「紙兎ロペ」やってました(^^)
昼は外に用があったので、帰り道「なかつぼ」さんで「中華そば」を・・・・(^^)


ここの中華そばも、あっさり細麺でさらりと・・・・(^^)
ゴチでしたぁ^^
これからの時間は、睡魔との闘いです(笑)
ヤバイなぁ(^^)
ひだ信用組合さんの「60周年ウィンターセール!」の景品抽籤で・・・・・
「金のさるぼぼ賞」に当選しましたぁ(^^)





ペアのお食事券またはお取り寄せギフトが・・・・(^^)
ご担当にお聞きしたら、100分の6くらいの確立だとか!

これは、我が家の新婚さん「コテラ夫婦」に進呈だな(笑)
ヨカッタなぁ(^^)

飛び石連休前半の疲れは多少残っても、朝は6時には起床!(^^)

さすがに今朝は食欲なくて・・・・・^^



「ちびまる子」の「さくらももこ」さんの脚本で・・・・・「紙兎ロペ」やってました(^^)

昼は外に用があったので、帰り道「なかつぼ」さんで「中華そば」を・・・・(^^)



ここの中華そばも、あっさり細麺でさらりと・・・・(^^)

ゴチでしたぁ^^

これからの時間は、睡魔との闘いです(笑)


ひだ信用組合さんの「60周年ウィンターセール!」の景品抽籤で・・・・・

「金のさるぼぼ賞」に当選しましたぁ(^^)






ペアのお食事券またはお取り寄せギフトが・・・・(^^)

ご担当にお聞きしたら、100分の6くらいの確立だとか!


これは、我が家の新婚さん「コテラ夫婦」に進呈だな(笑)

ヨカッタなぁ(^^)

Posted by たぬログ at
15:24
│Comments(0)
「チビリ会」で・・・!
2014年04月30日
飛び石連休! 昨日は「昭和の日」で祝日休業!
午後からは、「チビリ会」の恒例行事だったので・・・・(^^) ほぼ丸1日^^
練習場に11時集合して、昼ご飯は「カントリーレストランアリス」で・・・

昨日はTちゃんの食事券でゴチになって・・・・・・ サンキュー(^^)
「飛騨高山カントリークラブ」の桜はまさに今が見頃でしたぁ!


1時過ぎにスタートして、前半は雨もほとんど降らず・・・(^^)


後半は少し降られましたが、小雨程度だったので・・・・



どこに行っても桜に見守られて、気持ちの良いそして何より楽しいゴルフコンペでした
終了後は、「あうん」で表彰式&定例会!! 昨晩はゴルフ組8名とあとから2名^^
優勝・準優勝は実力者で決まり! あとは大叩きの団子レース(笑)
そんな中、あまり飛んでないのに「ドラコン」・距離残ってるのに「ニアピン」取れたのは
ラッキーだったな(笑)
チョッとは良いことないとな



みんな腹減りすぎで、とにかく食べる食べる!!!
私も野菜を・・・(^^)


チビリ会は、毎月29日の夜が定例会! そして4月29日と秋にゴルフコンペ!(^^)
そして昨晩は今年の研修旅行の提案も全会一致で可決!(^^)
研修委員会5名を決めて、一任することに・・・・^^
とりあえず7月に東京へ行くことに決定!!
スゴイ研修になりそうです^^


優秀で・頼もしくて、明日の高山を創っていけるこの若いメンバーたちとの会合は
毎回勉強になりそして楽しすぎる!(^^)

みんな力付けてきたなぁ!

午後からは、「チビリ会」の恒例行事だったので・・・・(^^) ほぼ丸1日^^

練習場に11時集合して、昼ご飯は「カントリーレストランアリス」で・・・


昨日はTちゃんの食事券でゴチになって・・・・・・ サンキュー(^^)

「飛騨高山カントリークラブ」の桜はまさに今が見頃でしたぁ!



1時過ぎにスタートして、前半は雨もほとんど降らず・・・(^^)



後半は少し降られましたが、小雨程度だったので・・・・




どこに行っても桜に見守られて、気持ちの良いそして何より楽しいゴルフコンペでした

終了後は、「あうん」で表彰式&定例会!! 昨晩はゴルフ組8名とあとから2名^^

優勝・準優勝は実力者で決まり! あとは大叩きの団子レース(笑)

そんな中、あまり飛んでないのに「ドラコン」・距離残ってるのに「ニアピン」取れたのは
ラッキーだったな(笑)

チョッとは良いことないとな




みんな腹減りすぎで、とにかく食べる食べる!!!

私も野菜を・・・(^^)


チビリ会は、毎月29日の夜が定例会! そして4月29日と秋にゴルフコンペ!(^^)
そして昨晩は今年の研修旅行の提案も全会一致で可決!(^^)

研修委員会5名を決めて、一任することに・・・・^^

とりあえず7月に東京へ行くことに決定!!

スゴイ研修になりそうです^^



優秀で・頼もしくて、明日の高山を創っていけるこの若いメンバーたちとの会合は
毎回勉強になりそして楽しすぎる!(^^)


みんな力付けてきたなぁ!

Posted by たぬログ at
08:57
│Comments(2)
「朝コメダ」・・・!
2014年04月29日
今朝は6時起床!(^^) 今日は「昭和の日」祝日で会社は休みです^^
Mi助を職場に送って、今朝は「コメダ珈琲」でモーニングと決めてたので(笑)

7時過ぎ・・・・結構お客さん入ってる(^^)

いつものセットで・・・・(^^)
朝の野菜冷たくてウマイ!^^ タマゴ熱いっ!^^

ゆったり~まったり~ 朝の静かなひととき・・・・この時間好きなんです(^^)
昨晩は、友人のMOTOちゃんの家の「枝垂れ桜」が満開になったと聞いたので・・・
毎年我が社で買ってくれたLED投光器で「ライトアップ」されてるので(^^)

だんだん大きくなってきましたね(^^) 昨年より一段と^^


綺麗なピンク色です!!


隣の田んぼに水を張って「苗代桜」風にしてありますが、写真下手で・・・・^^

西高校の近く、ひだ信の前、信号で止まると左手に見えますよ(^^)
また桜見てきたぞう(笑)
さて今日は午後から「チビリ会」恒例の、「チビリーカップ ゴルフコンペ春」が・・・(笑)
終了後はそのまま「あうん」で定例会&表彰式です(^^)

今日は8人でコンペ! 夜は12人かな? 練習でも行くか!

Mi助を職場に送って、今朝は「コメダ珈琲」でモーニングと決めてたので(笑)


7時過ぎ・・・・結構お客さん入ってる(^^)

いつものセットで・・・・(^^)

朝の野菜冷たくてウマイ!^^ タマゴ熱いっ!^^


ゆったり~まったり~ 朝の静かなひととき・・・・この時間好きなんです(^^)

昨晩は、友人のMOTOちゃんの家の「枝垂れ桜」が満開になったと聞いたので・・・

毎年我が社で買ってくれたLED投光器で「ライトアップ」されてるので(^^)


だんだん大きくなってきましたね(^^) 昨年より一段と^^



綺麗なピンク色です!!



隣の田んぼに水を張って「苗代桜」風にしてありますが、写真下手で・・・・^^


西高校の近く、ひだ信の前、信号で止まると左手に見えますよ(^^)

また桜見てきたぞう(笑)

さて今日は午後から「チビリ会」恒例の、「チビリーカップ ゴルフコンペ春」が・・・(笑)
終了後はそのまま「あうん」で定例会&表彰式です(^^)


今日は8人でコンペ! 夜は12人かな? 練習でも行くか!

Posted by たぬログ at
08:49
│Comments(2)
「桜の花びら浮かぶ」・・・!
2014年04月28日
桜香日記さんのブログ、「花筏」を見させていただいたらじっとしていられなくて(笑)
忠孝苑へ飛んでいって・・・・

いやぁ!スゴイです!(^^)

なんと表現したらいいんでしょうか?

「花筏」って、「花びらが帯状に流れ行く様子・・・・・」だそうですが今日の三の丸堀は
そんな状況ではありませんね、ビッシリ花びらが浮かんでいます(^^)



じっと眺めてると・・・・今年の桜に感謝の気持ちが湧いてきて惜別の思いとともに
「ありがとう! また来年も頼むさな^^」って







いやぁ^^ とても素敵な景色を見ることができましたぁ(^^)

ヨカッタなぁ(^^)
散り行く桜とお別れしたあとは・・・・昼ご飯(笑)

「かやく家」さんの「桜ごはん」で・・・・(^^) 上出来!(^^)
ゴチでしたぁ!^^
忠孝苑へ飛んでいって・・・・


いやぁ!スゴイです!(^^)


なんと表現したらいいんでしょうか?


「花筏」って、「花びらが帯状に流れ行く様子・・・・・」だそうですが今日の三の丸堀は
そんな状況ではありませんね、ビッシリ花びらが浮かんでいます(^^)




じっと眺めてると・・・・今年の桜に感謝の気持ちが湧いてきて惜別の思いとともに
「ありがとう! また来年も頼むさな^^」って








いやぁ^^ とても素敵な景色を見ることができましたぁ(^^)


ヨカッタなぁ(^^)

散り行く桜とお別れしたあとは・・・・昼ご飯(笑)

「かやく家」さんの「桜ごはん」で・・・・(^^) 上出来!(^^)

ゴチでしたぁ!^^

Posted by たぬログ at
13:58
│Comments(6)
「塩やきそば」・・・!
2014年04月28日
ゴールデンウィークに入って、我が社も今日から暦どおりの飛び石で・・・(^^)
昨日は終日出掛けていましたが、今朝は5時半に起床!^^
週の始まりの大事な?朝食そして紙兎ロペ(笑)


今週は「ちびまる子」とのコラボらしいですが・・・・今朝はまだ!^^ 引っ張るかなぁ^^
7時に出社して開店~~~
今週も頑張りましょう

昨日は、5時に起床して取引先・同業の先輩らとのゴルフに・・・・(^^)
山県市の「やまがたゴルフ倶楽部 美山コース」へ行ってきましたぁ^^

飛騨とは風景が違って、新緑の山々が見渡せる広々としたコースです(^^)



途中からは、良い風景を撮ろうと何か目的が変わってきて・・・・(笑)



昼休憩が85分もあって(さすが人気のコースで目いっぱいでした^^)・・・・

「塩やきそばとハムカツのセット」そしてノンアルコールビールで超ゆっくりと・・・・(笑)

後半もあちこち探しながら・・・(笑)


これは「姫りんご」の花!
とても気持ちの良いゴルフ場で、完全リフレッシュデー(^^)
成績とか関係なく・・・^^


遠くに「舟伏山」が見えます^^ 標高1000mチョイの山ですが8年ほど前に登りました^^
往復で7時間くらい(ゆっくりで^^)の登山でしたが、南は遠く「濃尾平野」まで見渡せて
北側には「濃郷白山」を眺められる絶景だったこと覚えています(^^)
また登ってみたいなぁ(^^)
さて午前中は忙しいぞ・・・・


昨日は終日出掛けていましたが、今朝は5時半に起床!^^
週の始まりの大事な?朝食そして紙兎ロペ(笑)



今週は「ちびまる子」とのコラボらしいですが・・・・今朝はまだ!^^ 引っ張るかなぁ^^

7時に出社して開店~~~



昨日は、5時に起床して取引先・同業の先輩らとのゴルフに・・・・(^^)
山県市の「やまがたゴルフ倶楽部 美山コース」へ行ってきましたぁ^^


飛騨とは風景が違って、新緑の山々が見渡せる広々としたコースです(^^)




途中からは、良い風景を撮ろうと何か目的が変わってきて・・・・(笑)



昼休憩が85分もあって(さすが人気のコースで目いっぱいでした^^)・・・・


「塩やきそばとハムカツのセット」そしてノンアルコールビールで超ゆっくりと・・・・(笑)


後半もあちこち探しながら・・・(笑)



これは「姫りんご」の花!

とても気持ちの良いゴルフ場で、完全リフレッシュデー(^^)

成績とか関係なく・・・^^



遠くに「舟伏山」が見えます^^ 標高1000mチョイの山ですが8年ほど前に登りました^^
往復で7時間くらい(ゆっくりで^^)の登山でしたが、南は遠く「濃尾平野」まで見渡せて
北側には「濃郷白山」を眺められる絶景だったこと覚えています(^^)

また登ってみたいなぁ(^^)

さて午前中は忙しいぞ・・・・


Posted by たぬログ at
08:26
│Comments(0)
「土曜の夜はあうん」・・・!
2014年04月27日
今朝は早朝から山県市へ向かっています(^^)
今日は取引先メーカーと同業の先輩らとのゴルフに・・・・(^^)
ようやく目の調子も良くなって、遠近感が戻ってきたので運動しがてら確認を(笑)
昨晩は、土曜日で家族もそれぞれ夕食だったので夜回りがてらお出掛けで・・・(^^)
「あうん」さんで、土曜定食を・・・・(勝手に注文してるだけですけど^^)
いつものように野菜や豆腐から始まって・・・・^^


コストコの塩で・・・・(フランスとパキスタン^^)
もちろんノンアルコールビールで・・・・
昨晩は「トンカツ定食」作ってもらって・・・・(^^)


いやぁ^^ 美味しかったなぁ(^^)
ゴチになりましたぁ^^
美味しかった分はしっかり運動してきま〜〜〜す(^^)

我が家の植栽の「沈丁花」・・・・

なんともいえないイイ香りがします(^^) 癒される匂いですね(^^)

桜が終わると、いよいよ新緑の季節が・・・・・またいろんな植物で(^^)


今日は取引先メーカーと同業の先輩らとのゴルフに・・・・(^^)

ようやく目の調子も良くなって、遠近感が戻ってきたので運動しがてら確認を(笑)

昨晩は、土曜日で家族もそれぞれ夕食だったので夜回りがてらお出掛けで・・・(^^)
「あうん」さんで、土曜定食を・・・・(勝手に注文してるだけですけど^^)

いつものように野菜や豆腐から始まって・・・・^^



コストコの塩で・・・・(フランスとパキスタン^^)
もちろんノンアルコールビールで・・・・

昨晩は「トンカツ定食」作ってもらって・・・・(^^)



いやぁ^^ 美味しかったなぁ(^^)


美味しかった分はしっかり運動してきま〜〜〜す(^^)


我が家の植栽の「沈丁花」・・・・


なんともいえないイイ香りがします(^^) 癒される匂いですね(^^)


桜が終わると、いよいよ新緑の季節が・・・・・またいろんな植物で(^^)


Posted by たぬログ at
08:40
│Comments(0)
「めん処 ながせ」・・・!
2014年04月26日
今日は土曜で半ドン! お昼に大事な用が入ったので11時に退社!(^^)
今朝は良い天気だったのに・・・・


夕方から、明日からの飛び石連休中にお誘いやコンペが入ってるので・・・・
珍しく練習に行ってきましたぁ(^^)
練習中に雷が鳴り出して・・・・
変わったことしたんで・・・^^

友人に「グリップ替えないとダメですよ・・・!
」と再三言われてたので・・・・・・・
10本替えちゃいまして、その感触を確かめに(^^)
いいじゃないですかぁ(笑)
5月6日までは、会社は暦どおりですが・・・・数回のゴルフに、例祭への参列そして
「全国山・鉾・屋台・保存連合会総会」への出席など予定がビッシリ(^^)

とりあえず自分の時間はどれくらい取れるんかな!^^
今週は取引先との昼食に、2回目の「めん処 ながせ」さんへ・・・・・

取引先のご担当も大好きな「貝柱そば」・・・こちらでもメニューには無い^^


美味いんだなぁ(^^)
ご担当は「炊込みごはん」私は「アイス」^^
開店記念の「蕎麦茶」までいただいちゃいましたぁ(^^)

夜の営業が楽しみです~~(^^)
ゴチでしたぁ
今朝は良い天気だったのに・・・・



夕方から、明日からの飛び石連休中にお誘いやコンペが入ってるので・・・・
珍しく練習に行ってきましたぁ(^^)

練習中に雷が鳴り出して・・・・



友人に「グリップ替えないとダメですよ・・・!

10本替えちゃいまして、その感触を確かめに(^^)

いいじゃないですかぁ(笑)

5月6日までは、会社は暦どおりですが・・・・数回のゴルフに、例祭への参列そして
「全国山・鉾・屋台・保存連合会総会」への出席など予定がビッシリ(^^)


とりあえず自分の時間はどれくらい取れるんかな!^^

今週は取引先との昼食に、2回目の「めん処 ながせ」さんへ・・・・・


取引先のご担当も大好きな「貝柱そば」・・・こちらでもメニューには無い^^



美味いんだなぁ(^^)


開店記念の「蕎麦茶」までいただいちゃいましたぁ(^^)


夜の営業が楽しみです~~(^^)


Posted by たぬログ at
18:36
│Comments(0)
「朝散策・朝カレー」~・・・!
2014年04月26日
昨晩も、ほぼ健康的に過ごして・・・・(笑)
今朝は5時半にはキッチリ目が覚めたので、またまた朝散策にでかけました。(^^)
5時40分頃東の山からお日様が・・・・その少し前の朝焼けから^^


今朝は東山寺院群の「宗猷寺」さまから・・・・^^

このあたりはまだ薄暗くて・・・^^

し~~んとしてる中、お参りしながらの散策!^^


そこから「善応寺」さまへ移動して・・・^^


路端の花も「撮って~~^^
」と主張していたので・・・・^^


そして、「大雄寺」さまへ・・・・^^


国道からチラッと見えるピンク色が気になってたので・・・・・


綺麗な庭と桜でしたぁ(^^)

ようやく山門にも陽があたり始めて・・・・
真っ直ぐ帰らず「国分寺」さまにも寄って・・・・^^


葉のない「大銀杏」にもご挨拶(^^)

最終、江名子川べりも・・・・^^


ぐるっと、4ヶ寺朝のお参りしながら散りかけた桜を見てきましたぁ(^^)
自宅へ戻って朝ごはんは・・・・・「チョッとカレー」を(^^)

今回もスパイシーに仕上がっています(^^) 最近やけに刺激的に作るなぁ

早朝のお寺参り^^ 今朝も気持ちヨカッタなぁ!!!
今朝は5時半にはキッチリ目が覚めたので、またまた朝散策にでかけました。(^^)

5時40分頃東の山からお日様が・・・・その少し前の朝焼けから^^


今朝は東山寺院群の「宗猷寺」さまから・・・・^^

このあたりはまだ薄暗くて・・・^^

し~~んとしてる中、お参りしながらの散策!^^



そこから「善応寺」さまへ移動して・・・^^


路端の花も「撮って~~^^




そして、「大雄寺」さまへ・・・・^^


国道からチラッと見えるピンク色が気になってたので・・・・・



綺麗な庭と桜でしたぁ(^^)


ようやく山門にも陽があたり始めて・・・・

真っ直ぐ帰らず「国分寺」さまにも寄って・・・・^^


葉のない「大銀杏」にもご挨拶(^^)

最終、江名子川べりも・・・・^^


ぐるっと、4ヶ寺朝のお参りしながら散りかけた桜を見てきましたぁ(^^)

自宅へ戻って朝ごはんは・・・・・「チョッとカレー」を(^^)


今回もスパイシーに仕上がっています(^^) 最近やけに刺激的に作るなぁ


早朝のお寺参り^^ 今朝も気持ちヨカッタなぁ!!!

Posted by たぬログ at
08:34
│Comments(2)
「食べることを忘れる」・・・!
2014年04月25日
昨日は「忠孝苑」、今日は「臥龍桜」・・・・・^^と早起きして今週は「観桜」をつづけて
いる今日この頃ですが(^^)
家族からは「桜中毒」と言われ、「いまに桜生えてくるぞ^^」と茶化され・・・^^(笑)
ここ二日は、朝ごはん食べることも忘れて1日2食になってます(笑)
今日も気持ちイイですねぇ!(^^)
会社裏の景色を眺めながら・・・・今日は台所にあるもので「花見弁当!」(笑)



柳の大木も新芽がどんどん増えて・・・・


景色も良いとゴハンもウマイ(^^)

食べることも忘れて夢中になる!・・・・・なんて自分的には考えられないんですが(笑)
今しかない出来事を追っかけると、こんなこともあるんだなと・・・^^
それくらい今年の桜は、自分を魅了してくれてるんだなと思う日々です(^^)
今年の桜に感謝^^




山口町の桜ヶ丘八幡神社境内の「大枝垂桜」も、昨日はたくさんの人が見物に・・・・^^
(コテラが撮影してきた写真です^^)
今週末も楽しめそうですね(^^)
いる今日この頃ですが(^^)

家族からは「桜中毒」と言われ、「いまに桜生えてくるぞ^^」と茶化され・・・^^(笑)

ここ二日は、朝ごはん食べることも忘れて1日2食になってます(笑)

今日も気持ちイイですねぇ!(^^)

会社裏の景色を眺めながら・・・・今日は台所にあるもので「花見弁当!」(笑)




柳の大木も新芽がどんどん増えて・・・・



景色も良いとゴハンもウマイ(^^)


食べることも忘れて夢中になる!・・・・・なんて自分的には考えられないんですが(笑)

今しかない出来事を追っかけると、こんなこともあるんだなと・・・^^

それくらい今年の桜は、自分を魅了してくれてるんだなと思う日々です(^^)

今年の桜に感謝^^





山口町の桜ヶ丘八幡神社境内の「大枝垂桜」も、昨日はたくさんの人が見物に・・・・^^
(コテラが撮影してきた写真です^^)

今週末も楽しめそうですね(^^)

Posted by たぬログ at
16:27
│Comments(0)
「飛騨一之宮 臥龍桜」・・・!
2014年04月25日
今朝は5時半に起床!(昨晩もよく寝たので^^
)
早朝から天気が良いので、気合を入れて^^「臥龍桜観にいこう!^^」と・・・


着いたときには、まだ「臥龍桜」には太陽が当たっていませんでしたが・・・・

徐々に陽が射してきて・・・・(^^)

今朝も6時過ぎからたくさんの人が、カメラを向けて・・・・^^

「大幢寺」さまの本堂にもお参りさせていただいて・・・(^^)
6時30分過ぎて・・・・

龍が地べたを這ってくるような迫力を感じる桜です!「臥龍」です!!!

多くの人に守られて今年も満開となった「臥龍桜」・・・・・いいときに見られましたぁ(^^)


帰り道の駅前の桜が、メチャ綺麗でしたぁ(^^)




今日も早起きして桜見に行ってヨカッタなぁ!(^^)
さて仕事ガンバリましょう(^^)

早朝から天気が良いので、気合を入れて^^「臥龍桜観にいこう!^^」と・・・



着いたときには、まだ「臥龍桜」には太陽が当たっていませんでしたが・・・・


徐々に陽が射してきて・・・・(^^)


今朝も6時過ぎからたくさんの人が、カメラを向けて・・・・^^


「大幢寺」さまの本堂にもお参りさせていただいて・・・(^^)
6時30分過ぎて・・・・


龍が地べたを這ってくるような迫力を感じる桜です!「臥龍」です!!!


多くの人に守られて今年も満開となった「臥龍桜」・・・・・いいときに見られましたぁ(^^)



帰り道の駅前の桜が、メチャ綺麗でしたぁ(^^)





今日も早起きして桜見に行ってヨカッタなぁ!(^^)

さて仕事ガンバリましょう(^^)

Posted by たぬログ at
08:36
│Comments(0)
「下呂 志むら」で・・・!
2014年04月24日
今日は気持ちいい日ですね!(^^)
今朝は朝散策で「忠孝苑」へ行った後、高山図書館「煥章館」へ・・・(^^)

早朝で駐車場に車もないし・・・・好き放題で(笑)



馬場町のパーキングへも入らせていただいて・・・^^



いろんな景色撮らせていただきましたぁ(^^)
気持ちヨカッタぁ!^^
昨晩は、「飛騨の美味しいもの語る会(仮称)^^」で下呂市の「志むら」さんへ・・・
私は2回目の訪問でしたが、どこまでいくの・・・・というくらい山を登って^^
合掌村からでも8分は急坂を登っていきます(^^)

やっと着いた頃には星空で・・・・・^^

美味しい「郷土料理」のコースをいただいてきましたぁ(^^)
いつも通りのノンアルコールでしたが、ドイツのノンアル「ビットブルガードライブ」が
あったので・・・・ラッキー!(これ美味いんです^^)

季節の食材いっぱいの前菜に始まり、自家菜園「仙人畑」で採れた野菜や今が旬の
「山菜の天ぷら」「飛騨牛の料理」などがつぎつぎと・・・・(^^)



イノシシのチャーシュー美味しかったなぁ

「まんま農場」のごはんと野菜の味噌汁も・・・(^^)

デザートの「イチゴのシャーベット」まで、しっかり堪能しました(^^)
時間をかけて山奥?(笑)へ来て、そのシュチュエーションにビックリ!!
(こんなところにこんなお店があるの
こんな美味しい料理いただいて・・・^^
)
これもまた「志むら」さんのご馳走の一つと思えば、また楽しい(^^)

遠征お疲れ^^ ゴチでしたぁ(^^)

今朝は朝散策で「忠孝苑」へ行った後、高山図書館「煥章館」へ・・・(^^)


早朝で駐車場に車もないし・・・・好き放題で(笑)




馬場町のパーキングへも入らせていただいて・・・^^



いろんな景色撮らせていただきましたぁ(^^)

気持ちヨカッタぁ!^^

昨晩は、「飛騨の美味しいもの語る会(仮称)^^」で下呂市の「志むら」さんへ・・・

私は2回目の訪問でしたが、どこまでいくの・・・・というくらい山を登って^^

合掌村からでも8分は急坂を登っていきます(^^)


やっと着いた頃には星空で・・・・・^^


美味しい「郷土料理」のコースをいただいてきましたぁ(^^)

いつも通りのノンアルコールでしたが、ドイツのノンアル「ビットブルガードライブ」が
あったので・・・・ラッキー!(これ美味いんです^^)


季節の食材いっぱいの前菜に始まり、自家菜園「仙人畑」で採れた野菜や今が旬の
「山菜の天ぷら」「飛騨牛の料理」などがつぎつぎと・・・・(^^)



イノシシのチャーシュー美味しかったなぁ


「まんま農場」のごはんと野菜の味噌汁も・・・(^^)


デザートの「イチゴのシャーベット」まで、しっかり堪能しました(^^)

時間をかけて山奥?(笑)へ来て、そのシュチュエーションにビックリ!!

(こんなところにこんなお店があるの


これもまた「志むら」さんのご馳走の一つと思えば、また楽しい(^^)


遠征お疲れ^^ ゴチでしたぁ(^^)

Posted by たぬログ at
13:57
│Comments(0)
「忠孝苑の桜」・・・!
2014年04月24日
今朝は外の明るさ(陽射し)に目が覚めて・・・・(^^)
この青空はめったにないぞと・・・・残り少ない朝桜散歩に行ってきましたぁ(^^)
今朝は、城山の麓「飛騨護国神社」から・・・(^^)
まずは、朝の参拝をさせていただいて^^

周辺はまさに、「今日が最高の桜日和!」ではないかと・・・・



ついに青空と桜の写真が撮れましたぁ(^^)

「忠孝苑」(三の丸堀)のまわりは綺麗です(^^)




鴨も気持ち良さそうに泳いでいましたぁ(^^)



私も早朝のとてもいい空気の中で、心も体も清められたような・・・・(^^)



今朝みたいな、清清しい朝はめったになくて気持ちヨカッタなぁ!(^^)
朝散策!癖になりそうです(^^)
この青空はめったにないぞと・・・・残り少ない朝桜散歩に行ってきましたぁ(^^)

今朝は、城山の麓「飛騨護国神社」から・・・(^^)

まずは、朝の参拝をさせていただいて^^

周辺はまさに、「今日が最高の桜日和!」ではないかと・・・・




ついに青空と桜の写真が撮れましたぁ(^^)


「忠孝苑」(三の丸堀)のまわりは綺麗です(^^)




鴨も気持ち良さそうに泳いでいましたぁ(^^)




私も早朝のとてもいい空気の中で、心も体も清められたような・・・・(^^)




今朝みたいな、清清しい朝はめったになくて気持ちヨカッタなぁ!(^^)

朝散策!癖になりそうです(^^)

Posted by たぬログ at
09:26
│Comments(0)
「くぬぎそば」で・・・!
2014年04月23日
暖かい良い天気になりましたね(^^)
お昼は、前を通ったら久しぶりに営業されてた「くぬぎそば」さんへ・・・・

あっさり中華そば食べたくて・・・・(^^)

シンプル・イズ・ザ・ベスト

万人橋公園を対岸から見ると・・・・^^


平日ですが、花見の人も多くてすでにシートの上でいい感じ?

いいなぁ(^^)
会社の駐車場から眺めると・・・・^^


北山の眺望も「春~~~~!」

今年の桜もあと少しですね!!!
今年もCMのシーズンになってきましたぁ!(^^)

マキタ充電式草刈機!! 昨年は「草刈正雄」さんの「俺は草刈だ!」で有名に・・・^^
今年は父娘で共演!
「ニッポンの草刈だ!」で今月からTVCMが始まります(^^)

娘さんの「紅蘭」さんもあでやかな?(^^)着物姿で登場!
軽くて便利! 女性でも楽々草刈!(^^)
今年も売れています!(^^)

さて今夜は下呂市で会合(^^)
楽しみな店へ・・・・(^^)


お昼は、前を通ったら久しぶりに営業されてた「くぬぎそば」さんへ・・・・


あっさり中華そば食べたくて・・・・(^^)


シンプル・イズ・ザ・ベスト


万人橋公園を対岸から見ると・・・・^^



平日ですが、花見の人も多くてすでにシートの上でいい感じ?


いいなぁ(^^)

会社の駐車場から眺めると・・・・^^


北山の眺望も「春~~~~!」


今年の桜もあと少しですね!!!

今年もCMのシーズンになってきましたぁ!(^^)


マキタ充電式草刈機!! 昨年は「草刈正雄」さんの「俺は草刈だ!」で有名に・・・^^
今年は父娘で共演!

「ニッポンの草刈だ!」で今月からTVCMが始まります(^^)


娘さんの「紅蘭」さんもあでやかな?(^^)着物姿で登場!

軽くて便利! 女性でも楽々草刈!(^^)

今年も売れています!(^^)


さて今夜は下呂市で会合(^^)



Posted by たぬログ at
13:40
│Comments(0)
「Mi助と夜桜散歩」・・・!
2014年04月23日
今朝は朝霧が出てたので、きっと良い天気になりますね
といってるうちに、久しぶりの強い陽射しが差し込んできましたぁ(^^)
5時50分起床!! 今朝もしっかり朝ごはん!(^^)

「チヂミ折り菜」「ブロッコリースプラウト」「沖縄かぼちゃ」に「古川屋のあげ」・・・(^^)
朝ごはんウマイっす^^

ロペ観て早々に出社!^^
今朝も元気にスタート^^
昨晩は晩御飯食べてから、Mi助と「中橋の夜桜行こう^^」と父娘で散歩に・・・(^^)

片原町を上(かみ)へ向かうと、遠くにライトアップされた中橋が見えてきて・・・
まずは筏橋から中橋方向の写真を^^


「ここがいい^^」「このアングルやさ^^」と騒ぎながら(笑)いっぱい撮影して・・・^^
(使える分は僅かなんですが^^
)

しかし昨晩も最高でしたね!
橋の上もたくさんの人が夜桜見物にきてましたぁ(^^)



上流方向も「枝垂れ桜」が綺麗で・・・・^^


小寒い中でしたが良い散歩になりました!(^^)

そのまま本町を下って、「KuRuRi」で一休みして・・・・・

父はノンアルカクテル^^ Mi助は梅酒にそして・・・んっ^^(笑) いいでしょ^^
楽しい父娘散歩でしたぁ^^


といってるうちに、久しぶりの強い陽射しが差し込んできましたぁ(^^)

5時50分起床!! 今朝もしっかり朝ごはん!(^^)


「チヂミ折り菜」「ブロッコリースプラウト」「沖縄かぼちゃ」に「古川屋のあげ」・・・(^^)

朝ごはんウマイっす^^


ロペ観て早々に出社!^^

今朝も元気にスタート^^

昨晩は晩御飯食べてから、Mi助と「中橋の夜桜行こう^^」と父娘で散歩に・・・(^^)


片原町を上(かみ)へ向かうと、遠くにライトアップされた中橋が見えてきて・・・
まずは筏橋から中橋方向の写真を^^



「ここがいい^^」「このアングルやさ^^」と騒ぎながら(笑)いっぱい撮影して・・・^^
(使える分は僅かなんですが^^


しかし昨晩も最高でしたね!





上流方向も「枝垂れ桜」が綺麗で・・・・^^



小寒い中でしたが良い散歩になりました!(^^)


そのまま本町を下って、「KuRuRi」で一休みして・・・・・


父はノンアルカクテル^^ Mi助は梅酒にそして・・・んっ^^(笑) いいでしょ^^

楽しい父娘散歩でしたぁ^^


Posted by たぬログ at
08:22
│Comments(0)
「手打ちそば ながせ」開店・・!
2014年04月22日
ようやく待ちに待ったお店がオープンしました!(^^)
駅から真っ直ぐのレンガ通りに、「手打ちそば ながせ」さん本日開店!

元々は、「恵比寿西店」さんのあった場所で、長らく修行された店主さんがそのまま
お店をお借りして独立されたんです(^^)

「恵比寿西店」時代からここはよく利用させていただいてたので・・・・・・「うちの店にも
貝柱ありますよ^^」と私のお気に入りをお奨めいただいて(^^)
おっ!貝柱天が別皿だぁ(^^)
パリッとした天ぷらに、喉越しのいい蕎麦(^^) ウマイです(^^)

お昼には「炊込みごはん」か「梅昆布茶」か「アイスクリーム」がサービスとなるので
今日は「アイスクリーム」を・・・・^^

若き店主と奥様二人三脚で頑張ってね~~~~(^^)

しばらくは昼営業だけで、ゴールデンウィーク明けたころから夜営業も・・・^^
楽しみな店が開店しましたぁ!

気分よく店を出て、宮川の桜を・・・・・・またかいな^^(笑)

河畔では高校生がお昼ごはん食べてましたぁ(^^)

なんと花びらの多いこと・・・・見入ってしまいますね(^^)


江名子川沿いで発見!


春ですね(^^)

気分良い昼休みでしたぁ


駅から真っ直ぐのレンガ通りに、「手打ちそば ながせ」さん本日開店!


元々は、「恵比寿西店」さんのあった場所で、長らく修行された店主さんがそのまま
お店をお借りして独立されたんです(^^)


「恵比寿西店」時代からここはよく利用させていただいてたので・・・・・・「うちの店にも
貝柱ありますよ^^」と私のお気に入りをお奨めいただいて(^^)

おっ!貝柱天が別皿だぁ(^^)

パリッとした天ぷらに、喉越しのいい蕎麦(^^) ウマイです(^^)


お昼には「炊込みごはん」か「梅昆布茶」か「アイスクリーム」がサービスとなるので
今日は「アイスクリーム」を・・・・^^


若き店主と奥様二人三脚で頑張ってね~~~~(^^)


しばらくは昼営業だけで、ゴールデンウィーク明けたころから夜営業も・・・^^
楽しみな店が開店しましたぁ!


気分よく店を出て、宮川の桜を・・・・・・またかいな^^(笑)

河畔では高校生がお昼ごはん食べてましたぁ(^^)


なんと花びらの多いこと・・・・見入ってしまいますね(^^)



江名子川沿いで発見!



春ですね(^^)


気分良い昼休みでしたぁ


Posted by たぬログ at
14:09
│Comments(0)