スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「フェア前夜祭(^^)」・・・!

2015年02月28日

 昨晩は、また雪が降ってあっという間に積もりましたねweather04weather04weather04

今日は「マルシンチャレンジフェア 第1日目」まもなく会場へ出発!transportation07
お客さんたくさんご来場していただけるといいなぁ~~~(^^)face16hand&foot08

夕方、ことのほか準備順調で・・・(^^)emotion08
昨夜は取引先と食事にいきましたぁ!!! 前夜祭??ってほどじゃないけど^^flowers&plants10


初めての高山の夜を経験する23歳の若者たちと・・・・(^^)


美味しいもので、「歓迎」!emotion20  また来てよ(^^)deco9



フェードアウトのつもりが・・・エンジン掛かっちゃいましたぁ(笑)emotion22

夜道は転ばぬようにゆっくりと・・・・ね(^^)emotion21


                                  さてさてガンバロ~~animal13emotion04







  

Posted by たぬログ at 07:33Comments(0)

「宮川中華~~フェア 準備」・・・!

2015年02月27日

 今朝は6時半起きて、朝食食べて早めの出勤!


久しぶりの和食です(^^)  ゴマが美味くて(笑)face15

早い人は9時前には会場へ到着するので、コテラたちは8時から場所割をするため
「マウントエース」へ・・・transportation06

私は午前中は会社に残り留守番して、午後から現場へ・・・transportation07

1時過ぎに、コテラと合流し昼ごはん食べて・・・^^food01_1


「宮川中華」でつけ麺を・・・(^^)flowers&plants10

                             よし!頑張れる!!emotion04

そして会場入りして・・・(^^)face16hand&foot08


すでに各メーカー・商社さんたちは続々集まって「会場準備」進んでいましたぁ(^^)emotion08

今夜は数社のメンバーと前夜祭??(笑)

明日は8時半に朝礼でご挨拶して、いよいよスタートです(^^)emotion21
今日も「明日行きますよ^^」「日曜ならいけるで・・・」とお電話もいただき・・・(^^)deco1

                       明日は会場でお待ちいたしております^^animal13



  

Posted by たぬログ at 18:25Comments(0)

「あうんでチビリ会定例会」・・・!

2015年02月27日

 昨晩は、「チビリ会2月定例会」!flowers&plants11
今月は28日までなので、29日が定例日ですが調整してもらって・・・^^animal03

昨晩は10人が集合して、いつもの「あうん」で行われましたぁ(^^)





久しぶりにたくさん集まったので、盛り上がってemotion08emotion08

チビリ会のメンバーが旗本となって、今春の県議選まであとわずか・・・emotion04
協力して支えて行く事、確認しお願いし・・・face16hand&foot08


あうんでは「ハーブティー(アップル)」もらって^^

帰り道、いつものKUで「コーヒー」!drink01


昨日は、コーヒーで始まりコーヒーで終わったね(^^)face15
本日より「マルシンチャレンジフェア」準備なので、少し早めに皆とバイバイして^^hand&foot03

                         来月は、県議選決起集会やね(^^)animal13







  

Posted by たぬログ at 08:22Comments(0)

「くぬぎの中華そば」で・・・!

2015年02月26日

 今日は、フェアの準備DAY!  明日からいよいよ「マウントエース」へ(^^)emotion21

今朝も、どんどん荷物が送られてきて・・・^^

前売り予約の人気商品!
今回は、「エンジンチェンソーと発電機」emotion22emotion16

倒木の処理や停電対策やらで、お値打ち限定品が売り切れ状態(^^)face15emotion26
慌てて、追加発注や別売品を用意して明後日に備えます(^^)hand&foot08

今日のお昼は、またまた長坂へ・・・(^^)transportation07

「くぬぎそば」さんの、あっさり「中華そば」を・・・(^^)flowers&plants11

                                  うめ~~なぁ(^^)animal13

ご飯最中に、選挙支援依頼の電話がdeco1・・・(^^)
他党の関係者から協力依頼!!!  恩返ししなければいけませんからね・・・^^face16
お客さんいなかったんで、大きい声で話せましたが・・・お昼でも関係なしで^^emotion26

                            だんだん忙しなくなるなぁ(笑)animal13



  

Posted by たぬログ at 16:34Comments(0)

「今朝は、コメダスタート」で・・・!

2015年02月26日

 昨晩も、寝すぎ対策?で「散歩・夜回り行こう」とMi助と約束して、「9時に出発な」と
一休みしたら・・・・もう言わなくてもわかりますよね(笑)
                               二人とも撃沈で寝すぎ・・・^^emotion19

今朝は、5時半に目が覚めて(スッキリ^^)身繕いして・・・いっぱい時間ある~~
7時過ぎに出掛けて^^transportation07

「コメダ珈琲」でモーニング(^^)drink01flowers&plants11

「たっぷりコーヒー」でしばしゆっくり・・・(^^)deco9

いよいよ「マルシンチャレンジフェア」emotion22

今日は、ポップ作成したり出展荷物まとめたり・・・・仕事あるなぁ(^^)emotion26
                            明日は天気になるかなぁ^^weather03


来月の、「蔵の会」のチラシが出来たとメール送られてきましたぁ(^^)home4

チョッと、こっ恥ずかしい内容で・・・^^face15emotion05

飛騨市の若者たちに何を伝えようか??  頑張って勉強(^^)emotion16
                              いろんな仕事あります(^^)animal13



  

Posted by たぬログ at 09:15Comments(2)

「我が家のお宝~~~」・・・!

2015年02月25日

 今日午前は、会社でフェアの準備を・・・(^^)emotion19
メーカーさんから、どんどん出展物が送られてきて社内も置き場がなく・・・^^emotion26
                                いよいよだな(^^)animal13

昼ご飯は、長坂の「陽の芽」さんで・・・ランチを(^^)food01_1


午後は、「飛騨匠学会と飛騨センター」のご担当が来社されて、今夏に開催される
「飛騨の匠展」の企画についてご説明に来られ、我が社(我が家)の収蔵品???
(それほど大したものはありませんが^^)など、出展協力品についてご相談を(^^)deco9



「木を操る 木を彫る」ということで、墨つぼ2品は出展決定!flowers&plants11
(小さな朱坪は、明治時代の川原町の大工さんが実際に使用していた墨坪で、名前
時期が特定できる貴重なものです^^)

お話の中で、江戸時代後期の根付彫刻の第一人者「松田亮長」の話になり、我が家
一番のお宝???をお見せして・・・・出展決定!emotion22emotion21


「松田亮長」の根付作品なら高山始めいっぱいあると思いますが・・・^^
これまた使用者の名前が入っていますので、・・・^^

彫った「松田亮長」の銘と所有していたと思われる・・・「大秀」さまの銘が^^」emotion21

印籠の蓋の裏には「大秀」さまらしい字体で銘が書かれています(^^)
また煙草入れには、「田中大秀」さんの「句」が彫ってあります(^^)gift&mail6
根付の巨匠「松田亮長」と本居宣長の弟子飛騨を代表する国学者「田中大秀翁」の
コラボに、お二人もビックリされていました(^^)emotion19emotion17

8月22日から「飛騨・世界生活文化センター」で行われる、「飛騨の匠展」に出させて
いただく予定です(^^)face15

昭和40年代に、父が多治見の方から「高山に関係のある人の作品なので、高山の
方に譲りたい」と言われ、高山へ帰ってきたという曰く付のお宝なんですよ(^^)face15

                    この夏、是非ご覧くださいな・・・(^^)animal13

                            







  

Posted by たぬログ at 18:14Comments(0)

「懐石料理 なかむら」で・・・!

2015年02月25日

 今朝は、気がついたら7時過ぎ・・・・最近疲れが残ってるかなぁ!!emotion05

起きて、階段上ったり降りたり・・・気がついて部屋へ戻ったり(笑)

城山は今朝も霧ですっぽり・・・・いい天気になるかなぁ(^^)weather02

朝ごはん食べて、ブログ更新して・・・・

今朝はゆっくり、もうあさってからは「マルシンチャレンジフェア」始まるし週後半はには
予定入れないようにして、調整~調整~(^^)face16hand&foot08
                      3日間のフェア!身体が持つか・・・勝負です^^emotion26

昨晩は下三之町第三班の年度末の「班常会」が開かれましたぁ。(^^)
会場は、片原町の料理屋「なかむら」さんで・・・(^^)

昨晩は8軒のうち7軒から10名が出席! いつもこじんまりと・・・(笑)
班長さんから、申し送り事項や新年度役員の決定について発表があり・・・^^
我が班には「町内会長」と「地域見守り委員」が割り振られて、兼ねてより順番もあり
4年に一度回ってくる「町内会長」は「よっちゃん」が(すでに副町内会長で心積もり
できてるから、すんなり^^)、「地域見守り委員」は町内にいる時間が長く、散歩もよく
される「ただおさん」が引き受けてくれて(^^) 班長は「なおさん」から「なおちゃん」へ
家押しで決まってるので・・・と簡単に決定!flowers&plants10

班費のほかの神社関係の費用について個人負担分の増額など、懸案事項も皆さん
よく理解していただいてるので、スムーズに・・・money1
あとは、食事しながら・・・


「なかむら」さんのやさしい「懐石料理」・・・堪能しましたぁ^^emotion16



部屋の設えや、女将さんたちの給仕もそつがなく・・・(^^)deco10

                                   美味かったなぁ(^^)animal13

小さな班ですが、屋台組も一緒でまとまりは最高なんです(^^)
小さな地域コミュニティは、いろんな意味でいい方向で進んでいます(^^)
長老からは、「ま~みんな仲良くして、長生きせんかよ~~^^」と・・・face15

遠くの親戚より、ご近所様・・・(^^) 楽しく・仲良くやってます(^^)hand&foot08







  

Posted by たぬログ at 08:39Comments(0)

「2月24日 昼」は・・・!

2015年02月24日

 午前中は、見積りやら資料作成!gift&mail6 
選挙好きなおじさんが、来社してあれやこれやと情報収集(笑)emotion19
(仕事の邪魔・・・とは言いませんが^^)

昨晩からいろんな情報が(市議会議員選挙の)錯綜して、電話もかかるしかけたり
噂というのは広がるのが早いし、聞いて見なけりゃホントのことはわからんし・・・emotion05
精度の高い情報を信じて・・・(^^)deco9

「マルシンチャレンジフェア」まであと4日!  3日後には搬入作業(^^)face16hand&foot08

昼ご飯は簡単に・・・(^^)food01_1

タヌキがキツネを食いました!(笑)animal13

「甘平」もいよいよ最後の1個(^^)food12
                             でかくて甘いなぁ^^flowers&plants12


今日2月24日は・・・・?????
昭和33年の今日、「月光仮面」のTV放映が始まった日!emotion16

「月光仮面は誰でしょう??」の歌も大ヒットし、主役の大瀬康一さんは製作予算が
少ない中大部屋男優から抜擢されて、その後も「隠密剣士」などでも活躍!!!

子ども達が高い所から飛んで怪我や死亡事故も多発して、識者からは低俗番組の
レッテルを貼られたり・・・・^^emotion19emotion17

遠い昔のことで、再放送くらいからしか覚えてませんが・・・・(笑)
                     一斉風靡した「月光仮面」始まりの日です(^^)flowers&plants11

                                  懐かしいね(^^)animal13


  

Posted by たぬログ at 16:11Comments(0)

「2月24日 朝」は・・・!

2015年02月24日

 今朝は5時半に目が覚めて・・・部屋でウロウロ(笑)

そして早めに朝ごはん食べて・・・身繕い(毛づくろい^^)してface16hand&foot08


出かける前に・・・^^camera1

シャキッとしない天気ですね^^!!!!!

「味邦園」さんの「りんごパイ」今朝もデザート代わりに・・・(^^)drink01food03

始めはりんごをいっぱい食べてる感じ、そして後半はカスタードクリームが主張して
今度はデザート感覚に・・・(^^)   少しオーブンで焼くとパイ生地がパリッととして
バターの香りも出てくるし・・・・・いろんな味を楽しめる楽しいりんごパイですね(^^)flowers&plants11

「なぎさの道の駅」のアップルパイ、「もだに農園」、そして「味邦園」と久々野の3種類の
りんごパイ制覇したぞ~~~(^^)emotion16emotion16emotion16face15

どれも、甲乙付けがたい逸品(^^) 久々野のりんごは美味しいからね^^flowers&plants11hand&foot08


昨晩は、なおし県議の事務所で「作戦会議」・・・(笑)

本部長ほか作戦参謀10人で今後の進め方を決定!!!
                            あと39日emotion22 あっという間だぁ^^emotion20

3月7日に、飛騨市で「地域勉強会」が開かれることに・・・(^^)flowers&plants10
第1回目の講師に選んでいただきましたが^^   いいのかなぁ???^^emotion26
「飛騨の若者に・・・ チョッと面白い政治(選挙)の話!!」・・・・だって(^^)
                     コレまで40年の経験論話すだけですけどね(笑)

若い人たちに何を伝えようかな?  楽しみですがまた勉強しなくちゃ^^animal13emotion05




  

Posted by たぬログ at 08:15Comments(0)

「バンドスカレーでランチ」・・・!

2015年02月23日

 今朝は6時起床(^^)face15

会社へ行く前に、宮川朝市へ行ってきましたが・・・^^
霧が立ち込めて、少し小雨が・・・weather03

ご近所様が犬の散歩に出かけておられたんですが・・・animal14
いつの間にか人だかりに囲まれて・・・emotion26


ワンちゃん食べられてまわんように気をつけてね(笑)・・・なんて言ってはダメ!^^hand&foot09

春節で高山にも、たくさんの中国からの観光客!!flowers&plants10
土曜日は、いつも静かに飲む小さな店にまで中国人が・・・・ビックリです(^^)emotion19

朝市のオバちゃんたちも「ここは日本かと思うくらい中国語・英語ばっかりやぁ^^」!
「こーわい こっちゃなぁ~ あんさま^^」  マジすごいですねぇ(^^)
大挙押し寄せる「PM2.5」よりは、いいんでしょうが^^(笑)hand&foot08

朝ごはんに「味邦園」さんの「りんごパイ」をいただきましたぁ(^^)food03


ギッシリいっぱい詰まった「りんごパイ」・・・オイシカッタァ(^^)emotion16emotion16

午前中はメーカーさんや商社・問屋さんが次々来訪(^^)transportation06
今週は、金曜日に搬入して「マルシンチャレンジフェア」開催!emotion22


週末までに、展示会案内が送られて・・・^^gift&mail5
今朝から前売りご注文がどんどん入って・・・(^^)emotion08emotion08

昼は、新潟の商社ご担当と・・・・「バンドス カレー」へface15hand&foot08

今日は「ハーフ&ハーフ 辛さ2番!」で・・・emotion19emotion17

                               う~ん 刺激ックス(笑)emotion26

                                   ウマッ^^animal13









  

Posted by たぬログ at 16:47Comments(0)

「味邦園のりんごパイもらったぁ」・・・!

2015年02月23日

 1日忙しかった日曜日の締めは「あうん」で・・・(^^)food01_1

いよいよ今週は「マルシンチャレンジフェア」開催!flowers&plants11
水曜日くらいから準備にかかり、金曜日からは「マウントエース」さんにお世話になり
2月28日~3月1日と2日間のフェア開催です(^^)face16hand&foot08
いろいろな用事が入って毎日バタバタですが、しっかり休養(栄養も^^)もとりながら・・^^

「小ムライス」美味しかったぁ(^^)flowers&plants11  大将のタマゴ料理は特筆ものです(^^)emotion16emotion16

友人から連絡が来て、「味邦園(みくにえん)のアップルパイ入ったので・・・^^」とdeco1

「なぎさの道の駅のアップルパイ」そして「もだに農園」と久々野の美味しいアップルパイ
食べましたが、前から気になってた「味邦園」さんの「りんごパイ」・・・(^^)food03flowers&plants11

                         早く食べたいなぁ(^^)face15emotion08emotion08

「りんごパイ」食べて今週もガンバルぞ~~~(^^)animal13emotion04



  

Posted by たぬログ at 07:11Comments(0)

「グリーンホテルで新春懇談会」・・・!

2015年02月22日

 昨晩は、金子一義代議士の新春懇談会が高山グリーンホテル「天山の間」で開催され
320名を超える皆さんで一杯に・・・・(^^)flowers&plants11




後援会長のご挨拶のあとは、金子代議士から昨年の衆議院選挙のお礼と最近の国政
報告がなされ・・・昨晩は盛りだくさんの内容で地域のために頑張ると(^^)flowers&plants10



私からも昨年の衆議院選挙の総括!!!と、今春の統一地方選挙のお願いをさせて
いただき、高殿県議始め高山市議会議員・白川村議会議員の皆さんにもご登壇願い
代表して高殿県議・島田高山市議会議長さんからご挨拶を・・・(^^)emotion16



御座付のあとは、梶井シルバーセンター理事長の「祝唄 若松様」の御発声で・・・^^

大懇親会となりましたぁ(^^)face15

会場内320名にご挨拶して回るには相当のスピードが必要ですが・・・transportation06
何とか一回りしたかったんですが・・・^^emotion26
                    あとから、ご挨拶できずに頭下げっぱなし・・・(笑)emotion26


堀観光コンベンション協会長さんが中締めを・・・(^^)deco9

高山市・白川村そして飛騨市からもたくさんの皆さんにご出席いただいて、盛大に
新春懇談会を行うことができました(^^)emotion20

終了後は、高殿御夫妻と金子代議士の記念撮影^^したり・・・camera1


県議夫妻も、ご挨拶に回りほとんど食事できなかったので・・・food01_1

わんぱく坊主にご飯食べさせて・・・(笑)  私は「くそデッチ!」とは言いませんが・・・

たまたま居合わせた先輩方にも一杯ご馳走になって・・・(^^)drink02food01_1

みんなでがんばりましょうね(^^)emotion04
                           昨晩の街は凄い人出でしたねanimal13









  

Posted by たぬログ at 08:23Comments(0)

「土曜午後散歩」へ・・・!

2015年02月21日

 今日は、半ドンでしたが閉店間際のお客様が多くて・・・(^^)face16

天気が良くて、暖かくて散歩に出かけましたぁ(^^)transportation06
まず「恵比寿」さんで昼そば食べて・・・(^^)deco9

ここにも中国人の春節観光客が・・・^^  雰囲気でわかりますよね^^hand&foot08

心地よい混雑具合で・・・(笑)

美味しいそば茶のプリンもいただいて・・・・(^^)food01_1
                                   満足(^^)animal13

近場をグルグル散歩して・・・^^

外人率高い上三之町の町並み! 飛騨牛のテイクアウトの店は20~30人行列(^^)emotion21


しばし散歩のあとは「たぶら」で休憩して(^^)drink01

今日は、「グレープタイザー」と言う、南アフリカのぶどうジュース?で^^face16food05

そしてまた散歩(^^)transportation06

今夕は、グリーンホテルで「金子代議士の新春懇談会」(^^)emotion16
300名ほどの大きな会合が開かれます(^^) お役もあるので・・・・^^emotion26

                           まもなく身繕いして・・・(^^)animal13






  

Posted by たぬログ at 16:26Comments(0)

「金柑たまたま~~^^」・・・!

2015年02月21日

 昨日は、忙しかったなぁ(^^)deco9

昼間は西小学校で「学校評議員会」&「6年生を送る会」・・・(感動だったね^^)flowers&plants11

夕方会社から帰って身繕いして、中田清介市議の「市政報告会」に代理出席!

金子代議士の代理でご挨拶(^^)
           今春の統一地方選挙にチャレンジされる「中田議員」を激励^^emotion04

早々にお暇して今度は「全国削ろう会 飛騨・高山大会」のメンバーとの準備会議へ
向かいましたぁ(^^)  昨晩は8人の事務局メンバーで・・・emotion16

「きのえね」さんでお値打ちに会議!  5月の神戸大会でのPRなど熱い会議(笑)

昨日は懇親を深めながら3時間以上も・・・次々とアイデアも浮かんで(^^)emotion16

終了後は、いつものようにフェードアウトタイム(^^)face16hand&foot08


小腹すいて「KuLuRi」さんで、ミニキーマを・・・food01_1  絶品です^^flowers&plants11

昨晩は立ち寄り先でいろんなお土産いただいて・・・^^face15


「金柑たまたま」今年も頂ましたぁ(^^)flowers&plants12  完熟で甘くて酸っぱくて・・・サッパリ!emotion20

京都土産の「ワラビもち」も~~^^deco9



                     みんな美味しくいただきましたぁ(^^)emotion14










  

Posted by たぬログ at 12:40Comments(0)

「西小学校 6年生を送る会」・・・!

2015年02月20日

 今日は午前10時半から、西小学校で「学校評議員会」が開かれました!(^^)flowers&plants11

会議の前に、「6年生を送る会」の視察を・・・(^^)animal22

体育館に、全校児童・保護者が集まって・・・^^emotion22
街なかの小規模校で全校児童合わせても180名ほど・・・・^^emotion26

でも、1年生から5年生まで大きな声で自分の持分をしっかり果たして、お世話に
なった6年生を感謝を込めて送り出そうという気持ちが伝わりましたねぇ(^^)emotion20



ビックリしたのは、先生方の踊り!! マイケルジャクソン!カッコヨカッタね^^animal13



最後は全員で合唱して・・・^^emotion18


6年生も6年間の在校時の思い出を胸いっぱいに・・・(^^)emotion21

お世話になった皆さんへの感謝のアピール(^^)flowers&plants11

最後の校長先生のご挨拶・・・感動でしたね!^^flowers&plants10emotion26
同級生先生で、長い付き合いなので・・・知ってるだけにグッと来ましたね(笑)emotion26

久しぶりでしたが「6年生を送る会」・・・感動で終了!emotion22deco9

友人の子どもたちも大きくなりましたぁ(^^)animal15

時間下がって、会議室で給食をいただいてから会議!emotion21


今日は管理栄養士さんから、「給食の出来るまで」や「学校給食の現状」などもお話
いただいて・・・^^
小学校高学年用、およそ700Kcalの昼食・・・ゴチになりましたぁ(^^)animal13

同席した、社会教育委員さんと顔見合わせながら「毎日これなら健康的だね・・・・・・
俺たち(爆笑)^^」face15hand&foot08

あとは、感想や意見を皆さんから集約して今年度最後の「学校評議員会」終了!
                           委員の皆様お疲れ様さまでした(^^)animal13









  

Posted by たぬログ at 15:38Comments(0)