「懐石料理 なかむら」で・・・!
2015年02月25日
今朝は、気がついたら7時過ぎ・・・・最近疲れが残ってるかなぁ!!
起きて、階段上ったり降りたり・・・気がついて部屋へ戻ったり(笑)

城山は今朝も霧ですっぽり・・・・いい天気になるかなぁ(^^)
朝ごはん食べて、ブログ更新して・・・・

今朝はゆっくり、もうあさってからは「マルシンチャレンジフェア」始まるし週後半はには
予定入れないようにして、調整~調整~(^^)

3日間のフェア!身体が持つか・・・勝負です^^
昨晩は下三之町第三班の年度末の「班常会」が開かれましたぁ。(^^)
会場は、片原町の料理屋「なかむら」さんで・・・(^^)
昨晩は8軒のうち7軒から10名が出席! いつもこじんまりと・・・(笑)
班長さんから、申し送り事項や新年度役員の決定について発表があり・・・^^
我が班には「町内会長」と「地域見守り委員」が割り振られて、兼ねてより順番もあり
4年に一度回ってくる「町内会長」は「よっちゃん」が(すでに副町内会長で心積もり
できてるから、すんなり^^)、「地域見守り委員」は町内にいる時間が長く、散歩もよく
される「ただおさん」が引き受けてくれて(^^) 班長は「なおさん」から「なおちゃん」へ
家押しで決まってるので・・・と簡単に決定!
班費のほかの神社関係の費用について個人負担分の増額など、懸案事項も皆さん
よく理解していただいてるので、スムーズに・・・
あとは、食事しながら・・・


「なかむら」さんのやさしい「懐石料理」・・・堪能しましたぁ^^



部屋の設えや、女将さんたちの給仕もそつがなく・・・(^^)

美味かったなぁ(^^)
小さな班ですが、屋台組も一緒でまとまりは最高なんです(^^)
小さな地域コミュニティは、いろんな意味でいい方向で進んでいます(^^)
長老からは、「ま~みんな仲良くして、長生きせんかよ~~^^」と・・・
遠くの親戚より、ご近所様・・・(^^) 楽しく・仲良くやってます(^^)

起きて、階段上ったり降りたり・・・気がついて部屋へ戻ったり(笑)

城山は今朝も霧ですっぽり・・・・いい天気になるかなぁ(^^)

朝ごはん食べて、ブログ更新して・・・・

今朝はゆっくり、もうあさってからは「マルシンチャレンジフェア」始まるし週後半はには
予定入れないようにして、調整~調整~(^^)


3日間のフェア!身体が持つか・・・勝負です^^

昨晩は下三之町第三班の年度末の「班常会」が開かれましたぁ。(^^)
会場は、片原町の料理屋「なかむら」さんで・・・(^^)
昨晩は8軒のうち7軒から10名が出席! いつもこじんまりと・・・(笑)
班長さんから、申し送り事項や新年度役員の決定について発表があり・・・^^
我が班には「町内会長」と「地域見守り委員」が割り振られて、兼ねてより順番もあり
4年に一度回ってくる「町内会長」は「よっちゃん」が(すでに副町内会長で心積もり
できてるから、すんなり^^)、「地域見守り委員」は町内にいる時間が長く、散歩もよく
される「ただおさん」が引き受けてくれて(^^) 班長は「なおさん」から「なおちゃん」へ
家押しで決まってるので・・・と簡単に決定!

班費のほかの神社関係の費用について個人負担分の増額など、懸案事項も皆さん
よく理解していただいてるので、スムーズに・・・

あとは、食事しながら・・・


「なかむら」さんのやさしい「懐石料理」・・・堪能しましたぁ^^




部屋の設えや、女将さんたちの給仕もそつがなく・・・(^^)


美味かったなぁ(^^)

小さな班ですが、屋台組も一緒でまとまりは最高なんです(^^)
小さな地域コミュニティは、いろんな意味でいい方向で進んでいます(^^)
長老からは、「ま~みんな仲良くして、長生きせんかよ~~^^」と・・・

遠くの親戚より、ご近所様・・・(^^) 楽しく・仲良くやってます(^^)

スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:39│Comments(0)