スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「今夜だね 花火大会」・・・!

2019年07月31日

 天気はこのまま曇りでいいから持つかなぁ・・・weather08
今夜は「第62回 飛騨高山花火大会」だよ🎇



今日は、午後外仕事があったので、昼は自宅でモンビルのサンドで🌮



今日も暑いなぁ~~~~~脂肪が融ける~~~か????
どもならんえれぇ


  

Posted by たぬログ at 14:51Comments(0)

「空を飛ぶ馬 ディープインパクト さようなら」・・・!

2019年07月31日

 やはり日曜の運動の反動は歳を取ると1~2日ずれる(笑)emotion05
昨晩は、帰宅して晩御飯食べて~お風呂入ったら・・・たぶん9時前にweather09weather10
夜中に1回起きて、その後は5時過ぎまでflowers&plants10
                   今朝も寝覚めは良かったな~~~face15



今朝もしっかり朝ごはん食べて・・・(^^)food01_1drink01
                     今日は大仕事あるからねanimal13gift&mail6flowers&plants11

今朝もニュースの中で・・・(涙)emotion06

競馬ファンならずとも知られてる「ディープインパクト」死亡のニュースface17weather07



2005年の三歳三冠レース優勝をはじめ、G17勝 生涯成績14戦12勝emotion16emotion22
種牡馬になってからも、1600頭以上に種付けしすでにその子孫からも多くの
G1馬を輩出している・・・まさに「記録にも記憶にも残る名馬」だったよねface17

引退してからの種付け料も、はじめは1200万円が今では4000万円ですでに
400億円も稼ぎ出してる馬主孝行emotion16
                経済的にみても破格の超優良馬だったemotion08emotion08

我々競馬ファンにとっては、毎年のこの時期2歳馬のレースが始まると「今年の
ディープインパクト産駆はどんな活躍をするのかな?」と楽しみに観戦でしたemotion06

まだ17歳! あと10年は種牡馬としてもやっていけると思ってたのに・・・emotion16
                    またひとつ歴史の節目かぁflowers&plants10

ぼっちプルプル




  

Posted by たぬログ at 08:12Comments(0)

「明日は、飛騨高山花火大会」・・・!

2019年07月30日

 日曜の晩、東京から帰郷してた小学校時代の同級生とでこなるの焼き鳥やさんの
「たかちゃん」で1杯やってたとき、「花火大会って今もあるのか??」って・・・

北山で上がってた花火のことしか覚えてないって、50年も前のことemotion16
「岐阜日日新聞 山都花火大会」だったかな?  近くて高くて迫力あったなface15
幼稚園のころは、花火大会になると熱出して親戚中で有名だったけど(笑)emotion26
小学校になると、夕方から裏の大屋根に上って敷物やわって始まるまでずっと
屋根の上で過ごした(笑)face16

仕掛け花火も現在の観光ホテルのしたあたりに枠ゑお組んでね・・・🎇
                 夕方から消防車が水をかけてね🚒

今年で第62回・・・生まれた翌年から始まったのか(^^)animal13hand&foot08


岐阜新聞・岐阜放送主催「飛騨高山花火大会」、いよいよ明日です(^^)🎆
🍻

昨年までは、丸進工機で協賛していましたが・・・・・今年は「飛騨高山刃物専門店
是ノ刃」で協賛🔪


                  明日は、ツムちゃんとベランダからだなanimal13animal15

暑いなか来訪中のお取引先商社のご担当と昼食food01_1


「麺処ながせ」で、喉越しの良い「貝柱天もりそば」をねflowers&plants10🥢


ドロッドロの「蕎麦湯」もたっぷりいただいてねanimal13hand&foot08

                  それにしても、暑いなぁanimal06emotion05

えれぇろえれぇ





                         

  

Posted by たぬログ at 14:18Comments(0)

「チビリ会の夜、あうんから」・・・!

2019年07月30日

 今朝は5時に起きて・・・(^^)
昨日は、朝から食欲無くて朝はブルベリーヨーグルトだけ、昼もカップ麺半分emotion05emotion09

今朝はチャンと朝ごはん食べる気力ありで・・・(笑)food01_1drink01


梅雨明け1週間は熱中症にかかるリスクが増大するそうで・・・emotion26emotion09
「夏の身体」を作ること(適度な運動・湯船に浸かる入浴などで汗をかく身体に)、
こまめな水分補給、睡眠ほか体調管理・・・・・今のところできてるぞanimal13hand&foot08
                     梅雨明けのこれからが要注意ですぞemotion22emotion19

昨晩は、会社で入札参加に関する下請けさんたちとの最終会議がありgift&mail6
「チビリ会」には遅れて参加・・・transportation06


今年も始まりました(^^)「豆乳お茶漬け豆腐」&「トマト」🍅flowers&plants10
                    あうんの夏は、これだよね~~~face15hand&foot08



ロシアンルーレットミニピザなど、刺激的な食べ物も出てきて・・・face16emotion26
積極的に。。。激辛カレー入りなどいただきましたよ(笑)face18emotion26

解散後の二次会は、ヘックさんと「かる食堂」で・・・軽くface15

お知り合いばかりやぁface15
Hさんご夫婦、Mちゃんご夫婦のご一行、あれまぁみっちーさんも奥様と・・・emotion14

                    楽しい時間を過ごしましたよ(^^)animal13flowers&plants11

うたてぇおつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:00Comments(0)

「夕立! よく降るね~~」・・・!

2019年07月29日

 蒸し署いなぁ~~face16emotion26

30分ほど前から、会社の周りはブチャケタ雨で・・・weather06weather07


熱くなってる屋根からは湯気が・・・emotion17



しばらく、お客様も車に乗れず立ち往生weather06

                        とにかく蒸し暑いなanimal06emotion26

えれぇぐだ〜



  

Posted by たぬログ at 14:29Comments(0)

「日曜日は朝市散歩から、身体動かし日」・・・!

2019年07月29日

 昨日は、宮川朝市散歩から~~~transportation06


七兵衛さんちの「トマトバイキング」・・・出揃って来ましたね🍅



ツムちゃんに「たこ焼き」と「小たい焼き」買ってお土産gift&mail1


その後、友人に迎えに来てもらって・・・transportation07
久しぶりに、ブンブン振り回したり~歩いたり~運動しに行ってきました(^^)transportation06


昼食付きの午後スタートのお値打ちパックでねface15money1



栗や栃の実の成り始め、あちこちの植物を鑑賞しながら・・・(^^)face16emotion26

汗かいて、いい運動して来ました(^^)emotion26
                今朝はバンテリンにお世話になってます(笑)animal13flowers&plants2

おつかれさまえれぇ







  

Posted by たぬログ at 07:33Comments(0)

「カレーオムライス」・・・!

2019年07月28日

 半ドンの土曜日(^^)flowers&plants11
昼ごはんは、カレーに残りで「カレーオムライス」をfood01_1U+F373


                          美味かった(^^)animal13hand&foot08

もぐもぐOK
                      

Posted by たぬログ at 12:06Comments(0)

「夏休みの日曜日 こう平製麺所は朝から」・・・!

2019年07月28日

 昨日は土曜日で半ドン(^^)face15

午後の用事済ませて、お預かり保育に行ってた「ツムちゃん」が幼稚園から帰宅し
メチャテンション高くて元気だったので、ジイジも遊びに駆り出されて(笑)animal15
おにごっこ~かくれんぼ~幼稚園バスごっこ~成敗ごっこ・・・3歳のこのエネルギー
はどこから???って、まじ追いかけられるとじきに捕まるようになってしまったanimal06
                 もう息も絶え絶えでね(笑)emotion26

5時頃昼寝して、晩御飯誘われたけどそのまま・・・weather09weather10
               なんか起こされて、もう一遊びあったような記憶も・・・animal05emotion05

今朝は5時半まで、グッスリだったなflowers&plants10

6時15分に家を出て・・・transportation07
                新井こう平製麺所で朝ごはん(朝うどん)をねfood01_1

駐車場一杯、店内もほぼ満席で・・・(^^)face16emotion05
                夏休みの日曜日だから、ファミリーが多いよねanimal15



たぶん予想外の入りこみに、うどんが間に合わなくなってちょっと待ち・・・face16
きしめん混じりの湯付き・・・うどん少し固め(^^)(固めも好きだから大丈夫)
おやじさん「固うないかな?^^」って、心配して声掛けてくれるほど(^^)face16
                     「大丈夫やよ^^」ってねanimal13flowers&plants2

台風(熱帯低気圧)も過ぎましたが、今日は1日天気は曇りかなweather08
                明日以降、本格的に夏がやってくるようですweather01

おはよぅひま?


  

Posted by たぬログ at 07:30Comments(0)

「あうんの小ムライス~kotemariのチーズケーキ」・・・!

2019年07月27日

 ひだしん会の夜、懇親会終了後(まだ薄暗かった^^)1人二次会へ・・・(^^)animal13hand&foot08



「あうん」の小ムライスfood01_1 オムライスの小face15
                      世の中で一番好きなオムライスemotion16

3次会はkotemariへ・・・animal13
どちらの店でもお知り合いにあったけど、ここでは「浴衣姿」のTくん&Yちゃんに
遭遇(笑)  カッコイイ二人でしたemotion14emotion15


                    ケーキで一番好きなのはチーズケーキfood10

「金村義明」さんの楽しかった講演を思い出し、噛締めながら・・・face15hand&foot08

ピコーンおつかれさま

 

  

Posted by たぬログ at 12:42Comments(0)

「昨晩は夜仕事のあと、かつ庵で」・・・!

2019年07月27日

 今朝までグッスリ・・・face15

6時に朝ごはん(^^)food01_1drink01


台風接近中で、午後は大雨予測ですが・・・・今朝は晴天weather01

             今夜が雨のピーク予想ですが!!! どうなります???weather06

昨晩は、地域の防災用品の納入と「使用・メンテナンス」等の住民説明会に・・・gift&mail6

午後7時半開会で、メーカーご担当・コテラの3人組で出席face16
昨日は、午前中にトラックで納品、夜は地元住民の役職に「説明会」と2度も現地へ
おじゃましましたface15



防災用品でもあり、地域のイベントでも使用されるであろう機器なのでその安全な
使い方~メンテナンス~保管などについて説明させていただきました(^^)animal13sonota1

終了後は、各地域の会長さんや防災担当の係りの皆さんが車に積み込んで
「住民説明会」は終了しました(^^)
納入された機器は、定期点検と定期始動チェックが必要で、それがいざと言う時の
備えになりますので、繰り返しお話させていただきましたface16hand&foot08

現地から帰ってきたら9時近くになってたので、コテラと外食・・・food01_1


「かつ庵」でねanimal13

これ!おつかれさま






  

Posted by たぬログ at 08:32Comments(0)

「ひだしん会 金村義明さんの講演」・・・!

2019年07月26日

 昨夕は、ひだホテルプラザで「ひだしん会」に出席flowers&plants11


総会終了後、第109回講演会! 昨日の講師は甲子園の全国制覇投手でその後
プロ野球近鉄~中日~西武で活躍された「いてまえ大将 金村義明氏」flowers&plants10


ご自身は謙遜してそんなに活躍してないようなこというけど、甲子園全試合完投
優勝投手は8名いらっしゃるけど、金村さんのあとはまだ誰も達成してないよemotion16
新人のウエスタンリーグオールスター戦で「サイクルヒット」達成emotion16
                持ち前のど根性で活躍された方ですflowers&plants11

いやぁ~野球人生の始まりから華やかな時代~挫折も味わって「7転び八起き」
ご本人は、「12転び13起き」に現在進行中と(笑)emotion08
破天荒で親分肌(ほぼ親分)な性格を垣間見ながら、笑いと涙と感動の野球人生
について引き込まれるように聞き入ってしまったのでした(^^)face15emotion05
                   続編も聞きたいくらいの楽しい講演でしたface15hand&foot08


講演会のあとは「大懇親会」food01_1drink02
テーブルは支店毎で、まずは近くの皆さんと歓談・・・そして会場は盛り上がりemotion08

                  担担麺美味かったねanimal13🍜

うたてぇおつかれさま




  

Posted by たぬログ at 14:37Comments(0)

「スーパーさとうの小箱弁当」・・・!

2019年07月26日

 最近のお気に入り昼食face15food01_1


スーパーさとうの「小箱弁当(牛カルビ)」・・・¥298円money1
                   お値打ちで、量も程よくanimal13hand&foot08


来年の東京オリンピックの表彰状に「美濃和紙」採用決定emotion22emotion16
                  岐阜県の県産品使用されることに・・・flowers&plants11
                        ウレシイニュースだねgift&mail6

嬉しいうたてぇ
  

Posted by たぬログ at 05:43Comments(0)

「西小学校 まがたま会総会」・・・!

2019年07月25日

 今朝は気持ちの良い朝(^^)weather12
でも、週末に向けて台風になりそうな「熱帯低気圧」によって大雨の予報も・・・weather06
                    梅雨明けは、来週かな???(遅いよ)



6時に朝ごはん食べて・・・food01_1drink01
              早番にて、6時40分に会社へ・・・transportation07
                6時50分に開店したけど。。。。今朝は静かにスタートface16

昨晩は、西小学校のPTA役員・教職員で組織する「まがたま会」の総会flowers&plants11
歴代PTA役員経験者・OB校長を始めとする旧職員、現PTA役員・学校長など
三役が主たるメンバーです・・・(^^)face15hand&foot08


まがたまマークの名札、乾杯は学校備品の勾玉の印「朱盃(酒盃)」で・・・emotion16
昨晩は、お懐かしい校長先生6名もご出席で・・・(^^)flowers&plants10



昔話や、現在の課題~未来へ・・・など各所でお話は盛り上がりましたねemotion08

最年長出席のHJさんの小学校時代は、1800人のマンモス校だった時代・・・animal15
最年長出席校長のM先生の時代の児童数320名!(20年前)face19
そして今・・・高山市の中心市街地の最も歴史ある(124年)「西小学校」の児童数は
なんと170名でかろうじて1学年1クラスをキープという状態emotion09face16
この先うちの「ツムちゃん」が通う頃には、「130」名予測も・・・animal15emotion26

学校区改編のお話や、特区として再編するお話など「まがたま会」として総意で
西小学校を守るために尽力する事を確認しましたemotion16

新旧の会員が楽しく懇談させていただいた1年1回のまがたま会でしたanimal13flowers&plants2

うたてぇおつかれさま







  

Posted by たぬログ at 08:05Comments(0)

「ニッポンの夏休み モンビルのハート型ドーナツ」・・・!

2019年07月24日

 今日は、「東京オリンピックまであと1年」の節目の日flowers&plants11🎌




昭和39年の東京オリンピックは小学校2年で授業で全員参観(応援)もあったなemotion16
                        三宅選手の重量挙げ(兄弟メダル^^)emotion16
新幹線が開業flowers&plants11、名神高速道ができてflowers&plants11、新潟で地震もあったemotion19emotion17
もう50年以上昔のことだけど、鮮明に覚えてるよな・・・animal13hand&foot08
              「ALWAYS三丁目の夕日」に限りなく近い時代emotion08

嫁ちゃんとツムちゃんが、モンビルで買ってきてくれました(^^)animal15emotion15
下町で展開中の「飛騨高山 ニッポンの夏休み」の販売品face16
 
笑ってください! 裏側を撮ったのですemotion26 (食べた後に気ついてemotion26
 
「ハート型ドーナツ(レモン・イチゴ)2個で100円」face15 大サービス品やぁanimal13

「是ノ刃」でも、包丁・爪切りなど店舗商品5000円お買い上げのお客様に、飛騨の
飴職人の特別製作「ハート型キャンディ」1瓶をサービスしています(^^)emotion15gift&mail1

うたてぇありがとな





  

Posted by たぬログ at 14:32Comments(0)

「割烹居酒屋 さくら」で・・・!

2019年07月24日

 人生出会いもあれば、お別れも・・・(^^)emotion16
                昨晩は、転勤される方とのお別れ会flowers&plants11



1年ほどの短い赴任だったけど、その方にとってはかなり凝縮された1年であった
そうで、「飛騨・高山が好き・そこに住む人が好き」と言ってくれることがうれしいface15




前任の方から強くお願いされ「飛騨・高山の風物~高山の歴史~祭り文化~選挙
~酒・料理~人々のこと・・・」レクチャーの会、たまにやったよね(^^)face15


豚コレラの影響で、ついに品切れ~幻になりそうな「ボーノポーク」emotion16
              このお店でも最後の2本だって・・・いただきましたface16hand&foot08
                   味わって、美味しい脂を噛締めてflowers&plants11emotion08

きっと、休みになるとフラッと現れてそこここで酒飲んでる姿が想像される(笑)drink02
                  新天地でも頑張ってねanimal13flowers&plants2

あばなポンポン






  

Posted by たぬログ at 07:44Comments(0)