スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「青森県八戸への切符」・・・!

2019年07月20日

 今日は、中部生産性本部の例会での講義gift&mail6
「高山祭に情熱を捧げる祭人魂」 ~~担い手不足時代に於ける伝統文化の受け
継がせ方~~ という演題でそれに近い形でお話してきました(^^)animal13hand&foot08

合間に昼ごはんは「麺処ながせ」で済ませて・・・food01_1


午後からは、来月の「全国山・鉾・屋台保存連合会総会 八戸大会」への電車切符を
購入に・・・(^^)transportation06
やはり、東北三大祭の最中ということもあり、往路は予定通りとはいかず・・・face19emotion26
                でも往復何とか購入できました(^^)emotion05
高山からは、全国副会長の市長はじめ技術者会の皆さんと全14名で参加emotion16


初の青森入りで、東北地方は全部立ち寄ることになりますhand&foot08
全国制覇は、あと「島根・鳥取」そして「松山」・・・残り3県だなぁface15hand&foot08
(各都道府県のどこかに立ち寄りまたは宿泊)

嬉しい行ってくるさ


  

Posted by たぬログ at 14:32Comments(0)

「ミシュランプレート 萬代角店で夕食懇談会」・・・!

2019年07月20日

 昨晩は、懇談会終了後早めに帰宅して・・・weather09weather10

今朝は5時半に起きて、「予習」(^^)gift&mail6


朝ごはん食べて、一度会社へ行ってから地場産センターへいきます(^^)transportation06

昨晩は、「中部生産性本部 第2部会」の皆さんと「夕食懇談会」にご一緒させて
いただきました(^^) 中部地方を代表する企業や会社の「トップや労働組合」の
委員長など労使ともどもが一緒に研修されていることにまずはビックリemotion22
こういう形の研修組織もあること知りました(^^)emotion16

ミシュランプレートに掲載された「萬代角店」さんで懇談会(^^)face15food01_1drink02



おいしい料理をいただきながら、皆さんと和気藹々懇談・交流させていただきましたface15

今日は、タヌが「高山祭」の話1時間、次が萩原チキンの日下部さんによる「郷土料理
ケイチャン」のお話ですflowers&plants11
日下部さんとは不思議なご縁で、萩原の従兄弟と仲良くしていただいてるそうでface16hand&foot08
また今度は従兄弟と一緒に・・・ねdrink02

皆さんとお話できたので、今日の講演も気分良くいけそうですanimal13flowers&plants2

うたてぇたのむさ




  

Posted by たぬログ at 07:58Comments(2)