スポンサーリンク
「プレミアム商品券のおかげさま」・・・!
2021年03月31日
今日も良い天気の1日
昨日に続いて「黄砂」・「花粉」の飛散に要注意ですね


昨晩の就寝時間が、たぶん7時半ころだったので・・・
今朝は4時半に起きて・・・日程確認や文書作成して



6時に朝ごはん


「春霞の朝」かな??? 車の窓ガラスの「黄砂」は少ないな

毎日ご利用のない日がないくらい・・・当社でのお買い物、あるいは先日の「フェア」の
お支払いに、みなさん「使えてよかった(^^)」とお慶びです


分店「飛騨高山刃物専門店 是ノ刃」も、
このところじわじわと観光客さんも増えていますが、何より地元のお客様が
「お買い物」や「研ぎ預け」にご来店くださって(^^)
こちらでも「プレミアム商品券」ご利用いただいて

包丁ばかりでなく、「洋裁バサミ」・「剪定鋏」なども研ぎやります
すべてを網羅することはなかなか難しいことですが、地域経済を動かす~廻す
ということではこの「100%プレミアム率」の商品券は効果あり!なんでしょう
「金は天下の回りもの」なんですから、有効に使われることが大事
「停滞」は何も生みません! 人の往来が未だ危険な今、地域内で協力して活性
させることが大事なのでは!!! 踏ん張りどころです




昨日に続いて「黄砂」・「花粉」の飛散に要注意ですね



昨晩の就寝時間が、たぶん7時半ころだったので・・・

今朝は4時半に起きて・・・日程確認や文書作成して




6時に朝ごはん



「春霞の朝」かな??? 車の窓ガラスの「黄砂」は少ないな


毎日ご利用のない日がないくらい・・・当社でのお買い物、あるいは先日の「フェア」の
お支払いに、みなさん「使えてよかった(^^)」とお慶びです



分店「飛騨高山刃物専門店 是ノ刃」も、

このところじわじわと観光客さんも増えていますが、何より地元のお客様が
「お買い物」や「研ぎ預け」にご来店くださって(^^)
こちらでも「プレミアム商品券」ご利用いただいて


包丁ばかりでなく、「洋裁バサミ」・「剪定鋏」なども研ぎやります

すべてを網羅することはなかなか難しいことですが、地域経済を動かす~廻す
ということではこの「100%プレミアム率」の商品券は効果あり!なんでしょう

「金は天下の回りもの」なんですから、有効に使われることが大事

「停滞」は何も生みません! 人の往来が未だ危険な今、地域内で協力して活性
させることが大事なのでは!!! 踏ん張りどころです




Posted by たぬログ at
16:12
│Comments(0)
「昨晩は、春キャベツいっぱいの豚丼で」・・・!
2021年03月31日
月曜日~火曜日は予定を入れずに・・・
昨晩帰宅したら、「ハルくん」も元気になってきていた(^^)
今日3月31日は満2歳の誕生日やな
旦那君の仕事の関係で、生まれたときも「高山転勤」で大変だったけど・・・
今回も「転出」決まって、またまた大わらわやん

「ハルくん」も転勤族の一員として、パパ・ママと頑張ってくれるでしょう
久々賑やかな晩御飯




大好きな「串のない焼き鳥」買ってきたので・・・「薄い湯割り」で



ご飯は「春キャベツいっぱいの豚丼」

この「たれ」でないと・・・(^^)
「ハルくん」は、春キャベツが気に入ったのかそればかりムシャムシャ
「ツムちゃん」は、もうすぐお姉ちゃんの自覚からか面倒見てくれて
孫たちの様子見ながら。。。。ほっこり晩御飯でした




昨晩帰宅したら、「ハルくん」も元気になってきていた(^^)

今日3月31日は満2歳の誕生日やな
旦那君の仕事の関係で、生まれたときも「高山転勤」で大変だったけど・・・

今回も「転出」決まって、またまた大わらわやん


「ハルくん」も転勤族の一員として、パパ・ママと頑張ってくれるでしょう

久々賑やかな晩御飯





大好きな「串のない焼き鳥」買ってきたので・・・「薄い湯割り」で




ご飯は「春キャベツいっぱいの豚丼」


この「たれ」でないと・・・(^^)
「ハルくん」は、春キャベツが気に入ったのかそればかりムシャムシャ

「ツムちゃん」は、もうすぐお姉ちゃんの自覚からか面倒見てくれて

孫たちの様子見ながら。。。。ほっこり晩御飯でした




Posted by たぬログ at
07:50
│Comments(0)
「チビリ会ゴルフコンペの夜は」・・・!
2021年03月30日
28日(日曜日)のゴルフは「強風と雨」で・・・



しっかり面倒みてもらいながら、メンバーと楽しいゴルフでした
雨で体が冷えて・・・昼は温かいものを

「玉子とじうどん定食」で温たまりましたぁ
チビリ会コンペは、順位とか関係なくもちろん表彰式もなく、みんなで楽しんで1日を
過ごすのが目的で・・・(^^)
ホールアウト後は、5時集合で「あうん」へ・・・


当然早い時間から「貸切」で・・・




てんでに好きなもの注文して・・・みんなでシェアして、支払いも均等

それがルールであり(^^) ヘタこいたときは「激辛」の洗礼が(笑)
もう15年以上は続いています(普段の定例会は)







しっかり面倒みてもらいながら、メンバーと楽しいゴルフでした
雨で体が冷えて・・・昼は温かいものを

「玉子とじうどん定食」で温たまりましたぁ

チビリ会コンペは、順位とか関係なくもちろん表彰式もなく、みんなで楽しんで1日を
過ごすのが目的で・・・(^^)

ホールアウト後は、5時集合で「あうん」へ・・・



当然早い時間から「貸切」で・・・





てんでに好きなもの注文して・・・みんなでシェアして、支払いも均等


それがルールであり(^^) ヘタこいたときは「激辛」の洗礼が(笑)

もう15年以上は続いています(普段の定例会は)




Posted by たぬログ at
13:31
│Comments(0)
「3月30日年度末、今朝は蕎麦を食う」・・・!
2021年03月30日
3月30日(火曜日)
4月からは、令和3年度がスタートする
あと2日やな
いろんな立場で、いろんな意味で新しくスタートやな
今朝も5時半には起床
昨晩は、「家めし」のあと早々に・・・


日曜日の疲れは、1日置いて来ました(笑)
久しぶりに、布団から出たくなかったけど・・・朝シャワーで目覚まし
今朝は、朝食に蕎麦」を。。。



「ピーマン・ブロッコリー・成田もやしの野菜炒め」と

☆今日は全国的に「黄砂」襲来

飛騨地方は山脈に囲まれてるからか??他所に比べたら少ないらしいが
健康被害=飛散粒子が「肺」に入る! 毛細血管に入って「脳梗塞」の原因??
PM2.5だけでなく、PM10も人体への影響あり
外出時はマスク着用! 激しい運動は避ける! 目をこすらない!
特に高齢者や子どもたちは外出は控えたほうがいい
あ~~厄介な「ゴビ砂漠」やな




同級生農家の友人から「折り菜」いただきました(^^)
飛騨地方では「折り菜」と言いますが、世の中では「菜の花」かな??
菜の花が咲く前に(咲いた後の若芽も)、折って収穫するので、飛騨では「折り菜」と
呼ばれるんですね(^^) 他所の人に「春はホタルイカと折り菜やな!」って旬の話を
すると、「折り菜って何???」って必ず聞かれます(^^)
湯通しして、花かつお(鰹節)と出汁醤油かけて。。。。美味いよなぁ

旬の食材を楽しんでいただける幸せ



4月からは、令和3年度がスタートする


いろんな立場で、いろんな意味で新しくスタートやな

今朝も5時半には起床

昨晩は、「家めし」のあと早々に・・・



日曜日の疲れは、1日置いて来ました(笑)

久しぶりに、布団から出たくなかったけど・・・朝シャワーで目覚まし

今朝は、朝食に蕎麦」を。。。




「ピーマン・ブロッコリー・成田もやしの野菜炒め」と


☆今日は全国的に「黄砂」襲来


飛騨地方は山脈に囲まれてるからか??他所に比べたら少ないらしいが

健康被害=飛散粒子が「肺」に入る! 毛細血管に入って「脳梗塞」の原因??
PM2.5だけでなく、PM10も人体への影響あり

外出時はマスク着用! 激しい運動は避ける! 目をこすらない!
特に高齢者や子どもたちは外出は控えたほうがいい

あ~~厄介な「ゴビ砂漠」やな





同級生農家の友人から「折り菜」いただきました(^^)

飛騨地方では「折り菜」と言いますが、世の中では「菜の花」かな??

菜の花が咲く前に(咲いた後の若芽も)、折って収穫するので、飛騨では「折り菜」と
呼ばれるんですね(^^) 他所の人に「春はホタルイカと折り菜やな!」って旬の話を
すると、「折り菜って何???」って必ず聞かれます(^^)

湯通しして、花かつお(鰹節)と出汁醤油かけて。。。。美味いよなぁ


旬の食材を楽しんでいただける幸せ



Posted by たぬログ at
07:39
│Comments(0)
「3月29日 月曜朝はピザトーストで」・・・!
2021年03月29日
今年度(令和2年度)もあと3日
転勤で引越しがまもなくのMi助一家は、荷造りや準備に大わらわ

土曜の夜は、「ハルくん」の2歳の誕生会と引越しのお別れ会の予定だったけど・・・
「ハルくん」風邪ひいて、熱が出たので中止

結局、うちの家族だけでツムちゃんご所望の「ジョリパ」へ・・・


またまた昼夜「麺かぶり」だったけど(笑) 麺類好きだから・・・


誕生ケーキやみんなのショートケーキも用意してあったけど
主役は「ツムちゃん」になって(笑)、家でいただき
今朝月曜日は、昨日のゴルフ(久々1年ぶり)で、筋肉痛だったけど・・・
5時半に起床して、朝の準備



また「ピザトースト」作って・・・


☆週末「春の嵐サイクル」で、日曜はこのところ必ず天気崩れて

しばらくこの悪循環続きそうで・・・
☆今日は好天予報
気温も上がるが、大陸から「黄砂」がやってくる

朝から目が痒いのは「黄砂」?「花粉}?
中国の砂漠は、なんとかして「緑化」してもらいたいね

☆「新型コロナ」リバウンド???第4波は???
緊急事態宣言解除後、もうだめか!!! やはり人の往来なのか??
各地でじわじわ増えてるな
暖くなって観光客も増えてきた

☆「志村けん」さん一周忌
昨年の今日お亡くなりになった「伝説の和製喜劇王 志村けん」さんの
一周忌やな
あの衝撃のニュースからはや1年
昨日の日曜競馬
ようやく「的中率」・「回収率」回復基調で・・・



「東西の重賞レース」的中==うれしいな

さあ今週もG1



転勤で引越しがまもなくのMi助一家は、荷造りや準備に大わらわ


土曜の夜は、「ハルくん」の2歳の誕生会と引越しのお別れ会の予定だったけど・・・
「ハルくん」風邪ひいて、熱が出たので中止


結局、うちの家族だけでツムちゃんご所望の「ジョリパ」へ・・・



またまた昼夜「麺かぶり」だったけど(笑) 麺類好きだから・・・



誕生ケーキやみんなのショートケーキも用意してあったけど

主役は「ツムちゃん」になって(笑)、家でいただき
今朝月曜日は、昨日のゴルフ(久々1年ぶり)で、筋肉痛だったけど・・・

5時半に起床して、朝の準備




また「ピザトースト」作って・・・



☆週末「春の嵐サイクル」で、日曜はこのところ必ず天気崩れて


しばらくこの悪循環続きそうで・・・

☆今日は好天予報

気温も上がるが、大陸から「黄砂」がやってくる


朝から目が痒いのは「黄砂」?「花粉}?

中国の砂漠は、なんとかして「緑化」してもらいたいね


☆「新型コロナ」リバウンド???第4波は???
緊急事態宣言解除後、もうだめか!!! やはり人の往来なのか??
各地でじわじわ増えてるな

暖くなって観光客も増えてきた


☆「志村けん」さん一周忌

昨年の今日お亡くなりになった「伝説の和製喜劇王 志村けん」さんの
一周忌やな


昨日の日曜競馬
ようやく「的中率」・「回収率」回復基調で・・・




「東西の重賞レース」的中==うれしいな


さあ今週もG1



Posted by たぬログ at
13:26
│Comments(0)
「土曜のランチは、荘川むろやまでドライブ」・・・!
2021年03月29日
土曜日は、打ち合わせ会議の前に、どうしても行きたくなって

友人に無理言って迎えに来てもらって・・・
荘川「むろや」へGO



「そばとロースとんかつ」のセット

やはりここは「とんかつ(豚肉)」が美味いな

(友人は初めてだったので、メチャ喜んだ^^)


好きな「つり橋」のスポットにも連れてってもらった(^^)
水は少なくて(御母衣湖の上流だから)、山肌にはまだ雪が残ってる
まだまだ春はこれからって感じ

美味しくて、ゆったり春風にあたって・・・良い土曜の昼下がりだった





友人に無理言って迎えに来てもらって・・・

荘川「むろや」へGO




「そばとロースとんかつ」のセット


やはりここは「とんかつ(豚肉)」が美味いな


(友人は初めてだったので、メチャ喜んだ^^)



好きな「つり橋」のスポットにも連れてってもらった(^^)

水は少なくて(御母衣湖の上流だから)、山肌にはまだ雪が残ってる

まだまだ春はこれからって感じ


美味しくて、ゆったり春風にあたって・・・良い土曜の昼下がりだった




Posted by たぬログ at
07:51
│Comments(0)
「ガストの新メニューは、鉄板焼きキーマカレー」・・・!
2021年03月28日
先週のチラシで目に付いた「ガストの新メニュー」

「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー」早速いただいた



スパイシーで熱々で・・・これはいける

5月19日まで、クーポン番号覚えておいてちょっぴりお値打ちに

今日の日曜競馬は、中京競馬場で「G1 高松宮記念」
1200mの電撃戦に「スプリンター」が終結
中京競馬場の馬場もかなり使い込まれて荒れてきたので、速さ以上に力のいる
競馬になるんじゃないかな???
平坦な中京といえど、すんなりは逃げれないのでは???
人気になりそうな「16番レシステンシア」・「9番インディチャンプ」は、1200m戦
初めてということで、流れに乗れるか? 波乱の要素になるのか??
ここは、三連複BOXで勝負かな
ねらい目は、「3番ライトオンキュウ」・「6番ダノンファンタジー」
それに「14番ダノンスマッシュ」・「10番ラウダシオン」・15番「マルターズディオサ」
あとは穴目の、2番・12番・18番・・・う~~んどう絞ろうか???
一応「9番インディチャンプ」と「16番レシステンシア」は押さえるかな?
先週逃した「誕生日馬券」もうひと勝負

さてさて、どうなりますやら





「10種の刻み野菜の鉄板焼きキーマカレー」早速いただいた




スパイシーで熱々で・・・これはいける


5月19日まで、クーポン番号覚えておいてちょっぴりお値打ちに


今日の日曜競馬は、中京競馬場で「G1 高松宮記念」
1200mの電撃戦に「スプリンター」が終結

中京競馬場の馬場もかなり使い込まれて荒れてきたので、速さ以上に力のいる
競馬になるんじゃないかな???
平坦な中京といえど、すんなりは逃げれないのでは???
人気になりそうな「16番レシステンシア」・「9番インディチャンプ」は、1200m戦
初めてということで、流れに乗れるか? 波乱の要素になるのか??
ここは、三連複BOXで勝負かな

ねらい目は、「3番ライトオンキュウ」・「6番ダノンファンタジー」
それに「14番ダノンスマッシュ」・「10番ラウダシオン」・15番「マルターズディオサ」
あとは穴目の、2番・12番・18番・・・う~~んどう絞ろうか???

一応「9番インディチャンプ」と「16番レシステンシア」は押さえるかな?
先週逃した「誕生日馬券」もうひと勝負


さてさて、どうなりますやら




Posted by たぬログ at
12:30
│Comments(0)
「サンデーモーニング、ガストで」・・・!
2021年03月28日
今日日曜は、チビリ会のゴルフコンペ
雨模様で、おまけに1年ぶりくらいだからなぁ


でも、みんな元気で(笑) おまけにお迎えからコースサポートも気を遣ってくれて

(目が見難いので、玉の行方は仲間にお任せや^^)
カントリーいく前に「モーニング」



迎えに来てくれたKoちゃんたちと・・・
今日の目標・・・110
1年ぶり、練習もいけてなくて・・・無理かな(^^)
まっ運動してこよう


雨模様で、おまけに1年ぶりくらいだからなぁ



でも、みんな元気で(笑) おまけにお迎えからコースサポートも気を遣ってくれて


(目が見難いので、玉の行方は仲間にお任せや^^)

カントリーいく前に「モーニング」




迎えに来てくれたKoちゃんたちと・・・

今日の目標・・・110

1年ぶり、練習もいけてなくて・・・無理かな(^^)

まっ運動してこよう



Posted by たぬログ at
08:46
│Comments(0)
「フライデーナイトは、Luccaで」・・・!
2021年03月27日
金曜日の晩は、かなり前からの友人との約束で・・・



すっかり暗くなった7時前に「行神橋」渡って・・・
でこなる横丁の「Lucaa」さんで




オーナーの兄さんが作る「トマトジュース」がメチャ美味くて・・・
「カシス」も「レッドアイ」も、美味しいトマトのおかげで・・・

事前に予約して準備してもらってる、「白菜とベーコン」の料理は大好きで



美味しい料理と楽しい話題===リフレッシュには一番大事やな






すっかり暗くなった7時前に「行神橋」渡って・・・

でこなる横丁の「Lucaa」さんで





オーナーの兄さんが作る「トマトジュース」がメチャ美味くて・・・
「カシス」も「レッドアイ」も、美味しいトマトのおかげで・・・


事前に予約して準備してもらってる、「白菜とベーコン」の料理は大好きで




美味しい料理と楽しい話題===リフレッシュには一番大事やな



Posted by たぬログ at
15:09
│Comments(0)
「モーニング、ハンバーグ」・・・!
2021年03月27日
昨晩はお出かけだったので・・・「ウチごはん」のハンバーグ1個残してあったので
今朝「朝食」にいただきましたぁ



ふわふわで美味しくテ、ソースも本格的で・・・・レベル上がったなぁ

今日は、土曜で半ドン

半日頑張れば・・・休みやぁ




今朝「朝食」にいただきましたぁ




ふわふわで美味しくテ、ソースも本格的で・・・・レベル上がったなぁ


今日は、土曜で半ドン


半日頑張れば・・・休みやぁ




Posted by たぬログ at
08:23
│Comments(0)
「プレミアム商品券で、マキタのクリーナー」・・・!
2021年03月26日
今日も、商品券をご利用いただくお客様が連続・・・(^^)
毎年この時期なると、販売数が増える「マキタ充電式クリーナー」
発売以来もう40年近く・・・大ヒット商品です

それこそ昔は、「結婚式の引き出物」・「新築お祝い」など贈答用にも使われていますが
普通にご家庭使いや新生活のお供に・・・多様な使われ方が(^^)
JRの駅構内の掃除や通販生活でも取り上げられて・・・

この頃は「プレミアム商品券」でお買い求めのお客様が多いですね

昼ごはんは、「残り物弁当(^^)」とカップ麺で・・・

午後は、見積り作業に追われます





毎年この時期なると、販売数が増える「マキタ充電式クリーナー」

発売以来もう40年近く・・・大ヒット商品です


それこそ昔は、「結婚式の引き出物」・「新築お祝い」など贈答用にも使われていますが
普通にご家庭使いや新生活のお供に・・・多様な使われ方が(^^)

JRの駅構内の掃除や通販生活でも取り上げられて・・・


この頃は「プレミアム商品券」でお買い求めのお客様が多いですね


昼ごはんは、「残り物弁当(^^)」とカップ麺で・・・


午後は、見積り作業に追われます





Posted by たぬログ at
13:41
│Comments(0)
「萬代の弁当をいただいたので」・・・!
2021年03月26日
昨夕の金融機関の「研修クラブ」役員会は、前年の決算そして新年度の予算等の
審議、役員改選は現行の14名の留任で・・・
終了後、いつもなら「役員懇親会」が行われるけど、時節柄中止で・・・
その代わりに、「萬代」さんの弁当と「焼酎」などをお土産に
晩御飯にいただきました(^^)



「落花生焼酎」=蓋を開けた1杯目の香りは最高です(^^)
「萬代」さんの弁当にもぴったりで・・・
ゴチ
最近「ツムちゃん」が元気で、食欲もあって(^^)

幼稚園から帰っても、体力有り余ってる???

食後は必ず「ジイジ7時半まで遊んでよ! かけっこしよ!」

延々と廊下かけっこが続いて・・・爺は息も絶え絶えで
時間になると「またあしたね~~バイバイビ~」
と3階へ駆け上がってく
おかげで、よく眠れる(笑)
今朝は5時には目が覚めてたなぁ


「スクランブルエッグ&ハムトースト」と「野菜炒め」で

毎朝1杯の「トマトジュース」は欠かせませんね

早起きして、朝はしっかり食べる
元気の源は、「朝食」から。。。タヌの朝のルーティンです

朝食メニュー考えて・作るも、また楽し


審議、役員改選は現行の14名の留任で・・・

終了後、いつもなら「役員懇親会」が行われるけど、時節柄中止で・・・

その代わりに、「萬代」さんの弁当と「焼酎」などをお土産に

晩御飯にいただきました(^^)




「落花生焼酎」=蓋を開けた1杯目の香りは最高です(^^)

「萬代」さんの弁当にもぴったりで・・・


最近「ツムちゃん」が元気で、食欲もあって(^^)


幼稚園から帰っても、体力有り余ってる???


食後は必ず「ジイジ7時半まで遊んでよ! かけっこしよ!」


延々と廊下かけっこが続いて・・・爺は息も絶え絶えで

時間になると「またあしたね~~バイバイビ~」


おかげで、よく眠れる(笑)

今朝は5時には目が覚めてたなぁ



「スクランブルエッグ&ハムトースト」と「野菜炒め」で


毎朝1杯の「トマトジュース」は欠かせませんね

早起きして、朝はしっかり食べる

元気の源は、「朝食」から。。。タヌの朝のルーティンです


朝食メニュー考えて・作るも、また楽し



Posted by たぬログ at
08:07
│Comments(0)
「ガストで、鉄板あんかけ焼きそば」・・・!
2021年03月25日
今日は、午前中人数が少なくてひたすら「店番」
午後は、屋台会館で名古屋の学校の「修学旅行」受入れの、旅行社・先生たちとの
打ち合わせ会議

終了後はそのまま金融機関での「会議」に・・・


大急ぎで、食べて・・・
せわしいな


ゆっくり~まったり休みたいな




午後は、屋台会館で名古屋の学校の「修学旅行」受入れの、旅行社・先生たちとの
打ち合わせ会議


終了後はそのまま金融機関での「会議」に・・・



大急ぎで、食べて・・・




ゆっくり~まったり休みたいな




Posted by たぬログ at
14:00
│Comments(0)
「3月25日 聖火リレー始まりの日」・・・!
2021年03月25日
昨晩は、休肝静養日
帰宅して晩御飯済ませて・・・静かに過ごす
(ツムちゃんは、ジイジ遊ぼうって・・・30分は付き合いましたが)
今朝は、5時半起床
今朝は「ピーマンと成田モヤシ」で中華風炒め作って・・・



ニュース~天気予報チェック

今日は全国的に雲りで
今朝の高山もどんより
☆「平成の三四郎」逝去
バルセロナ五輪金メダルの柔道家「古賀稔彦」さんが亡くなった
53歳(亡き父と同じや)という若さで・・・早すぎる死
怪我で絶望的だったバルセロナ五輪での金メダルは涙なしには語れない
不屈の闘志とひたすら前を向いて生きる「武人」と評される柔道家
その生き様は大きな影響を与えたね! ご冥福をお祈りします
☆「新型コロナ」リバウンドか???
各地で再び感染者数上昇
県をまたぐ移動は、余程注意だな
人の移動は、しっかり対策した上で「必要な用事~出来る限りの短時間」で
「解除」はされたが「収束」はしてない現実を、しっかり理解しましょ
☆「東京五輪聖火リレー始まる」・・・
福島を基点として全国リレーは7月まで
高山は4月3日の夕方やな
感染症対策も厳重に、近所での応援~声を出さず拍手で!!!
史上初めての変則開催やな






帰宅して晩御飯済ませて・・・静かに過ごす

(ツムちゃんは、ジイジ遊ぼうって・・・30分は付き合いましたが)

今朝は、5時半起床

今朝は「ピーマンと成田モヤシ」で中華風炒め作って・・・




ニュース~天気予報チェック


今日は全国的に雲りで


☆「平成の三四郎」逝去

バルセロナ五輪金メダルの柔道家「古賀稔彦」さんが亡くなった

53歳(亡き父と同じや)という若さで・・・早すぎる死

怪我で絶望的だったバルセロナ五輪での金メダルは涙なしには語れない

不屈の闘志とひたすら前を向いて生きる「武人」と評される柔道家

その生き様は大きな影響を与えたね! ご冥福をお祈りします

☆「新型コロナ」リバウンドか???
各地で再び感染者数上昇


人の移動は、しっかり対策した上で「必要な用事~出来る限りの短時間」で

「解除」はされたが「収束」はしてない現実を、しっかり理解しましょ

☆「東京五輪聖火リレー始まる」・・・

福島を基点として全国リレーは7月まで

高山は4月3日の夕方やな

感染症対策も厳重に、近所での応援~声を出さず拍手で!!!
史上初めての変則開催やな






Posted by たぬログ at
08:34
│Comments(0)
「飛騨屋のフルーツ大福」・・・!
2021年03月24日
午前中もいろんなお客様が・・・
ご高齢のご夫婦が「インパクトドライバー」をご購入(^^) 旦那様が、「俺もお金出す
でな!」って、万札出されたら・・・「あんたは黙っとりない! そのお金は貰っとくさ!」
「じゃぁ、支払いはプレミアム商品券でお願いします(^^)」

奥様メチャ商売上手やん(笑)
その後も、「フェアで買った分、商品券で・・・」って家族4人分(^^)
また家内は腱鞘炎やな


昼ごはんは「のり弁当」・・・昨晩の残り物詰めて

昨晩の「デザート」は・・・



「飛騨屋のフルーツ大福」
ツムちゃんはもちろん「イチゴ」
ジイは「ポンカン」

フルーツが上に乗ってるタイプで、餡も甘み抑えられて「フルーツ」が引き立つ
美味かったな




ご高齢のご夫婦が「インパクトドライバー」をご購入(^^) 旦那様が、「俺もお金出す
でな!」って、万札出されたら・・・「あんたは黙っとりない! そのお金は貰っとくさ!」
「じゃぁ、支払いはプレミアム商品券でお願いします(^^)」


奥様メチャ商売上手やん(笑)

その後も、「フェアで買った分、商品券で・・・」って家族4人分(^^)
また家内は腱鞘炎やな



昼ごはんは「のり弁当」・・・昨晩の残り物詰めて


昨晩の「デザート」は・・・



「飛騨屋のフルーツ大福」

ツムちゃんはもちろん「イチゴ」


フルーツが上に乗ってるタイプで、餡も甘み抑えられて「フルーツ」が引き立つ

美味かったな




Posted by たぬログ at
14:24
│Comments(0)