スポンサーリンク
「第3回まがたま弁当配布日 今日は市長さんにも」・・・!
2020年05月21日
西小学校PTAの事業を、西地区まちづくり協議会が全面バックアップして・・・
今日は「第3回目の配布日」

まずは子どもたちのために! そして保護者・家族の支援、地産地消で市内の業者
さんらの支援。。。PTA・学校・西まち協、学校給食センター、調理師会青年部そして
高山市農務課。。。多方面の関わり・ご協力得て
回を重ねるごとに、注文数量も増えて。。。今日は330食だったそうです(^^)
児童数160数人ですからね・・・皆さんも理解していただいて




弁当の到着を待つ間、「ビオトープ」散策して。。。20数年前に作ったところを今年
改修して・・・
到着した「まがたま弁当」を持って、今日は高山市役所へ・・・
PTA会長と学校長と、市長さんに今回の事業をお話して「弁当」お届けに


秘書課を通じて「弁当」もご購入いただいて(^^)
市長さんからも、「PTA・学校のみならず、地域の皆さんをも巻き込んだ良い事業で
ある!」とお褒めの言葉をいただきました


PTA会長と学校長は「貴賓室」は初めてだったので。。。「冥土の土産が出来た」と
大喜びでした(笑)

市内の飲食事業者の皆さんも、この大変なときにそれぞれ「テイクアウト」はじめ
日々生きる為に努力されている最中。。。そういう皆さんにも配慮して「西まち協」
のバックアップがあっても、「受益者負担(給食費相当分)」はお願いして(^^)
「密」を避けて、「ドライブスルー手渡し所」・「徒歩でのお渡し所」を分けて配布する
など、実行するPTA役員さんも協議を重ねてより良い方法を確立してね


内容も、学校栄養士・調理師会でしっかり吟味・監修していただいてます
子どもたちも喜んでいます
学校給食も始まるので、あと1回28日に最終回予定ですが
皆様、お疲れ様でした(感謝)




今日は「第3回目の配布日」


まずは子どもたちのために! そして保護者・家族の支援、地産地消で市内の業者
さんらの支援。。。PTA・学校・西まち協、学校給食センター、調理師会青年部そして
高山市農務課。。。多方面の関わり・ご協力得て

回を重ねるごとに、注文数量も増えて。。。今日は330食だったそうです(^^)

児童数160数人ですからね・・・皆さんも理解していただいて





弁当の到着を待つ間、「ビオトープ」散策して。。。20数年前に作ったところを今年
改修して・・・

到着した「まがたま弁当」を持って、今日は高山市役所へ・・・

PTA会長と学校長と、市長さんに今回の事業をお話して「弁当」お届けに



秘書課を通じて「弁当」もご購入いただいて(^^)

市長さんからも、「PTA・学校のみならず、地域の皆さんをも巻き込んだ良い事業で
ある!」とお褒めの言葉をいただきました



PTA会長と学校長は「貴賓室」は初めてだったので。。。「冥土の土産が出来た」と
大喜びでした(笑)


市内の飲食事業者の皆さんも、この大変なときにそれぞれ「テイクアウト」はじめ
日々生きる為に努力されている最中。。。そういう皆さんにも配慮して「西まち協」
のバックアップがあっても、「受益者負担(給食費相当分)」はお願いして(^^)

「密」を避けて、「ドライブスルー手渡し所」・「徒歩でのお渡し所」を分けて配布する
など、実行するPTA役員さんも協議を重ねてより良い方法を確立してね



内容も、学校栄養士・調理師会でしっかり吟味・監修していただいてます

子どもたちも喜んでいます

学校給食も始まるので、あと1回28日に最終回予定ですが

皆様、お疲れ様でした(感謝)




Posted by たぬログ at
15:11
│Comments(0)
「ツツジの綺麗な季節ですね」・・・!
2020年05月21日
おはようございます
今日にも、大阪・兵庫・京都の「緊急事態宣言」は解除
首都圏・北海道はもう1週間様子みながら
「夏の甲子園 」史上初の中止
球児にとっては夢や努力が・・・
気持ち切り替えて前ゑ進んでほしいね
黒川検事長「賭けマージャン」? 自粛期間中! これはクロ(黒)じゃろ

米中二国間対立激化
コロナ対応・両国の覇権主義。。。世界1位・2位の対立は世界経済の為ならず
今朝も、いろいろな重要ニュースが
4時半から起きて・・・モゾモゾ

5時半に朝ごはん

早番で会社へ良く前に・・・


ご近所の「ツツジ」は今満開
高山市の花は「コバノミヤマツツジ」ですが、市内のツツジはいろんな種類があってね
ヤマツツジ・キリシマツツジ・琉球ツツジ・・・ツツジは「挿し木」や「品種改良」も盛んで
その種類はたくさんあります! 色は赤・ピンク・白がほとんど
いずれにしても、「5月の花」=「ツツジ」ですよね




今日にも、大阪・兵庫・京都の「緊急事態宣言」は解除

首都圏・北海道はもう1週間様子みながら

「夏の甲子園 」史上初の中止

球児にとっては夢や努力が・・・

気持ち切り替えて前ゑ進んでほしいね

黒川検事長「賭けマージャン」? 自粛期間中! これはクロ(黒)じゃろ


米中二国間対立激化



今朝も、いろいろな重要ニュースが

4時半から起きて・・・モゾモゾ


5時半に朝ごはん


早番で会社へ良く前に・・・



ご近所の「ツツジ」は今満開

高山市の花は「コバノミヤマツツジ」ですが、市内のツツジはいろんな種類があってね

ヤマツツジ・キリシマツツジ・琉球ツツジ・・・ツツジは「挿し木」や「品種改良」も盛んで
その種類はたくさんあります! 色は赤・ピンク・白がほとんど

いずれにしても、「5月の花」=「ツツジ」ですよね




Posted by たぬログ at
08:00
│Comments(2)