スポンサーリンク
「昨晩も、プチ新年会」・・・!
2022年01月05日
1月4日昨晩も友人との約束で「プチ新年会」


ノンアル生活も211日となり。。。この生活スタイルに慣れちゃったかな(笑)

最近のノンアル飲料は、バリエーションも豊富!そして美味いんだよな


雪の「行神橋」をザクザク音立てながら渡って・・・友人の希望は「あうん」
昨日から今年の営業が始まり、昨日は同級生女将の誕生日



自分はノンアル飲料結構飲んだけど・・・友人は「今日は食べることに集中する??」
ってあまり飲まなかったな(笑)



大好きなあうんの「唐揚げ」や、時折しかない限定「あうん特製ハンバーグ
」など
詰め込んでたな(笑) それと女将の「しな漬け」・「切り漬け」は抱えて大方一人で
食べてたな
二次会?? 始めは元気だったけど・・・だんだんマッタリしてきて(笑)
お別れして、再び「雪道」を・・・

3日連続で夜の街へ・・・さすがにしばらくは静かにしておこうかな(笑)?????
今年のJRA初日「正月競馬」

「中山金杯」と「京都金杯(中京開催)」やな

中京競馬場で行われる「京都金杯」==荒れるレースなんだよな

ズバリ狙いは、2番バスラットレオン・10番カイザーミノル・12番エアロロノアなんだ
けど・・・ハンデ戦でもあり中京競馬場開催ってこともあり、8番ルークズネスト・6番
シュリ・そして唯一の最軽量ハンデ9番クリノプレミアム。。。どうだろうか???
中山競馬場の「中山金杯」も、実力拮抗で難解なレースや

こちらの狙いは、7番トーセンスーリア・4番ヒートオンビート・6番ヴィクティファルス
あたりから、9番ロザムール・16番ウィンイクシード あとは11番シャムロックヒル
ここらで三連複考えようか???
金杯で「乾杯」といきたいなぁ(^^) でも「完敗」だけは避けたい(笑)







ノンアル生活も211日となり。。。この生活スタイルに慣れちゃったかな(笑)


最近のノンアル飲料は、バリエーションも豊富!そして美味いんだよな



雪の「行神橋」をザクザク音立てながら渡って・・・友人の希望は「あうん」

昨日から今年の営業が始まり、昨日は同級生女将の誕生日




自分はノンアル飲料結構飲んだけど・・・友人は「今日は食べることに集中する??」
ってあまり飲まなかったな(笑)




大好きなあうんの「唐揚げ」や、時折しかない限定「あうん特製ハンバーグ

詰め込んでたな(笑) それと女将の「しな漬け」・「切り漬け」は抱えて大方一人で
食べてたな

二次会?? 始めは元気だったけど・・・だんだんマッタリしてきて(笑)

お別れして、再び「雪道」を・・・


3日連続で夜の街へ・・・さすがにしばらくは静かにしておこうかな(笑)?????
今年のJRA初日「正月競馬」

「中山金杯」と「京都金杯(中京開催)」やな


中京競馬場で行われる「京都金杯」==荒れるレースなんだよな


ズバリ狙いは、2番バスラットレオン・10番カイザーミノル・12番エアロロノアなんだ
けど・・・ハンデ戦でもあり中京競馬場開催ってこともあり、8番ルークズネスト・6番
シュリ・そして唯一の最軽量ハンデ9番クリノプレミアム。。。どうだろうか???
中山競馬場の「中山金杯」も、実力拮抗で難解なレースや


こちらの狙いは、7番トーセンスーリア・4番ヒートオンビート・6番ヴィクティファルス
あたりから、9番ロザムール・16番ウィンイクシード あとは11番シャムロックヒル
ここらで三連複考えようか???
金杯で「乾杯」といきたいなぁ(^^) でも「完敗」だけは避けたい(笑)





Posted by たぬログ at
13:57
│Comments(0)
「1月5日正月休み最終日」・・・!
2022年01月05日
1月5日普通ならば「消防出初式」
でも今年も規模縮小」で行われるらしいね
しかしながら、日頃から「火災・災害」などの緊急事態に備え「訓練・点検・警邏」など
地域の安全を守ってくださってる「消防署」・「消防団」の皆様には、心から感謝やな
今朝は早朝の除雪車の音で目が覚めて・・・
昨日緩んだ「ザクザク」だった雪が・・・寒さで「ガチガチ」になって!!!
「雪またじ」大変だったぁ

6時に朝ごはん

基本的には、休み中もできるだけ「普段と変わらぬ生活」を心がけてたけどね


作ってあった「カレー」で。。。「カレー餅」にして
7時半に会社へ・・・
一応毎日「水道点検」~「駐車場の点検」なども合わせて・・・毎日来てます

今朝は気温「マイナス3℃」

今日は天気が良くなって、明日の朝は「放射冷却」でグンと寒くなる予想

まだまだこれから厳しくなるのかな?????
明日は、会社の「仕事始め」
顔合わせて9時から11時までの2時間営業

その後営業車など全車「櫻山八幡宮」へ乗り付けて・・・
「新年のご祈祷」と「車の安全祈願」を

これも先代から引き継いで38年間欠かさず行ってきた「新年の会社行事」
もうすでに八幡宮の社務所には、「ご祈祷申し込み」などは済ませてあります
さてさて、正月休みの最終日==どこか遠くへ行くわけにもいかず・・・
昨年に続いて、今年も地元で! それも歩行範囲くらいで過ごしました

オミクロン株はどうなるのか?? 感染力が強そうなので・・・東京・大阪・沖縄
へは行く気にはなりませんね

最終日は、「中山金杯・京都金杯」の正月競馬で頭の体操かな(笑)




でも今年も規模縮小」で行われるらしいね

しかしながら、日頃から「火災・災害」などの緊急事態に備え「訓練・点検・警邏」など
地域の安全を守ってくださってる「消防署」・「消防団」の皆様には、心から感謝やな

今朝は早朝の除雪車の音で目が覚めて・・・

昨日緩んだ「ザクザク」だった雪が・・・寒さで「ガチガチ」になって!!!
「雪またじ」大変だったぁ


6時に朝ごはん


基本的には、休み中もできるだけ「普段と変わらぬ生活」を心がけてたけどね



作ってあった「カレー」で。。。「カレー餅」にして

7時半に会社へ・・・

一応毎日「水道点検」~「駐車場の点検」なども合わせて・・・毎日来てます


今朝は気温「マイナス3℃」


今日は天気が良くなって、明日の朝は「放射冷却」でグンと寒くなる予想


まだまだこれから厳しくなるのかな?????

明日は、会社の「仕事始め」

顔合わせて9時から11時までの2時間営業


その後営業車など全車「櫻山八幡宮」へ乗り付けて・・・

「新年のご祈祷」と「車の安全祈願」を


これも先代から引き継いで38年間欠かさず行ってきた「新年の会社行事」

もうすでに八幡宮の社務所には、「ご祈祷申し込み」などは済ませてあります

さてさて、正月休みの最終日==どこか遠くへ行くわけにもいかず・・・

昨年に続いて、今年も地元で! それも歩行範囲くらいで過ごしました


オミクロン株はどうなるのか?? 感染力が強そうなので・・・東京・大阪・沖縄
へは行く気にはなりませんね


最終日は、「中山金杯・京都金杯」の正月競馬で頭の体操かな(笑)



Posted by たぬログ at
08:47
│Comments(0)