スポンサーリンク
「1月26日は文化財防火デー」・・・!
2022年01月26日
1949年の今日、奈良県の「法隆寺」の金堂の火災により日本最古の「壁画」が
焼損

これをきっかけに、日本全国の文化財の保護に機運が高まり1955年に制定
今日は、各地で文化財の保護を目的とした「火災訓練」などが行われるんだね

今朝は、市の文化財課のご担当と、屋台保存会の事業や「文化庁の補正事業」等に
ついての協議!! また日常管理している「屋台等の間接利用」についても
屋台の写真や画像! またそれに類するものについては「高山屋台保存会」が
その管理や正常な使用についてのチェックを行っている
写真・画像、意匠など使用されたい方は、まずは高山市文化財課へ
昼は、簡単に(^^)


午後は、事務所の秘書さんと訪問面談へ・・・
このところ、ずっと続いてますが。。。ご理解いただくためのご説明を
まだまだ山は大きいですが・・・地道にね

昨日の岐阜県の新規感染者は816人、高山市も37人

相変わらず半数近くが10代以下。。。異常な事態ですね
感染力、感染スピードの速さなど憂慮すべき事態ですが、とにかく基本的対策の
遵守を心がけながら・・・日常の生活を送らなければなりません

出来ることを、出来る範囲内で。。。仕方ないよね


焼損


これをきっかけに、日本全国の文化財の保護に機運が高まり1955年に制定

今日は、各地で文化財の保護を目的とした「火災訓練」などが行われるんだね


今朝は、市の文化財課のご担当と、屋台保存会の事業や「文化庁の補正事業」等に
ついての協議!! また日常管理している「屋台等の間接利用」についても

屋台の写真や画像! またそれに類するものについては「高山屋台保存会」が
その管理や正常な使用についてのチェックを行っている

写真・画像、意匠など使用されたい方は、まずは高山市文化財課へ

昼は、簡単に(^^)



午後は、事務所の秘書さんと訪問面談へ・・・

このところ、ずっと続いてますが。。。ご理解いただくためのご説明を

まだまだ山は大きいですが・・・地道にね


昨日の岐阜県の新規感染者は816人、高山市も37人


相変わらず半数近くが10代以下。。。異常な事態ですね

感染力、感染スピードの速さなど憂慮すべき事態ですが、とにかく基本的対策の
遵守を心がけながら・・・日常の生活を送らなければなりません


出来ることを、出来る範囲内で。。。仕方ないよね



Posted by たぬログ at
14:56
│Comments(0)
「1月26日 マイナス1℃を暖かいと感じる朝」・・・!
2022年01月26日
昨晩の家めし==味噌煮込みうどん


以前は、製麺所の味噌煮込みだったけど、生協の「味噌煮込みうどん」に変えて
から、我が家ではこっちが圧倒的人気(笑)
麺も味噌味スープも美味いよな
ツムちゃんも、「うどんお代わり~~」って絶好調
元気一杯走り回って、食欲もあって・・・(笑)
まだみんな2階にいるうちに部屋へ入って・・・
なんか遠くで「ジジイ寝てまっとる!!」って声が聞こえたような(^^)
マジ熟睡できるこの頃です(笑)
今朝は、5時半に起きて・・・


「下嶋」の「草もち」に、「柴田」の「醤油味噌」つけて(^^)

リビングの「優くん」のベビーフェンスが拡張されました(^^)


行動範囲が広まって、ズリ這いするので・・・まるで牧場のようです(笑)
だいぶひとり遊びもするようなので、拡張は有効のようです
今朝は6時半過ぎに会社へ来ましたが。。。気温「マイナス1℃」

「マイナス1℃」を暖かいと感じる自分に、思わず笑ってしまいます(^^)
でも、また今夜から「雪マーク」
まだまだ「春」は遠いようですね





以前は、製麺所の味噌煮込みだったけど、生協の「味噌煮込みうどん」に変えて
から、我が家ではこっちが圧倒的人気(笑)

麺も味噌味スープも美味いよな

ツムちゃんも、「うどんお代わり~~」って絶好調

元気一杯走り回って、食欲もあって・・・(笑)

まだみんな2階にいるうちに部屋へ入って・・・

なんか遠くで「ジジイ寝てまっとる!!」って声が聞こえたような(^^)

マジ熟睡できるこの頃です(笑)

今朝は、5時半に起きて・・・



「下嶋」の「草もち」に、「柴田」の「醤油味噌」つけて(^^)


リビングの「優くん」のベビーフェンスが拡張されました(^^)



行動範囲が広まって、ズリ這いするので・・・まるで牧場のようです(笑)
だいぶひとり遊びもするようなので、拡張は有効のようです

今朝は6時半過ぎに会社へ来ましたが。。。気温「マイナス1℃」


「マイナス1℃」を暖かいと感じる自分に、思わず笑ってしまいます(^^)

でも、また今夜から「雪マーク」

まだまだ「春」は遠いようですね



Posted by たぬログ at
07:57
│Comments(0)