スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「まん防下の日曜日の過ごし方」・・・!

2022年01月24日

 21日からの「まん延防止等重点措置」期間初めての日曜日face20
あちこち動き回ることもなく・・・それもできず!!!

昨日朝は、会社へ行って。。。用事して、1人でスーパーで買出しface16hand&foot08


簡単に昼ご飯済ませたころ。。。ツムちゃんからリクエストが・・・animal15
「ジイジ! おうちで昼ごはん食べる!!」。。。約束覚えてたか(笑)face16


ちょうどスーパーで「バナナ」買ってたので、「ピーナツバター バナナトースト」を
作ってあげましたanimal13hand&foot08
「ジイジ、これおいしい!!」~~うんうん! そうじゃろ(^^) これ美味いんだよflowers&plants11

「是ノ刃」も凍結被害で修繕休業中なので、パパとソリ遊びに行く予定だったけど
スキー場とか施設もコロナ禍で心配だからと・・・face19

急遽パパが「カマクラ」を改造して、駐車場の雪だまりを「ソリコース」に・・・weather04


これはヨカッタねface15  ツムちゃんも大喜びanimal15
   遠出や人出の多いとこ行なくてもOKflowers&plants11

ジイは、午後からは「ラジオNIKKEI」にかじりついて(笑)🏇
この土曜日曜も調子よくて(^^)  予想は結構的中してface15
日曜日の中山11R・中京12Rの三連複連取は大きかったなflowers&plants11
   まん防期間中の軍資金はできたface15money1

夜は、「下嶋」の惣菜で晩御飯だったので・・・food01_1


ノンアルビールで祝杯挙げてanimal13drink02

土日~連休があと3週はある!!!  土日競馬は開催されそうだから、その他の
時間の過ごし方、工夫の必要あるね(^^)emotion18
    次の週末はどうするかな????

おつかれさまひま?





  

Posted by たぬログ at 13:13Comments(0)

「今日は高山の冬の風物詩 24日市なんだけど」・・・!

2022年01月24日

 今朝はまず4時過ぎに起きてペレットONして・・・face16flowers&plants11
昨晩も、8時に寝て「熟睡」だったな(^^)animal13hand&foot08

昨年春ころまでは、週に3日の連続休肝日を実施することを日課にしてたけど・・・
6月に、ノンアル生活に入ってから、昨日で230日face16flowers&plants11
     よく頑張れたよな(^^)emotion16

でもその間、ノンアルで友人や知人あるいは取引先と外食や会食はお付き合いした
から、行きつけのお店にはあまり迷惑は掛けなかったはず(^^)emotion05
   制限しすぎず生活してきてのもよかったかも・・・emotion05


朝ごはん、5時半から準備してfood01_1drink01

薄暗い雪道を、6時半に会社へtransportation07


今朝は7時前に「マイナス3℃」・・・weather04flowers&plants10
    今日は昼ころには天気は回復して晴れ間もweather01

新型コロナの感染拡大は止まらないface20emotion19
日曜日なのに、岐阜県では500人、高山市も過去最大32人が新規感染emotion17emotion22
市内の感染者の半数以上が20代以下の若年層emotion22
特に10代~10代未満が増えてることは気になる!!!!!!
  重症者は少ないようだが油断は出来ないよなface20

人の出入りが多い「店内」の「感染症対策」今一度全社員に徹底しようface20emotion22

今日1月24日==本当なら飛騨高山冬の風物詩「24日市」なんだよなface19
毎年ウキウキして、市中の商店街へ行ったもんだけど・・・emotion06
     困ったもんだねanimal06emotion26

さぶいこ〜わいさ



  

Posted by たぬログ at 08:13Comments(0)

「まん防の日曜日は、孫の子守りと日曜競馬」・・・!

2022年01月23日

 昨晩の家めし==「鉄板焼き」face15food01_1


備蓄してた、「冷凍生食貝柱」や「海老」・「イカ」など「海鮮バター焼きとお好み焼き」flowers&plants11


大粒の「貝柱」は1人5個あてくらいあったので・・・たっぷりいただきましたanimal13hand&foot08

日曜日。。。昼ごはんはツムちゃんと約束してるしanimal15
   「優」くんの面倒みる時間帯も・・・(^^)face15

でもその他の時間は・・・「日曜競馬予想」でね🏇gift&mail6


今日は、中山競馬場」では「AJCC杯GⅡ」そして中京競馬場では「東海S GⅡ」が
行われる(^^)  どちらも冬の伝統の一戦だね🏇

「AJCC杯」==2200m芝

11番の「オーソクレース」を軸に、1番「キングオブコージ」・6番「ポタジェ」そして
9番「ボッケリーニ」を次位候補にして。。。中山巧者の4番「クレッシェンドラヴ」・
2番「アサマノイタズラ」・10番「ラストドラフト」あたりが絡むと面白いがface15hand&foot08

「東海S」==1800mダート

こっちは、5番「スワーヴアラミス」を軸に、次位候補は13番「ブルベアイリーデ」に
3番「アイオライト」・1番「スマッシャー」と穴っぽいところから攻めて!!!
11番「オーヴェルニュ」・15番「サンライズホープ」は押さえかなface15
更に大穴で16番「プリティチャンス」・4番「デュードヴァン」なんかいいね(^^)
   このレースは「荒れる」と予想してるんだanimal13hand&foot08

     さて今日のひらめきは、どうなりますか(笑)?????face15

ひま?クラッカー
  

Posted by たぬログ at 15:41Comments(0)

「今朝はマイナス5℃ まん防の日曜日」・・・!

2022年01月23日

 今朝は6時前に起きて・・・face16


朝ごはん食べながら。。。「せっかく早起きグルメ」をfood01_1drink01home2


冒頭の「これぞ醤油ラーメンシリーズ」で、今朝は高山の「大もり」の「ねぎラーメン」が
紹介されてたな(^^)  国分寺の店、片野へ移転らしいねhand&foot08

日曜だけどお客さんの用事で会社へtransportation07


7時の気温は「マイナス5℃」face19flowers&plants10  相変わらずだなanimal06

昨日の新型コロナ新規感染者。。。岐阜県で539人、高山市で14人emotion22emotion19
急速拡大中emotion17  日常生活においても憂慮すべき事態か!!!
若年層の拡大は、やはりワクチン接種の有無も影響してるのか???
皆さん心配で「検査」の増加も「拡大」の遠因なのか???

無症状者が多いということで、市中感染のリスクは高まり「マスクや消毒」などの
感染症対策も実効効果大丈夫なのか???と心配になるねanimal06face20

軽症状の方が多いといわれるが・・・単なる「風邪の一種」となる日は来るのか??
飲み薬で治る日が速く来るといいけどface20

さすがに昨日あたりから「観光客」も激減emotion09emotion09
しかし!!!近場の「商業施設」などが大混雑するのも危険かなface19emotion19

「まん防期間」の過ごし方・・・考えないといけないねanimal05

さぶいあぐんだ



  

Posted by たぬログ at 08:14Comments(0)

「気温差20度以上ってどうよ」・・・!

2022年01月22日

 今朝は「マイナス12℃」face20flowers&plants10

そして昼ころの気温は「11℃」face16weather01flowers&plants11 気温差20℃以上emotion19face19



血管の収縮に気をつけるなど、まじ体調管理が重要ですanimal05hand&foot08

今日は土曜日で半ドン(^^)face15
午後は、先月日程が合わず、伸び伸びになってた「理容室」へanimal13gift&mail7
   「毛繕い」にいってきましたよ(^^)emotion16

「理容室」いく前に、「ガストでパスタ」face15food01_1drink01



「まん防」で、週末もどこへいくこともできずanimal06
  近場でランチするか?? 土曜・日曜の競馬予想で過ごすだけ(^^)🏇
正月以来、スタートダッシュ良く、現在のところ「的中率74%」・そして「回収率
96%」と安定した好成績を続けています(^^)face15emotion16
   まずは小頭数の今日のレース!! 確実にとりたい(^^)hand&foot08
でも、小頭数のレースにこそ高配当レースが出ることあるので・・・基本的には
自分のスタイル「中穴狙い」は貫いて(笑)
   本命(1番人気)はずしのドキドキ感を楽しみながら・・・face15

おつかれさま嬉しい



  

Posted by たぬログ at 14:59Comments(0)

「今朝は今シーズン1番の寒さかな?」・・・!

2022年01月22日

 昨晩の家めし==「クリームシチュー」face15food01_1
牛乳たっぷり使う「シチュー」大好きでねface15  必ずお代わりflowers&plants11


晩御飯は簡単に済ませて。。。「優くん」抱っこするとしばらくは静かなんだよな(笑)
みんなの晩御飯終わったら・・・自室に入って、30分ほど読書して。。。気を失うweather09

昨晩も熟睡だったけど・・・5時に起きたとき、いつもとは違う寒さを感じたなanimal06flowers&plants10
ペレットONして。。。自室のストーブも着けてemotion05

気象予報では、今朝の最低気温「マイナス11℃」となってたけど・・・face19


6時過ぎに、朝ごはんやわって食べて・・・food01_1drink01

ペレットストーブの前から離れられない~~~~flowers&plants11drink01


6時半に東の空が明るくなってきて・・・weather12

今日は、天気が良くなるぞ!!! でも空気は凛としてメチャ寒ぜanimal06flowers&plants10

7時過ぎに会社へtransportation07

車から降りると、一瞬にして指先が凍りつく寒さ!!! これはめったにないface19flowers&plants10
   残雪を踏みしめると「バリバリッ」ってほぼ氷やんflowers&plants10
鼻で深呼吸すると、鼻の奥がくっつく(凍って)感じがするface19flowers&plants10

会社の裏の温度計は。。。。当然「マイナス12℃」やぁflowers&plants10emotion09

 正月の2日の朝も寒かったけど・・・そのときより今日の方が寒さを感じるanimal06flowers&plants10

やはり「大寒」を過ぎてからが、本格的に寒さは厳しくなるanimal05emotion05

1日の気温差が10℃以上になるこの時期。。。体調管理に気をつけましょうねface20

おはよぅさぶい





  

Posted by たぬログ at 08:10Comments(2)

「王将のラーメンと餃子」・・・!

2022年01月21日

 三福寺の通りは、電気工事で片側通行。。。渋滞していますface19emotion26
来社されるお客様も、出入りしにくそうでemotion26

11時半に早めの「ランチ」food01_1


王将の「醤油ラーメン」と「餃子よく焼き」でねanimal13hand&foot08
     日本ラーメン復活せんかなぁ???animal06emotion05



昨晩、友人に誘われて。。。「まん防」前のラストナイト・・・チョッとだけanimal05emotion26



「本郷」で旬の食材をいただき。。。短時間夜回り(^^)animal05hand&foot08
感染症対策やら換気やら、それぞれ努力してここまでやってきたけど・・・emotion26
また厳しい要請に・・・今日から休業!!!
  いろんな思いを持ちながらも・・・あきらめムードface19
    仕方ないさ!!!で片付けられないことばかりで・・・emotion26

おつかれさまあぐんだ





  

Posted by たぬログ at 14:09Comments(0)

「今朝はマイナス7℃ 厳冬のなか、まん防スタート」・・・!

2022年01月21日

 今日1月21日=「まん延防止等重点措置」の適用がスタートemotion19emotion17
岐阜県は特に厳しく、飲食店の酒類提供停止! 午後8時閉店を要請!!!

酒類の提供停止ということで、市内の行きつけの夜の店はほとんどが今日から
3週間休業の連絡がきましたface19emotion26

押さえたいという強い意思は感じるが。。。愛知より厳しい要請には・・・??emotion26
   岐阜県の判断だから・・・と、皆さん遵守の様子でflowers&plants10

昨日は、全国で46000人超え~岐阜県下で419人~高山市で9人emotion22
感染拡大は依然として増加傾向で・・・face20
この3週間でどう推移するんだろう? 果たして飲食店の措置だけでいいのか?

今朝は、5時半に起きて・・・face16


早番だったので、6時半過ぎに会社へ・・・transportation07


朝7時。。。会社裏の温度計は「マイナス7℃」flowers&plants10

寒さ厳しいけど・・・早朝からお客様ご来店多くて(^^)   
    早朝から、現場は動いてるface15hand&foot08

おはよぅさぶい


  

Posted by たぬログ at 07:50Comments(0)

「昨年までの暖冬がうそのように」・・・!

2022年01月20日

 午前中も結構な勢いで「雪」が降り続きましたが・・・weather04
今はやや「小康状態」かな????


陽射しもあるけど、このあとまた「雪」になる予報weather04

昨日は「眼科」へ、そして今日は「内科」で定期健診~採血animal05emotion05

昼は「コンビニめし」でface16food01_1


昨今の「厳冬」状態。。。久しぶりの感じflowers&plants10
「雪またじ」もここ2年ほどはやらなかったよな!!!!!

1昨年は、暖冬のニュースに「除雪用具」が売れない!!!という不名誉な??
TV出演(在名2局のニュース番組)までしたよな(泣笑)???
そのときの2階の在庫は、ほとんど捌けて・・・(^^)hand&foot08
   季節商品の仕入れって・・・結構バクチ要素もあってface16emotion26


「アイスキラー」も4Kg入りの方は「今期終了」emotion22
   8Kgもまもなく販売終了となることでしょう!!!

こんな状態で、今秋調子に乗って「仕入れ」過ぎると・・・また暖冬になったりface19
   早期予約制度がほとんどなので。。。マジ「大博打」だよなface18

雪道は、運転しにくいので友人にプレゼントしてもらった「サングラス」が必需で😎
夜は帰り道だけ。。。LEDでライト明るくしてもらったので・・・transportation07
 基本的には、遠出は公共交通機関か運転頼んで・・・近場は昼間だけface16hand&foot08
   ありがたい友人たちのおかげで・・・face15

さて、明日からの「まん防期間」はどうするか???
  何か出来ること! やるべきこと!! 考えないとね・・・(^^)
   みんなで智恵を出し合って、少しでも良い方向さぐりたいねface15hand&foot08
     「冬眠」だけはしたくないねanimal06flowers&plants10  (十分寝てるから^^)

さぶいたのむさ




  

Posted by たぬログ at 14:12Comments(0)

「1月20日 今日は大寒やぁ」・・・!

2022年01月20日

 1月20日木曜日。。。今日は暦の上では「大寒」flowers&plants10
寒波が襲来して、今日は一日中「雪」予報weather04weather04

いよいよ明日から「まん延防止等重点措置」が・・・2月13日までface20emotion26
昨日の尾身会長(コロナ対策分科会長)の会見emotion22
 これまでの注意喚起の文言とはやや違う言い回し!!!???

「人流抑制」より「人数抑制」emotion22
「ステイホームの必要はない」??
「社会活動をリスク回避しながら継続」??

たしかに、今回の第6波では「クラスター発生」が気になるよな!!!face19
学校や中規模の宴会や会食、家族感染などなど、広まり方が違うのか???

感染は抑制したいが、「経済活動」までストップさせるのは????という非常に
難しい局面になってきたってことか???  う~~~~んanimal06emotion23

昨晩の家めし==「焼きそば」と「おでん」food01_1face16


昨晩は熟睡だったな(笑)weather09
今朝は5時半起床。。。(珍しく夜中1回起きただけだったな^^)flowers&plants10

チョッと焦がしたな(笑)  真っ黒は除去してfood01_1drink01



久々に「大寒」らしく、朝から雪が降って寒いねweather04flowers&plants10



明日から、どんなことに???
2月初旬にはピークになって~~~そして減少になる予想らしいけど・・・(^^)emotion26
「経済活動」に大きな影響がない状況を作れること!!! 望むのですがanimal06hand&foot08

さぶいどもならん




  

Posted by たぬログ at 08:36Comments(0)

「岐阜県も、まん防申請やな」・・・!

2022年01月19日

 やはり第6波は爆発的な感染拡大を見せているface20emotion19emotion17

昨日は、全国で3万人超え!! 岐阜県内でも382人が感染face19emotion19
ほぼ全県下で感染拡大で、「まん延防止等重点措置」を申請emotion22
   21日から来月13日まで。。。また暗黒の日々か???

昨晩は、今後の日程調整~状況精査~喫緊の課題と行動案件・・・などについて
打ち合わせ協議!!!  その後後輩とfood01_1






各所で情報収集やご意見の拝聴も行ったが・・・「経済回復」のダメージについて
皆さんから落胆の声が!!! 今の状況では「県下全市町村」のくくりも仕方が
ないということか???



また、しばらくの間「街の灯」は消えてしまうのか???

戸惑いとあきらめ??? 前向いていきたいところだけど・・・face20emotion09emotion09


明日20日で閉店してしまう「安川のセブン」face19emotion26
  なんか余計に寂しさが募るよな・・・emotion06

どもならんらくでない







  

Posted by たぬログ at 13:56Comments(0)

「今朝もロールドッグ~財運の上がる布団を」・・・!

2022年01月19日

 昨日の夕方から、どんどん気温が下がって・・・emotion09
寒気の流入を肌で感じましたねanimal06flowers&plants10

今朝は、5時半に起きて・・・(すでに4時半にペレットONして)face16flowers&plants11


今朝も「ロールドッグ」==キャベツ炒め・卵・なもちゃんでねfood01_1drink01

早番だったので、6時半に会社へ・・・transportation07



予想通り、気温は「マイナス6℃」を超え・・・emotion09flowers&plants10
週末まで寒気は居座るんだろうから。。。低温に気をつけましょうねflowers&plants10

先日使い始めた「春財布」face15👛
知人から「財布の運用」についてアドバイスを受けたので・・・face15

使い始めの日はもちろん! 普段の財布の取り扱いについても・・・flowers&plants11
夜は財布も「布団」に寝かすと良いそうで・・・・早速手に入れましたよ(^^)face15

敷布団・掛け布団・枕のセット(^^)flowers&plants11


2月の節分の前までは、枕元西方に寝かせて・・・face15

寝る前に、感謝の気持ちを込めて・・・(笑)  一緒に休みまずanimal13weather09

これで「財運上昇」(^^)emotion08emotion08
   って、まずは自分が信じること・・・大切ですね(笑)animal13hand&foot08
    ポジティブに(^^)  ポジティブにface15

おはよぅうたてぇ


  

Posted by たぬログ at 08:11Comments(0)

「雪の白川郷 行ってきましたぁ~~」・・・!

2022年01月18日

 今朝9時半に集合して・・・weather04transportation02

雪の白川郷へ「くれへぎ材」の納品に行ってきましたぁ(^^)weather04
お寺の小屋根の「長くれ材」を、下請けの業者さんに制作依頼して・・・hand&foot08


高速使って、トンネルを出るたびにだんだん別世界weather04

IC下りると、そこは「ホワイトアウト」真っ白で見えないanimal06

合掌造りの集落を通っていきましたが。。。


平日の「大雪」のなか、観光客がたくさんおられたのにはビックリweather04


平瀬まで往復して来ましたが・・・鳩ヶ谷から平瀬までの道路は高山市内と比べても
雪の量は断然違うのですが、通行に関してはストレス無く車が進むのですface15
   除雪の仕方が違うのでしょうか?? 助手席に普通に乗ってました(笑)animal13hand&foot08

工事を担当される建築屋さん。。。数十年ぶりにお会いしましたが、覚えてくださって
いたので・・・しばし昔話をしたりしてface15

2月から工事されるようで。。。春になったら見学にいこう(^^)face16hand&foot08

おつかれさまありがとな



  

Posted by たぬログ at 14:58Comments(0)

「寒い朝 ロールドッグで朝ごはん」・・・!

2022年01月18日

 寒波襲来flowers&plants10emotion17
週末にかけては、冬型の気圧配置から本州全般寒気に覆われて・・・weather04
  毎日「雪マーク」だねweather04weather04

今朝は5時にペレットONface19flowers&plants11


このところ、ペレットの消費量がグンと増えて・・・備蓄の補充が大変emotion22
導入以来、これだけ消費するのは初めてやなanimal06  それだけこの冬は厳しいんだなflowers&plants10

今朝は「ロールドッグ」を作って・・・food01_1drink01



7時過ぎに会社へtransportation07

このところ、朝2時間は除雪作業に追われる・・・emotion26


寒気のせいか、気温はどんどん下がって。。。明日からは「マイナス5℃」以下に
なるんだろうねanimal06flowers&plants10

今朝は、白川郷へ納品やぁface16emotion26
   雪大丈夫かな?????weather04weather04

さぶいらくでない





  

Posted by たぬログ at 08:24Comments(0)

「日曜日 お家時間が増えて。。。かまくら遊び」・・・!

2022年01月17日

 新型コロナの第6波と思われる感染者増加で、1月予定の会合や集会は次々と
中止や延期となってきている・・・face20emotion26

小人数の会にしたり、個人的に出掛けたり!!は、するけど・・・確実に外へ出る事
は減ってきたなanimal05emotion05

今年に入って、特に休日・祝日は家にいることが多いよなanimal13hand&foot08
   自然と、レベルが同じくらいなのか「孫」と遊ぶ時間が・・・(笑)

昨日の日曜日も。。。


昼は「ツムちゃん」とガストでランチfood01_1drink01
一丁前に、スプーンとフォークで上手に・・・いつもジイのやることじっと見て
マネするんですが・・・(笑)🍝

しかし、狙いはほかにも。。。「ジイジはクリスマスにサンタさんにおもちゃを
頼まなかったから・・・これ買って!!って、animal15hand&foot08
    どうやら確信犯だったようで(笑) ジイは軽々餌食にface15emotion05

そのあとは。。。
「カマクラ」=一度パパが作って、また雪に覆われてたのを掘り出して・・・emotion26

敷物など持ってくるように呼んだら(^^)animal15




結構大きな「カマクラ」ができて・・・大喜びでした(^^) LEDライトで中も明るくface15flowers&plants11
   今年は大雪なので、大きな「カマクラ」も作り易く(^^)flowers&plants10
     久しぶりの作業に、昔を思い出して(^^)



昨晩は「豆乳しゃぶしゃぶ」でねfood01_1



最後は、チーズたっぷりの「リゾット」で・・・face15  満腹~~animal13hand&foot08

用事のない時は、ほとんど「お家時間」flowers&plants11
  いつ「まん防」や「緊急事態」になってもいいように・・・慣れてないとねanimal05emotion26

おつかれさまあぐんだ









  

Posted by たぬログ at 14:00Comments(0)