スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「とと魚魚~~KuLuRiの肉巻きおにぎり」・・・!

2015年10月24日

 今朝は5時半起床!  今朝の「城山」・・・camera1

                            「朝靄」で幻想的・・・(^^)emotion21

昨晩は、「月イチの会」でしたぁ・・・(^^)face16hand&foot08

「とと魚魚」さんで・・・(^^) 以前「飛騨の元気な女性たち^^」と来たときにチェック済みの
この店は、レベル高くて間違いなしと(^^)flowers&plants11




店の名前どおり「魚」美味しくてね(^^)face15

いつものように、近況・高山のこと・経営のこと・後継者のこと・新たな取り組みのこと・
その他四方山話まで、多岐に渡ってずう~っと話し込んで・・・(^^)flowers&plants10

二次会「KuLuRi」でも、・・・drink01

昨晩の〆は、無理に頼んで作ってもらった「肉巻きおにぎり」flowers&plants11

                                            うまっemotion08

ママちゃんの誕生日のお祝いケーキ、おすそ分けいただいて・・・food04

                                 ○○歳おめでとさんemotion14
          久しぶりに、同じベクトル向いてる人との話は楽しかったぁanimal13flowers&plants2
嬉しい

さて今朝は、床暖房工事の打ち合わせへtransportation07
                     そしてそのあとは、「グルメグランプリ」かな(^^)emotion16







  

Posted by たぬログ at 07:02Comments(0)

「外国人が選ぶ、日本の缶詰ベスト3」・・・!

2015年10月23日

 今日も、午前中から来客・来訪・見積り・現場行きとバタバタです(^^)emotion26

午後も、なぜか最近いろんな相談事が持ち込まれ、アドバイスしたり時には仲裁に
入ったりとそんな延長で・・・まるで「よろず相談所」みたい(^^)emotion26
                    まぁ、出来ることしかお話しませんけどね^^face16

今日の昼ご飯は、またまたコテラの弁当を・・・(^^) ママランチfood01_1

                               いただきました(^^)animal13flowers&plants2

先日、所さんの番組で「外国人が選ぶ缶詰・・・」ってやってましたね(^^)flowers&plants11
番組で選ばれた「日本の缶詰第一位」は・・・(^^)deco13

「ほてい のやきとり たれ味」でしたね(^^) 私も非常食で持ってます(笑)emotion08

外国人も「ビール飲みたくなる味」って、評価でしたね(^^)face15emotion16

ちなみに・・・
第2位は「国分 缶つま★レストラン厚切りベーコンのハニーマスタード味」
第3位は「いなば チキンとタイカレー イエロー」     だったよな(^^)face16
                    外国人のリアクションが話題になりましたねemotion16

全部買って、「缶詰大会」やらなくてはね(^^)face15hand&foot08

来週の水曜日はWヘッダーだよ(^^)emotion26
午前中は、今年も「長良西小学校」の4年生がバス3台でやってきます(^^)animal15
「屋台会館」見学のあと、子どもたちに「高山祭り」のお話を・・・(^^)flowers&plants11
                       最近は小学生専門???emotion26

しかし、夜は「鉋の調整講座」があるので「計測器」をもって地場産センターへ(^^)transportation06


ちぃと、勉強してからね(^^)gift&mail6
仕事中






  

Posted by たぬログ at 17:47Comments(0)

「今朝は、コメダ珈琲からスタートや」・・・!

2015年10月23日

 昨日は、1日コマコマと忙しく夕方にはだいぶ疲労感が・・・emotion26

帰宅して夕食食べて、パソコンで調べものしてるうちに睡魔が・・・weather09weather09weather10
                       気が付いたら真夜中(笑)deco9

今朝は、6時の別院の鐘で目が覚めて・・・(^^)emotion21
                       早寝早起きでしたぁ!face15

今朝は、コメダ珈琲へ行け!^^と言う脳からの指令のまま(笑)・・・transportation07
7時前に、コメダ到着!(^^)weather01camera1

1分前に、パッとライトが点いて「開店~~」flowers&plants11

いつもの席に付いて・・・(笑)

そしていつものセットにして・・・今朝はジャムにしましたが(^^)food05

                          今朝も動いてしっかり朝食!drink01food01_1
                             さてさて仕事・仕事(^^)animal13flowers&plants2
敬礼



  

Posted by たぬログ at 08:17Comments(0)

「朝市 ぼくんち モーニング」・・・! 

2015年10月22日

 今朝は、6時起床!flowers&plants10
昨晩、立ちっ放しだったので身体がガシガシ(笑)
                      パワーサポーター早く装着しよう(^^)face15hand&foot08

今朝の「宮川朝市」は、3~4割は欧米・中国など外人観光客で・・・emotion16



飛騨りんごも、いよいよ「蜜」が入って美味しそう(^^)face16hand&foot08




「ぼくんち」でモーニング!drink01food01_1


                           今朝も宮川朝市から・・・animal13flowers&plants2
おつかれさま






  

Posted by たぬログ at 14:58Comments(0)

「かんな調整講座 人より1時間ガンバッテ!」・・・!

2015年10月22日

 昨晩は、飛騨地域地場産業振興センターで去年に続いての技能講習会のうち、「鉋の
調整講座」が開かれました(^^)flowers&plants11


第一回目の昨晩は、まず「刃研ぎ」から~~~


講師となる「高山建築組合」の組合長はじめ熟練の名工が、ほぼマンツーマンで指導!
たぶん、刃研ぎや調整は親方から「見て覚えろ!!!」くらいの修行時代を経験された
方々ばかりで、参加者した若者たちはなんと幸せなこと・・・(^^)face16hand&foot08

しかし、参加された若い人たちも「かんな削り」が好きな皆さん!face15
必死に習い・覚えてガンバロ~~という姿勢が伝わるので、講師も熱が入ります(^^)deco9


初日なのに、うす削りがうまく出来る子も・・・(^^)emotion16
来週からは「削ろう会オフィシャルの計測器」持って行って、計ってやろかなってくらいの
「削り華」を出した人も・・・emotion08emotion08

講師の教え方がうまいんですよ!きっと・・・(^^)flowers&plants11

先日の、「越後木遊会」の皆さんとの研修会の際、ある講師が・・・^^
「俺は1日1時間、人より余計に刃研ぎをした! 1日1時間、人よりかんなを調整した!
1日1時間かんな削りを余計にやったんだ! 1日1時間は何年もの間に大きな差となり
人より少しうまく「かんな」を扱えるようになったのさ(^^)」emotion21

何気ない言葉だったんですが、タヌの耳には「人よりも少しだけ余計に頑張ること!」と
いう当たり前の日常の繰り返しが大切なんだと、心に浸みた一言でした(^^)emotion21

きっとそうだよ! 1日1時間人より頑張ってみなさいよemotion22emotion08

とても楽しい「研修講座」でしたぁ(^^) また来週も行こう(^^)animal13flowers&plants2

終了後は、遅めの夕食!友人と合流して・・・(^^)food01_1



「ゆう月」さんで、軽く!そして常連さんたちと熱く語り・・・(笑)
                         帰ったらバタンキュー^^weather09weather09weather10

オリオン座流星群は夢の中でしたぁ(笑)emotion16weather10emotion21emotion17
ぐだ〜






  

Posted by たぬログ at 07:43Comments(0)

「照蓮寺~麺処ながせ」・・・!

2015年10月21日

 午前中は、社内で仕事・・・・(いそがしかったぁ)emotion26

昼休みに、入荷した荷物を持って「城山 照蓮寺」の現場へ・・・transportation07


急ぎの荷物、広島から入り午後の仕事にギリギリセーフface16hand&foot08emotion26

打ち合わせがてら、「麺処ながせ」さんで昼ごはん!food01_1flowers&plants10


「新そばの季節」!emotion22 美味しいねぇ(^^)deco9
      置いてある「メカブ入り塩」かけて・・・うん蕎麦が引き立つね^^face15
                        蕎麦湯もドロッと美味いんだなanimal13flowers&plants2

3時に、飛騨センターで打ち合わせ! 戻って社内で見積り!!
6時半地場産センターで今夜から始まる「鉋の調整講座」へtransportation06emotion08
てきねぇ



  

Posted by たぬログ at 18:19Comments(0)

「今朝の宮川朝市も超楽しい~~~」・・・!

2015年10月21日

 今朝も^^5時半に目が覚めて・・・(^^)flowers&plants10

昨晩は、町内夜警で「日の用心~カチカチ」10時半頃町内一周して(^^)emotion05emotion21
カチカチ山にならんように・・・(笑)   
通りすがりの、女性グループから「こんばんは^^お疲れ様~~emotion14」と声を掛けられた
以外は、静かな・静かな・・・と河川敷に降りていく人の影がemotion19transportation06
                      お犬様の散歩の男性でした(^^)animal14  ホッ^^deco9
                         本日の夜警「異常なし」と記入(^^)gift&mail6



起きたち、いろいろ整理してると「日の出~~」weather01
今日は、朝霧もなくいきなり陽が刺してきましたぁ(^^) 天気変わるかな???

「朝チョッとカレー」と、最近嵌ってる「タマゴ焼き器」で今朝は「漬物ステーキ」を
作ってみましたぁ(^^)face16hand&foot08

この陶器で作ると玉子ふっくらで、メチャ美味しい「漬物ステーキ」できましたぁ^^flowers&plants11
                          これ誠に重宝なり(^^)emotion16

会社へ行く前に、「宮川朝市散歩」へ・・・transportation06

朝市に出店してる皆さんや朝市通りのお土産屋さん、西小へ集団登校する近所の
子どもたち、てんぷら屋の親父さんやレストランの板さん・・・・ずぅ~と挨拶(^^)face15
朝から、気持ちイイねぇ(^^)flowers&plants10


食材もすっかり秋! 大根や飛騨ねぎも出てきましたぁdeco9


七兵衛さんちの「アイコ」・・・今が一番美味しいとき(^^)flowers&plants11 甘いっ(^^)hand&foot08

おやつ代わりに「アイコ」買ったよ(^^)face15


大工のY君のお姉さんちの「たこ焼き」(^^)flowers&plants11


こちらも、「熱々」をGET!emotion08

Y君は、また明日から長崎出張で「お寺の造営」に・・・(^^)emotion21
飛騨の匠の技を全国で・・・emotion16emotion16

いやぁ、今朝も超楽しかったなぁ(^^) 朝市(朝一)は楽しい!animal13flowers&plants2
飛騨!










  

Posted by たぬログ at 08:59Comments(0)

「バンドスの味噌チャンポン」・・・!

2015年10月20日

 予想通り、10時頃には「朝霧」も消えて真っ青な空が・・・(^^)weather01



今日も気持ちのいい「秋空」ですね(^^)flowers&plants11

今日は、名古屋の取引先と昼ご飯(^^)food01_1
「バンドスカレー」で「ランチ 味噌チャンポン」を(^^)flowers&plants12

取引先の彼は、辛さノーマル#5番で、タヌは少々辛めの#2番を・・・face16emotion26

今考えても、汗が出て来ます(^^)emotion26 う~ん刺激的emotion08deco9


11時半過ぎに行ったので、すんなり着席(^^)

                      今度は、気になる「モーニング」だねanimal13flowers&plants2
え・・・





  

Posted by たぬログ at 15:17Comments(0)

「今朝は、朝霧にすっぽり覆われて」・・・!

2015年10月20日

 高山盆地は、このところ毎日「朝霧」に覆われて・・・(^^)emotion21
高山の気候知らない観光客さんは、「朝から曇ってる! 道路も濡れてる? 天気
悪いの??」と心配されますが・・・(笑)
我々にとっては「好天のお知らせ^^」weather01 今日もいい天気になりそう(^^)weather01


いつも部屋から見える「城山」も、今朝は見えません(^^) 直線で3~400m先face16

会社の裏「北山」も、向かいの「三佛寺山」もすっぽり「霧」で・・・emotion21


長期予報も、この先1週間は「晴れ」がつづきそうで・・・weather01weather01weather01

今朝は、6時に起きて・・・しっかり朝食(^^)food01_1

陶器の卵焼き器で、トマトも一緒に温めたら・・・美味い!flowers&plants11

ご飯食べながら、「レシピ」研究・・・(笑)face15

「dancyu」毎月お世話になってます(^^)animal13flowers&plants2

勉強中




  

Posted by たぬログ at 08:21Comments(0)

「朝市~ぼくんちモーニングから」・・・!

2015年10月19日

 今朝は、いつものように「霧」で曇ったような朝でしたが・・・(^^)

朝市散歩からスタートして・・・transportation06

まずは、7時過ぎ「ぼくんち モーニング」からスタートemotion22drink01food01_1

宮川朝市下の河川敷で、しばし「鴨さん」たちの様子を見て・・・(笑)



                        みんな変わらず元気だemotion08emotion08




コテラも嫁ちゃんも「トマトちゃんちのアイコ」好きなので・・・food03
自分のおやつと合わせて購入(^^)face15


昼ごはんにも「トマト」(^^)food01_1


今日もいい天気です(^^)weather01

                                     animal13flowers&plants2

嬉しい








  

Posted by たぬログ at 14:08Comments(2)

「紅葉のなか~そして光吉で」・・・!

2015年10月19日

 昨日は、子育てに・仕事に忙しい家族には申し訳なく思いながら・・・(感謝!)emotion26

久しぶりの、完全リフレッシュデーをいただいて・・・(^^)flowers&plants10

こんな天気は、そうないぞというなか友人らとまずは軽い運動・・・(^^)


昨日は、日曜なのに4人一組○○○○円という超お値打ちデーで・・・face16hand&foot08
朝食もついてますから、他ではあまりない財布にやさしいゴルフでしたぁ(^^)money1



綺麗な紅葉と、雲ひとつない秋空のなか、気持ちよく淡々とリフレッシュ!emotion22
「有酸素運動できてるなぁ!」って・・・結構全身運動でしたぁ(^^)face15transportation06

自宅へ戻り、また全員集合で「反省懇親会」へ(笑)face15emotion26
昨晩は、こちらも久しぶりの「光吉」さんで・・・(^^)flowers&plants11
大将と女将さんの笑顔・・・ホントに良いですねぇ(^^)emotion08



「擂り流し」「山芋豆腐」のやさしい味に始まって・・・昨日はアラカルトで皆てんでに(^^)



「うにと茄子の焼き物」「自家製アンチョビバター」・・・秀逸(^^)emotion16


食べたことない「うまさ」でしたぁ(^^)emotion21


「太刀魚の天ぷら」・・とろけましたぁ(笑) ウマッemotion08


〆には、何度かここで味わってる?友人のおススメ「丸なべ」をチョコット・・・(笑)

急速に、体力が回復していくのがわかります! 身体が熱くなってemotion08emotion08
少しづつみんなでシェアして満足させていただきましたぁ(^^)flowers&plants11
                 
誰にも教えたくない、黙って行きたい、味も技量も、そして大将・女将の人柄が後押して
あ~きてよかったなぁと思える名店だね(^^)flowers&plants10  ゴチでしたぁ(^^)animal13flowers&plants2

散歩して、コーヒー飲みたくなって「あうん」まで(^^)transportation06

ちょうど、コストコ帰りの友人夫妻が「美味しいパン」お土産で持ってきてて・・・(^^)emotion16
おすそ分けいただいて・・・drink01
                           ひと笑いして、帰宅(笑)face15hand&foot08

きっちり、リフレッシュできたので今週も今日から仕事がんばりますemotion22
敬礼

















  

Posted by たぬログ at 07:20Comments(0)

「今朝は宮川朝市から」・・・!

2015年10月18日

 5時半起床! 久しぶりの日曜日やぁ(^^)flowers&plants11


ずう〜っと、忙しかったから・・・face16hand&foot08

この2ヶ月振り返って、いろんな勉強させていただいて、経験させていただいて・・・emotion16
タヌの人生の中でも、かなり凝縮・充実した日々だったなぁ(^^)
周りの人との「ご縁」「つながり」「信頼関係」など、特に感じるこの頃でしたぁ! 最終的に
そうした人々との関わりが「すべて」であることが判り、心から感謝だなemotion22emotion21
感激

「宮川朝市」散歩して・・・いろんな人と挨拶交わして(^^)  ここはいいよなぁface15






さてさて、知らないうちに「秋のG1」始まってたね!emotion22
JRA倶楽部の集計もしなければ・・・(^^)emotion26

今週は「秋華賞」、3歳牝馬の3冠目!
春のクラッシックで活躍した馬か?夏から秋に力をつけた馬か???

当然「オークス馬」ミッキークインが1番人気なんでしょうが・・・!
このレースは荒れないけど、高配当が期待できる(みんなが迷うから^^)レース!

タヌも一捻りして今日の予想emotion22face15

今日の一押しは、この秋充実の「11番 タッピングスピード」emotion20

次位候補に18番ミッキークイン 10番桜花賞馬レッツゴードンキー
そして、7番トーセンビクトリー 9番クイーンズリング

ここらで絞ってフォーメーション買い(1〜3着入替えてみて)ならいい配当だなぁ(^^)

穴候補一押しは6番マキシムドパリ、2番クインズミラーグロ・・・・ここまで(^^)emotion16

牝馬だけに、クイン3頭がきたらかなりだね! 2−9−18money3

                      さて今日はどうなる! みんなガンバレ〜〜animal13hand&foot08
ポンポン
  

Posted by たぬログ at 13:37Comments(0)

「美味しい土曜日は、あうん~KuLuRi」・・・!

2015年10月18日

 昨日はよく歩いたので・・・transportation06
夕方から昼寝してweather09weather09 夜は7時頃から動き出し(夜行性^^)animal13


ホームグランド「あうん」の扉を開けて・・・(笑)flowers&plants10
今日は「定食」にしようと、最初から決めてたので・・・face16food01_1

おかずいっぱいの「豆腐ステーキ定食」を作ってもらいましたぁ(^^)flowers&plants11
                 もちろん定食メニューなんてありませんからね(笑)emotion21


お腹一杯になる「定食^^」なんです(^^)emotion08


〆には、コーヒー(デザート付き)・・・これもメニューにはありません(笑)

                      裏めにゅーならぬ、テラメニューからねface15

しばし散歩して、最終KuLuRiで・・・flowers&plants10

ホットワイン(ノンアルコール)、この冬用にお願いして本日試飲(^^)face16hand&foot08
                     よし、これイケル(笑) ノンアルコールでもウマッ^^
                                テストOK!emotion22animal13flowers&plants2
OK

去年の昨日、倒れて集中治療室でした(^^)emotion26
皆さんにご心配掛けて・・・復活して元気にやってますが、注意しながらね^^emotion05hand&foot08
気をつけてますface16







  

Posted by たぬログ at 07:17Comments(2)

「JA農業まつり~お散歩マルシェ 行ってきました」・・・!

2015年10月17日

 今日はどこへ行っても大混雑!! もちろん市内も観光客で賑わっています(^^)emotion16
                          今日も元気な「飛騨高山」ですよemotion08face15

仕事は半ドンだったので、昼ごはん食べて「本日の2大イベント」へ・・・transportation06

昼は「恵比寿」で、貝柱の蕎麦を・・・(^^) やっぱ地元の人だけ注文やな(笑)food01_1

そして、まずは「JAひだ農業まつり」へ・・・transportation07
予想通り、駐車場入り口から渋滞! 会場はすごい人emotion22
やっと遠くの駐車場へ入れて、会場入り口(^^)emotion26

あちこちで、いろんな催しが(^^)flowers&plants11

どこも人だらけで、買ったり・食べたりあきらめて・・・(^^)emotion26


早々に退散して・・・transportation06 次のイベントへ(^^)face16hand&foot08

今度は、世界生活・文化センターで開催されている「お散歩マルシェ」・・・transportation07


こちらは、圧倒的に女性が多いイベント!emotion22


来年の、「全国削ろう会」の会場をイメージしに行ってきましたぁ(^^)emotion08emotion08

タヌは何を買っていいのかわからず、食べ物を数点購入(笑)food05
探さないと判らない食べ物やさんもあって、配置など参考になりましたぁ(^^)hand&foot08
                 賑やかで華やかなイベントでしたぁ(^^)animal13flowers&plants2
ポンポン







  

Posted by たぬログ at 15:53Comments(2)

「土曜日朝は大忙しで」・・・!

2015年10月17日

 今朝は、5時半に起床して・・・(^^)face16


早朝から、忙しいので「朝ごはん」はしっかり(^^)food01_1

我が家の味噌汁で、タヌが一番好きな「だんご汁」(^^)face15

今朝は「卵焼き」うまく出来ましたぁ(^^) こびりつかなくなってface16hand&foot08


7時過ぎから、荷物を待って・・・現場配達(^^)transportation02
いつも早いのに今日に限ってトラック便が遅れて・・・emotion19emotion17

文化財の耐震工事用金物!emotion22
大阪の工場で特別に「亜鉛メッキ(ドブ付け)」してもらった、金物たちの検品!emotion22


発注してから10日以上、首を長くしてお待ちいただきましたぁ(^^)deco9


すべて、写真に記録して・・・camera1


いよいよ、文化財の補強に・・・「おい!大阪から来た金物たち!しっかり働けよ」emotion22
ここから、また何百年も立ち続けていくことでしょう(^^)flowers&plants11animal13flowers&plants2

我が社では、こんな専門的な仕事も請けたまわっているんですよ(^^)emotion16
ピコーン







  

Posted by たぬログ at 11:43Comments(0)