スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「長良西小学校の子どもたちがやってきたぁ」・・・!

2015年10月28日

 10時半過ぎに、バス3台駐車場到着と連絡が入り・・・(^^)deco1


櫻山八幡宮、「高山祭屋台会館」に岐阜市立長良西小学校の児童・先生130名程
無事到着!emotion22animal15

早速3班に分かれて、「屋台の見学」~「祭りの映像鑑賞」~「日光館見学」をhand&foot08








今年の4年生も、挨拶もしっかり出来るし巫女さんや私の話もメモしてましたね(^^)gift&mail6


3班が揃うのを、「絵馬殿」で待って~「高山別院」へ移動!emotion22

短い時間でしたけど「高山祭りの話」と「祭りを守っている人」と言う立場から子ども
たちに「お話」しましたぁ(^^)
今日は、特別に我が仙人臺組に残る「伝 明治時代に作られた法被」を着用して
お話しましたぁ(^^)emotion21

「伝統文化」を守り続ける大変さ・・・わかってくれたかなぁ(^^)emotion21

皆、お腹すいてたから・・・終わったら即「弁当」広げて(^^)food01_1

今回も、予定通り(?)「総額いくら?」とか「大きさ・重さは?」と質問も(^^)hand&foot10
                     いやぁ! 楽しかったなぁ(^^)animal13flowers&plants2

弁当、早く終わったグループから「古い町並散策」へ・・・transportation06

タヌも、上二之町で「昼ごはん」食べて・・・帰宅!

                        一仕事終えて・・・美味かった(^^)flowers&plants11
おつかれさま












  

Posted by たぬログ at 14:45Comments(2)

「クロワッサン こげたぁ」・・・!

2015年10月28日

 昨晩は、今日の社会科見学の準備をしてまたまた知らぬ間に・・・weather09weather09weather10

今朝は、5時に起きて4年生の子どもたちにどんな話できるかおさらい(笑)

バス3台で今頃出発したかな???animal15

長良西小学校の4年生を迎えての「社会科見学」の協力は、これで3回目!face15
昨年に続いて、高山祭りにほれ込んで下さったO先生が130名ほどの4年生を
引率して2年連続で来てくださる・・・(^^)emotion08

昨年は、10月の祭りに屋台まで曳いてどっぷり祭りを経験され、それを生かして
2年連続の「社会化見学」・・・先生の思いやねらいに沿うよう頑張らなくては!face16

今日は屋台会館の見学から始まり、別院で短い授業(笑)gift&mail6
伝統文化、特に「祭りを守る」というお話を中心に高山祭りについて楽しく語り
これからも県内から保護者と一緒に来てくれるように・・・(^^)face15hand&foot08
午後には短い時間だけど、古い町並見学もありますよ(^^)emotion21

う~ん! 楽しみだね(^^)emotion08
突然の質問にビックリすることもあるけど・・・emotion19emotion22
去年は、お金の話になってドキッとしたね(笑)  今年はどんな質問が???

朝ごはんしっかり食べて・・・と、子どもたちの事考えてたら・・・

クロワッサン(昨日のよっちゃん号の)焦がしたじゃないか・・・(笑)emotion05

                        さあ準備・準備!!!animal13flowers&plants2
バイバイ
  

Posted by たぬログ at 08:34Comments(0)