スポンサーリンク
「JA農業まつり~お散歩マルシェ 行ってきました」・・・!
2015年10月17日
今日はどこへ行っても大混雑!! もちろん市内も観光客で賑わっています(^^)
今日も元気な「飛騨高山」ですよ

仕事は半ドンだったので、昼ごはん食べて「本日の2大イベント」へ・・・

昼は「恵比寿」で、貝柱の蕎麦を・・・(^^) やっぱ地元の人だけ注文やな(笑)
そして、まずは「JAひだ農業まつり」へ・・・
予想通り、駐車場入り口から渋滞! 会場はすごい人
やっと遠くの駐車場へ入れて、会場入り口(^^)

あちこちで、いろんな催しが(^^)

どこも人だらけで、買ったり・食べたりあきらめて・・・(^^)


早々に退散して・・・
次のイベントへ(^^)

今度は、世界生活・文化センターで開催されている「お散歩マルシェ」・・・


こちらは、圧倒的に女性が多いイベント!


来年の、「全国削ろう会」の会場をイメージしに行ってきましたぁ(^^)

タヌは何を買っていいのかわからず、食べ物を数点購入(笑)
探さないと判らない食べ物やさんもあって、配置など参考になりましたぁ(^^)
賑やかで華やかなイベントでしたぁ(^^)



今日も元気な「飛騨高山」ですよ


仕事は半ドンだったので、昼ごはん食べて「本日の2大イベント」へ・・・


昼は「恵比寿」で、貝柱の蕎麦を・・・(^^) やっぱ地元の人だけ注文やな(笑)

そして、まずは「JAひだ農業まつり」へ・・・

予想通り、駐車場入り口から渋滞! 会場はすごい人

やっと遠くの駐車場へ入れて、会場入り口(^^)


あちこちで、いろんな催しが(^^)


どこも人だらけで、買ったり・食べたりあきらめて・・・(^^)



早々に退散して・・・



今度は、世界生活・文化センターで開催されている「お散歩マルシェ」・・・



こちらは、圧倒的に女性が多いイベント!



来年の、「全国削ろう会」の会場をイメージしに行ってきましたぁ(^^)


タヌは何を買っていいのかわからず、食べ物を数点購入(笑)

探さないと判らない食べ物やさんもあって、配置など参考になりましたぁ(^^)

賑やかで華やかなイベントでしたぁ(^^)



Posted by たぬログ at
15:53
│Comments(2)
「土曜日朝は大忙しで」・・・!
2015年10月17日
今朝は、5時半に起床して・・・(^^)

早朝から、忙しいので「朝ごはん」はしっかり(^^)

我が家の味噌汁で、タヌが一番好きな「だんご汁」(^^)

今朝は「卵焼き」うまく出来ましたぁ(^^) こびりつかなくなって


7時過ぎから、荷物を待って・・・現場配達(^^)
いつも早いのに今日に限ってトラック便が遅れて・・・

文化財の耐震工事用金物!
大阪の工場で特別に「亜鉛メッキ(ドブ付け)」してもらった、金物たちの検品!


発注してから10日以上、首を長くしてお待ちいただきましたぁ(^^)


すべて、写真に記録して・・・

いよいよ、文化財の補強に・・・「おい!大阪から来た金物たち!しっかり働けよ」
ここから、また何百年も立ち続けていくことでしょう(^^)


我が社では、こんな専門的な仕事も請けたまわっているんですよ(^^)



早朝から、忙しいので「朝ごはん」はしっかり(^^)


我が家の味噌汁で、タヌが一番好きな「だんご汁」(^^)


今朝は「卵焼き」うまく出来ましたぁ(^^) こびりつかなくなって



7時過ぎから、荷物を待って・・・現場配達(^^)

いつも早いのに今日に限ってトラック便が遅れて・・・


文化財の耐震工事用金物!

大阪の工場で特別に「亜鉛メッキ(ドブ付け)」してもらった、金物たちの検品!



発注してから10日以上、首を長くしてお待ちいただきましたぁ(^^)



すべて、写真に記録して・・・


いよいよ、文化財の補強に・・・「おい!大阪から来た金物たち!しっかり働けよ」

ここから、また何百年も立ち続けていくことでしょう(^^)



我が社では、こんな専門的な仕事も請けたまわっているんですよ(^^)


Posted by たぬログ at
11:43
│Comments(0)