「土曜午後は、まずお寺から」・・・!
2015年10月31日
今日は半ドン! 12時過ぎに店を閉まって・・・
帰宅して、身繕いして(^^)
大急ぎで、お寺へ行く前に「恵比寿」さんで昼ごはん食べて・・・

歩いて、久昌寺へ


1時半ちょうどに「秋の報恩法要」が始まりましたぁ(^^)




東山の寺院始め市内各所の曹洞宗の寺院の住職・東堂のお手伝いをいただいて

無事法要が終了して、予定では今日の法話は「永平寺修業の話」の続きだったんですが
弁天堂に飾る「弁財天の絵」が完成したので、その作者の清水先生のお話を・・・^^


弁天堂のセキュリティーの問題もあり、本来の「弁財天」は本堂に安置!

今日からは、「絵の弁財天」が、堂内に安置されます(^^)
弁財天さまをお参りされると、「弁舌・智慧・財宝・延命」をもたらせていただけると・・・
またの機会に、ぜひ「御参詣」くださいな(^^)

おかげさまで、会長代理のご挨拶も弁舌さわやかに出来ました(笑)



帰宅して、身繕いして(^^)
大急ぎで、お寺へ行く前に「恵比寿」さんで昼ごはん食べて・・・


歩いて、久昌寺へ



1時半ちょうどに「秋の報恩法要」が始まりましたぁ(^^)





東山の寺院始め市内各所の曹洞宗の寺院の住職・東堂のお手伝いをいただいて


無事法要が終了して、予定では今日の法話は「永平寺修業の話」の続きだったんですが
弁天堂に飾る「弁財天の絵」が完成したので、その作者の清水先生のお話を・・・^^


弁天堂のセキュリティーの問題もあり、本来の「弁財天」は本堂に安置!

今日からは、「絵の弁財天」が、堂内に安置されます(^^)

弁財天さまをお参りされると、「弁舌・智慧・財宝・延命」をもたらせていただけると・・・

またの機会に、ぜひ「御参詣」くださいな(^^)


おかげさまで、会長代理のご挨拶も弁舌さわやかに出来ました(笑)



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 16:19│Comments(2)
この記事へのコメント
お父さんに似てきてみえますよねぇ~~
Posted by 7bey
at 2015年11月01日 16:55

>7bey さま
そやな、最近似てきたかなぁ! しゃべり方もね(笑)
そやな、最近似てきたかなぁ! しゃべり方もね(笑)
Posted by たぬログ
at 2015年11月01日 17:14
