「小さな秋の旅 飛騨 新そば祭りにいってきましたぁ」・・・!
2015年10月26日
昨日日曜日、朝市散歩済ませて・・・
しばし、今日はどこへ行ってみようか? 考えて~考えて~^^
「よし、第10回飛騨 新そば祭りへ行こう!」と決めて・・・、どうせならJRか濃飛バスで
行こうと、時刻表調べて高山駅へ(^^) 行きは12時の猪谷行きで・・・(^^)

駅自由通路の建設もだいぶ進んできましたね(^^)


出発間際に、中国語の団体がドドッと乗り込んできて・・・にぎやかでした
13分で到着! 早速会場へ・・・

お昼時ということもあり、どこも行列・・・仕方ないし、「すごう蕎麦」にまず並んで・・・(^^)

まずは、「ざるそば」をGET
腰があって、新そばって感じの・・・深くわかるわけではありませんが(笑)
つづいて、「夕顔の駅」の「韃靼そば」へ・・・(^^)

韃靼そばの説明書きを読みながらしばし待つと・・・(^^)

ちょっと緑色のそばが・・・(^^) でも普通のそばに比してルチンは50倍とか

ドロッとした「蕎麦湯」も用意してあったので、いただきましたぁ(^^)
3杯食べてスタンプもらうと抽選できたようですが、待ちくたびれて2杯で十分(^^)

蕎麦打ちの実演やってたので、おじさんの解説聞きながらお勉強(笑)


名古屋TVの取材も入り、カメラクルーがずうっと撮影していましたぁ(^^)


手際よく、作業は進んで・・・(^^)


1.2~1.5mmの四角を目指して、打ってるんだそうです(^^) 細いねぇ

お腹もいっぱい、目でも楽しませていただいて・・・(^^)


瀬戸川沿いを散歩して、再び古川駅へ・・・(^^)
高山へ帰る便は少なくて不便だね・・・結局帰りは濃飛バス(^^)

公共交通機関で行くと、いろいろと便利でね(^^)
久しぶりの日曜日の小さな旅でしたぁ(^^)



しばし、今日はどこへ行ってみようか? 考えて~考えて~^^
「よし、第10回飛騨 新そば祭りへ行こう!」と決めて・・・、どうせならJRか濃飛バスで
行こうと、時刻表調べて高山駅へ(^^) 行きは12時の猪谷行きで・・・(^^)


駅自由通路の建設もだいぶ進んできましたね(^^)


出発間際に、中国語の団体がドドッと乗り込んできて・・・にぎやかでした

13分で到着! 早速会場へ・・・


お昼時ということもあり、どこも行列・・・仕方ないし、「すごう蕎麦」にまず並んで・・・(^^)

まずは、「ざるそば」をGET

腰があって、新そばって感じの・・・深くわかるわけではありませんが(笑)
つづいて、「夕顔の駅」の「韃靼そば」へ・・・(^^)

韃靼そばの説明書きを読みながらしばし待つと・・・(^^)

ちょっと緑色のそばが・・・(^^) でも普通のそばに比してルチンは50倍とか


ドロッとした「蕎麦湯」も用意してあったので、いただきましたぁ(^^)

3杯食べてスタンプもらうと抽選できたようですが、待ちくたびれて2杯で十分(^^)


蕎麦打ちの実演やってたので、おじさんの解説聞きながらお勉強(笑)



名古屋TVの取材も入り、カメラクルーがずうっと撮影していましたぁ(^^)



手際よく、作業は進んで・・・(^^)


1.2~1.5mmの四角を目指して、打ってるんだそうです(^^) 細いねぇ


お腹もいっぱい、目でも楽しませていただいて・・・(^^)


瀬戸川沿いを散歩して、再び古川駅へ・・・(^^)
高山へ帰る便は少なくて不便だね・・・結局帰りは濃飛バス(^^)


公共交通機関で行くと、いろいろと便利でね(^^)

久しぶりの日曜日の小さな旅でしたぁ(^^)



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 08:01│Comments(2)
この記事へのコメント
古川に来てくれてましたかぁo(^▽^)o
ありがとうございます
私も昨日行ってましたよ(^.^)
だったんそば、独特ですよね(^^;;
ありがとうございます
私も昨日行ってましたよ(^.^)
だったんそば、独特ですよね(^^;;
Posted by スプリング at 2015年10月26日 08:54
>スプリング さま
基本、古川の街も好きなのでよく行くんですよ(^^)
韃靼そば、身体によさそうで!!!☆ また食べたいなぁ(^^)
基本、古川の街も好きなのでよく行くんですよ(^^)
韃靼そば、身体によさそうで!!!☆ また食べたいなぁ(^^)
Posted by たぬログ
at 2015年10月26日 09:39
