スポンサーリンク
「昨夕は、にぎりの徳兵衛で」・・・!
2021年02月12日
昨晩は、ファミリーで「外食」
親戚の子が勤めてる「にぎりの徳兵衛」へ・・・
久しぶりの「寿司」やぁ

今は「回転」もしてなくて、すべて「タッチパネル」で注文なので・・・
「パッパッ」っとオーダー入れて(^^)

タヌは、「こはだ」スタートでそこからは「イカ三昧」(笑)



「真イカ」・「やりイカ」・「イカ天(塩)」と三連チャン

7時前には「アルコール」ラストオーダー


〆は、「漬けマグロ」と「穴子一本握り」でね
ツムちゃんも、寿司は大好きで「エビ」・「タマゴ」・「サラダ巻き」・「納豆???」
「納豆巻き」ほう張りながら・・・ニヤっと「ジイジも納豆食べなさい!」って
そこは「スルー」しておいた

孫のくせに、「イジメッ子はダメ!」って教えとこう(笑)
全員そそくさと注文したので、1時間もかからず食事終了
「時短営業」に協力して。。。食べるほうも「時短気分」
タッチパネル使用で、店内も静かです(^^)


へ

親戚の子が勤めてる「にぎりの徳兵衛」へ・・・

久しぶりの「寿司」やぁ


今は「回転」もしてなくて、すべて「タッチパネル」で注文なので・・・

「パッパッ」っとオーダー入れて(^^)

タヌは、「こはだ」スタートでそこからは「イカ三昧」(笑)



「真イカ」・「やりイカ」・「イカ天(塩)」と三連チャン


7時前には「アルコール」ラストオーダー



〆は、「漬けマグロ」と「穴子一本握り」でね

ツムちゃんも、寿司は大好きで「エビ」・「タマゴ」・「サラダ巻き」・「納豆???」

「納豆巻き」ほう張りながら・・・ニヤっと「ジイジも納豆食べなさい!」って

そこは「スルー」しておいた


孫のくせに、「イジメッ子はダメ!」って教えとこう(笑)

全員そそくさと注文したので、1時間もかからず食事終了

「時短営業」に協力して。。。食べるほうも「時短気分」

タッチパネル使用で、店内も静かです(^^)



へ
Posted by たぬログ at
14:09
│Comments(0)
「建国記念の日に、坂本竜馬を読んだ」・・・!
2021年02月12日
今朝は5時に目が覚めて・・・

今朝は、昨日2月14日が誕生日だった「亡父」を偲び・・・神様やご先祖様に拝礼

6時に「イングリッシュマフィン」で朝ごはん

昨日は、午前中は会社で・・・休日だったけどお客様から電話があって、どうしても
欲しいものがある!!! ということでご対応(^^) よくあることで

昼は、出来合いの「焼きそば」アレンジしてね・・・

午後は、ゴロゴロしながら・・・建国記念の日にちなんで??「坂本竜馬」を読んだ
幕末から明治の歴史転換のうねりの中で、「大きくまた美しく」輝いて散っていった
「坂本竜馬」を、今の時代にダブらせながら・・・

竜馬もまた、短い人生の中で数多くの「名言」を遺しているよな
「日本を今一度 洗濯いたし申候」
姉に宛てた手紙の文ではあるが、強い意思が伺える
「何の志も無きところに
ぐずぐして 日を送るは大馬鹿者なり」
「俺は議論はしない
議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ」
「世の人は、我を何とも言わば言え
我が成すことは、我のみぞ知る」
強い、大きな大志を抱くも、人としても魅力が一杯だった「坂本竜馬」がいたから
こそ「明治維新」は出来た・・・といっても過言ではないだろうね
時代の変化~変革の真っ最中を生きた人々の言葉は沁みるねぇ~~
「時勢に応じて、自分を変革しろ!」
効くね~~~~~

ガンバルゾ~~~~




今朝は、昨日2月14日が誕生日だった「亡父」を偲び・・・神様やご先祖様に拝礼


6時に「イングリッシュマフィン」で朝ごはん


昨日は、午前中は会社で・・・休日だったけどお客様から電話があって、どうしても
欲しいものがある!!! ということでご対応(^^) よくあることで


昼は、出来合いの「焼きそば」アレンジしてね・・・


午後は、ゴロゴロしながら・・・建国記念の日にちなんで??「坂本竜馬」を読んだ

幕末から明治の歴史転換のうねりの中で、「大きくまた美しく」輝いて散っていった
「坂本竜馬」を、今の時代にダブらせながら・・・


竜馬もまた、短い人生の中で数多くの「名言」を遺しているよな

「日本を今一度 洗濯いたし申候」
姉に宛てた手紙の文ではあるが、強い意思が伺える

「何の志も無きところに
ぐずぐして 日を送るは大馬鹿者なり」
「俺は議論はしない
議論に勝っても、人の生き方は変えられぬ」
「世の人は、我を何とも言わば言え
我が成すことは、我のみぞ知る」
強い、大きな大志を抱くも、人としても魅力が一杯だった「坂本竜馬」がいたから
こそ「明治維新」は出来た・・・といっても過言ではないだろうね

時代の変化~変革の真っ最中を生きた人々の言葉は沁みるねぇ~~

「時勢に応じて、自分を変革しろ!」
効くね~~~~~


ガンバルゾ~~~~



Posted by たぬログ at
08:31
│Comments(0)