スポンサーリンク
「から好しの、甘とろから揚げ定食」・・・!
2022年03月01日
今日は、取引先やメーカーが月初めで集中

午前中は、順番にお相手
昼も取引先と・・・



「ガスト」の「から好し」のから揚げ定食でね
タヌはいつもの「甘とろから揚げ定食」

今日午後は、「全国山・鉾・屋台保存連合会」のリモート理事会

市役所に用意されるリモート会場で、國島市長(全国副会長)のセクレタリーと
して高山からは二人で出席します(^^)
全国の祭り行事も、ここ数年コロナ禍で中止や縮小に見舞われて・・・伝承文化の
維持~継続にも大きな支障が

情報交換も含め、いろいろな議題が予定されてるようで・・・
祭り行事など、地域のエネルギーを鼓舞できる日はいつになったら・・・




午前中は、順番にお相手

昼も取引先と・・・




「ガスト」の「から好し」のから揚げ定食でね

タヌはいつもの「甘とろから揚げ定食」


今日午後は、「全国山・鉾・屋台保存連合会」のリモート理事会


市役所に用意されるリモート会場で、國島市長(全国副会長)のセクレタリーと
して高山からは二人で出席します(^^)

全国の祭り行事も、ここ数年コロナ禍で中止や縮小に見舞われて・・・伝承文化の
維持~継続にも大きな支障が


情報交換も含め、いろいろな議題が予定されてるようで・・・

祭り行事など、地域のエネルギーを鼓舞できる日はいつになったら・・・



Posted by たぬログ at
13:04
│Comments(0)
「プーチンの戦争! 家族で話した」・・・!
2022年03月01日
昨晩の家めし==「おでん」


ちょうどニュースは「ウクライナ情勢について」・・・
「プーチンの戦争」について、家族で話し合うことになった(^^)
結論からいえば・・・幼い子どもたちまで巻き込む戦争は「断固反対」
プーチン大統領がロシアの「国体維持」のために、西側諸国との「緩衝帯」としての
地勢利用を考えてるのか? それにしてもロシアも大きな影響をかぶるはず
世界中の世論は、反ロシア! 反プーチン!に傾いてる
戦争って、時に為政者の暴発的な判断や政治的・経済的駆け引きにより引き起こ
される!! そして一般国民・民間人が巻き込まれてしまう!!
我が国日本には教訓がある
日ソ(不可侵)中立条約を、時の政府間の駆け引きで取りまとめたのだが、5年後
戦争終結の6日前に突如「宣戦布告」~「満州侵攻」多くの民間人が犠牲になった
国際法の脆さ・危うさを現実として体験してる!! それも相手はロシア
国連の決議があろうと無かろうと・・・走り出したらとまらないのが「戦争」
「国体維持」のために、為政者の独裁色の強い国ほど手におえない
「ロシア」・「北朝鮮」あるいはお隣・・・など
平和な我が国では、国体の変更も選挙で民主的に行われそこに「暴力」はない
しかしながら、近隣諸国はそうはいかない! そうした国々とどう付き合うのか?
どう向き合っていくのか? 頭で考えられるほど、うまくはいかんさな
アメリカのなんとなく消極的姿勢! 中国・インドなどのだんまり!腹を括った政治が
出来ない今の現状!! 「核兵器」の使用などの危険が高まれば「21世紀最大危機」
となる
侵略者に栄光はない
今朝は、5時半に起きて(^^)


ご親戚からいただいた「島根の餅」を



「白い餅と栃餅」どちらも丸餅だった

今日は天気は下り坂・・・今朝7時は「マイナス3℃」しかし日中は気温が上がって
夕方から夜にかけて「雨」かな

雪下ろししてない屋根やひさしは気をつけたほうがいい






ちょうどニュースは「ウクライナ情勢について」・・・

「プーチンの戦争」について、家族で話し合うことになった(^^)
結論からいえば・・・幼い子どもたちまで巻き込む戦争は「断固反対」

プーチン大統領がロシアの「国体維持」のために、西側諸国との「緩衝帯」としての
地勢利用を考えてるのか? それにしてもロシアも大きな影響をかぶるはず

世界中の世論は、反ロシア! 反プーチン!に傾いてる

戦争って、時に為政者の暴発的な判断や政治的・経済的駆け引きにより引き起こ
される!! そして一般国民・民間人が巻き込まれてしまう!!
我が国日本には教訓がある

日ソ(不可侵)中立条約を、時の政府間の駆け引きで取りまとめたのだが、5年後
戦争終結の6日前に突如「宣戦布告」~「満州侵攻」多くの民間人が犠牲になった

国際法の脆さ・危うさを現実として体験してる!! それも相手はロシア

国連の決議があろうと無かろうと・・・走り出したらとまらないのが「戦争」

「国体維持」のために、為政者の独裁色の強い国ほど手におえない

「ロシア」・「北朝鮮」あるいはお隣・・・など

平和な我が国では、国体の変更も選挙で民主的に行われそこに「暴力」はない

しかしながら、近隣諸国はそうはいかない! そうした国々とどう付き合うのか?
どう向き合っていくのか? 頭で考えられるほど、うまくはいかんさな

アメリカのなんとなく消極的姿勢! 中国・インドなどのだんまり!腹を括った政治が
出来ない今の現状!! 「核兵器」の使用などの危険が高まれば「21世紀最大危機」
となる



今朝は、5時半に起きて(^^)


ご親戚からいただいた「島根の餅」を




「白い餅と栃餅」どちらも丸餅だった


今日は天気は下り坂・・・今朝7時は「マイナス3℃」しかし日中は気温が上がって
夕方から夜にかけて「雨」かな


雪下ろししてない屋根やひさしは気をつけたほうがいい




Posted by たぬログ at
08:35
│Comments(0)