スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「久昌寺 東堂」が・・・!

2014年05月28日

 昨日5月27日、我が家の菩提寺で東山寺院群にある「久昌寺十世 前住職 東堂」 
「禅山光雄大和尚」が87年の生涯を閉じられ、御遷化されました。!!emotion06


我が家では、祖父が護持会の役員を務めていたときに東堂さんを久昌寺に招聘して
住職になっていただき、父も生前は護持会会計を務め、祖母も御詠歌梅花講の講員、
そして私が現在副会長を務めさせていただいているという、久昌寺さまとは切っても
切れないご縁がある菩提寺なんです。emotion21

私が20代のときに、「祖母・母・祖父・父」と次々と家族を亡くしたときも、東堂さんに
全員見送っていただき、その後は時に父親代わりのように叱咤激励してくださった事
忘れることができません。emotion21
「亮ちゃん、あんばようやっとるか!  皆さんのおかげやと思ってがんばれよ!」が
東堂さんのいつものお言葉でした・・・・emotion06

私が最年少役員として護持会のお役をいただいたときも、「うちの住職は若いでな、
支えてやってくれよ・・・亮ちゃん頼むぞ^^」これもいつものご挨拶のお言葉でした。

先週末住職さんから「具合悪くなって医者からは1ヶ月くらいといわれてましたので」と
ご連絡いただき、早速役員さんとお見舞いに行きましたが酸素マスク姿の東堂さんは
言葉は発しられませんでしたが、手を握って目で「よう来てくれた・・・・」と・・・・・!
その時にはまさか3日後にお亡くなりになるとは思いもしませんでした・・・・・emotion06

上の写真は今年3月の「彼岸法要」の際の「最後の御説法」のお姿!emotion21
その法要での御説法は「輪廻転生」と「焼香」のお話でした。deco9deco10

時に厳しく、時にやさしく・・・・・ようやく我が家の家族とも再会できるんでしょう^^
良く二人で飲み歩いていた父との再会を一番喜んでおられるかも・・・(^^)emotion21

                       
これまでのご厚誼に感謝するとともに、心よりご冥福お祈りいたします! 感謝!合掌!

  

Posted by たぬログ at 13:39Comments(0)

「マキタ プロアマ大会」・・・!

2014年05月28日

 26日月曜日、5時起床で名古屋東急ホテルからゴルフ場へ移動!transportation07
都心環状から、名古屋IC~長久手から猿投グリンロードの終点力石ICを経由して
「京和カントリー倶楽部」へ・・・・^^

6時半に到着して早速クラブハウスで朝食バイキング!food01_1
女子プロも交えて4人で談笑しながら、リラックス!(^^)flowers&plants10

女子プロの皆さんはほとんどがパン食ではなく、ご飯を食べられていました(^^)
「パン食では持ちませんからね^^」と鈴木プロも!flowers&plants12


39組なので、ショットガンスタートでNO1・NO6・NO10・NO15の4箇所から・・・face16
自分達も6番からスタートしましたぁ!emotion08



とても気持ちのいいゴルフ場! おまけにプレー終了まで雨も降らずに・・・・weather08

鈴木プロは、ラウンドしながらポイント指導(的確です^^)してくださって・・・face15
プレーは団体戦なので、ハンデキャップのある我々がガンバルとチームのスコアが
上がっていきます(誰かがパーならバーディ^^)emotion08

7時50分スタートで始めは皆さん身体が固かったですが、プロのウマイ指導もあり
途中からは誰かがパーを取るという感じで、最終的に11アンダー(-11)emotion22emotion20

チームワークも良く、鈴木プロのお人柄もあり楽しく元気にラウンドできましたぁflowers&plants11
プレー終了後は、表彰式が始まるのを待ちながら4人で食事をして・・・drink02food01_1
石川県からのお二人はバス・電車移動でアルコールOK、私と鈴木プロは車移動で
ノンアルコールを・・・・(^^)


結果11アンダーは27位!!(笑) 上には上がですよねemotion26・・・・^^
優勝は18アンダーでした(^^)emotion16

塩谷育代プロも毎回参加され、必ず賞品のプレゼンテーターをお勤めに^^emotion15


さすが「世界のマキタ」emotion16 行き届いたサービスで2日間楽しませていただきました^^flowers&plants11
                                    心から感謝申し上げます!face15

またご同伴いただいた鈴木香織プロ、石川県のお二人のおかげさまで素晴らしい
時間を過ごせました(^^)感謝!!emotion16    また機会があったらヨロシク!^^animal13

また来年も出場したいなぁ・・・・・・(^^)face16






  

Posted by たぬログ at 08:50Comments(0)