スポンサーリンク
「宮川朝市界隈 昼ごはん~おやつ」・・・!
2022年04月25日
昨日日曜日、昼前後は「宮川朝市界隈」であちこち行ったり来たり
河川敷散歩したり・・・
行神橋のたもとの店に、イベント見積りのご相談に立ち寄ったり・・・
そして昼ごはんは(^^)



「かじ橋食堂」で・・・「飛騨牛丼」

上等なる料理ではないんですが・・・やさしい味~食堂の昼ごはん

国府にご縁のある家なので、大昔の「一平先生」や「一義さん」の写真がいっぱい
あって、見せていただきました(^^)
おじいさんの時代の「選挙の熱の入れよう!」など、昔話を聞かせていただいたり(^^)
いろんな方の、いろんな応援があって。。。なんだよな


おやつは、ご近所の「餅屋」さんの「新草」

販売されても、すぐ売り切れて、めったに食べれませんが・・・
珍しく買えたそうで(^^) 早速おやつに・・・
餅屋さんの「新草」・・・半日立つと堅くなるので・・・とにかく早く食すこと
この季節限定なので
住んでるエリアの界隈には、昔からの店~新らしい店が混在して・・・いろいろ楽しむ
ことができます(^^) たまには地元探訪して




河川敷散歩したり・・・

行神橋のたもとの店に、イベント見積りのご相談に立ち寄ったり・・・

そして昼ごはんは(^^)



「かじ橋食堂」で・・・「飛騨牛丼」


上等なる料理ではないんですが・・・やさしい味~食堂の昼ごはん


国府にご縁のある家なので、大昔の「一平先生」や「一義さん」の写真がいっぱい
あって、見せていただきました(^^)

おじいさんの時代の「選挙の熱の入れよう!」など、昔話を聞かせていただいたり(^^)
いろんな方の、いろんな応援があって。。。なんだよな



おやつは、ご近所の「餅屋」さんの「新草」


販売されても、すぐ売り切れて、めったに食べれませんが・・・

珍しく買えたそうで(^^) 早速おやつに・・・

餅屋さんの「新草」・・・半日立つと堅くなるので・・・とにかく早く食すこと

この季節限定なので

住んでるエリアの界隈には、昔からの店~新らしい店が混在して・・・いろいろ楽しむ
ことができます(^^) たまには地元探訪して




Posted by たぬログ at
14:05
│Comments(0)
「サンデーナイト、90歳の元気なスーパー老人に出会った」・・・!
2022年04月25日
日曜夜、晩御飯は外で・・・
午前中はツムとマルシェへ

午後は、俊平代議士との「面談・打ち合わせ」、夕方からは市議さんへの「陳情繋ぎ」と
慌ただしく1日が・・・・夕方からクールダウンも兼ねて・・・



「Kotemari」で晩御飯




「5種のウインナー」と「月見つくね」をいただいて・・・(^^)
お隣の「ご老体(見た目は若若しい)」を紹介されて・・・お話しましたよ
なんと、御歳90歳だと・・・

肌艶も輝いてる(^^) 春は山菜取りが楽しみで、「今日もオートバイで山へ入って
たらの芽やあずき菜やら採ってきたんや!」って・・・何?何?おじいさん
「天ぷら揚げて、近所に配って・・家のモンに、俺山へ行って疲れたで街行ってくる!
って自転車できたんや!! ハッハッハ(^^)」。。。え~~~~~~~っ

それから延々と、「山菜取り」の話や「飛騨の山の自然や植物の変化」はじめ
「山葡萄のワイン」の話など・・・「スーパー山野人」のご教授を(笑)
ときどき「あんたたちはいいなぁ! 誘ったり誘われたりする友人がいて、俺の周りは
誰もおらんよ! ハッハッハ」。。。90歳の仲間はさすがに・・・でもサバサバと
「今は、来月ひ孫が東京から来るのを楽しみにしとるんや!」って
「家人に迷惑かけんようにと思って、出来るだけ自分で・・・(^^)」
「おかげさんで、目も耳も大丈夫やさ(きっと頭も^^)」
「この夏も、鮎釣りいかんならんし・・・」
人生謳歌されてるよ(^^) きっとご苦労もあるんだろうけど、聞かない!聞けない!
人の話を聞く~自分で話す・・・間の取り方絶妙! 嫌みなく(^^)
スゴイおじいさんに出会った


〆に「明太子パスタ」注文して

最後にコーヒー頼むと、おじいさんも「コーヒー」って
「酔い覚ましにコーヒー飲んで、自転車で帰るさ!」って・・・どこまでもカッコイイ
「気をつけて・・・またお会いしましょ!」と先にご無礼しました


この街にもスゴイ人がいる(^^)
この街も、この街の人も大好きや~~



午前中はツムとマルシェへ


午後は、俊平代議士との「面談・打ち合わせ」、夕方からは市議さんへの「陳情繋ぎ」と
慌ただしく1日が・・・・夕方からクールダウンも兼ねて・・・




「Kotemari」で晩御飯





「5種のウインナー」と「月見つくね」をいただいて・・・(^^)
お隣の「ご老体(見た目は若若しい)」を紹介されて・・・お話しましたよ

なんと、御歳90歳だと・・・


肌艶も輝いてる(^^) 春は山菜取りが楽しみで、「今日もオートバイで山へ入って
たらの芽やあずき菜やら採ってきたんや!」って・・・何?何?おじいさん

「天ぷら揚げて、近所に配って・・家のモンに、俺山へ行って疲れたで街行ってくる!
って自転車できたんや!! ハッハッハ(^^)」。。。え~~~~~~~っ


それから延々と、「山菜取り」の話や「飛騨の山の自然や植物の変化」はじめ
「山葡萄のワイン」の話など・・・「スーパー山野人」のご教授を(笑)

ときどき「あんたたちはいいなぁ! 誘ったり誘われたりする友人がいて、俺の周りは
誰もおらんよ! ハッハッハ」。。。90歳の仲間はさすがに・・・でもサバサバと

「今は、来月ひ孫が東京から来るのを楽しみにしとるんや!」って

「家人に迷惑かけんようにと思って、出来るだけ自分で・・・(^^)」
「おかげさんで、目も耳も大丈夫やさ(きっと頭も^^)」
「この夏も、鮎釣りいかんならんし・・・」
人生謳歌されてるよ(^^) きっとご苦労もあるんだろうけど、聞かない!聞けない!
人の話を聞く~自分で話す・・・間の取り方絶妙! 嫌みなく(^^)
スゴイおじいさんに出会った



〆に「明太子パスタ」注文して


最後にコーヒー頼むと、おじいさんも「コーヒー」って

「酔い覚ましにコーヒー飲んで、自転車で帰るさ!」って・・・どこまでもカッコイイ

「気をつけて・・・またお会いしましょ!」と先にご無礼しました



この街にもスゴイ人がいる(^^)
この街も、この街の人も大好きや~~



Posted by たぬログ at
09:00
│Comments(0)