スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「ガストでパスタ(^^)」・・・!

2022年04月07日

 「BA2」==オミクロンの変異株(ステルスオミクロン)emotion19emotion17
変異株への置き換わりが加速して。。。第7波の要因になるのか???emotion22

重症化率は低いようだけど! 感染力は強力なようでface20emotion26
昨今の感染者の多くが、置き換わりになってる??!!!

昨日も買い物に来られたお客さんが「俺コロナに罹った!」って突然face20emotion26
小学生の子どもさんから感染したらしく、しかしながら二人ともほぼ無症状で自宅
隔離療養で復帰したと・・・(^^)emotion26
  「俺罹った!」って言葉に一瞬ドキッとしましたが、話を聞いてface16emotion26

前日友人から「嘘ついて自宅療養中なのに外出してた人」の話聞いたばかりでface20emotion26
それって一つ間違えば「犯罪」だよな!!emotion22emotion19
「罹る」ことは仕方ないけど(気の毒)・・・他に迷惑だけは掛けていけないよねface19emotion22
  無症状~軽症といえど・・・許可が出るまでは我慢して下さいemotion22

今年も、インフルエンザの流行はなかったようで!!!
マスク・うがい・消毒・手洗いなどの感染症対策や、「ワクチン接種」などのおかげ
なのかな??  このあたりは引き続き励行~促進が大事だねface20

昼は「ガスト」で「パスタ」🍝



外はポカポカ陽気flowers&plants11  室内ではストーブ??flowers&plants10  この時期らしい陽気ですねanimal05

おつかれさまぐだ〜


  

Posted by たぬログ at 14:58Comments(0)

「今朝のJisa'sキッチンは、簡単 厚揚げとネギのトロ~リ丼」・・・!

2022年04月07日

 年度初め、ここ4日ほど予定無くて(^^) 静養日face16flowers&plants10
夜もグッスリでねweather09weather10

5時半から動き出して・・・animal13hand&foot08
今朝の「Jisa'sキッチン」は、前からチャレンジしようと思ってた「簡単どんぶり」face15
  「簡単 厚揚げとネギのトロ~リ丼」flowers&plants11


「厚揚げ」1枚、湯通しして水気を切って・・・片栗粉をまぶす(^^)
ネギ1本ざく切りして、ごま油で厚揚げと炒めるflowers&plants12


鍋に出汁など調味料適宜250ccほどの汁を作って、炒めた材料と煮る(^^)
生姜などで味付けして・・・とろみが必要なら片栗粉で調整!!!flowers&plants11

温かいご飯に乗せて良し!!  そのままおつまみにもなりますねanimal13hand&foot08


あっという間に出来上がり!!簡単ですよface15
  今朝は「厚揚げとネギのトロ~リ丼」いただきましたぁface15food01_1drink01



会社の駐車場の一角、いつもフキノトウが生える場所flowers&plants2
しばらく見ぬうちに、爆ぜてしまってた(^^)flowers&plants10

小寒いけど・・・知らないうちに春はどんどん・・・face16emotion05

おはよぅ仕事中






  

Posted by たぬログ at 08:43Comments(0)