スポンサーリンク
「たまに食べたくなる、モンビルのカスケード」・・・!
2022年04月09日
急遽予定され「召集」の掛かった「緊急会議」
さすがに二日前に先約の変更も出来ず
2夜検討の「重要会議」なので1日は予定変更してキープ

出られないので、1日頭を巡らせて・・・3枚のレポートまとめてお届けしました

その帰り道・・・「モンビル」で昼ごはんの買い物



大好きな2品=「飛騨牛ハンバーガー」と「ハムとタマゴのカスケード」
そして「飛騨牛乳」

ここの「カスケード」は美味いんだよな

バターとがマヨとか、やっぱり本職が使われるものは違うんだよな
たまに食べたくなる味(^^) ガッツリいただきましたぁ




さすがに二日前に先約の変更も出来ず

2夜検討の「重要会議」なので1日は予定変更してキープ


出られないので、1日頭を巡らせて・・・3枚のレポートまとめてお届けしました


その帰り道・・・「モンビル」で昼ごはんの買い物




大好きな2品=「飛騨牛ハンバーガー」と「ハムとタマゴのカスケード」

そして「飛騨牛乳」


ここの「カスケード」は美味いんだよな


バターとがマヨとか、やっぱり本職が使われるものは違うんだよな

たまに食べたくなる味(^^) ガッツリいただきましたぁ




Posted by たぬログ at
13:17
│Comments(0)
「久しぶりに、行神橋渡って夜回り」・・・!
2022年04月09日
金曜夜「フライデーナイト」は、予てより約束だった友人との「懇談会」

いろいろな世代の皆さんとの交流(^^) 誘ったり誘われたり・・・ありがたいね

いつものように「行神橋」渡って・・・
橋のたもとの古民家を改修して出来た「高山市の賑わい創出拠点施設 大政」は
いよいよ11日から供用開始やな

市内中心部の新たな「交流館」として、どう活用されるか
自分たちが今計画中のイベントでも、この施設との連携を計ることも・・・
さて友人とは「あうん」で合流


定期的に会って「情報収集」や若い人たちの「感性」に触れることは重要で


友人たちは「あうん」がお気に入りで、2回に1回はここ「指定」されます(笑)
昨晩の「新作シリーズ」

「唐揚げのよだれ鶏風」=あうんの唐揚げは美味くてみんな大好きですが・・・
この新メニューは、味付けが進化してメチャ美味ぁ~~~~~

「これ食べたことないろ~~! 賄い炒飯やけど!!」って???

何??「オムライス???

中はあうんの炒飯に千切りポテト(じゃがいも)・・・あれっこの三種混合合うんですけど
っていうか! メチャ美味っ

久しぶりに「新メニュー」2品==いやぁ堪能しましたね(^^)
友人も大満足
久しぶりの「夜回り」
あちこちで、いろんな方とお話できて・・・

最後は、「Kotemari」でホッと一息
独りまったり

良いときも悪いときも~賑やかなときも暗く静かなときも~
ずっとこの街を見てきた! お世話になってきた!!
きっと これからも・・・




いろいろな世代の皆さんとの交流(^^) 誘ったり誘われたり・・・ありがたいね


いつものように「行神橋」渡って・・・

橋のたもとの古民家を改修して出来た「高山市の賑わい創出拠点施設 大政」は
いよいよ11日から供用開始やな


市内中心部の新たな「交流館」として、どう活用されるか

自分たちが今計画中のイベントでも、この施設との連携を計ることも・・・

さて友人とは「あうん」で合流



定期的に会って「情報収集」や若い人たちの「感性」に触れることは重要で



友人たちは「あうん」がお気に入りで、2回に1回はここ「指定」されます(笑)
昨晩の「新作シリーズ」


「唐揚げのよだれ鶏風」=あうんの唐揚げは美味くてみんな大好きですが・・・
この新メニューは、味付けが進化してメチャ美味ぁ~~~~~


「これ食べたことないろ~~! 賄い炒飯やけど!!」って???

何??「オムライス???

中はあうんの炒飯に千切りポテト(じゃがいも)・・・あれっこの三種混合合うんですけど

っていうか! メチャ美味っ


久しぶりに「新メニュー」2品==いやぁ堪能しましたね(^^)

友人も大満足

久しぶりの「夜回り」

あちこちで、いろんな方とお話できて・・・


最後は、「Kotemari」でホッと一息



良いときも悪いときも~賑やかなときも暗く静かなときも~
ずっとこの街を見てきた! お世話になってきた!!
きっと これからも・・・



Posted by たぬログ at
09:11
│Comments(0)