スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「いつかを今日にするために。 CBCweb版に」・・・!

2020年07月14日

 先月収録した、「Centrip Japan」の中部地域観光地応援動画🎥
7月9日から、CBCのTVCMそしてCBCWebでみることが出来ます(^^)home2home4home6




中部地域の観光地を応援するために、セントレアから始まり各地を順番に・・・face16hand&foot08

全日本空輸~セントレア空港~トヨタレンタリース~ここから各地へ。。。蒲郡オレンジ
パーク~犬山城~オアシス21・テレビ塔~郡上八幡博覧館~そして高山hand&foot08


まずは、「洲さき」さんの三姉妹(違ったかな^^)・・・face15

そして「高山祭屋台会館」からわたくしが・・・animal13hand&foot08

このあとは~亀山市~伊賀忍者博物館へと、約4分弱の動画やメッセージがface16

3年は無理かも。。。と言われるインバウンドemotion26  国内の「GOtoキャンペーン」も
新型コロナの「再流行」の懸念から、今後の動きが読めません!emotion17

この企画は、中部各地の観光地の影響! また各地の祭りやイベントが中止されて
気分も滅入ってる地域や人たちへの「応援」や、いつかまた国内外からの観光客が
戻ってきてくださることへの「期待」を込めて製作されました(^^)flowers&plants10

人類の歴史は幾度と無くいろんな事象や試練で「紆余曲折」してきましたが、その度
に人々は何度も何度も立ち上がり、また「新たなる知恵」を持って、生き続けてきたの
です!  また『いつか』を準備するために「今日」やるべきこともあるでしょう!
            そんな思いが込められて「国内・国外」に発信されますemotion04

たのむさバイバイ

  

Posted by たぬログ at 11:31Comments(0)

「今日は1日雨、昨晩はスタミナデー」・・・!

2020年07月14日

 今日も1日雨ですね! 水を含んで地盤が緩んでいますから、少しの雨でも注意が
必要ですweather03weather06
         梅雨前線は本州半ばまで掛かり、今夕までは「大雨」注意ですemotion19emotion17

今朝は、5時に起きて・・・face19
            「ニュースそして天気予報」をチェックgift&mail6


今朝も、ほぼ毎朝の朝食ルーティンでねface15

タヌは、50歳過ぎあたりから基本「早寝早起き」、毎日朝食、早めの出社、ブログなど
文章作り等々、早朝の日課~習慣==ルーティンとするように心がけています(^^)hand&foot08
早起きすることで、1日のスタートに余裕が生まれ、毎日の慣習から生活の安心感を
得ることができます(^^)  出来る限りはそうゆう生活を送りたいと・・・animal13hand&foot08

会社が気になるので早番じゃないけど、7時過ぎに出社transportation07
駐車場に車を置くと。。。まずは

最近は日課で、会社裏の「大八賀川」の様子を見ることから始まりface16emotion05
              昨晩からの雨で水位は少し上昇気味かなflowers&plants10

昨晩の「家メシ」は。。。「スタミナ食」でしたぁface15food01_1



最近の我が家の一番の「ハヤリ」(笑)  「豚丼」でしたよflowers&plants11
             生協でも「十勝の豚丼のたれ」が手に入るようになってflowers&plants11



昨晩は、この他に「山芋とろろ」と「おくら」も・・・家人たちは積極的に「ネバネバ」を
食しますemotion26  ツムちゃんは「おくら・とろろご飯」お代わりまでanimal15emotion05

普通の山芋なのに、嫁ちゃんが「今日の山芋、亀の卸し金で擦ったら粘りが~」
っていうので、チャレンジしたら「自然薯」みたいな粘りでこれ単品なら食べれる・・・
そんな気持ちになるくらい美味でしたね(^^)  克服したかな(笑)???animal05emotion05

「是ノ刃」で売ってる「亀さんの卸し金」は、ひょっとしたら「山芋向き」かも(^^)
今度また家中の「卸し金」集めて、「実験」ですねface15flowers&plants11

           「梅雨」のあとの「猛暑」に対応できる「身体作り」肝要ですhand&foot08

OK敬礼






  

Posted by たぬログ at 08:35Comments(0)