スポンサーリンク
「令和2年の会社新年会 侘助」・・・!
2020年01月17日
今年は日程調整がつかず、14日(火)に会社の新年会開催
下三之町川端(朝市通り)の「侘助」で・・・



本店と分店「是ノ刃」合同で・・・とはいっても10人ですが
盃を上げる前に、会社の現況のお話と今年の「所信表明」を

社員さんそれぞれにも、今年の目標に向かって鋭意努力していただくことをお願い
して、何より全員の健康管理を(特に自分の^^)お願いしました

我が社の最高齢社員H/Hさんは今年72歳に、入社して55年になります
入社されたとき、タヌは小学生でした(笑)
先々代から3代に渡り勤められ、我が社の歴史とも言える「我が社の誇り」です
そして勤続30年を越す社員さんが二人。。。タヌの両腕です(^^)
今年も「ONE TEAM」で攻撃です



ツムちゃんも一緒に、間にこまってあちこちからもらってました・・・

今年もみんな元気に頑張りましょう



下三之町川端(朝市通り)の「侘助」で・・・




本店と分店「是ノ刃」合同で・・・とはいっても10人ですが

盃を上げる前に、会社の現況のお話と今年の「所信表明」を


社員さんそれぞれにも、今年の目標に向かって鋭意努力していただくことをお願い
して、何より全員の健康管理を(特に自分の^^)お願いしました


我が社の最高齢社員H/Hさんは今年72歳に、入社して55年になります

入社されたとき、タヌは小学生でした(笑)

先々代から3代に渡り勤められ、我が社の歴史とも言える「我が社の誇り」です

そして勤続30年を越す社員さんが二人。。。タヌの両腕です(^^)

今年も「ONE TEAM」で攻撃です




ツムちゃんも一緒に、間にこまってあちこちからもらってました・・・


今年もみんな元気に頑張りましょう



Posted by たぬログ at
14:20
│Comments(0)
「京都のお土産 いつも必ず買ってしまう」・・・!
2020年01月17日
今朝も、熟睡で・・・

5時には目が覚めてね(^^)
休肝静養日は8時間睡眠だな

たまには、和食で朝食


どんど焼きで昨年のお札は「お焚き上げ」していただいたので、今年買い求めた
新しいお札を神棚に・・・
京都駅で必ず立ち寄り購入するお土産(ほぼ欠かさず^^)

「満月」の「阿闍梨餅」
京都のお土産の常に上位の銘菓ですね

丹波大納言を独特の製法で餅生地で包んで焼いた「半生菓子」
どこへ持っていっても喜ばれますね





5時には目が覚めてね(^^)

休肝静養日は8時間睡眠だな


たまには、和食で朝食



どんど焼きで昨年のお札は「お焚き上げ」していただいたので、今年買い求めた
新しいお札を神棚に・・・

京都駅で必ず立ち寄り購入するお土産(ほぼ欠かさず^^)


「満月」の「阿闍梨餅」

京都のお土産の常に上位の銘菓ですね


丹波大納言を独特の製法で餅生地で包んで焼いた「半生菓子」

どこへ持っていっても喜ばれますね




Posted by たぬログ at
07:02
│Comments(0)