スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「1月2日は飛騨匠神社例祭に」・・・!

2020年01月03日

 1月2日午後2時は毎年「忠孝苑」護国神社の境内にある「飛騨匠神社」の例祭emotion16




護国神社~黄金神社もお参りして・・・face16hand&foot08


一昨年から昨年にお亡くなりになった4名の組合員さんを「命(みこと)」として合祀emotion16
特に思いで深い4名の方でしたので、神職の合祀の詞と「オ〜〜〜」という「警蹕
(けいひつ)」の声によって「昇神」される時には感慨深いものがありましたemotion06

我が父も建築組合顧問でしたので、合祀していただいてるので、昭和60年から
毎年欠かさず出席させていただいています・・・(父との約束だったので)emotion06
たぶん、昨日出席された方の中では最多かも・・・face16emotion05




金子俊平衆議院議員などご来賓挨拶〜「剣舞」のご披露(上屋敬神会長)のあと、
祝唄若松様の音頭のご指名をいただいたので、どこでもそうだと思いますが組合員
減少への方策喚起と1年間の安全をご祈念申し上げ発声しました(^^)emotion18animal13

タヌにとっては、匠神社例祭は「仕事始め」と位置づけ「先人への感謝」と「飛騨の匠
の歴史を今一度認識する」日として、1年の重要祭事と決めているのです(^^)emotion16
         このお祭りも新年三が日の大事なルーティンなのですflowers&plants11

うたてぇ飛騨!




  

Posted by たぬログ at 16:32Comments(0)

「久々野 味邦園のアップルパイ もらった」・・・!

2020年01月03日

 友人が、「お年賀」にと・・・いただきましたぁ(^^)gift&mail1

久々野町 味邦園の「アップルパイ(アップルいっパイ」🍎

ずっしり重くて、リンゴがいっぱい詰まっている事が想像できましたぁface15hand&foot08


家族とMi助夫婦の分、8個に切り分けていただきましたぁ(^^)flowers&plants12


りんごのかたまりがギッシリで美味いなぁanimal13

                     全員が喜んでいただきましたぁ(^^)food03

うたてぇありがとな


  

Posted by たぬログ at 07:36Comments(0)