スポンサーリンク
「冬眠?(家篭り)の準備も必要だね」・・・!
2021年01月12日
岐阜県「非常事態宣言」そしてまた国の「緊急事態宣言」も発出か??
飲食店の「時短」や「午後8時までの・・・」、「午後8時以降は・・・」と8時と言う時間
のみがアピールされることに「違和感」を感じる!!??
昼間混雑してるとこもあるよな!! たいていの飲食店はかなり気を使ってるさ!
「時短」や「時間」でなく、いかに感染症対策出来てるか? とか、席数の管理(
総座席数からの減少やソーシャルディスタンス)についての具体的指示とか!
なんでも一律ではなく、多様な働き方をしている人々にも配慮が必要かと!
「時間」だけが一人歩きするのはどうかと思うけど!!??
昨晩も、3軒ほどの飲食店の方から意見を求められた

飲食関係だけがクローズアップされているが、政府は飲食業納入業者への補償
も検討に入ったようだが・・・いろんな業種の人たちが困難な状況に陥ってるって
ことで。。。特化されたり不公平感など、少しでも軽減する政策を望む



いよいよ「外へ出ること」ますます自粛かな??? 家に篭って、まさに「冬眠」

昨日「エディオン」に用事に行ったとき。。。ツムちゃんに手を引かれ??二階の
「おもちゃ売り場」へ・・・(^^)

そこは、ご家族連れでにぎわってました
お家で遊ぶ為の「ゲーム」など購入する人多くみられました(^^)
ここでも「冬眠(家篭り)」の準備かな??
夕方はスーパーへ家族で「買出し」・・・
閉店間際の「タイムサービス」へ、などこちらも相変わらず
昨晩は、ファミリーで外食


しばらくは、「窮屈」な生活を強いられるんだろうけど・・・
そうした中での「生活の工夫」も生まれたり! 考えたり!

みんなで協力して~助け合うしかないね



飲食店の「時短」や「午後8時までの・・・」、「午後8時以降は・・・」と8時と言う時間
のみがアピールされることに「違和感」を感じる!!??

昼間混雑してるとこもあるよな!! たいていの飲食店はかなり気を使ってるさ!
「時短」や「時間」でなく、いかに感染症対策出来てるか? とか、席数の管理(
総座席数からの減少やソーシャルディスタンス)についての具体的指示とか!
なんでも一律ではなく、多様な働き方をしている人々にも配慮が必要かと!
「時間」だけが一人歩きするのはどうかと思うけど!!??
昨晩も、3軒ほどの飲食店の方から意見を求められた


飲食関係だけがクローズアップされているが、政府は飲食業納入業者への補償
も検討に入ったようだが・・・いろんな業種の人たちが困難な状況に陥ってるって
ことで。。。特化されたり不公平感など、少しでも軽減する政策を望む




いよいよ「外へ出ること」ますます自粛かな??? 家に篭って、まさに「冬眠」


昨日「エディオン」に用事に行ったとき。。。ツムちゃんに手を引かれ??二階の
「おもちゃ売り場」へ・・・(^^)

そこは、ご家族連れでにぎわってました

お家で遊ぶ為の「ゲーム」など購入する人多くみられました(^^)
ここでも「冬眠(家篭り)」の準備かな??

夕方はスーパーへ家族で「買出し」・・・

閉店間際の「タイムサービス」へ、などこちらも相変わらず

昨晩は、ファミリーで外食



しばらくは、「窮屈」な生活を強いられるんだろうけど・・・

そうした中での「生活の工夫」も生まれたり! 考えたり!


みんなで協力して~助け合うしかないね



Posted by たぬログ at
14:07
│Comments(0)
「連休の高山市内を散歩してみた」・・・!
2021年01月12日
「成人の日」の連休明け・・・
今朝は、5時半に起床

朝ごはん食べて。。。会社へ
5日ぶりに仕事やぁ


「雪またじ」スタートだね
毎日の作業!何年ぶりだろうか???
今朝は7時過ぎのお客様から~~朝の現場準備の資材購入
連休明けで、現場も動き出して、今日は忙しいだろな
休みの間は、毎日朝の「雪またじ」から・・・
そして晴れ間を縫って、街なか散歩に・・・


宮川朝市も「閑散」・・・とても連休の高山とは思えない

昼に、「こびしや」の天むすと唐揚げ
再び、街なか散歩へ


昨年の春先の「ゴースト」状況ではないけど。。。やはり「閑散」



しかし、ときたま外国人のグループが・・・?????
国内在住者かなぁ?? コンビニで買い物してた人たちは「日本語」話してた

久々に見た「欧米人」だった! 去年までは当たり前の景色が

岐阜県独自の「非常事態宣言」発出! 愛知県との往来が感染リスク高いということ
を踏まえて、今日東海三県知事で会議
愛知県と岐阜県は、国に「緊急事態宣言」発出要請するんだろうね
古田はじめ知事は、選挙運動より「コロナ対策」を最優先
この姿勢は、「評価」に値する
「県民の命を守る!」公約どおりの姿勢==潔い(いさぎよい)




朝は「雪またじ」。。。晴れ間を縫って街中散歩

今朝は、5時半に起床


朝ごはん食べて。。。会社へ

5日ぶりに仕事やぁ



「雪またじ」スタートだね


今朝は7時過ぎのお客様から~~朝の現場準備の資材購入

連休明けで、現場も動き出して、今日は忙しいだろな

休みの間は、毎日朝の「雪またじ」から・・・

そして晴れ間を縫って、街なか散歩に・・・



宮川朝市も「閑散」・・・とても連休の高山とは思えない


昼に、「こびしや」の天むすと唐揚げ

再び、街なか散歩へ



昨年の春先の「ゴースト」状況ではないけど。。。やはり「閑散」




しかし、ときたま外国人のグループが・・・?????
国内在住者かなぁ?? コンビニで買い物してた人たちは「日本語」話してた


久々に見た「欧米人」だった! 去年までは当たり前の景色が


岐阜県独自の「非常事態宣言」発出! 愛知県との往来が感染リスク高いということ
を踏まえて、今日東海三県知事で会議

愛知県と岐阜県は、国に「緊急事態宣言」発出要請するんだろうね

古田はじめ知事は、選挙運動より「コロナ対策」を最優先

この姿勢は、「評価」に値する

「県民の命を守る!」公約どおりの姿勢==潔い(いさぎよい)





朝は「雪またじ」。。。晴れ間を縫って街中散歩
Posted by たぬログ at
08:30
│Comments(0)