「冬眠?(家篭り)の準備も必要だね」・・・!
2021年01月12日
岐阜県「非常事態宣言」そしてまた国の「緊急事態宣言」も発出か??
飲食店の「時短」や「午後8時までの・・・」、「午後8時以降は・・・」と8時と言う時間
のみがアピールされることに「違和感」を感じる!!??
昼間混雑してるとこもあるよな!! たいていの飲食店はかなり気を使ってるさ!
「時短」や「時間」でなく、いかに感染症対策出来てるか? とか、席数の管理(
総座席数からの減少やソーシャルディスタンス)についての具体的指示とか!
なんでも一律ではなく、多様な働き方をしている人々にも配慮が必要かと!
「時間」だけが一人歩きするのはどうかと思うけど!!??
昨晩も、3軒ほどの飲食店の方から意見を求められた

飲食関係だけがクローズアップされているが、政府は飲食業納入業者への補償
も検討に入ったようだが・・・いろんな業種の人たちが困難な状況に陥ってるって
ことで。。。特化されたり不公平感など、少しでも軽減する政策を望む



いよいよ「外へ出ること」ますます自粛かな??? 家に篭って、まさに「冬眠」

昨日「エディオン」に用事に行ったとき。。。ツムちゃんに手を引かれ??二階の
「おもちゃ売り場」へ・・・(^^)

そこは、ご家族連れでにぎわってました
お家で遊ぶ為の「ゲーム」など購入する人多くみられました(^^)
ここでも「冬眠(家篭り)」の準備かな??
夕方はスーパーへ家族で「買出し」・・・
閉店間際の「タイムサービス」へ、などこちらも相変わらず
昨晩は、ファミリーで外食


しばらくは、「窮屈」な生活を強いられるんだろうけど・・・
そうした中での「生活の工夫」も生まれたり! 考えたり!

みんなで協力して~助け合うしかないね



飲食店の「時短」や「午後8時までの・・・」、「午後8時以降は・・・」と8時と言う時間
のみがアピールされることに「違和感」を感じる!!??

昼間混雑してるとこもあるよな!! たいていの飲食店はかなり気を使ってるさ!
「時短」や「時間」でなく、いかに感染症対策出来てるか? とか、席数の管理(
総座席数からの減少やソーシャルディスタンス)についての具体的指示とか!
なんでも一律ではなく、多様な働き方をしている人々にも配慮が必要かと!
「時間」だけが一人歩きするのはどうかと思うけど!!??
昨晩も、3軒ほどの飲食店の方から意見を求められた


飲食関係だけがクローズアップされているが、政府は飲食業納入業者への補償
も検討に入ったようだが・・・いろんな業種の人たちが困難な状況に陥ってるって
ことで。。。特化されたり不公平感など、少しでも軽減する政策を望む




いよいよ「外へ出ること」ますます自粛かな??? 家に篭って、まさに「冬眠」


昨日「エディオン」に用事に行ったとき。。。ツムちゃんに手を引かれ??二階の
「おもちゃ売り場」へ・・・(^^)

そこは、ご家族連れでにぎわってました

お家で遊ぶ為の「ゲーム」など購入する人多くみられました(^^)
ここでも「冬眠(家篭り)」の準備かな??

夕方はスーパーへ家族で「買出し」・・・

閉店間際の「タイムサービス」へ、などこちらも相変わらず

昨晩は、ファミリーで外食



しばらくは、「窮屈」な生活を強いられるんだろうけど・・・

そうした中での「生活の工夫」も生まれたり! 考えたり!


みんなで協力して~助け合うしかないね



スポンサーリンク
Posted by たぬログ at 14:07│Comments(0)