スポンサーリンク
「知事選 飛騨地域二日目は、豪雪の白川郷から」・・・!
2021年01月10日
岐阜県知事選挙、「古田はじめ候補」の遊説隊先導のお手伝い2日目

6時半にコンビニで物資を購入して(飲料など)
昨日の先導車3人で、コース・時間などの確認会議

開店前から、車の中で打ち合わせ


コメダでモーニングして・・・
遊説隊のみなさんと合流して。。。

いざ、豪雪の「白川郷」へ



白川郷へ向かう途中から「猛吹雪」まわりは「真っ白」

地元の方との待ち合わせ場所では、大雪の中「村長・議長」にお出迎えいただいて
村長さんは「我が飛騨に!白川郷にいただいた現職知事の恩義! 今しっかり応援
することが我らの使命である! 全力でガンバル!」と気合十分で
白川郷では二箇所の「ミニ集会」
前日の高山市内でも10箇所の「ミニ集会」で
とにかく選対本部(現職知事の意向)の方針で、「最小限度の集会」を細かくとの指示が
出ているの、それぞれの地域で工夫して
白川郷では、「金子俊平代議士」・「高殿県議」も「成原村長」と短時間の該当演説
また、公務の合間を縫って知事の携帯電話の音声をマイクで拾って・・・という試みも
現職知事で「公務優先」。。。コロナ禍での選挙も工夫して


ときおり「猛吹雪」の白川後で、集まってくれた人、遠くから耳を澄ませている人たちに
お願いを・・・


「雪の壁」積雪2m超えのなか、慎重に安全確保しながら・・・



平瀬を終えて、御母衣から荘川町へ・・・運転手さんたち道路幅が見えない苦労を
しながら・・・ダム沿いの山際では「ここからしばらくは、雪崩予防の為遊説カーの
マイクは切ってください!!」と、豪雪地帯での雪崩防止措置も


ようやく清見町牧ヶ洞へ戻ったら「青空」が・・・太陽の光が温かい

「古田はじめ」候補のカラーにピッタリの清清しい「青空」
清見町~市内西部を運行して、一之宮町~そして久々野町へ

昼12時に、久々野町駅前の「みかどや」で、選挙めし「カツ丼」をいただいて

残り時間で久々野町を遊説して。。。引継ぎ場所「渚道の駅」にお約束どおりの時間で
到着
下呂市の皆さんにバトンタッチ
下呂市からは「今井県議」もわざわざお出迎え
小坂町の若い方々をたくさんお連れいただいて出発
我々の「飛騨市~高山市~白川村 1日半の遊説ミッション」任務完了

市長・村長はじめご協力いただいた市議・村議のみなさん、各地域の支部長・役員の
皆様、ミニ集会を受け入れてくださった「各地域、現職知事支援団体・支援企業」の
皆様に。。。そして温かく手を振ってくださった全ての皆様に感謝ですね
現職知事の「コロナ対策」そしてコロナに立ち向かう姿勢を見るたび、「今は変えるとき
ではない!」・「10数年県土の安心安全を守るため!幾多の試練を乗り越えて県政
運営の舵取りをしてこられた知事! この困難を乗り越えるためのリーダーシップを
発揮していただきたいと思う! まじめなお人柄! 今はこの方に期待したい!」
久しぶりの「現場指揮」・・・疲れたぁ

さあ、今日からは次なる「作戦」へ移行・・・





6時半にコンビニで物資を購入して(飲料など)

昨日の先導車3人で、コース・時間などの確認会議


開店前から、車の中で打ち合わせ



コメダでモーニングして・・・

遊説隊のみなさんと合流して。。。

いざ、豪雪の「白川郷」へ




白川郷へ向かう途中から「猛吹雪」まわりは「真っ白」


地元の方との待ち合わせ場所では、大雪の中「村長・議長」にお出迎えいただいて

村長さんは「我が飛騨に!白川郷にいただいた現職知事の恩義! 今しっかり応援
することが我らの使命である! 全力でガンバル!」と気合十分で

白川郷では二箇所の「ミニ集会」


とにかく選対本部(現職知事の意向)の方針で、「最小限度の集会」を細かくとの指示が
出ているの、それぞれの地域で工夫して

白川郷では、「金子俊平代議士」・「高殿県議」も「成原村長」と短時間の該当演説

また、公務の合間を縫って知事の携帯電話の音声をマイクで拾って・・・という試みも

現職知事で「公務優先」。。。コロナ禍での選挙も工夫して



ときおり「猛吹雪」の白川後で、集まってくれた人、遠くから耳を澄ませている人たちに
お願いを・・・



「雪の壁」積雪2m超えのなか、慎重に安全確保しながら・・・




平瀬を終えて、御母衣から荘川町へ・・・運転手さんたち道路幅が見えない苦労を
しながら・・・ダム沿いの山際では「ここからしばらくは、雪崩予防の為遊説カーの
マイクは切ってください!!」と、豪雪地帯での雪崩防止措置も



ようやく清見町牧ヶ洞へ戻ったら「青空」が・・・太陽の光が温かい


「古田はじめ」候補のカラーにピッタリの清清しい「青空」

清見町~市内西部を運行して、一之宮町~そして久々野町へ


昼12時に、久々野町駅前の「みかどや」で、選挙めし「カツ丼」をいただいて


残り時間で久々野町を遊説して。。。引継ぎ場所「渚道の駅」にお約束どおりの時間で
到着


下呂市からは「今井県議」もわざわざお出迎え

小坂町の若い方々をたくさんお連れいただいて出発

我々の「飛騨市~高山市~白川村 1日半の遊説ミッション」任務完了


市長・村長はじめご協力いただいた市議・村議のみなさん、各地域の支部長・役員の
皆様、ミニ集会を受け入れてくださった「各地域、現職知事支援団体・支援企業」の
皆様に。。。そして温かく手を振ってくださった全ての皆様に感謝ですね

現職知事の「コロナ対策」そしてコロナに立ち向かう姿勢を見るたび、「今は変えるとき
ではない!」・「10数年県土の安心安全を守るため!幾多の試練を乗り越えて県政
運営の舵取りをしてこられた知事! この困難を乗り越えるためのリーダーシップを
発揮していただきたいと思う! まじめなお人柄! 今はこの方に期待したい!」

久しぶりの「現場指揮」・・・疲れたぁ


さあ、今日からは次なる「作戦」へ移行・・・




Posted by たぬログ at
09:07
│Comments(0)