スポンサーリンク
「麺処 ながせ 蕎麦湯で栄養補給」・・・!
2018年07月19日
今日は、取引先のご担当と・・・昼ごはんは「麺処ながせ」へ(^^)
久しぶりの訪問でした(^^)

「いつもの!」・・・の4文字で伝わるタヌ定番のメニュー


「貝柱天もりそば」(^^)
『ながせ』のそばは、細麺で喉越しが良くてタヌのお気に入り
最後のお楽しみは・・・ドロッドロの「蕎麦湯」

ルチンやビタミンが一杯含まれる栄養満点の「蕎麦湯」です

そばも身体にいいですが、蕎麦湯の効能は皆さんご存知の通り

美味しいそばに巡り合えると、うれしくなります(^^)
暑い夏! チョッと食欲不振なとき・・・いいねぇ




久しぶりの訪問でした(^^)


「いつもの!」・・・の4文字で伝わるタヌ定番のメニュー



「貝柱天もりそば」(^^)

『ながせ』のそばは、細麺で喉越しが良くてタヌのお気に入り

最後のお楽しみは・・・ドロッドロの「蕎麦湯」


ルチンやビタミンが一杯含まれる栄養満点の「蕎麦湯」です


そばも身体にいいですが、蕎麦湯の効能は皆さんご存知の通り


美味しいそばに巡り合えると、うれしくなります(^^)

暑い夏! チョッと食欲不振なとき・・・いいねぇ




Posted by たぬログ at
13:42
│Comments(2)
「石原良純さんの講演~西小まがたま会」・・・!
2018年07月19日
一昨日は「ひだしん会」で、俳優・タレントでもあり気象予報士としても有名になった
石原良純さんの講演を聞かせていただきましたぁ(^^)
気象予報士として、この頃の「異常気象」がきになられているようでお話しのほとんど
が気象の話でしたね(^^) 演題の頭の「石原家の愛」と言う部分のほうがタヌ的には
興味があったのですが・・・

やはり以前より懇意にしていただいてる、お兄さんの「石原伸晃衆議院議員
」から
お聞きしたことあるように、神秘的な上流家庭??(笑)なんでしょう!きっと話題に
するようなことは無いだろうと思ってましたが・・・少し垣間見えるくらいでね

ご多忙な良純さんで、講演が終わると富山空港から羽田へ・・・
らしい(^^) 楽しい(^^) お話でしたね


いつもより、参加者が多かったのかなぁ? 会場一杯の懇親会
お座付き~祝い唄が終わった所でお暇して・・・
西小学校の教職員・役員OB会の「まがたま会」に出席

旧知の皆さん、現役役員の皆さんとの楽しい時間は6時半スタートで気がつくと
10時少し前(^^)
最後に西小校歌を歌って解散(^^)
会長や後輩と二次会にも出向いて、久しぶりに楽しい時間を(^^)
この学校の歴史と風土なんでしょう! 楽しさは格別です

また来年ね


石原良純さんの講演を聞かせていただきましたぁ(^^)

気象予報士として、この頃の「異常気象」がきになられているようでお話しのほとんど
が気象の話でしたね(^^) 演題の頭の「石原家の愛」と言う部分のほうがタヌ的には
興味があったのですが・・・


やはり以前より懇意にしていただいてる、お兄さんの「石原伸晃衆議院議員

お聞きしたことあるように、神秘的な上流家庭??(笑)なんでしょう!きっと話題に
するようなことは無いだろうと思ってましたが・・・少し垣間見えるくらいでね


ご多忙な良純さんで、講演が終わると富山空港から羽田へ・・・

らしい(^^) 楽しい(^^) お話でしたね



いつもより、参加者が多かったのかなぁ? 会場一杯の懇親会

お座付き~祝い唄が終わった所でお暇して・・・

西小学校の教職員・役員OB会の「まがたま会」に出席


旧知の皆さん、現役役員の皆さんとの楽しい時間は6時半スタートで気がつくと
10時少し前(^^)

最後に西小校歌を歌って解散(^^)

会長や後輩と二次会にも出向いて、久しぶりに楽しい時間を(^^)
この学校の歴史と風土なんでしょう! 楽しさは格別です


また来年ね



Posted by たぬログ at
09:01
│Comments(0)