スポンサーリンク
「海の日連休 いい天気? 暑い」・・・!
2018年07月15日
このところ、大雨の日本〜蒸し暑いベトナム〜高山の盆地気候とめまぐるしく気象
条件が変化して、かなり体力を消耗してしています

とにかく暇さえあれば寝ています(笑)
帰国したその日は、昼に会社へついて少し店番しましたが・・・じきにダウン
2泊4日で最後が夜中のフライト
ほぼ眠れず
その分帰国して3時に寝て翌朝6時まで、昨日も昼寝4時間、夜10時間
金曜夜は、「選挙の準備会議」で皆さんを前に40分の講義を・・・
もう大丈夫だね
今日日曜日は6時にスカッと目が覚めて・・・
7時に「ガスト」でモーニング





今日も暑い1日でね
1日ゴロゴロしてましたよ
活動は夜だね(^^)



条件が変化して、かなり体力を消耗してしています


とにかく暇さえあれば寝ています(笑)

帰国したその日は、昼に会社へついて少し店番しましたが・・・じきにダウン

2泊4日で最後が夜中のフライト


その分帰国して3時に寝て翌朝6時まで、昨日も昼寝4時間、夜10時間

金曜夜は、「選挙の準備会議」で皆さんを前に40分の講義を・・・

もう大丈夫だね

今日日曜日は6時にスカッと目が覚めて・・・

7時に「ガスト」でモーニング






今日も暑い1日でね

1日ゴロゴロしてましたよ

活動は夜だね(^^)




Posted by たぬログ at
16:41
│Comments(0)
「友好協力関係締結記念レセプション」・・・!
2018年07月15日
無事にフエ市との「友好協力関係に関する覚書締結式」「記念セミナー」が終了

引き続き会場を移動して「記念レセプション」

市内の有名なレストランで「レセプション(懇親会)」が・・・


どうやら完全な「ベトナム料理」での懇親会みたい



テーブルには(8人掛け)、フエ市の代表とフエ大学で日本語を学んでる女学生が通訳
として2名づつ着いていただいて・・・(^^) 流暢な日本語でしたよ



ご当地ビール世界2位になったこともある「フーダビール」と、日本企業が当地で生産
している焼酎「帝王」での乾杯で開宴
あちこちで「モッ・ハイ・バイ(1・2・3)・ヨ〜」と乾杯の掛け声が(^^)

注意=ベトナムの人たちお酒メチャ強いです! 女性のフエ市副議長(たぶん40代)は
乾杯グラスで「ヨ〜」と傾け一気に29度の焼酎を流し込み、空のグラスを見せてニコッ
と笑って「ワンモア〜HuHuHu」・・・酒豪じゃん

タヌは冷静でしたが・・・みんな必死でした(笑)



さすが世界遺産の街、「宮廷音楽」や「ベトナムの伝統的歌曲」の披露もあり、通訳さん
のおかげで言葉によるストレスもなく楽しい宴でしたよ

ベトナム料理は、はっきり言って日本人には合うと思いました(^^)
心配していた「香草」の強烈さはなくて・・・一安心(^^) 美味しかったぁ
タン市長さんや共産党の委員長さんも各テーブルを回られて「乾杯}
非常に友好的で歓迎ムードたっぷりのレセプションでしたぁ


中部経済界からの参加者70名御一行は、2時間ほど掛けて「宿泊地ダナン」へ
高山からの訪問使節団14名は、市内宿泊ホテルのすぐ近くの日本式居酒屋「竹」で
「反省会兼2次会」(^^)
こちらも、メンバー相互もお知り合いばかりなので盛り上がりましたよ

今回の最重要日程の中、全て順調に滞りなく「締結〜親善」の目標達成

みなさん良い気分でね




引き続き会場を移動して「記念レセプション」


市内の有名なレストランで「レセプション(懇親会)」が・・・



どうやら完全な「ベトナム料理」での懇親会みたい




テーブルには(8人掛け)、フエ市の代表とフエ大学で日本語を学んでる女学生が通訳
として2名づつ着いていただいて・・・(^^) 流暢な日本語でしたよ




ご当地ビール世界2位になったこともある「フーダビール」と、日本企業が当地で生産
している焼酎「帝王」での乾杯で開宴

あちこちで「モッ・ハイ・バイ(1・2・3)・ヨ〜」と乾杯の掛け声が(^^)


注意=ベトナムの人たちお酒メチャ強いです! 女性のフエ市副議長(たぶん40代)は
乾杯グラスで「ヨ〜」と傾け一気に29度の焼酎を流し込み、空のグラスを見せてニコッ
と笑って「ワンモア〜HuHuHu」・・・酒豪じゃん


タヌは冷静でしたが・・・みんな必死でした(笑)




さすが世界遺産の街、「宮廷音楽」や「ベトナムの伝統的歌曲」の披露もあり、通訳さん
のおかげで言葉によるストレスもなく楽しい宴でしたよ


ベトナム料理は、はっきり言って日本人には合うと思いました(^^)
心配していた「香草」の強烈さはなくて・・・一安心(^^) 美味しかったぁ

タン市長さんや共産党の委員長さんも各テーブルを回られて「乾杯}

非常に友好的で歓迎ムードたっぷりのレセプションでしたぁ



中部経済界からの参加者70名御一行は、2時間ほど掛けて「宿泊地ダナン」へ

高山からの訪問使節団14名は、市内宿泊ホテルのすぐ近くの日本式居酒屋「竹」で
「反省会兼2次会」(^^)
こちらも、メンバー相互もお知り合いばかりなので盛り上がりましたよ


今回の最重要日程の中、全て順調に滞りなく「締結〜親善」の目標達成


みなさん良い気分でね



Posted by たぬログ at
07:20
│Comments(0)