スポンサーリンク
「金子会新春懇談会は、420名のご出席をいただいて」・・・!
2018年02月13日
昨日の「金子会新春懇談会」は、「高山市~飛騨市~白川村」の2市1村の後援者に
ご出席をいただいて、420名というかつてない規模で行われました(^^)
高山グリーンホテル天山の間にどんな風に着座でできるのか?
心配しましたが、ご担当からのご提案で420席しっかりご用意ができました(^^)

最終出席者数421名、2~3日掛けて事務所で集計、そして「配席会議」

1オーバーでしたので、役目柄タヌの席は保留(笑) 当日ご欠席の方の席に座るよう
最初からダンドリ(この人数になると必ず当日欠席が出るのです!10や15は覚悟)
4時から、自民党「総務会」・・・臨時会でしたが来春の県議会選挙の「高殿なおし県議」
の県連への推薦依頼について審議! 全会一致で決定という手続きを得ました
夏の市長選~来春の県議~市議(統一地方選挙)に向けて、具体的に始動です(^^)
5時からの「金子会新春懇談会」の会場案内を若手のメンバーとともに・・・
5時開会

連合後援会長の開花のご挨拶のあと、まずは一義先生から皆様にお礼を・・・

つづいて、しゅんぺい代議士が記子夫人を伴いご挨拶(^^)
よく通る力強い声! 新人議員として二階幹事長はじめ先輩議員の皆様のご指導や
ご薫陶をいただいて、順調に成長していることが窺えます(^^)
よく叱った! タヌの前では泣き虫だった! 自分のスタンスをどう確立するか話合った!
タヌの心の中では「この子にあとを任せても良いのか?」葛藤したことも・・・?????
最近の様子を見たり・聞いたりしていると、それらはすべて杞憂に終わったらしい!!!
とにかく早朝の部会会議から、委員会~新人当番など1日中がんばっている様子
また、かなりの強行軍でも各地へ出向いて(今はほとんど中濃エリアへ行きます)・・・
今のところは、まずまずの及第点かな(笑)


自民党岐阜県連より「猫田幹事長」もご来臨いただいて、ご激励を・・・

2市1村の市長・村長さんもご臨席、國島市長からも協力体制をとって・・・とご激励
タヌも、役職上「昨年の衆議院選挙の総括」を、一義先生のご勇退~しゅんぺい代議士
誕生に至る経緯と、総選挙での皆様のご支援に感謝してお礼を・・・
また、今後の後援会組織の見直しと拡充についてご報告とご協力の依頼をお願いして
ご挨拶申し上げました(^^)

実は、そのあと壇上に残るよう指示があって・・・
後援会長から、「文化庁長官表彰」のお祝いを述べていただき、記子夫人から花束の
贈呈までしていただいて・・・

あまりのサプライズ(いつもは考える立場が)に、壇上へ上がるとき階段でけつまづいて
しまったくらいでした(笑)
杉山修君の、ミニライブもあり・・・6時ジャストから「大懇親会」



藤江議長の御発声に市議・村議全員壇上へ上がっていただいて・・・
「乾杯~~~~」


420名・・・壮観でしたね~~~


お座付き~祝唄のあとは、会場を回って皆さんにご挨拶・・・(^^)


ゆっくり料理を…という訳にはいきませんでした(笑)
ともあれ、皆さんの大きな期待を力に替えて「しゅんぺい代議士」も、全力投球で、この
地域の政治の安定、地域インフラ~経済の安心・安全そして発展の為にますます邁進
していってほしい(^^)

ご参会のみなさまに心より感謝申し上げます



ご出席をいただいて、420名というかつてない規模で行われました(^^)

高山グリーンホテル天山の間にどんな風に着座でできるのか?
心配しましたが、ご担当からのご提案で420席しっかりご用意ができました(^^)


最終出席者数421名、2~3日掛けて事務所で集計、そして「配席会議」


1オーバーでしたので、役目柄タヌの席は保留(笑) 当日ご欠席の方の席に座るよう
最初からダンドリ(この人数になると必ず当日欠席が出るのです!10や15は覚悟)

4時から、自民党「総務会」・・・臨時会でしたが来春の県議会選挙の「高殿なおし県議」
の県連への推薦依頼について審議! 全会一致で決定という手続きを得ました

夏の市長選~来春の県議~市議(統一地方選挙)に向けて、具体的に始動です(^^)

5時からの「金子会新春懇談会」の会場案内を若手のメンバーとともに・・・

5時開会


連合後援会長の開花のご挨拶のあと、まずは一義先生から皆様にお礼を・・・


つづいて、しゅんぺい代議士が記子夫人を伴いご挨拶(^^)

よく通る力強い声! 新人議員として二階幹事長はじめ先輩議員の皆様のご指導や
ご薫陶をいただいて、順調に成長していることが窺えます(^^)

よく叱った! タヌの前では泣き虫だった! 自分のスタンスをどう確立するか話合った!
タヌの心の中では「この子にあとを任せても良いのか?」葛藤したことも・・・?????
最近の様子を見たり・聞いたりしていると、それらはすべて杞憂に終わったらしい!!!
とにかく早朝の部会会議から、委員会~新人当番など1日中がんばっている様子

また、かなりの強行軍でも各地へ出向いて(今はほとんど中濃エリアへ行きます)・・・

今のところは、まずまずの及第点かな(笑)



自民党岐阜県連より「猫田幹事長」もご来臨いただいて、ご激励を・・・


2市1村の市長・村長さんもご臨席、國島市長からも協力体制をとって・・・とご激励

タヌも、役職上「昨年の衆議院選挙の総括」を、一義先生のご勇退~しゅんぺい代議士
誕生に至る経緯と、総選挙での皆様のご支援に感謝してお礼を・・・

また、今後の後援会組織の見直しと拡充についてご報告とご協力の依頼をお願いして
ご挨拶申し上げました(^^)


実は、そのあと壇上に残るよう指示があって・・・

後援会長から、「文化庁長官表彰」のお祝いを述べていただき、記子夫人から花束の
贈呈までしていただいて・・・


あまりのサプライズ(いつもは考える立場が)に、壇上へ上がるとき階段でけつまづいて
しまったくらいでした(笑)

杉山修君の、ミニライブもあり・・・6時ジャストから「大懇親会」




藤江議長の御発声に市議・村議全員壇上へ上がっていただいて・・・

「乾杯~~~~」



420名・・・壮観でしたね~~~



お座付き~祝唄のあとは、会場を回って皆さんにご挨拶・・・(^^)



ゆっくり料理を…という訳にはいきませんでした(笑)

ともあれ、皆さんの大きな期待を力に替えて「しゅんぺい代議士」も、全力投球で、この
地域の政治の安定、地域インフラ~経済の安心・安全そして発展の為にますます邁進
していってほしい(^^)


ご参会のみなさまに心より感謝申し上げます




Posted by たぬログ at
14:49
│Comments(0)
「金子会新春懇談会のまえに」・・・!
2018年02月13日
昨日は午前中に温泉浸かって準備したいなぁ~と思ってたら・・・
前の晩にKoちゃんが、「迎えに行くから桜香の湯いこう」とメールが来て(読まれてる^^)
雪またじが終わった頃、迎えに来てもらいました

結構真っ白な雪の中、荘川町桜香の湯まで・・・(^^)
午前中ゆったりとお風呂に入り身繕い~毛繕いして・・・(^^)
雪降る中での「露天風呂」では、長野県の有名な地獄谷温泉の「猿」たちを思い出し
思わず二人で「猿たちの気持ちがわかるよな~~~」と大爆笑


ほぼこんな風でしたよ(笑)
さて、昼ご飯は「むろや」でKoちゃんの大好物「とんかつ」をと・・・
気付きました・・・9日からしばらく休業だったこと

市内まで戻って・・・

三川の「らんたん」でね


Koちゃんは「ヒレカツ」、タヌは季節限定の「ヒレカキ」・・・・安定の美味さ

風呂入って、昼ご飯で満足して・・・
ゆっくり準備して、420名の大懇親会へと向かいました




前の晩にKoちゃんが、「迎えに行くから桜香の湯いこう」とメールが来て(読まれてる^^)
雪またじが終わった頃、迎えに来てもらいました


結構真っ白な雪の中、荘川町桜香の湯まで・・・(^^)

午前中ゆったりとお風呂に入り身繕い~毛繕いして・・・(^^)

雪降る中での「露天風呂」では、長野県の有名な地獄谷温泉の「猿」たちを思い出し
思わず二人で「猿たちの気持ちがわかるよな~~~」と大爆笑



ほぼこんな風でしたよ(笑)

さて、昼ご飯は「むろや」でKoちゃんの大好物「とんかつ」をと・・・

気付きました・・・9日からしばらく休業だったこと


市内まで戻って・・・


三川の「らんたん」でね



Koちゃんは「ヒレカツ」、タヌは季節限定の「ヒレカキ」・・・・安定の美味さ


風呂入って、昼ご飯で満足して・・・

ゆっくり準備して、420名の大懇親会へと向かいました




Posted by たぬログ at
06:48
│Comments(0)