スポンサーリンク
「大黒屋で貝柱天そば」・・・!
2018年02月01日
今日は、名古屋の取引先ご担当と昼ごはん・・・


空町の「大黒屋」で、貝柱そばをね


気がつけば、4日連続の昼ごはん「麺類」やぁ




「むろや」~「バンドス」~「宮川中華」・・・バリエーションもいろいろやぁ

麺類好きやもんなぁ(^^)
笑える(笑)





空町の「大黒屋」で、貝柱そばをね



気がつけば、4日連続の昼ごはん「麺類」やぁ





「むろや」~「バンドス」~「宮川中華」・・・バリエーションもいろいろやぁ


麺類好きやもんなぁ(^^)





Posted by たぬログ at
14:19
│Comments(0)
「今朝は、らんぷモーニングからスタート」・・・!
2018年02月01日
昨晩は「赤銅色の皆既月食」だったんですね(^^)
江戸のお知り合いから「おい!赤い満月見えるぞ~~、高山では見えるか???」と
10時過ぎに携帯電話で連絡いただきましたが・・・
その方角を見ても、残念ながら見える気配はなく曇り空!!!
少し見えたという方もあったようですが・・・

イメージ写真で我慢してくださいね(笑)
今回の「皆既月食」=国立天文台いわく「赤銅色の月をみよう」
月の色は、皆既月食ごとに多少違って見えるそうですが・・・
NASA(米航空宇宙局)は、今回の皆既月食を「スーパー ブルー ブラッドムーン」と
名づけましたが、その意味付けは「今年、最大級の大きさに見える満月」ということで
「スーパームーン」と、「1ヶ月2回目の満月」ということで「ブルームーン」と、皆既月食
中に「月が血のようになる」ということで「ブラッドムーン」の三つを合わせて・・・
「スーパー ブルー ブラッドムーン」と名づけたそうです(^^)
いずれにしても、めったにない「神秘的な皆既月食」だったのですね!!!
天気さえ良ければ高山でも見えたはず
窓の外を何度か見ましたが、その陰影すら確認できませんでした

お月さんの夢を見ながら・・・
(そんな訳ない^^)
今朝は5時半に起床、身繕い~身支度して・・・

まだ真っ暗ななか、「らんぷ」へ・・・

早朝の「モーニングコーヒー」でまったりして・・・
6時55分会社到着!!! 今日は久しぶりに「早番」

コテラが風邪気味なので、一人当番

今回の「皆既月食」を、旧態を変革して新しい時代を築く準備をする!!!そのスタート
のとき・・・と言われて、月食のあと今日からスタートを取るべし

と
そんな文章も見たことがありますが・・・・神秘的で霊験あらたかな「皆既月食」として古代
よりいろいろな信仰の対象ともなったようですね




江戸のお知り合いから「おい!赤い満月見えるぞ~~、高山では見えるか???」と
10時過ぎに携帯電話で連絡いただきましたが・・・

その方角を見ても、残念ながら見える気配はなく曇り空!!!

少し見えたという方もあったようですが・・・


イメージ写真で我慢してくださいね(笑)
今回の「皆既月食」=国立天文台いわく「赤銅色の月をみよう」

月の色は、皆既月食ごとに多少違って見えるそうですが・・・

NASA(米航空宇宙局)は、今回の皆既月食を「スーパー ブルー ブラッドムーン」と
名づけましたが、その意味付けは「今年、最大級の大きさに見える満月」ということで
「スーパームーン」と、「1ヶ月2回目の満月」ということで「ブルームーン」と、皆既月食
中に「月が血のようになる」ということで「ブラッドムーン」の三つを合わせて・・・
「スーパー ブルー ブラッドムーン」と名づけたそうです(^^)

いずれにしても、めったにない「神秘的な皆既月食」だったのですね!!!

天気さえ良ければ高山でも見えたはず

窓の外を何度か見ましたが、その陰影すら確認できませんでした


お月さんの夢を見ながら・・・

今朝は5時半に起床、身繕い~身支度して・・・


まだ真っ暗ななか、「らんぷ」へ・・・


早朝の「モーニングコーヒー」でまったりして・・・

6時55分会社到着!!! 今日は久しぶりに「早番」


コテラが風邪気味なので、一人当番


今回の「皆既月食」を、旧態を変革して新しい時代を築く準備をする!!!そのスタート
のとき・・・と言われて、月食のあと今日からスタートを取るべし



そんな文章も見たことがありますが・・・・神秘的で霊験あらたかな「皆既月食」として古代
よりいろいろな信仰の対象ともなったようですね




Posted by たぬログ at
08:02
│Comments(0)