スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「定期診察のあとは、麺処ながせで」・・・!

2018年02月06日

 昨晩は、土日の疲れを取るかのようにバタンQ・・・weather09weather10

今朝までグッスリでね(^^)flowers&plants10


お土産に買ってきた「ANTIQUE」のパンで朝食drink01food01_1
「マジカルチョコリング」と「塩パン」だぜ~~~flowers&plants11

今朝の高山はマイナス8℃だって・・・deco9

7時過ぎて、太陽が昇って・・・weather01 冬の朝!気持ちイイface15

昼前から「クリニック」で定期診察(^^)   横ばい(いい意味で^^)emotion05

薬局行って薬もらって・・・transportation07 そのまま昼ごはんfood01_1


今日は「麺処ながせ」でツルッとねface16hand&foot08



サクサクの「貝柱天」と、喉越しの良い「もりそば」・・・(^^)emotion08
そして〆は、大好きなドロドロの「蕎麦湯」emotion08
「おかわり~おかわり~おかわり」・・・最後はめかぶ塩でねflowers&plants11

                     蕎麦ウマカッタァanimal13flowers&plants2

原稿提出5日遅れましたが、本日完成・・・お届け(^^)emotion26
                         どうもすいませんemotion06

じっくり落ち着いて、仕事やその他したいけど最近は予定と時間に追われるemotion19transportation06
ゆとり! 余裕! ゆったり! まったり!     いい言葉やなぁ(笑)animal13flowers&plants2
あぐんだぐだ〜






  

Posted by たぬログ at 15:10Comments(0)

「助六会 伝統文化を守る若者たち」・・・!

2018年02月06日

 京都~名古屋~からの出張を終えて、日曜夕方までに高山へ戻り・・・deco9
一息つくまもなく、また着替え身繕いして・・・transportation06

「助六会」の新年の集まりに出席(^^)animal13flowers&plants2
昨年は、ゲストとして招かれたが今年から新入りの会員として呼んでいただくことにface16

会長のご挨拶から「新年の集まり」は始まった(^^)
会長は30代の半ば、もちろん会の中では最年少emotion16
しかしご挨拶の中ではしっかり「高山の伝統と文化を学び継承していきたい!」という
会の方向性も話され、若い方だけどしっかりしておられることに感心(^^)emotion08

乾杯はこの日もゲストの江戸の大先輩(^^)flowers&plants10
さすが高山市の顧問だけあって、さらりとこの街の方向性と若い原動力の必要性など
お話になって(笑)乾杯~~~~~face15



「新年の集まり」らしく、お座付きや祝唄若松様もお勉強(^^)face15


ずう~っと、皆さんに注いでは注がれそしてお話して・・・deco9
あっという間に三時間経過・・・emotion05

食事をいただいたところで中締めをご指名され。。。

今日からは、新入りの会員として皆さんを支える(僭越ですが)下働きします宣言と、
この会の意義はとても大きいのだということを皆さんにお伝えして三本締めface15flowers&plants11

次はいつ召集かわからないけど、楽しみな会に仲間に入れてもらいましたぁanimal13hand&foot08

最年長古参なので、でしゃばらず皆さんの意に身を任せて~でもタヌがこの街で又
この街の先輩・先人に教えられたことはしっかり繋いでいこうと思ったのです(^^)deco9

タヌよりはるかに若い友人に「もう俺なんかええやろ!」って頼んでもなかなか力を
貸してくれない人もいますが、存在感が大きくてみんなから認められてるそんな人
こそ、若い人たちにその生き様?を教える存在になれないものかと・・・emotion17
場面が違えば、1兵卒になっても伝えられるだけ伝え、必要とされるだけ仕えて・・・
いずれ静かに消え去るのみなんだからねface16deco9

楽しみなメンバーばかりで、すでに第一線で頭角をを現している人も多くてねemotion16
とにかく、与えられた使命を続けて終わる!ではなく、続けて繋ぐ努力を惜しまない
ことをこのメンバーに伝えていこうと・・・animal13flowers&plants2
                       この街の未来を託そう(^^)emotion08emotion08
うたてぇたのむさ










  

Posted by たぬログ at 07:09Comments(0)