スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

「雪またじして、宮川朝市散歩」・・・!

2018年02月12日

 今朝はずっと雪が降り続いています・・・weather04deco9
寒いので、高山の雪はサラサラですがねdeco9

7時に起きて、家の周り(曲がり角のので面積はあります)の雪またじweather04emotion26
はじめはハンドラッセルで、雪をある程度まとめながら山にして・・・weather04
溜まったところでスノーダンプで側溝へ・・・emotion26
今日も水量があったので助かりましたぁ(^^) たまに流れてないときがあるのでemotion05
玄関周りは、雪用のほうきで仕上げて・・・でも降り続いているのでじきにねface19
                      30分、いい運動でしたface16emotion26

そのまま、「宮川朝市」へ・・・transportation06
「ぼくんち」でモーニングしてdrink01


ボックスのお客さんは中国からの観光客emotion16 お金持ちのような顔(^^)hand&foot08
家族の様子、持ち物でわかるよな〜〜〜チョイと違うんだよなface15money3


雪の朝市通りは、シモ(下)の方はプリン屋さんだけ・・・flowers&plants10

カミ(上)の方は、点々と10軒くらい・・・(^^) チョイさみしいけどねflowers&plants10




ここは、行列でしたね(^^)emotion08

やはり「能登のタコ」入荷しなくて、困ったまりちゃんは土曜の午後に朝市終えてから
富山の市場まで走って手に入れてきたそうですよ・・・transportation06transportation07

その行動力と、自分ちの「たこ焼き」に掛ける情熱(って言ったらいいのか^^)emotion08
感心するとともに、見習わなければならない何かを感じましたねanimal13flowers&plants2
一般的な言い方すれば「たかがたこ焼き! されどたこ焼きemotion22」ってな処でしょうか?face15

今朝の「たこ焼き」は一層美味しく感じました(^^)flowers&plants11

みんな頑張ってるねanimal13emotion08
クラッカー嬉しい






  

Posted by たぬログ at 11:51Comments(0)

「あうんの小ムライス」・・・!

2018年02月12日

 丸1日の用事済ませて、高山に戻ってきて・・・transportation06emotion05

7時過ぎ「あうん」で晩御飯(^^)food01_1
車で行って、ノンアルデーでいきなりご飯注文food01_1


付け出しの「大根など野菜の汁」とオムライスの小、あうんでは「小ムライス」と・・・face16hand&foot08
大将の「卵料理」の実力は相当なもんですからね(実績が違う)flowers&plants11
                          美味しいですよ~~~emotion16emotion08

汁が少し黒っぽいので・・・???と思ってたら、正体はこちらでしたぁgift&mail1

友人ご夫婦の「海外土産」emotion16
「ハワイアン シーソルト」真っ黒な塩ですね(^^)emotion18
モロカイの塩で、ココナツの殻を燻じて炭にしたものが混ざってるとか???emotion08
                        手にとって見ましたが美味しい塩でした(笑)

そして見つけると必ず買ってこられる、強烈な激辛ソースや香辛料emotion26
これ少しづつ(ホントにチョッと)小ムライスのケチャップに混ぜてみましたが・・・hand&foot08
しばらくすると・・・あとから・・・おでこに汗がジワジワ、最後には目じりにも汗emotion26
ケチャップに混ぜると強烈な辛さは感じませんが、確実にジワジワと攻めてくるemotion08
                   これは、料理の邪魔しない辛さってやつですかface16emotion26

大将と女将が少しづつ手にとって舐めて・・・「うん!これはあんまり辛くは・・・おっあと
から辛さが追いかけてくるな!」って・・・普通の表現のように聞こえますがこの二人は
辛さには異常に強い方たちですから、いつも我らはコメントには警戒注意報(笑)emotion26

でも美味しいお土産のおかげで、珍しい食べ方できました(^^)emotion08animal13


こちらも、お土産をご相伴授かって・・・デザートdrink01
久しぶりの「阿閻梨餅」いただきました(^^)flowers&plants12
安定の美味さ、京都のお土産でも人気高いお菓子ですからね(^^)flowers&plants11
何度も行列に並んで買いましたからな~~~~animal13emotion16
うたてぇ






  

Posted by たぬログ at 07:18Comments(0)