スポンサーリンク
「西小学校 平成29年度入学式」・・・!
2017年04月06日
今日は、西小学校の「入学式」
学校評議員居残りになったので、来賓出席しましたぁ
時間に間に合うように、礼服に着替えて昼ごはん

外人観光客の団体さんが入るまえに滑り込んで・・・(^^)
つるっともり蕎麦でね
校長室で、市長代理・教育委員会代表・地元市議の皆さんとしばし懇談


新一年生25名が入場して入学式が始まりましたぁ(^^)
全校生徒今年は177名でスタートです


転勤されたばかりの学校長式辞では「アンパンマン」の人形まで使われて子どもたち
の目線は釘付けで・・・楽しくお話を聞かせていただきました(^^)


小規模校ですが、伝統文化の香り高い地域で、学校・保護者・地域が一体となって
大事な子どもたちを育てていきます
あっという間に大きくなっていくんでしょうね(^^)

PTAから恒例の「紅白饅頭」もいただきました(^^)
今日はおめでとうございました



学校評議員居残りになったので、来賓出席しましたぁ

時間に間に合うように、礼服に着替えて昼ごはん


外人観光客の団体さんが入るまえに滑り込んで・・・(^^)

つるっともり蕎麦でね

校長室で、市長代理・教育委員会代表・地元市議の皆さんとしばし懇談



新一年生25名が入場して入学式が始まりましたぁ(^^)

全校生徒今年は177名でスタートです



転勤されたばかりの学校長式辞では「アンパンマン」の人形まで使われて子どもたち
の目線は釘付けで・・・楽しくお話を聞かせていただきました(^^)


小規模校ですが、伝統文化の香り高い地域で、学校・保護者・地域が一体となって
大事な子どもたちを育てていきます

あっという間に大きくなっていくんでしょうね(^^)


PTAから恒例の「紅白饅頭」もいただきました(^^)

今日はおめでとうございました



Posted by たぬログ at
15:40
│Comments(0)
「EATOWN~でこなる横丁」・・・!
2017年04月06日
EATOWN本日オープン
先程、用事・散歩を兼ねて中へ入ってみました(^^)

本町側から7時半過ぎに入店!

細長い!静かやぁ(^^)
でもきれいやぁ
本町側の店はほとんどが夕方までの店???
しかし中へ入っていくと、そこにはたくさんの外国人が・・・


奥のほうのテーブルには、銀行さんやお知り合いも・・・(^^)
お目当ての店は、やってなくて本日は通過しただけ~~~~(笑)
神岡のお知り合いの店もあって「また今度ゆっくり来るさ!」と約束して


また外人さんが入っていった(^^)
昼に、ツムちゃんのお散歩がてら、バアと嫁ちゃんときたみたい
スムージーやパフェ食べたんだって

全部が統一された時間にやってるわけではないので・・・どういう時間帯に行けば
いいのかなぁ??? 電気代もったいないような・・・
それはタヌには関係ないか(笑) 個人的感想でした

すぐ近く・・・社長さんと約束してたので「でこなる」へ祭りのポスター届けに

表側とトイレの入り口に「大ポスター」を貼っていただきます(^^)
各お店にはチラシも・・・(^^)


お願いして、ちょいとね


「ハッピーチキン」の手羽先・・・嵌りました(笑)
二度目でしたが、やはり美味い

絶対 美味いね




先程、用事・散歩を兼ねて中へ入ってみました(^^)

本町側から7時半過ぎに入店!


細長い!静かやぁ(^^)


本町側の店はほとんどが夕方までの店???
しかし中へ入っていくと、そこにはたくさんの外国人が・・・



奥のほうのテーブルには、銀行さんやお知り合いも・・・(^^)
お目当ての店は、やってなくて本日は通過しただけ~~~~(笑)
神岡のお知り合いの店もあって「また今度ゆっくり来るさ!」と約束して



また外人さんが入っていった(^^)

昼に、ツムちゃんのお散歩がてら、バアと嫁ちゃんときたみたい

スムージーやパフェ食べたんだって


全部が統一された時間にやってるわけではないので・・・どういう時間帯に行けば
いいのかなぁ??? 電気代もったいないような・・・

それはタヌには関係ないか(笑) 個人的感想でした


すぐ近く・・・社長さんと約束してたので「でこなる」へ祭りのポスター届けに


表側とトイレの入り口に「大ポスター」を貼っていただきます(^^)

各お店にはチラシも・・・(^^)



お願いして、ちょいとね



「ハッピーチキン」の手羽先・・・嵌りました(笑)



絶対 美味いね




Posted by たぬログ at
07:36
│Comments(0)