スポンサーリンク
「久しぶりの高山駅」・・・!
2017年04月04日
今日は、お取引先メーカーの国内本部長が来訪されて・・・
支店長・コテラと高山駅へお出迎えに・・・



久しぶりの高山駅・・・今日も外国人(欧米人)が多くて、異国みたい

本部長とはほぼ1年ぶりにお会いして(^^)
「味の与平」で食事しながら懇談をさせていただきましたぁ
いろいろな情報もお聞きして、こちらからもお願いや希望もお話して・・・
政治・経済いろんな分野のお話をされるので、今回はうちの代議士が今会長として
頑張っていただいてる「古民家再生議連」のお話などもしました

建築基準法で縛られた「建築工法」の問題などを鑑みて、古民家の再生利用・技術
を持つ大工職の技術の伝承・継承、古材の活用など環境にも配慮した仕事の創生
などなど議連で検討し、地域色を大切にした古民家の再生・観光利用などを今後
提案されていく予定です(^^)

高山市内の古民家・空き家対策にも大いに関係あるお仕事です

当選回数も10回を超え、衆議院自民党代議士会長や税制調査会副会長、住宅対策
都市政策調査会長、タクシーハイヤー議連・宅地建物対策議連などの会長などなど
我が地域にも関係する仕事も含め、日夜頑張っておられます
今月の「総曳き揃え」には、高山屋台保存会長としてセレモニーでのご挨拶や要人の
ご接待で帰郷されますし、来月の水無神社大祭では「名誉総裁」を拝命、飛騨各地の
神様をお迎えされます(^^)


ユネスコ登録記念のクリアファイル、我が社にもたくさんあります(^^)
友人やお客様に配ったりしてますが・・・
温泉好きのタヌにうれしい郵便が・・・(^^)

メンバーズカードいっぱいもらったので、取引先にも分けて・・・(^^)
源泉掛け流しの「ひだまり温泉」も市内で便利なので利用します(^^)
いい日や(^^)



支店長・コテラと高山駅へお出迎えに・・・




久しぶりの高山駅・・・今日も外国人(欧米人)が多くて、異国みたい


本部長とはほぼ1年ぶりにお会いして(^^)

「味の与平」で食事しながら懇談をさせていただきましたぁ

いろいろな情報もお聞きして、こちらからもお願いや希望もお話して・・・

政治・経済いろんな分野のお話をされるので、今回はうちの代議士が今会長として
頑張っていただいてる「古民家再生議連」のお話などもしました


建築基準法で縛られた「建築工法」の問題などを鑑みて、古民家の再生利用・技術
を持つ大工職の技術の伝承・継承、古材の活用など環境にも配慮した仕事の創生
などなど議連で検討し、地域色を大切にした古民家の再生・観光利用などを今後
提案されていく予定です(^^)


高山市内の古民家・空き家対策にも大いに関係あるお仕事です


当選回数も10回を超え、衆議院自民党代議士会長や税制調査会副会長、住宅対策
都市政策調査会長、タクシーハイヤー議連・宅地建物対策議連などの会長などなど
我が地域にも関係する仕事も含め、日夜頑張っておられます

今月の「総曳き揃え」には、高山屋台保存会長としてセレモニーでのご挨拶や要人の
ご接待で帰郷されますし、来月の水無神社大祭では「名誉総裁」を拝命、飛騨各地の
神様をお迎えされます(^^)



ユネスコ登録記念のクリアファイル、我が社にもたくさんあります(^^)

友人やお客様に配ったりしてますが・・・

温泉好きのタヌにうれしい郵便が・・・(^^)


メンバーズカードいっぱいもらったので、取引先にも分けて・・・(^^)

源泉掛け流しの「ひだまり温泉」も市内で便利なので利用します(^^)

いい日や(^^)



Posted by たぬログ at
15:46
│Comments(0)
「ツムちゃんの雛祭り~~」・・・!
2017年04月04日
今朝は5時半に起床
計画通り、朝イチの「臥龍の郷」スタートで

ここの露天風呂が一番の温泉(^^)
先日約束してすっぽかした、神奈川をベースに仕事してる彼は、二ヶ月に一度くらい
帰郷するのですが、その間の3日は必ず「臥龍」へ・・・
年間7~8棟を任され、ガッツリ仕事してる彼ですが、現場の建材(特にボードなど)
で手が荒れて冬はアカギレができてしまうそうです! しかし三日間「臥龍」の露天
風呂で湯治すると、すっかり直ってまた神奈川へ戻って・・・仕事邁進
確かに、効能に「皮膚病」など書かれていました
1ヵ月半で1棟のペースで、ずっと忙しいそうですが(さすが関東地区)たまに帰郷し
必ず店に立ち寄ってくれて、温泉でリフレッシュして・・・また頑張る
がんばってるよな~~~

今朝は、ゆっくり入浴して「臥龍」のモーニングは遠慮して
7時前に久しぶり「コメダ」へ移動
6時58分着、即OPEN


これこれ! 自家製「コールスローサラダ」食べたかったので
どうもよそのコメダにはないらしい(^^) 高山店の自家製なのかなぁ????
でも美味いんやさ
これで今日も頑張れるさ~~~~
昨晩は、高山地区は桃の節句「雛祭り」
ツムちゃんも我が家へ来てみんなで食事を・・・

玄関にツムちゃんの靴があるだけで、二段とびで階段駆け上がる爺(笑)


昨晩は母が「チラシ寿司」、嫁ちゃんが「赤飯」・・・(^^)

ツムちゃんには、「アンパンマン」やぁ
デザートは、嫁ちゃんの「りんごケーキ」でね
ツムちゃんも、全部食べてたな
野菜大好き・豆類大好き、もちろんイチゴもね


計画通り、朝イチの「臥龍の郷」スタートで


ここの露天風呂が一番の温泉(^^)

先日約束してすっぽかした、神奈川をベースに仕事してる彼は、二ヶ月に一度くらい
帰郷するのですが、その間の3日は必ず「臥龍」へ・・・

年間7~8棟を任され、ガッツリ仕事してる彼ですが、現場の建材(特にボードなど)
で手が荒れて冬はアカギレができてしまうそうです! しかし三日間「臥龍」の露天
風呂で湯治すると、すっかり直ってまた神奈川へ戻って・・・仕事邁進

確かに、効能に「皮膚病」など書かれていました

1ヵ月半で1棟のペースで、ずっと忙しいそうですが(さすが関東地区)たまに帰郷し
必ず店に立ち寄ってくれて、温泉でリフレッシュして・・・また頑張る

がんばってるよな~~~


今朝は、ゆっくり入浴して「臥龍」のモーニングは遠慮して

7時前に久しぶり「コメダ」へ移動

6時58分着、即OPEN



これこれ! 自家製「コールスローサラダ」食べたかったので

どうもよそのコメダにはないらしい(^^) 高山店の自家製なのかなぁ????

でも美味いんやさ

これで今日も頑張れるさ~~~~

昨晩は、高山地区は桃の節句「雛祭り」

ツムちゃんも我が家へ来てみんなで食事を・・・


玄関にツムちゃんの靴があるだけで、二段とびで階段駆け上がる爺(笑)



昨晩は母が「チラシ寿司」、嫁ちゃんが「赤飯」・・・(^^)

ツムちゃんには、「アンパンマン」やぁ

デザートは、嫁ちゃんの「りんごケーキ」でね

ツムちゃんも、全部食べてたな



Posted by たぬログ at
08:23
│Comments(0)