スポンサーリンク
「時の記念日! 時は金なり!!」・・・!
2015年06月10日
今日6月10日は、「時の記念日」
知ってますか? 天智天皇10年(671年)、水時計の計測で我が国初めての時を
打った日という日なんだそうです!!


1920年に「時を大切に、欧米並みの生活水準をめざそう!」ということで、西暦に
換算して「6月10日」を「時の記念日」に制定したことに始まるんですね(^^)
「 時は、金なり 」
「時」とは・・・・・・・・・、「誰にも平等に与えられた、二度と繰り返すことの出来ない」
本当に大切なものなのです(^^)
こんな日が私の誕生日(^^)


今朝は、5時40分起床(^^)
若干お疲れ模様で・・・なかなかシャキンとしませんが^^

刺激的な我が家のカレーで・・・「朝チョッとカレー」(^^)

今日は、早朝から「メール」や「コメント」いただいて誠に「恐縮」です(感謝^^)
「あうん」の女将さん、わざわざ会社まで「ケーキ」届けてくれて・・・

ありがと(^^)

昼ご飯は、お向かいの「スーパー」で「冷し中華」を・・・^^



スーパーでも、覚えのない方から「お誕生日おめでとうございます!いつもブログ
見てますよ^^」と声を掛けられて・・・・^^

こ~わいこっちゃなぁ~^^

「私」に、いただいた「時」・「ご縁」を大事に生きていかなければなりませんね^^

知ってますか? 天智天皇10年(671年)、水時計の計測で我が国初めての時を
打った日という日なんだそうです!!



1920年に「時を大切に、欧米並みの生活水準をめざそう!」ということで、西暦に
換算して「6月10日」を「時の記念日」に制定したことに始まるんですね(^^)

「 時は、金なり 」

「時」とは・・・・・・・・・、「誰にも平等に与えられた、二度と繰り返すことの出来ない」
本当に大切なものなのです(^^)

こんな日が私の誕生日(^^)



今朝は、5時40分起床(^^)

若干お疲れ模様で・・・なかなかシャキンとしませんが^^


刺激的な我が家のカレーで・・・「朝チョッとカレー」(^^)


今日は、早朝から「メール」や「コメント」いただいて誠に「恐縮」です(感謝^^)

「あうん」の女将さん、わざわざ会社まで「ケーキ」届けてくれて・・・


ありがと(^^)


昼ご飯は、お向かいの「スーパー」で「冷し中華」を・・・^^




スーパーでも、覚えのない方から「お誕生日おめでとうございます!いつもブログ
見てますよ^^」と声を掛けられて・・・・^^


こ~わいこっちゃなぁ~^^


「私」に、いただいた「時」・「ご縁」を大事に生きていかなければなりませんね^^

Posted by たぬログ at
14:05
│Comments(6)
「今日は 誕生日なんです(^^)」・・・!
2015年06月10日
昨晩は、取引先メーカーご担当と晩御飯へ・・・!

「きよみず」さんで、ヘルシーな「手羽先」を食べんかなと・・・(^^)


なかなか、書かれている説明を読むと、「健康的」な食べ物みたいで・・・(笑)

中辛、「胡椒」・「七味」・「カレー」三種類をたんまりいただきましたぁ(^^)

カウンターに居られた、お知り合い(かなりの^^)に・・・^^
「この店の餃子は美味いんやで、絶対食べな!」といわれチャレンジ

マジウマッ(^^)
これはいけます(^^)
次回からは必ず注文決定!!!!!
二次会で行った店で「サプライズ」・・・(^^)

一晩早くでしたが・・・一足先に誕生日プレゼント(^^)


ありがとね(^^)
そう、6月10日は「誕生日」
59回目だって・・・(笑)
この1年間振り返っても、いろんなことがありましたが・・・・^^
こうして迎える「人生の通過点」

感謝して、今日を過ごそうかと思います(^^)
積み重ねてきた「歳月」と「経験」・・・ここからはどう恩返しをしていくか!^^
「終点(そこも通過点か?)」のその日までどう生きるか考えましょう^^
とにかく、今日・いま この世に生かしていただだいてることに感謝です
(合掌^^)


「きよみず」さんで、ヘルシーな「手羽先」を食べんかなと・・・(^^)



なかなか、書かれている説明を読むと、「健康的」な食べ物みたいで・・・(笑)

中辛、「胡椒」・「七味」・「カレー」三種類をたんまりいただきましたぁ(^^)


カウンターに居られた、お知り合い(かなりの^^)に・・・^^
「この店の餃子は美味いんやで、絶対食べな!」といわれチャレンジ


マジウマッ(^^)

次回からは必ず注文決定!!!!!

二次会で行った店で「サプライズ」・・・(^^)


一晩早くでしたが・・・一足先に誕生日プレゼント(^^)



ありがとね(^^)

そう、6月10日は「誕生日」



この1年間振り返っても、いろんなことがありましたが・・・・^^

こうして迎える「人生の通過点」


感謝して、今日を過ごそうかと思います(^^)

積み重ねてきた「歳月」と「経験」・・・ここからはどう恩返しをしていくか!^^
「終点(そこも通過点か?)」のその日までどう生きるか考えましょう^^

とにかく、今日・いま この世に生かしていただだいてることに感謝です


Posted by たぬログ at
07:16
│Comments(18)